NO.7446833
法事だけど喪服は着ない
-
0 名前:匿名さん:2019/05/07 17:29
-
…としたら
どんな感じにしようか。
みんなの比較的ラフな法事仕様ってどんなの?
-
1 名前:匿名さん:2019/05/07 17:30
-
黒系の上下
-
2 名前:匿名さん:2019/05/07 17:32
-
ラフな法事。
お通夜、葬式、繰り上げ初七日、四十九日ぐらいまでは喪服だったような気がする。
その後一周忌ぐらいから黒とかグレーぐらいのセーターとスカートだったかな〜
-
3 名前:匿名さん:2019/05/07 17:46
-
リクルートスーツだとどう?
-
4 名前:匿名さん:2019/05/07 17:54
-
地味な色の、普通の服だよ。
カットソーにパンツ、とか。
黒でさえ無い。
-
5 名前:匿名さん:2019/05/07 18:01
-
比較的ラフな法事仕様、のほうが面倒なので喪服にする。
-
6 名前:匿名さん:2019/05/07 18:02
-
黒っぽい普段着。
-
7 名前:匿名さん:2019/05/07 18:19
-
普段着の黒なんて無いわ。紺色ならあるけど。
-
8 名前:匿名さん:2019/05/07 20:06
-
うちの実家関係でも旦那関係でも、三回忌まではお寺にも行くしお墓にもお坊さんに来てもらってその後会食になるから、喪服に限るよ。
喪服でなくても許されるのは子供くらい。
制服あるなら着せる。
その後の七回忌とかだとごくごく身内のみでお寺に行き卒塔婆をもらいお墓に行くだけ、なのでもう全然普段着。
なんとなくモノトーンにするくらい。
赤とかでも咎めるのはいないかな、着たこともなければ着てる人も見た事ないけど。
友達のご主人の実家筋では、四十九日からなんでもありだそうです。
土地柄なのかな。
お盆をすごく派手に行う地域。まるでお祭り、花火上げて歌って踊るみたいな。
-
9 名前:匿名さん:2019/05/07 20:08
-
3月に父の17回忌しましたけど普通のお出かけ着でした。身内だけ大人15人参加でしたけど全員そんな感じ。
-
10 名前:匿名さん:2019/05/07 20:09
-
>>7
珍しい人だね。
-
11 名前:匿名さん:2019/05/07 20:18
-
主です。コメントありがとう。
三回忌なんだけど、一周忌は喪服で出たけどそれ以降はもう色的に地味であればなんでもいい雰囲気なんだよね。
どなたかもレスあったけど、黒ってなかなか普段買わないので紺なら何枚かある。
紺と白ってなんか学校の先生みたいだね(笑)
-
12 名前:匿名さん:2019/05/07 20:49
-
紺で十分。
-
13 名前:匿名さん:2019/05/07 20:53
-
>>10
まぁ、中年太りしてない限り、黒(痩せて見える色)は敢えて着ないと思う。婆くさいしね。
-
14 名前:匿名さん:2019/05/07 20:55
-
>>13
うん、40代後半から黒は着たくない色になった。
ボトムは黒ありだけど、トップスは黒は無いわ。
-
15 名前:匿名さん:2019/05/07 21:46
-
そういうこともあるかと割と黒を集めてきた。
生協なんか見てると、ちょうどよさげな法事用パンツもあるし。
上だけ変えれば良い感じ。
冬なら黒のタートル、春秋なら黒のポリエステルのシャツにカーディガンとか。
真夏に法事はしたことない。
-
16 名前:匿名さん:2019/05/07 21:50
-
>>13
黒がババくさい?初めて聞いた。
-
17 名前:匿名さん:2019/05/07 22:13
-
主さんのご両親、どちらかの法事でしょうか。
私の母の3回忌は、明るい色の服を着ました。
母が暗いムード、暗い色が好きではなく、生前から通夜葬儀は仕方ないけどそれ以降は暗い服とかナシね!と言っていました。余命を告げていなかったのに、何か感じたのでしょう。還暦を少し過ぎたあたりでした。
なので私も父も妹もその子供も(まだ幼児でしたが)一周忌からは赤やピンクの服装で法要しました。
お寺にも事情を話しておきました。
珍しいケースですが、こういう例もあるということで。
-
18 名前:匿名さん:2019/05/07 22:30
-
>>13
黒って紺やグレーやベージュとおなじ定番じゃない?
-
19 名前:匿名さん:2019/05/07 22:49
-
年寄りになればなるほど明るい色を着るよね。
-
20 名前:匿名さん:2019/05/07 23:04
-
>>19
そ、そう?
普段着の話だけど、黒は何にでも合って便利だから、よく着てるよ。
-
21 名前:匿名さん:2019/05/07 23:11
-
私も黒の服はなんでも合わせやすいので一番持っている色だわ。
-
22 名前:匿名さん:2019/05/08 06:07
-
普通の葬儀で、皆が喪服着て出席してくれてる中、一人作業着みたいな、かなり子汚い恰好のままでいる人がいた。
最初、業者の人が何か仕事してるのかと思った。でも違った。
一般的な言い方だと隣組ってやつらしい。
通夜だけかと思ったら、告別式もその格好。
失礼な人だと思ったら駄目なんだろうか。別に着替えたりするのに、大変そうな高齢者じゃないよ。
ラフな格好と言うとその人を思い出すと言うよりそれしか見たことないな。
-
23 名前:匿名さん:2019/05/08 06:22
-
しまむらに行けば安いスーツがあるからそれ買ってくれば?
洗濯機で洗えるし、上下バラして使ってもいいし、
なにかと重宝すると思うけど。
インナーは白でもいいと思う。
-
24 名前:主(感謝):2019/05/08 09:06
-
参考になるご意見ありがとう。
上のレスにあった質問、主人のほうの法事です。
「俺は礼服しかないからそれで行くけどおまえと子どもはなんでもいいぞ、派手でなければ。」と言われ
訊いてみた次第。
結構田舎なんだけどね…装いも形も時代とともに簡素化様変り。
食事も家でお膳用意したり仕出し取ってとかはもう無い。近所の料亭で食べてバイバイ。
-
25 名前:匿名さん:2019/05/08 11:09
-
>>24
ご主人側の法事に出るのに、ご主人が礼服で配偶者が礼服ではないってアウトじゃない?
ご主人はそりゃ自分の側だから何でもいいと言うだろうけど。
我が家だったら、夫側の親戚筋を思い浮かべたらそれ絶対できない。
夫に合わせる一択。あとで何言われるかたまったもんじゃないわ。
-
26 名前:匿名さん:2019/05/08 12:37
-
>>24
このケースなら、礼服だな。
旦那とのバランスがある。
<< 前のページへ
1
次のページ >>