NO.7459332
お弁当を丼物にしたときのおかず
-
0 名前:主:2019/05/13 10:34
-
子どものお弁当、2段の物を使っていて、容量は1100ml、ご飯は1合ちょっといれてます。
以前お弁当のスレで、ご飯の上に乗せて〇〇丼にする、というレスに対して
そんなの10分で作れるみたいなレスがありました。
単純にご飯に乗せて〇〇丼だけ、ならそのくらいでできるけど
それプラス他のおかずはつくらないの?
うちは上記のお弁当箱だから、〇〇丼にしてももう1段の箱にもおかずを入れなくちゃいけない。
男の子で運動部に入ってるので、1段だけでは足りない。
丼用のお弁当箱もさがしたけど、容量が少ないのばかりで足りないし…
たくさん食べる子で同じ形のお弁当箱の人、どうしてますか?
-
1 名前:匿名さん:2019/05/13 10:54
-
うちは丼の時はタッパーにしてたよ。
満足する量が入る一段弁当箱が見つからなかったので。
男だったからなーんも気にしなかったしね。
確か1200mlくらいのでかいヤツ。
ご飯を1合ちょっとどーん、その上にカツやフライなんかの卵とじとか、焼肉、野菜炒めとか具材になるものを乗せるんだけど、ご飯一面には足りない。
ごはんむきだしになってるところに、漬物とかお浸しやきんぴらやひじき豆などの常備菜(なるべく野菜)を突っ込んでました。
-
2 名前:匿名さん:2019/05/13 11:03
-
うちも普段は2段を使ってるけど、
丼にする日は、1段のをつかってます。1000mlのやつ。
丼の時のおかずは、添え物程度です。
塩ゆでした野菜とか漬物とか。
-
3 名前:匿名さん:2019/05/13 11:54
-
うちもタッパでした。二段型と使い分け。
いわゆるお弁当箱だと容量なくて。
内容は1さんと同じ。スッゴい食べるんだよね。
-
4 名前:匿名さん:2019/05/13 13:17
-
うちは色んなお弁当箱を使い分けてる。
丼弁当の日は、一段のもの。
今は1000mlの曲げわっぱ。
おかずと言っても、せいぜいブロッコリーや
卵焼き、ソーセージなどを彩りに隅っこに入れる程度。
-
5 名前:匿名さん:2019/05/13 13:52
-
丼にした日におかずまで入れたらしんどくないの?
よくご飯の上に焼肉が乗っかっている子がいるから自分もそうして欲しいと言われたけど、何度か乗っけてやっても、おかずは今まで通り入れて欲しいなんて言うから、コストがかかるだけだったんだよね。
丼にする分の肉をおかずにすれば良いのに乗っけちゃったら一品減るだけだもん。
私の理想は、丼にしたら隅っこにブロッコリーと漬物で終了なんだけど、おかずも今まで通り欲しいみたいで余計にしんどくなった。
うちはずっと一段弁当箱だよ。ふんわり盛れる山型の蓋のやつ。かなり大きいと思う。
丼の時はそれプラス家にあるタッパーにおかず入れてたけどもうやめた。丼なんて贅沢だと思って。
-
6 名前:匿名さん:2019/05/13 14:10
-
おとといの土曜日、主人が休日出勤だったんだけど、オフィス街なので周囲の飲食店が土日祭日休みだから弁当作ってくれというので三色丼作ったんですよ。
鶏そぼろ、卵、むき枝豆、で端っこに紅ショウガとブロッコリー。
うちもタッパに入れました。
で帰宅してから言われた事、ご飯と具材のバランスが悪い、ご飯多すぎるって。
あまりご飯いっぱい入れすぎるとご飯ばっかり残るって。
じゃおかずもうちょっと何か入れようか?って聞いたら、それだとおかずが多くなるからご飯を減らしてって。
-
7 名前:匿名さん:2019/05/13 14:22
-
おかず作りません。
上にのせているのがおかずだから。
だから楽。そして子供も喜ぶ。
ブロッコリー、トマト、フルーツを付けることはあります。
漬物は嫌いだからつけません。
みなさんまめね。
-
8 名前:匿名さん:2019/05/13 14:29
-
丼の時は横に小さいカップに野菜を入れるくらい。
ほうれん草のお浸しやきんぴらとか前日の夕飯に出した副菜を残しておく。
-
9 名前:匿名さん:2019/05/13 14:39
-
>>7
うちもそうだけど、丼系弁当にする時のために
容量が同じで一段のお弁当も揃えてる。
主さんは2段に拘ってて、その上の相談だと思う。
そうじゃないなら、弁当箱買えば?で終わる相談だと・・・
-
10 名前:7:2019/05/13 14:42
-
ああ、そうなんだ。
ごめんごめん。うちもタッパー。
ていうか
おかずをたくさんにしなくちゃいけないので
二段使うのをやめた(笑)
もともとご飯が多め
-
11 名前:匿名さん:2019/05/13 16:16
-
二段に拘るのなら、丼弁当は逆に大変になると思う。
焼肉丼や三色丼と別にもう一段分おかずなんて
(私には)ムリムリ。
-
12 名前:匿名さん:2019/05/13 18:25
-
うちも運動部。
朝練終わって、お昼までにお腹が空いてどうしょうもないというので
おにぎり1つ作って、更にお弁当2段分です。
丼ものにしたりもしますが、一つのお弁当箱に丼ものにしたら
もう一つ同じお弁当箱におかずを入れています。
他の方もやってらっしゃるように、きんぴら、ヒジキ、胡麻和えとかを
いれたり、漬物いれたり、面倒な時はサラダにします。
焼肉丼だったら、もう一つのお弁当箱には卵焼きといんげんとにんじんの胡麻和えと
茹でたブロッコリーとかね。
鶏ひき肉と炒り卵の2色丼ならほうれん草とにんじんの肉巻きとブロッコリーと
ヒジキなんていう感じにしてます。プチトマトいれたりね。
ブロッコリーは便利ですよね。
お弁当はすべて朝作っているわけではなくて、夕食の準備する傍らで次の日の
お弁当の準備も一緒にやって朝は焼くだけとか詰めるだけの状態にしておいて
いるので、丼もの作ってもおかずは前の晩の作り置きを入れてます。
というのも、お腹が空いて、コンビニや売店で買って食べていると
その方がお金が掛かってしまうので、お弁当をしっかり作った方が経済的だと
言うことに気が付きました。
これだけ食べて太らないんだから、羨ましい限りです。
-
13 名前:匿名さん:2019/05/13 18:41
-
一段目 丼
二段目
ブロッコリー キャベツの千切り ミニトマト 等のサラダ
フルーツ
一口サイズのゼリー(蒟蒻畑みたいな)
-
14 名前:匿名さん:2019/05/13 19:41
-
ママ友が、二段弁当箱のごはん入れにごはん、おかず入れ(密閉できるやつ)にカツの卵とじとか入れて、食べるときに合体させてるって言ってたなあ。
たまに丼弁当のリクエストが入るとかで。
そのときに一段弁当箱買えばいいのにと言ったんだけど、高いから嫌だ、弁当箱2つ買うなんて贅沢できないと言われて何もいえなかった。
-
15 名前:匿名さん:2019/05/13 19:46
-
丼弁当にするなら、容器も変えるよ。
主さんは二段弁当箱に拘りがあるの?
-
16 名前:匿名さん:2019/05/13 21:11
-
うちも高校生の頃、二段弁当の一段目に焼肉丼で、二段目に普通におかず入れてたなー。
でも、たれの染み込んだごはんは痛みやすいんだよね。
夏場は丼物、やらなかったな。
今は食べる量が少なくなったので丼の保温弁当箱で別々に入れて、食べる直前にかけてる。
-
17 名前:匿名さん:2019/05/13 21:33
-
えー丼の時はおかずなんてつけないよ。
うちは焼肉重が多いけど、ご飯・いり卵・焼肉で終わりだ。横にちょこっとブロッコリーつけるくらい。
家で丼のときもおかずつけてるの?
-
18 名前:主:2019/05/13 22:14
-
一段のお弁当箱を買ってもいいんですが、
今のと同じ容量で一段のものだとバッグの中で平らに入れられなくて。
偏るのがなんとなく嫌なんですよね…(私が)
探せば縦に深いお弁当箱もあるのかな?
今まで二段のお弁当箱で丼とおかずの二段にしてたけど、
いつものおかず量にご飯の上に乗せるものも作るため
作る時間に余裕のある時しか作れなくて。
みなさんはどうしてるのかなーと思いました。
やっぱりタッパー等、容器を変えてる人が多いんですね。
ちなみに家では丼の時はちょっとしたおかずしか作りません。
サラダとかそういうの。
お弁当だと、最初にも書きましたが、一段目に丼で
それだけだとたりないので二段目におかずを入れてます。
-
19 名前:匿名さん:2019/05/14 00:10
-
>>18
参考までに。
蓋がドーム型のお弁当箱がある。
それほど幅はなくて、カバンにも収まる。
ご飯も上に乗せるものもガッツリ入る。
私はホームセンターで買ったけど、検索したら
あちこちのネットショップで扱ってた。
(しかも実店舗よりも安かった)
-
20 名前:匿名さん:2019/05/14 00:36
-
亀レスですが…
息子の周りはタッパーで丼物を持ってきてる子がいるのが羨ましかったようで、丼物のリクエストをされましたが、適当な大きさのタッパーが家に無く、わざわざ買うのは場所を取るから嫌だったので、普段使ってる2段弁当の下段全部と上段の半分くらいに丼物(同じ物、うちの場合は鳥そぼろ弁当)を入れ、残り半分にほうれん草の胡麻和えやキンピラ、ブロッコリー、プチトマト等を入れてました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>