育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7419504

大学OPキャンパスに行くか行かないか・・・

0 名前::2019/04/25 09:57
高2です。
8月に志望国立大学のOPがあります。
でも、県外のため費用が二人(子と私)で、安くて15万ほどかかります。
(プラスちょっと観光したりするので結局は20万ほど予定してます)
日帰りは無理で、行くなら2泊3日です。
前乗りして翌日にOP、翌々日に帰るというスケージュールです。
それに伴い、私も仕事を1日休みます。

ただし!
子の実力が伴ってないです。
まだ2年ですが受験勉強はやってません。
日々の勉強(予習復習)は毎日少しづつやります。
まだ塾にも行っていません。
1年生の頃は「2年になったら塾に行かないとだめだと思ってる」と言っていたけ
2年になってもうすぐひと月、一向に塾の話を出してきません。
親から言うのは違うと思うので私は何も言いません。
なので本人が塾(受験勉強開始)についてどう思っているかはわかりません。

でもオープンキャンパスの日にちを伝えると、「一度は、大学をちゃんと見ておきたいとは思ってるんだ〜」と言います。

行くなら交通機関の予約もしないといけないし。

子どもは決して不真面目ではないです、全く勉強しないって言う事なら私も大金はたいて連れて行くなんてことはしないのですが・・・・

皆さんならどうしますか?
1 名前:匿名さん:2019/04/25 10:07
塾なんか行かなくても勉強は出来るはず。
全然やってないの?
無理な志望校で、やる気もないなら行く必要なし。
行くなら一人で行かせればいい。
2 名前:匿名さん:2019/04/25 10:07
行きます。思い出にもなるしね。
うちも実力が伴わない、公立を目指していて、
飛行機とホテルとって、オープンキャンパスに行きましたよ。
結局途中で志望変更しちゃいましたが。
割と話題になる学校なので、テレビとかで取り上げられますが、
観るたびに、あ〜、娘と一緒に、ここ行ったな…なんて
懐かしく思えます。
3 名前:匿名さん:2019/04/25 10:09
塾と受験勉強への本人の取り組み方を、ちゃんと話し合ってからかなぁ。
4 名前::2019/04/25 10:09
うちの子は塾行かずして国立は無理です。
受験勉強という意味では全然やってません。
予習復習は毎日1−2時間やってます。
やる気が無いわけでは無いと思います。
遠いので一人では行かせません。
5 名前:匿名さん:2019/04/25 10:16
金銭的にOKなら、行けばいいと思うけどね。
オープンキャンパス行くと、学生がお手伝いしていたりして、
受験勉強のアドバイスとか、就活の苦労話とか、
いろいろ聞けて、楽しかったけれど。
6 名前:匿名さん:2019/04/25 10:17
悩むよね。
目標(実力より一段上くらい)として考えられるくらいのところなら、考えてもいいかな。
実力とかけ離れていて、仕事も休んでというと、私はパスかな。
うちも夏にオープンキャンパスに行きたいと言っていて、遠方なので一人は心配ということで迷ってる。
もっとも、大学の方で参加は子供だけ、と線引きしていたりもするから、一緒に行くとしても現地で待ってることになる。
7 名前:匿名さん:2019/04/25 10:18
行くけど。
行けば行きたい気持ちが増すだろうし。

けど1人もありだけど。
遠くても?
ただ、見て欲しいことを見逃すかなって心配はあるけど
8 名前::2019/04/25 10:19
>>4
>>1さんへと追加補足です。



>>2
思い出かかぁ〜。
途中志望校が変わってしまうのは全然いいんですけどね。
やる気が無いわけでは無いけど、本気具合がイマイチ見えてこない?って感じ。
行きたいけど〜・・・
行けたらいいなぁ〜
って感じです。

私は絶対に行くんだ!!行きたいんだ!!
って感じが無いように思います。

>>3
塾の話をこちらから出すと、遠回しに「塾に行け」と言ってるみたいになりませんか?
後々「お母さんが言ったから」と言われるのが嫌なんですよね。
中学の時にそういうのがあったので。
9 名前:匿名さん:2019/04/25 10:19
一度志望校を目にしてしまうと数年後の自分を想像してエンジン掛かるかもしれませんよ。
10 名前::2019/04/25 10:26
>>5
金銭的にはOKです。
でもムダ金は使いたくないです。
在学生にアドバイスなどもらったら、いい方向に向くかな(やる気)って思ったりもするので、
受験勉強スタートしてないからOP行かないってやっちゃうのもどうなのかと一人で悩んでる。

>>6
志望大学は親もOKです。
行けば私もすごく楽しめそうです。
悩みますよね。
実力よりだいぶ上です・・・・
最悪浪人も覚悟です。

>>7
ね、行けば行きたい気持ちが増していい方向に向かうかもって思います。

一人は無しです。
遠すぎるので。
11 名前:匿名さん:2019/04/25 10:26
観光兼ねてるなら行けばいいのに。
ただ大学ブラブラしてるのでも楽しいよ。

でも二年生で受験控えてるのに、毎日予習復習で1〜2時間の勉強はちょっと心もとないね。
塾に毎日言ってて家庭学習の時間がないと言うならともかく、塾にも通わずその時間じゃあ無理だ。
まずはそこらへんの意識改革かな。

うちは東大の学祭の受験生相談みたいなやつで現役学生と話をしてもらって、
「高校生なんか一年生のときから受験生なんだから、毎日6時間とか勉強するの当たり前だよ。たまに1時間しかしないとかいうやつも絶対にいるけど、それはただオレはそんな程度でも合格したと言いたいやつだから本当はもっと勉強してるのにサバ読んでるんだ。それか本当に天才なやつ。君は天才?そうじゃないなら凡人なんだから勉強しよう。勉強は裏切らない。勉強しててできなかった遊びやら何やらは、大学に入って絶対に取り戻せる。現役東大生の俺らの言うことを信じろって。信じて今は勉強しておいで」
と言われた言葉を重く受け止めて、かなり勉強したよ。

結果的にというか、もちろん東大受験する頭なんかあるわけもなく、ハナから東大に入りたいなんて思いは一ミリもなかったから、おとなしく地元駅弁に入って満足してるレベルだけど、それだってその東大生くんに話をしてもらわなかったら、もちろん合格なんてしてなかったと思う。
12 名前:匿名さん:2019/04/25 10:33
問題が子どものやる気だけで、20万という金額と主さんのお休みが問題がないのなら行ってみたらいいと思う。
うちの子は(ここでちょっと相談したこともあるんだけど)めんどくさがりで、結局センターのあと二次のための願書取りに行くときに初めて志望大学に行った。
なまじ同じ都内で土地勘はあったから舐めていた感じ。
でも実際の大学見たら雰囲気がすごく良くて一気に二次に向けてのモチベが盛り上がったらしい。

行ってみて実際の雰囲気を見るとやる気スイッチはいるかもしれないし、意外に思っていたのと違って他も視野に入れようって気になるかもしれない。
高2ならまだ時間があるからあれこれ見ていいと思うよ。(その20万があればもっと私立が受けられるのに…って経済状況なら別)
13 名前:匿名さん:2019/04/25 10:37
三年になるとそんなの行ってる時間惜しくなってくるから、
行くなら今年だと思う。

お金も出せるなら絶対行くべき。

いろんなことがわかると思うし、意識も変わると思う。
うちは高一であちこち行ったよ。国立三ヶ所私立一ヶ所いった。
14 名前::2019/04/25 10:37
>>9
すでに、数年後の自分の想像はしっかりできてる・・・(笑)
なのにエンジンのかかりが悪いです。

>>11
そう、受験生(2年だけど)勉強量が少ない。
でも、本人いたってまじめにやってる(つもり?)
意識改革・・・・どうやる?
やっぱ、OPキャンパス行って在学生に言ってもらうのが一番効果あるか。
15 名前:匿名さん:2019/04/25 10:39
>>8
お子さんの本気度がわからないとこにお金かけて良いかは悩みますよね。
オープンキャンパス行くことで現実が見えてきたり「行きたい」といった気持ちが高まってやる気につながったりもするので、現段階での第一志望校を見に行く価値はあると思います。
本気度が見えなくてじれる気持ちがあるのであれば尚更今こそ受験の話をする絶好のタイミングなのでは?
塾のことも含めて「どう思ってる?」と、ふんわりでなくじっくり具体的に。
塾行くの?行かないの?とこちらの考えや不安をぶつけるのではなく、必要と思ってるなら塾選び、見学、授業料など親はここまで援助できる、必要なら手助けするから自分で決めて言ってきなさいとちょっと問題提起して気付かせてあげるだけ。
お金が無限じゃなければ、これだけ出せるとか国立しか無理とかこの地域行くなら一人暮らしにこれくらいかかるから…など受験はお金の話の話し合いなしにはすまないですからね。
オープンキャンパスに行くか行かないかの前にそこからじゃない?
16 名前:匿名さん:2019/04/25 10:39
オープンキャンパスいったところに実際受かって行く人は少数だけどね。
理想のところのオープンキャンパスにしか行かないだろうし。
それに、今のご時世、すごい一般入試が厳しいみたいだから、オープンキャンパスをどうするかなんて考えるより、来年の入試をどのように受けるかをシミュレーションしてた方がいいよ。
特に私立を受けるなら、その私立対策。

オープンキャンパスなんて本人がどうしても行きたいと思わないなであればいっても意味ないよ。
オープンキャンパスなんていってないけど、入学したって人の方が多いんじゃないかしら。
17 名前:匿名さん:2019/04/25 10:44
>>14
あのさ、中高一貫の人はもう何年も前から先取り勉強してる。それと戦うのに、あまりにのんびり構えすぎてない?高校受験みたいな感覚でいると全落ちよ。
今年の受験なんて、そんな人が山ほどいた。

女の子ですか?男の子ですか?
女の子なら特にちゃんと時間かけてコツコツとやらないと、感激な逆転劇は女の子にはないです。
女子校の進路指導が言っていたので間違いないです。
確かにそうだもの。
18 名前:匿名さん:2019/04/25 10:53
>>17
主さん横でごめん。
うちの子が中高一貫で、高入生もいるので高校の入学式がある。
そこで校長先生がいきなり「さて、きみたちはいよいよ大学受験に向けて…」って話しだして、自分は公立高校卒の公立脳なんで「高校受験が終わったと思ったらいきなり大学受験の話かよ」って思ったけど、中学から上がってきてる子たちは3年間部活や遊びや好き放題やって、さてこれからは大学受験、ってことになるんだよね。
公立だと高2の夏休み明けから「そろそろ大学を…」って感じになるんだけど。(そして一年余分に行くのもやぶさかでない)
19 名前:匿名さん:2019/04/25 11:01
行くしかないと思う。
けど、行っても火が付くわけじゃないと思う。
20 名前:匿名さん:2019/04/25 11:22
もともと経済学部を目指してて、ヤル気になるかなとちょっと高望みして京大のオープンキャンパスへ。
何となく空気感が高校と似てて、ここだ!と本人もヤル気になって。
でも、目指したい方向が途中で変わって(その学部はない、やるとしたら総人)るのに京大は他学部履修できるからと目指す大学は変わらず。
出願ギリギリで何で京大?ってなって。
どんな国公立かは分からないけど、ウチみたいに大学のネームバリューに引きずられてしまうケースもあるから気をつけて。
有名難関国立は不思議な魅力に親も引きずられるから気をつけて。
21 名前:匿名さん:2019/04/25 11:32
>>16

うちの子、この春大学受験だったけど、結局オープンキャンパスどころか一回も足を運んだことのない大学に進んだよ〜※入試会場も大学じゃない違うとこだったし。
22 名前:匿名さん:2019/04/25 11:35
>>21
そこへ行きたいから頑張る
やりたいことや進路の変更、実力が伴わないとかで変わるけど、
でもやっぱり大学生になりたい
とかのモチベーションにはなる。
23 名前::2019/04/25 11:36
>>12
大学の雰囲気みてモチベupを狙いたいところです。
ムダ金出したくはないけど、出せないお金ではない。


>>13
そう、三年になるともう時間はない。
行くなら今年です。
今年の夏休みは忙しい。
本命以外にもいろいろ行って欲しいところです。
大学の視野を広げてほしい。

>>15
もう去年からずーっとその大学だと言っています。
なので行きたい気持ちはほんとなのです。
でもスタートが切れないって感じ。
実は1年生終わりにお金の話しました。
あなたに費やせるお金はこれだけ、塾代や下宿費など話しました。
その話の中には2年からの塾代も加味して話しています。
なので塾に行かないといけないのは解ってるはず。
そしてそれくらい真剣に勉強し無いと受からないという事もわかってるはず。(たぶん)


>>16
知ってます、
理想と現実は違いますよね。
私立対策も、そういったことも含めて塾に行くべきだと思います。
親や本人(素人)では対応できません。
特に再来年の受験は制度が変わるらしいし。


>>17
のんびりと・・・と言われても
本人が動かないんですもの。
うちは中高一貫ではないのでそこと比べてもしょうがない。
現状で(公立生)という事で動いて行かないと、そこは変えられない。
私個人としては焦ってますよ。非常に。

>>19
行くしかないか!
解ってる、必ずいい結果になる(モチベup)とは思っていない。
24 名前:匿名さん:2019/04/25 11:39
オープンキャンパスに行ってモチベーションの上がる子、ここはやめようとなる子と両パターンあるけど、
金銭的に問題ないなら親子旅行兼ねて行くのはありだと思います。
主さんとお子さんでよく話し合って決めたらいいと思う。
塾はその後からでもいいんじゃないかな。
やる気がないのにお金払って塾に行かせるよりも、やる気が出てからのが塾選びや吸収力がよさそうな気がします。
25 名前:6:2019/04/25 11:51
本人の強い希望が昨年からあって、主さんも行っていいかなと思ってるなら、
「行く」の一択じゃないかな。
来年は時間がないでしょうし、今年言っておけばよかった><ってなるのは嫌じゃない?
背中を押してあげましょう(笑)
いってらっしゃい^^
26 名前::2019/04/25 15:16
>>20
京大みたいな、有名難関国立ではないとおもう。
でも国立って全教科偏りなくできないといけないから大変よね。

>>24
やる気のない時に塾に行ってもダメよね。
出来れば現役合格だけど、最悪、鼻から浪人で高校の間は塾無しもありか?(笑)
高校卒業してから缶詰浪人生活でもいいのか?

みなさんありがとう。
そうだね、観光の延長ってことで行くことにします。
モチベupの可能性を信じて。
あれ?違うな(この大学じゃない)ってなればそれはそれで新しい方向性を見ることもできるし。
あと、塾の事もちゃんと話してみます。
27 名前:匿名さん:2019/04/25 15:26
関東住みの高3生の親です。うちは旅費かからないので2年生の時に2校ほど行ってます
大学の雰囲気は違うようなので、行ったほうがいいと思う。
うちの子はもう学部が決まっていて、あとは実力が伴うかどうかなんだけど・・

大学の雰囲気は大事ですよ。2年生なら皆さんが言うように観光も兼ねていけばいいと思います。
ただし東京の夏はアスファルトに覆われて厚いですから・・暑さ対策は万全で。

ちなみにうちの子も塾を拒否して、Z会のみです。進学校に通っていて学校の勉強だけで手いっぱいだといってます。塾に行って学校と同じ講義を受けるより、その時間家で勉強したい。塾に行きはじめて成績が上がった子を知らない。と、息子は主張していて。
頑固な子なので、見守ってます。
28 名前:元高3:2019/04/25 23:49
行けるならいった方がいいよー。

うちは高2であらゆる所へ行った。
もちろん受験するつもりの大学ね。高3になったら行かれなくなるから。
で、実はタイプ的に合ってると思ってた大学のOPで受けた模擬授業が恐ろしくつまらなかった。そして今もう一方のほぼ同偏差値の大学だけどカラー的にどうかと思う大学の模擬授業がすごく興味深いものだった。

その後に両方の学園祭に行ったけど、そこではやはりタイプ的に合ってると思ってた大学のほうが面白かった。もう一方はついていかれなくてとてもつまらなかった。

で、両方受験しどちらも合格したけれど、結局OPで模擬授業の面白かった方を選んで進学したよ。
学園祭でカラーの違いを感じていたのでそこは大いなるネックではあったけど、やることは勉学でそれこそが楽しくなければ本末転倒。
今は、授業は楽しいと言ってます、苦笑。
でもこれはOPに行かなければわからないことでした。
29 名前:匿名さん:2019/04/26 00:27
主さんの高校の感じが分からないので、参考になるか分かりませんが。

うちも公立ですが、受験勉強に本気になったのは3年からです。
3年の6月に部活を引退するまでは、部活で頭いっぱいだったような。
そして引退後は物凄い集中力で勉強しました。塾も3年からです。
ただし、それには「学校の勉強を取りこぼさない」が、必須条件なので、引退前も予習だけは欠かさずやっていたようです。
娘いわく、短期間だからこんなに集中出来たと思う、と。
長期間モチベーションを保ち続けるのは自分には無理だったと思うと言ってます。
学校がそういう方針なので、周りもそんな感じで焦りはなかったです。
学校によると思うので一概には言えないけど、こういうケースもあるということで。

オープンキャンパスについては皆さん仰る通り、遠くなら尚更2年のうちに行った方がいいですよ。
それがきっかけでモチベーションアップになると思うけどな。
30 名前:匿名さん:2019/04/26 12:41
うちは高2の時に日本に居なかったので、OPは高3になってからでした。
(高1では東大早慶には行っておきました)
第一志望は東大だったので、後期受験候補の地方旧帝2校に行きました。
高3になると具体的な質問も持っていたし、現実身のある見学ができて良かったですよ。
具体的には、実際に生活しやすそうかどうかや気候の確認と
東大には無い魅力探しでした。
結局、その後期受験の大学に進学しましたが、授業も難しくないし楽しそうです。

塾の話をすると、行けと言っていることにならないかとの心配ですが、
高1のときに下話はしてあるのだから、「結局塾ってどうするの?」って聞くのは
べつに行けと言っている感じにはならないと思いますが?
予定をきくだけなんだから。

ただ、ある程度の高校に通っていて5教科7科目をまんべんなく習得しているのなら
エンジンかけるのは高3になってからで大丈夫だと思います。
東大落ちのうちが言うのも説得力ないかもだけど。
31 名前:匿名さん:2019/04/26 12:46
いったけど、オープンキャンパス行ったところ、すべて全滅・・・

大学をみて、勉強に身が入ると思ったら、間違いだった・・・

こんなバカもいるってことで。

早め早めに手を打つべきでした・・・
32 名前:匿名さん:2019/04/26 13:38
高2の時にオープンキャンパスに行ったところは受験すらしなかった。(足元にも及ばす)
結局、受験前日にはじめて見たキャンパスに現在通っています。

モチベーションが上がるのは東大の合格発表だって聞いた事あるよ。
33 名前:匿名さん:2019/04/26 13:56
レスした者ですが、塾についてはうちは高3からでしたよ。
部活が忙しかったのもあって。
学校の勉強をとにかく真面目に取りこぼしなくやっていれば、それなりに力はついているはずです。それからでも充分間に合いましたよ。

実力が伴わないというのはどの程度なんでしょう?
今の段階での模試の結果はまだあまりあてにならないですよ。
うちはオープンキャンパスはモチベーションを上げるためにというより、より身近に感じて欲しいという思いでした。
一度でも行ったことのあるところって、なんとなくそう感じませんか?
そうなるとイメージが湧いて勉強に取り組めるんじゃないかな。でもそれももう少し先になるかもしれないくらいです。
今回でがっつりモチベーションを上げよう!と思わず、そういう感じで行っても十分に行く価値はあると思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)