育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7448067

無職の妻の年金受け取り半額検討

0 名前:専業主婦絶滅危機:2019/05/08 08:05

 記事によれば、政府は「共稼ぎの妻」や「働く独身女性」からの不満を背景に、配偶者の扶養に入っているため自らは年金保険料を払う必要がないと定められている「第3号被保険者」の縮小を、男女共同参画基本計画において閣議決定しています。

 政府はこれまでも厚生年金加入の条件を拡大して、扶養内で仕事をしている「パート妻」からも保険料を徴収してきました。今後はその方針をさらに進め、「無職の妻」からも徴収する案、「無職の妻」には基礎年金を半額にして支給する案、「夫」の厚生年金保険料に「妻」の保険料を加算して徴収する案を検討していると報じています。


だって。
189 名前:匿名さん:2019/05/11 16:53
払わなくて良いシステムならお金あるけど払わないよ。
払わないとダメなら払うけど。
逆にそうじゃない人がいたら知りたい。

文句なんて言ってるのを見聞きすることなんて普段はないし、こちらの方は勝手に知らない人がに怒ってるだけだし訳わかんない。
悔しかったら3号になったらいいのに。
自分達は好きで働いているんでしょうが。
年金払う為に働いているんじゃないでしょう。
190 名前:匿名さん:2019/05/11 17:02
>>188
>>189
あー、もうこうなったら子供のケンカになっちゃうわ。
せっかくいい流れで話し合えてたのに。
難しい問題だし理解不足の人もいるから、まずはどういう仕組みになってるのかの良いレスが並んでたのに。

はい、さようなら。
191 名前:匿名さん:2019/05/11 17:08
>>190
でもさ、
怒ってる人は制度をしっかり理解して欲しい。
理解不十分で腹が立つからと対象者に文句をいうのは、ただの八つ当たり。
あと、どんな家族形態をとるのかは抱えてる背景は様々という想像力と多様性を認める余裕は欲しいよね。
これができないと建設的な議論ができない。
192 名前:匿名さん:2019/05/11 18:36
>>178
、、、
年額じゃないよ
で。その内の国民年金はいくらだと思う?
193 名前:匿名さん:2019/05/11 18:39
>>192
年額じゃないよ、月額だよ。
194 名前:匿名さん:2019/05/11 18:48
>>192
絶対1号は厚生年金の支払額なめてるのよ。
毎月に加えてボーナスから引かれる額聞いたら、ずるいずるい言わなくなる
と思うな。
195 名前:匿名さん:2019/05/11 18:51
>>193
月に8万も厚生年金で天引きされてるの?
計算間違ってるよ
会社に言った方がいいよ
196 名前:匿名さん:2019/05/11 18:51
>>194
だよね。ボーナスからもがっつり引かれる。
国民年金の人は何も知らないから。
197 名前:匿名さん:2019/05/11 18:55
>>195
ボーナス分も入れた月額平均だよ。
間違ってないよ。
198 名前:匿名さん:2019/05/11 18:55
誰がズルいと言っているの知らないけど、
20歳の無職の子でもやってることを、やれない女がいることがおかしい。
↑の発言でもわかるように、196とかは世の中にいない人と同じなんだよね。
手札は夫だけ。自分の存在はどこにもない。
199 名前:匿名さん:2019/05/11 18:57
>>198
馬鹿か?
大体私、働いてるし。笑える。
200 名前:匿名さん:2019/05/11 18:58
>>198
無職は払えないじゃん。面白いこと言うね。
201 名前:195:2019/05/11 18:59
>>197
平均したのか、
上限が5万くらいのはずだから計算間違ってると思いました
202 名前:匿名さん:2019/05/11 19:00
貧乏人は麦を食え
203 名前:匿名さん:2019/05/11 19:02
>>201
厚生年金基金ってのもある、それも知らないんだろうが。
204 名前:匿名さん:2019/05/11 19:02
>>201
ん?
ボーナスで引かれた分も合わせて月平均したとしても8万もなる?
205 名前:匿名さん:2019/05/11 19:04
>>201
とにかく、あなたの家の何倍も払ってるから
安心してよ。会社も同じくらいの額払ってくれてる。
206 名前:匿名さん:2019/05/11 19:05
>>204
ボーナス3回あるんだわ、うちの夫の会社。
207 名前:匿名さん:2019/05/11 19:07
>>200
結婚していない無職は1号だよ。
払えなければ減免手続きして、
支給額がちゃんと減額されるよ。
払わなくても満額支給されるのは3号だけだよ。
208 名前:匿名さん:2019/05/11 19:09
>>207
だから、何?
文句は政府に言えば?
209 名前:匿名さん:2019/05/11 19:09
厚生年金基金の話は別だろー
210 名前:匿名さん:2019/05/11 19:12
>>208
文句を言われたから変わるんだよ…
211 名前:匿名さん:2019/05/11 19:13
8万!凄いな。。年収いくらなんだ??
そのほかに健康保険も介護保険も払ってるんだよね??
信じられない。。
212 名前:匿名さん:2019/05/11 19:14
もりあがってんなあ。
213 名前:匿名さん:2019/05/11 19:17
>>211
うん。
年収知りたいよね。
214 名前:匿名さん:2019/05/11 19:18
>>211
勘違いじゃないかな?
本当なら教えて欲しいよね。
215 名前:匿名さん:2019/05/11 19:20
>>214
うん。更に仕事も知りたい。
216 名前:匿名さん:2019/05/11 19:45
こういうの見てるとさー、愚民化政策が本当にうまくいってんだねー
対立構造を煽られてまんまとのせられて
延々と醜い争いを繰り広げてる
手当を支給すると言うとすぐさまそっちに流れて一簡単に票を投じる人達
後になって国ごと疲弊しても誰かのせいで
国がなにもしてくれないと泣き言と不満ばかり言うんだろうね

ムン政権を批判してる韓国国民とそっくりだ
217 名前:匿名さん:2019/05/11 19:54
でさ。
2号って国民年金満額支給されるのって
年収いくらからなの?
218 名前:匿名さん:2019/05/11 20:04
>>216
手当を支給すると言うとすぐさまそっちに流れて一簡単に票を投じる人達

↑これ民主党が政権取った時の事なら手当て目当てではなく自民党に嫌気さしていた人が多かったのが原因だと思う。
流石にそこまでアホじゃないよ。

それに国(政策)に対しての不満を言うのは普通じゃない?
どこの国もそう。
219 名前:匿名さん:2019/05/11 20:15
>>217
ご存知ないのですか?
国民年金の受給資格は納付済み期限で決まってるんですよ。
以前は25年以上だったけど、平成29年8月から厚生年金、国民年金、共済組合、国民年金の保険料免除期間の合算の10年以上に変わりました。
もちろん、受け取る額は支払った分に応じてです。
220 名前:匿名さん:2019/05/11 20:22
>>217
そもそも年金の仕組みわかってないよね?
221 名前:匿名さん:2019/05/11 20:46
>>219
ご存知ないみたいです。
10年でいいですよ。
3号が毎月一律の国民年金を納めるのと、
同等に基礎年金分ちゃんと支払われるのは、
2号だと年収いくらくらいなのかわからないんだね。
8万も厚生年金払ってたら、
スーパー年金額もらえるんでしょうね。
222 名前:匿名さん:2019/05/11 22:14
>>220
いっつも茶々しか入れないよね〜
223 名前:匿名さん:2019/05/12 07:55
結局3号の人の分は旦那さん1人が払っている訳ではなくて、他の人の旦那さんや扶養外れて働いている人全体が納めた税金から支払われるってことなのね。
良いか悪いかは置いておいて、そう言う事でいいんだよね?
224 名前:匿名さん:2019/05/12 07:59
>>223
違うよ。
納めた税金って、勘違いしてるよ。
225 名前:匿名さん:2019/05/12 09:14
>>223
全く違います。
貴方は中学の社会からやり直した方がいい。
226 名前:呆れ:2019/05/12 09:39
>>223
200以上のレスのなかに、

3号の保険料
国民年金の保険料
保険料は事業主と折半なので

というワードが出ていたのに、「税金」って…。
ずっこけるわ。
しかも、"結局"付けて自分がまとめてるつもり?

ずっと遡らないとわからないのならともかく、このページの#221にも、
>3号が毎月一律の国民年金を納めるのと、
とあるのに。
227 名前:匿名さん:2019/05/12 10:55
関心を寄せられる記事として十分ですね。
3号縮小は変わらないだろうけど。
2号の給料から天引きする穴は開けないで欲しい。
複雑不明瞭にしてこっそり抜いてくんだから。
228 名前:匿名さん:2019/05/12 10:56
そして半額支給なんて乱暴すぎる。
229 名前:匿名さん:2019/05/12 11:01
ここでこんな話をして何になるんだろう。
年金貰えるようになるまで3号制度なんて変わらないさ。
230 名前:匿名さん:2019/05/12 11:03
>>227
>2号の給料から天引きする穴は開けないで欲しい。
複雑不明瞭にしてこっそり抜いてくんだから。

これはどういう意味?
天引きする穴とは何?
不明瞭にしてこっそり抜くは何を抜くの?
事業者が従業員の天引き分から一部を懐に入れるということ?
主さんの言い回し、難しいんだけど。
231 名前:匿名さん:2019/05/12 11:18
>>228
じゃあ、3号も保険料を払う方に賛成なのね。
232 名前:匿名さん:2019/05/12 11:21
>>231
皆賛成してるんじゃない?反対してる人なんている?
でも仕方ないよ。国が払うなって言ってるから。
233 名前:匿名さん:2019/05/12 11:21
>>231
別人だけど払うよ。
ついでにいうと、60歳からは受給開始まで1号で払うつもり。
234 名前:匿名さん:2019/05/12 11:53
>>223
>結局3号の人の分は旦那さん1人が払っている訳ではなくて、他の人の旦那さんや扶養外れて働いている人全体が納めた税金から支払われるってことなのね。

2号全体の「税金から」じゃなくて「保険料から」ね。

それと、年金全体の支払いの半分は消費税収を充当してる。
235 名前:匿名さん:2019/05/12 11:58
>>230
主ではない。笑。
そして事業主が懐に入れるとは思ってない。
セレブ3号妻や1号は困らないでしょ。
わたしには厳しい仕打ちです。
パート代からでも天引きでも厳しいよ。
扶養外2号妻だって子育てしてるなら基礎年金部分は免除されてたら良かったのにね?それも年収による支給ならまたややこしいのか。
独身女性は知らん。
236 名前:匿名さん:2019/05/12 12:03
>>235
あ、子育てしてない独身女性か。
237 名前:匿名さん:2019/05/12 13:17
>>229
つーか、
実際問題、3号に満額支給が不可能の見通しなんでしょ。
238 名前:匿名さん:2019/05/12 13:51
>>237
そうなの?
そんな情報があるんだ。
でも現行制度なら
カラ期間があれば満額はもらえないだろうけど、20歳から務めて結婚後3号制度がなかった頃なら1号で保険料を納める、3号制度が制度化されてたなら夫の会社で手続きをしてたらカラ期間はないよ。
となれば、満額では?
あと結婚前に厚生年金に入ってたなら、僅かだけど上乗せ分があるよ。

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)