育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7448067

無職の妻の年金受け取り半額検討

0 名前:専業主婦絶滅危機:2019/05/08 08:05

 記事によれば、政府は「共稼ぎの妻」や「働く独身女性」からの不満を背景に、配偶者の扶養に入っているため自らは年金保険料を払う必要がないと定められている「第3号被保険者」の縮小を、男女共同参画基本計画において閣議決定しています。

 政府はこれまでも厚生年金加入の条件を拡大して、扶養内で仕事をしている「パート妻」からも保険料を徴収してきました。今後はその方針をさらに進め、「無職の妻」からも徴収する案、「無職の妻」には基礎年金を半額にして支給する案、「夫」の厚生年金保険料に「妻」の保険料を加算して徴収する案を検討していると報じています。


だって。
139 名前:匿名さん:2019/05/11 10:41
>>136
は?とか、何言ってるの?とか、言ってる事は正論なのに、その前にその言い方を直した方がいいんじゃない?
見てて気分が悪くなるよ。

うちには9時〜4時で障害者施設に通う子がいて、私はフルタイムでは働けないんだけど、みんな一律じゃなくて、収入の割合に応じた年金額なら払う気あるよ。
140 名前:匿名さん:2019/05/11 10:46
厚生年金を純粋にその企業内で回してるって思ってる人多くない?
違うよねー
国民年金に上乗せされてるのが厚生年金分でしょ?
サラリーマンの妻の分はすべての国民年金払ってる人が等しく負担してると思うんだけど。
141 名前:匿名さん:2019/05/11 11:08
>>140

そうそう旦那さんが3号の奥さんの分を負担してるんじゃないんだってばって思う。
だから問題になってるんだし、このスレ内でも丁寧に説明してくれてる人もいるよね。

旦那さんと、その会社が負担しているのに何が問題?って今でも思ってる人が多いと思う。
142 名前:匿名さん:2019/05/11 11:23
>>140
勉強不足ですみません。
日本年金機構HPに3号の保険料は
配偶者が加入している厚生年金や共済組合が一括して負担しますので個別に納める必要はありませんと書いてありますが、
国民年金全体で3号の年金を分担しているというのは、どこに書いてあるのか教えてください。
リンク貼っていただけると有り難いです。
143 名前:匿名さん:2019/05/11 11:25
3号が保険料払うなら、支える必要無くなる旦那の金額は下がるはずよね。
144 名前:匿名さん:2019/05/11 11:31
>>143
そうかもね
でも、現行制度が変わらないとね
145 名前:匿名さん:2019/05/11 11:34
>>144
あっ、
でも負担額を減らすより、受給額を上げてもらったほうがいいかも。
月々にしたら減る金額なんて僅かだろうから
146 名前:匿名さん:2019/05/11 11:39
第2号は国民年金払ってないよね。
147 名前:匿名さん:2019/05/11 11:42
>>146
えっ?
そういう認識なんだ…
148 名前:匿名さん:2019/05/11 11:48
>>146
だめだこりゃ…(ー_ー;)
149 名前:匿名さん:2019/05/11 11:51
>>146
払ってないじゃなくて
含まれてるってだけしかわからない。
150 名前:匿名さん:2019/05/11 11:52
だからどれだけ自分が負担してならされて
自分が支給されてるなんてわからないでしょうに。
151 名前:匿名さん:2019/05/11 11:53
厚生年金や共済年金は、2階建てとよく言われれるが、
国民年金+厚生年金(共済年金)となっている。

厚生年金組合や共済年金組合が、国民年金の保険料にあたる部分を、
一括で国民年金に支払っている。
だから、2号は、国民年金の保険料を支払っているといえると思う。

3号の保険料も同じく、厚生年金組合や共済年金組合から支払っているので、
1号の保険料は使われていない。

>>143
減るかもしれないが、その場合は3号の配偶者がいない2号全員が減る。
152 名前:151:2019/05/11 11:55
> 減るかもしれないが、その場合は3号の配偶者がいない2号全員が減る
3号の配偶者がない2号も含めて、2号全員が減る、
と書くつもりでした。
153 名前:匿名さん:2019/05/11 12:00
>>151

2号は、国民年金の保険料を支払っているといえると思う。

具体的にはおいくらなんですかね〜
154 名前:匿名さん:2019/05/11 12:04
>>153
ん?
あなた、ぶっ込むね。
1号分は同じ保険料でしょ。
基金から一括支払いだから、団体割引とかあるって思ってるの?
質問の意図が分からない
155 名前:匿名さん:2019/05/11 12:09
二号は国民年金払っていないって人がいるけど、
日本人ですか?
156 名前:匿名さん:2019/05/11 12:09
2号だって実際自分がどれだけ国民年金支払ってて、
3号の分を負担してるか明確になってれば、
◯◯妻や、独身女性なんて括られずに、済むのにね。
157 名前:151:2019/05/11 12:09
厚生年金組合からは、普通に一人当たりの国民年金保険料(今、1万6千ぐらいでしたっけ?)を
支払っている。

でも、2号の保険料は、企業と労働者が折半だから、個人的には半額。

私はずっと2号だが、企業に守られている面は、得だなと思っている。
158 名前:匿名さん:2019/05/11 12:15
>>155
2号なのに支払ってないなら、勤めてる会社に即言わないと。
159 名前:匿名さん:2019/05/11 12:17
最近になって、年寄りになって年金もらう世代になったその時、
どれだけ年金が有難いかと思うようになってきたわ。
そういう視点では、三号として堂々としていられる主婦の旦那さんは
ある程度の大企業の高給取りでないと安泰じゃないよね。
だって将来その夫婦(夫二号妻三号の夫婦)が
年金生活になったときもらえる額っていうのは、働いていた年収によって
違ってくるものね。

現役二号の収入が低いと、貰える年金もそれなりってことよね?
160 名前:匿名さん:2019/05/11 12:18
そうだよね。
厚生年金もならして上乗せしてもらえるんだもんね。
161 名前:匿名さん:2019/05/11 12:19
>>155
そうそう2号さんて国民年金いくら払ってるの?
日本人なら知ってるよね。
162 名前:匿名さん:2019/05/11 12:21
>>161
二号さんって外国人の愛人って流れ的に
想像する
二号でいいでしょ。二号「さん」って。笑
163 名前:匿名さん:2019/05/11 12:24
>>160
若い頃は天引きされてる金額に涙してたけど、ここまでくると将来の備えだわと結構な金額なのに思えるようになりました。
でもボーナスからの天引きは痛手です、学費あるし。
164 名前:匿名さん:2019/05/11 13:12
若い独身2号と、扶養家族かかえた年配2号ではどれくらい支払金額
違うんだろう。旦那が払っている金額みると、3号の私の分と
さらに他の家の3号の分まで負担している様な金額に思える。

だから旦那が負担してない、ずるいずるい言われてもピンとこないんだよね。
1号の人達は2号旦那が月2万位しか払っていないイメージなのかな。
165 名前:匿名さん:2019/05/11 13:36
>>164
そもそも払っていない人が、他人が払っている保険料の多い少ないを言う資格はない。

もしあなた方夫婦が離婚したところで、夫が払う保険料は変わりませんから。
166 名前:匿名さん:2019/05/11 13:40
>>165

そうなんだよね。
なんかいつも勘違いしてるよね、この人(164)。
当人は無職無能のお荷物なのに。きちんと支払いしている人をバカにばかりして。
167 名前:匿名さん:2019/05/11 13:46
164さんではないですが、支払ってない3号のものです。

再投稿です。
勉強不足ですみません。
日本年金機構HPに3号の保険料は
配偶者が加入している厚生年金や共済組合が一括して負担しますので個別に納める必要はありませんと書いてありますが、
国民年金全体で3号の年金を分担しているというのは、どこに書いてあるのか教えてください。
リンク貼っていただけると有り難いです。
168 名前:匿名さん:2019/05/11 13:51
>>166
164じゃないけど、
稼ぐ旦那と結婚したらわかるよ。
169 名前:匿名さん:2019/05/11 13:57
>>164
>若い独身2号と、扶養家族かかえた年配2号ではどれくらい支払金額違うんだろう。

給料が同じなら支払金額も同じだよ。
でも、将来もらえる年金は独身なら一人分。妻がいるなら2人分もらえるの。
170 名前:匿名さん:2019/05/11 13:57
>>166
無職無能か、
無職ではあるが、無能ではないかも。
少なくとも2号が国民年金を支払ってとか、年金の基本的なシステムのことは知ってるもん。
知らないのにギャンギャン吠えてる吠えが恥ずべきことと思うわ。
最低知識くらいは入れてから激キレしてね。
171 名前:匿名さん:2019/05/11 14:15
>>168
世の中、稼ぐ旦那ばかりが2号じゃないからね。
そこそこの年収で奥さんは扶養内パートでどうにか暮らしてる家族が大半でしょ。

2号の中には離婚して必死に頑張って正社員になり、一人で子供育ててるシングルさんもいる。
寝る間も惜しんで勉強したり残業したり、それでやっと地位もあがりそれなりの年収もらえるようになった。
それでも1馬力では生活も厳しいだろう。
こういう2号からも、専業主婦の年金負担されてるって考えたら不憫じゃない?

「離婚するのが悪いんだよー」って思うならしょうがないけど。
172 名前:匿名さん:2019/05/11 14:18
>>165
厚生年金いくらお支払いしてるの?
半額支払いでちゃんと受け取れるなら得して良かったじゃない。
国は厚生年金加入者を増やしたいんだよ。
国民年金は厚生年金と分けてあなたも
17000円自腹してないなら言う資格はないの。
173 名前:匿名さん:2019/05/11 14:29
>>172
折半なのは厚生年金部分ですよ。
国民年金部分は全額自己負担です。
お間違えのないように。
174 名前:匿名さん:2019/05/11 14:33
>>173
ありがとう。
その部分リンクしてもらえますか?
175 名前:匿名さん:2019/05/11 14:40
>>173

第2号被保険者の保険料は給与から天引きされるので、自分で納付することはありません。(70歳以上の高齢任意加入被保険者の場合は、原則として全て自己負担です)。
また、保険料は事業主と折半なので、給与から引かれている額は実際の納付額の半額ということになります。
そして、この保険料は給与額によって金額が変わります。給与が高いほど、保険料も高くなっていきます。自分が払う保険料や貰える年金額の計算方法は下記記事を参照して下さい。

こういうのしか見つからないのよね。
第2号は国民年金全額自己負担でどーゆー意味?
176 名前:匿名さん:2019/05/11 14:41
リンクリンクってさっきから言ってる人は自分で調べられないのかな〜?
「厚生年金と国民年金の違い」って検索すればいっぱい出てくるから、自分が一番理解できそうなサイト読めばいいんじゃない?
177 名前:匿名さん:2019/05/11 14:45
>>176
いいからあなたは金額を明白に答えなよ。
厚生年金いくら払ってんの?
178 名前:匿名さん:2019/05/11 14:50
8万円。
179 名前:匿名さん:2019/05/11 14:55
保険料
ttps://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo-kankei/hoshu/20150515-01.html
これなら納得できるかしら?
180 名前:176:2019/05/11 14:59
>>177
なんでそんなにあなたはケンカ腰でつっかっかってくるの?
誰かと勘違いしてるの?
ほんと感じ悪いね。そんなんで人の親かと思うと驚きだわ。

わたしは個人事業主の士業の事務所で働いているから国民年金です。ダンナは厚生年金だけど。
保険会社の個人年金も国民年金基金も加入してます。
年額でいい?合計すると1,271,100円ですね。
181 名前:匿名さん:2019/05/11 15:03
>>173
2号は国民年金部分は全額負担で上乗せの厚生年金部分だけが会社と折半ってこと?

いや、違うでしょ。
全部含めた金額から折半だよ。

月給10万以下の社会保険加入者は、保険料1万弱しか引かれないよ。
厚生年金支払い金額の表あるから見てみたら?
182 名前:180:2019/05/11 15:05
180です。
源泉徴収票からひっぱったから127万のなかには国民健康保険料も入ってたわ。
計算面倒くさいから社会保険料はこのくらいということで。
183 名前:匿名さん:2019/05/11 15:57
#165です。
ついでに>>59>>100も私。

>>172
>あなたも17000円自腹してないなら言う資格はないの。

私は「夫が2人分以上払っているのようなものよね〜」なんて思っていませんから。

私は扶養内3号だけど厚生年金適用拡大(103万円より引き下げ)に賛成だし、無職専業主婦も保険料を払う事に賛成と言ったらダメなの?
184 名前:匿名さん:2019/05/11 16:22
>>167
>国民年金全体で3号の年金を分担しているというのは、どこに書いてあるのか教えてください。

あなた自身が書いてる通り、3号の保険料は配偶者(2号)が加入している厚生年金や共済組合が一括して負担してるんだよ。

国民年金全体で3号分を分担してるって、どこかに書き込みあったっけ?
保険料支払いを2号と会社が負担してるということは、「3号の年金は2号と会社が負担してる」と同じことになると思うのだけど。
185 名前:匿名さん:2019/05/11 16:27
三号パートだけど 国民年金ちゃんと貰えるなら 支払いたいです

二号さんにいろいろ言われたくないわい
186 名前:匿名さん:2019/05/11 16:34
140さんの書き込みです。
>>厚生年金を純粋にその企業内で回してるって思ってる人多くない?
違うよねー
国民年金に上乗せされてるのが厚生年金分でしょ?
サラリーマンの妻の分はすべての国民年金払ってる人が等しく負担してると思うんだけど。

これの説明をしていただきたいなと。
私には国民年金を支払ってる全ての者、すなわち1号も3号分の一部を支払ってると読めるのですが。

私の読解力のなさで勘違いしているのなら、すみません。
187 名前:匿名さん:2019/05/11 16:34
>>185
じゃあ国民年金の手続きして払ったらいいんじゃないの?
サラリーマンの年収が低い配偶者だからって、3号にならなければいけない義務はないよね?「3号の手続きをしたから」3号になってるだけで。
188 名前:匿名さん:2019/05/11 16:46
そんなに羨ましくて悔しかったら、第3号になればいい。
制度なんだから、優遇されてる人に文句言ったり当たったりするの
やめなさいよ。



トリップパスについて

(必須)