育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7432821

自宅で箸置き使ってる?

0 名前:匿名さん:2019/05/01 13:22
わが家も実家も箸置きを使わない家です。
友達の家でも使ってるのは見たことないかな?

皆さんの家はどうですか?
1 名前:匿名さん:2019/05/01 13:42
使います。
ランチョンマットも使います。

可愛いのを見つけると買っちゃいますね。
季節によって出すものを選んだり、子供に選ばせたりしてます。
定番は白山陶器のとりと南部鉄の枝豆ですね。
ガラス工芸で体験させてくれる時などに手づくりしたものもあります。
2 名前:使う:2019/05/01 14:44
使わないと、直置きや渡し箸になりませんか?
お皿に箸先ひっかけたりとか。

外で育ちが出ることがあるから、と言われて
実家でも使ってました。
育ちなんて大袈裟だな、と若い頃は実感が湧きませんでしたが
箸置きを使う習慣のない同僚が、取引先さんとの会食で
つい、小皿に箸先ひっかけて恥をかいたのを見て
初めて意味がわかりました。

自分ひとりなら使うも使わないも自由だし
使わないことが悪い訳でもないけど
家族がいたら習慣づけたほうがいいのかなと思います。
3 名前:匿名さん:2019/05/01 14:59
かわいいから若い時は時々買ってたけど使わない。

そんなお上品な家庭の方と付き合うこともなかったわ……
4 名前:匿名さん:2019/05/01 15:03
使ってます。実家も義実家も使ってます。
季節や料理の色合いでかえてます。
5 名前:匿名さん:2019/05/01 15:04
箸置き使わない場合、箸休めはどこに置いてるの?
テーブルに直置きか渡し箸?
6 名前:匿名さん:2019/05/01 15:08
使ってます。
やはり実家でも使うのが普通だったから、私も当たり前のように使ってる。

夫の実家では箸立てごと食卓に持っていき、そこから各々が自分の箸を取り出して使う方式だったそうで、新婚当初は箸置きを出す私を、大袈裟だな、新婚だから張り切ってるのかなと思ってたらしい。

子どもたちはそれで育ってるから、息子はともかく娘たちは同じように箸置きを使う主婦になるだろうな。
7 名前:匿名さん:2019/05/01 15:10
>>5
取り皿に渡し箸します。お刺身の小皿とかにも。
じゃあ逆に質問ですが、外食して箸置きが無い場合どうしてるんですか?
8 名前:匿名さん:2019/05/01 15:16
割り箸なら入っていた袋を二つ折りみたいにしてそこにのせますね。外食でも箸置きがあるところしか記憶にないけど。
9 名前:匿名さん:2019/05/01 15:17
育ちが出るよね。
10 名前:匿名さん:2019/05/01 15:26
>>7

上の人ではないけど、ただ箸袋を結ぶだけでも
箸置きになりませんか?
トレー等に普通の箸が直置きで出てくるなら
そこに直接置くのがいいのでしょうけど
箸置きがない=渡し箸、は家でならともかく
出先ではNGな気がしますが…。
11 名前:7:2019/05/01 15:29
>>10
箸置きの出るお店なんてほとんど行かないです。
お箸使うのは回転寿司くらいかな。
ごめんなさいね、育ちが悪いもんで。
これから気をつけるようにしますね。
12 名前:匿名さん:2019/05/01 15:31
>>7
渡し箸はマナー違反ですよ。
13 名前:匿名さん:2019/05/01 15:33
>>12
7さんは次回から気をつけるって

でもその方がいいと思う
細かいことだけど、年をとるほど
こういうのは、きちんとした方がいい
14 名前:匿名さん:2019/05/01 15:35
私も自宅では使ってない。お客さん来た時だけ。
割りばしの場合、袋で作ることもあるよね。

自宅は綺麗に拭いてるから、テーブルにそのままでも気にならないわ。
育ちが悪くてごめんなさいね。
15 名前:匿名さん:2019/05/01 15:38
私もそのくらいのことで育ちが悪いなら悪いわ。
人に育ちが悪いっていうようなことを言わないで済むからいいわ・
16 名前:匿名さん:2019/05/01 15:39
懐石とか食べに行っても、箸置きない場合あったような?
お膳とか出てくるとそんな気がするけどな・・・。

あの場合、どうするのが、正式ルールなんだ?
17 名前:匿名さん:2019/05/01 15:55
育ちって言葉を使う人に育ちの良い人はいない気がする。
18 名前:匿名さん:2019/05/01 15:59
箸置き使います。
実家で使っていたし、義実家でも使っているので。
うん、渡し箸は育ちが悪いとも言いますよね。
小さい頃からそういう環境になかったら知らなかったかもしれない。
19 名前:匿名さん:2019/05/01 16:00
>>17
まさに皇后さまが、育ちが大事だと
皇室での育児のあり方を大改革したとやってたよ。
20 名前:匿名さん:2019/05/01 16:02
>>19
あ、前皇后さまのことね。
21 名前:匿名さん:2019/05/01 16:03
>>19
全っ然っ違うよね。それ。
母親が育てるか、乳母が育てるか、ということと、
食卓に箸置き使うかどうかを同列に語るの?

>>17に賛同。
育ちはいいのかもしれないけど性格が悪い。
22 名前:匿名さん:2019/05/01 16:05
>>19
美智子様が他人の育ちについて語ってたの?
そうじゃないなら論点がずれてる。
23 名前:匿名さん:2019/05/01 16:06
>>17

逆じゃない?

食事作法を気にしない人は
育ち云々という言葉自体を
使う機会がないよね

そこを気にしてるなら
直してる筈だから

でも、いわゆる「育ちが悪い」って
その人のせいというよりは
親のせいだよね
24 名前:匿名さん:2019/05/01 16:06
>>16
割り箸の箸袋があれば、私は箸袋の端を少し折って箸が転がらないようにして箸置き代わりにしています。
(箸袋を結んだりしてガッツリ箸置きを作ると、食べたあと箸をしまえなくなるから)

お盆やお膳があるときは、その端に箸先を乗せるのもOKですよ。

紙ナプキンがあるお店ではそれを敷いた上に箸を置いています。
無いお店もあるから、懐紙は持ち歩いています。季節に合わせた柄を選ぶのも豊かな気持ちになりますよ。


上に、テーブルは拭いてるから汚くないから直においても構わないという意見もありますが、テーブルが汚いから箸置きを使うのではなくて、箸でテーブルを汚さないために箸置きを使うのだと思っています。
25 名前:匿名さん:2019/05/01 16:11
>>21
違う違う。
上の者だけど、乳母が育てる話じゃないよ。
しつけの話。

日常あたりまえにしていることが
その人をつくるんだって。
だから、人前じゃない家の中だから甘くするとか
そういうのが無いそうよ。
面倒でもバターを塗るならバターナイフを使うとか
そういうの。
26 名前:匿名さん:2019/05/01 16:12
こう言うのって育ちと言うか環境?によるのかもね。

庶民の間では箸置きがなくたって、懐紙?なんかなくたって、ざっくばらんに食事できる。
お皿に箸先乗せたってノープロブレム。
でもそうはいかない人たちもきっといるんだろうな。

例えば、うちには多くの友達が来るけど、夏場サンダルの時に靴下持参で来る人なんてまずいない。
みんな裸足で上がる。

でもそうはいかない人たちもいる、それでいいんじゃないかな。
27 名前:匿名さん:2019/05/01 16:17
私は女子高出身だけど、高校で作法の時間があって、
そこで、いろいろ教わったよ。ふすまの開け方、畳の歩き方、
下足の脱ぎ方、茶席での作法とかもろもろ…
その授業、一通りの作法を先生の前でやって見せるテストがあって
成績もついていた…。社会人になって、えらく役に立ったわ。
28 名前:匿名さん:2019/05/01 16:24
横になっちゃうかな。
こういうのは必要があって、理由があるから使うんだよね。

私は箸置きは使うけど、使わないと直置きか渡し箸になるから。
使った後の汚れた箸を直置きして、またそれを持って食べるのは嫌だから。

上で靴下の話があるけど、この辺りの人は靴下もってる。
それは訪問先のスリッパに裸足を突っ込むのはマズイから。
汗や埃で汚れるだろうから。

もともとは、こういうことなんじゃない?
必要があるからやってるというか。
29 名前:匿名さん:2019/05/01 16:24
お客様が来る時だけ〜〜〜
毎日そんなことやってられすか。
30 名前:匿名さん:2019/05/01 16:31
>>27
そうそう、うちの娘も女子校だけどそういう作法の時間があるんだって。
学校の作法室の畳の縁が校章の柄になってるんだって、でそこは絶対踏んではならないって教わってきたとか。
洋食のテーブルマナーはどっかのホテルでやって、和食の作法は作法室でやるそうです。
秘書検定も受験するとか、社会人になってすごく役立つって。
31 名前:匿名さん:2019/05/01 16:33
人に迷惑をかけるかも、って思う場面と(靴下)
自宅で渡箸をした場合と
違う。
私は箸置きとか使わないが
靴下ははく。
32 名前:匿名さん:2019/05/01 16:42
>>26
靴下の話で横になっちゃってごめんね。
特別うちの辺りが下町ってわけでもないんだけど、友達に対してのスタンスが違うように思う。

友達がサンダルでも、気にしないで上がって〜って感じだし、一緒に食事してる友達が箸置きがないから懐紙を出すような人だと、逆に驚く。
そんな人とは友達にもならないだろうけどね。

つくづく上流じゃないとは思う。
けど、子供の頃から料亭には連れて行ってもらってるし、一応そう言う場所ではそれなりにできると思う。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)