NO.7468799
老人車事故について質問
-
0 名前:主:2019/05/17 15:02
-
高齢者の車事故をよく耳にしますね。
そのたびに、老害とか
まぁいろいろ罵倒する人が出てきます。
その気持ちもわからなくないのですが。
そういう人に質問します。
あなたの老齢実両親は車の運転はしてないのですか?
車の事故で遺族は大変な悲しい思いをしてしまいます。
なので何らかの対策を行政は取ってほしいと切に願います。
でもそれには時間がかかるからすぐには変えられない。
そういう事故を起こした人を(老人を)ここで罵倒するのは違うような気がします。
(※若者や老人で無い人が飲酒などで事故を起こすのはまた別の話として)
そうではなくて明日は我が身、いつ自分の両親が同じような事故を起こすかわからないと思うのですが、そこらへんはどう思っていますか?
それともご両親に「運転するな」と注意してるのですか?
私、は家ついて行っていいですかのスレでもレスしたのですが、
近々ちゃんと親に伝えないといけないなと考えてしまいました。
そして自分自身も今年新車で買った車がダメになったら運転は止めようかと考えています。
今、47歳なので55歳くらいで運転は止めようかと・・・
皆さんの考えも聞かせてください。
-
4 名前:匿名さん:2019/05/17 15:25
-
まぁ、出尽くした感のある話だわな。
老人運転のスレを読み返せば、
主の知りたいことの答は
沢山出てくるよ。
-
5 名前:匿名さん:2019/05/17 15:31
-
明日は我が身とか、やがて行く道とかって言葉が好きな人がここにはいるよね。
だとしても問題視しないと何の解決にもつながらないのではないかな。
年寄りだから責めてもしょうがないって言うのも違うと思うし。
例えば主さんのように免許返納について考えたりするのも、社会的に問題になってニュースになるからでしょ?
これが年寄りだからしょうがないよね〜終わり。って形だったら、親の免許返納だったり、自分の7免許返納だったり考えるきっかけも無くなるって事だよ。
明日は我が身だからスルー、やがて行く道だからスルー、年寄りは責めても仕方が無いからスルーでは被害者が出る一方なんだけれど、それはいいの?
-
6 名前:匿名さん:2019/05/17 15:32
-
>>2
高齢ドライバーの事故で厳しい意見を述べている方々は、実親の車の運転や免許返納について、どのような対策をしているのか具体的な取り組みを教えて下さい。
また、自身の運転もいつ頃までを考えてますか?
そのまま素直に読み進めると、このような意見を求められてると思いますが…
スレ主さん、違ったら訂正お願いします。
反論異論を発信するほうが切り口が多様化するのでスレが活発になりますが、ケンカ越しではせっかくの意見なのにもったいないです。
-
7 名前:匿名さん:2019/05/17 15:33
-
田舎の父は運転辞めたよ。75歳。
義父母も運転辞めてる。腰痛が酷くなったときに、ブレーキ踏めなくなると悪いからってやめた。
近所で運転辞めてる人って、車庫入れで擦るとか小さな事故を何回かやって、大きな事故をやる前にってやめてるかな。その後、認知症で施設に入ったりしている。。。
農家のおじいちゃんおばあちゃんは、腰が曲がってても軽トラ運転して農作物を農協におさめているし、頭もハッキリしている。年老いて、サラリーマン人生の人と違う感じあるね。
-
8 名前:匿名さん:2019/05/17 15:33
-
ごめんなさい。我が地域は厚かましく威張り散らす年寄りが多く、また迷惑暴言する老人ばかりの下町、生活保護が多い町。当たり屋も多いダウンダウンみたいな町なので、ついつい、老人を悪く見てしまいます。
仏様のような年寄りがいるて良いけどね。
-
9 名前:匿名さん:2019/05/17 15:33
-
母は来年70歳だから返納するって。
亡くなった父も嫌がっていたけど家族で説得して70歳前半で運転やめました。
-
10 名前:匿名さん:2019/05/17 15:40
-
親がちょうど70ですが
あと5年は乗ってもいいことにしてほしいなあ。
足になってあげられないし。
車は最後の車だといっていろいろ安全機能付きに去年買い替えましたが。
すごく田舎で限界集落。
毎日畑に行くのに山坂3KMは運転している。
病院行くのにはバスがあるけど、畑に行くのはないからねえ。
-
11 名前:匿名さん:2019/05/17 15:40
-
3年ほど前から親の免許返納について直接話し合いをしています。
衝突防止など、一応最新の車を地域限定で運転していると思います。
何故、思いますかというと遠方なので実際は分からないのです。
認知機能も身体機能も衰えてきてるので、本当に返納して欲しいですが当人達の意思がないと…難しいです。
今回の事故で更に返納をさせたいと思っています。
余談ですが、
池袋の事故直後に実親の免許返納についてのスレを立てました。
実親の年齢もあるのでしょうが、危機感を抱いてる方は少なく、反対に車がないと生活困難になるから容認という意見もありました。
どこかで事故は特別、身近に起こるとは思えず他人事になりやすいかもしれませんね。
返納させる良い手立てを知りたいくらいです。
-
12 名前:主:2019/05/17 15:40
-
>>6
いえ、違ってません。
そのように質問しています。
ありがとうございます。
なぜ、ケンカ腰なのでしょうか?、そして「スルーでいいの?」とかそういう風に解釈してしまうのか疑問なのですが、そんなにおかしな文書、質問内容でしたかね??
-
13 名前:匿名さん:2019/05/17 15:45
-
55歳でやめるのは働かなくてもいいからですか?
いいなあ。
うちは自営で私は配達に乗ります。
55で運転やめることができそうにない。
働かなくていいことと、介護をしなくていいこと
(限界集落に住む実家の親のアシになること)
これが条件かなあ。
親もまだ介護してますしね。
仕事は畑しかしてないけど、それも距離がかなりある。
地元では70歳ってまだ若い方になるww
-
14 名前:10:2019/05/17 15:48
-
>>12
語気の強い質問だと思います。
初めから、罵倒している人に対する質問だからなんでしょうね。
じゃあレスしなければ良かった。ごめんなさい。
-
15 名前:5:2019/05/17 15:50
-
>>12
それは老人を罵倒している人に聞きたいって言うからじゃない?
年寄りを責めても仕方が無い、明日は我が身、いつ事故を起こすか分からないって主さんが書いていて、そこを責めるのは間違っているとも書いている。
そこについてはどうだろうかと思ったまでです。
じゃあ何も言わなければいいのですか?って聞きたいです。
厳しい意見を述べていれば当然やってるんでしょうねと言いたいと言う事ですか?
-
16 名前:主:2019/05/17 15:57
-
>>13
いえいえ、55歳でも働いていると思います。
でも車は使わないので。
ホームセンターや食品スーパー、郵便局、銀行、銀行ATMは徒歩5分〜10分圏内にあります。
自転車で20分〜30分のところに中型と大型ショッピングモール(センター?)もあります。
もし病気などで車が必要になったらタクシーかなと思っています。
歯科、内科、眼科は徒歩5分にあります。
実家は自転車で15分です。
そして親の介護で車が必要ならその時もタクシーと思っています。
55歳まであと8年、今80手前の親はどうなってるのだろう・・・
-
17 名前:匿名さん:2019/05/17 16:03
-
>>16
何暢気なこと言ってるの?
80手前のジジババなんて運転しちゃダメでしょ。
早いところ返納の話付けてきなよ。
年金貰ってる老人が若者を殺すなんて有っちゃいけない。
早く免許没収してきな!
-
18 名前:匿名さん:2019/05/17 16:06
-
>>12
6番さんは上手。
主さんは今ひとつ。
-
19 名前:匿名さん:2019/05/17 16:06
-
>>15
でも私も常々、高齢ドライバーに厳しい意見というより罵倒してる人達は、自分の親の運転はどうしてるのか疑問でしたよ。
ほんとに、どうされてるんでしょうか。
明日は我が身と思うと、高齢ドライバーの批判してるより実親を何とかしないと必死です。
-
20 名前:匿名さん:2019/05/17 16:15
-
私の父はもう亡くなってるし、母は元々免許持ってないから、我が家(実家)ではその心配はもうない。
問題は義実家だけど、義父ももう鬼籍に入り、義母は77歳だけど運転してるらしい。
でも頻度は少なくなったと言っていた。
地方だけど比較的便利なところに住んでいるので、買い物や普段の通院も徒歩で済んでるし、もし総合病院に入院・通院するような事になっても、不便だけど循環バスもあるし、なんならタクシー使ってもさほど高額にはならない距離だから使いやすいと思う。
でも、運転はしなくなっても、免許は手元に持っておきたいって言ってるのよね。
乗らないと決めたら車を処分するから、の一点張り。
まぁ私が言うことではなく夫が言うべきことだし、今のところ私が口を出すことはないと思う。
まだ仕事もしてるし、ボケには遠いと思ってるんだけどね。
前に聞いた時には80越したら運転も卒業かなとは言ってたけど、とにかくそれまでには事故らないでねと祈るしかない。
-
21 名前:匿名さん:2019/05/17 16:16
-
>>19
他人事なんでしょう。
都会に住んでいるとかはいいですよね。
でも実際、国が禁止してくれたら子供や家族は楽ですよね。説得が。
仕方ないと思えますし。
もちろん認知とか年齢が若くても禁止にしてもらいたいし。
私は地方在住で親のかわりに送迎もできない。といって
同居もどちらも望んでいない。
両親はもっと田舎です。
都会から、東京や大阪の町中から条例で禁止をスタートすれば
どんどん地方へ落とし込みができるはず。
その方が実現化するのも加速的と思います。
-
22 名前:主:2019/05/17 16:17
-
>>11
私も知りたい。
だからこのスレ立てました。
>>17
呑気で居られないからスレ立てました。
>>19
そうですよね。
同じです。
他人を批判する前に自分の親をどうにかしないといけないと思ってしまいますよね。
-
23 名前:匿名さん:2019/05/17 16:18
-
>>13
自営の義父は、60代半ばで商売を辞めるまで車に乗っていました。
-
24 名前:匿名さん:2019/05/17 16:23
-
国や地方自治体で年齢の上限を切って、免許がその年齢で強制終了の方がいいと思っています。
ここにも書いている方はいますが、義理の関係で口出しは余計にこじれる場合もあるし、実母や兄弟、夫であっても
免許返納や運転を止めることで関係がこじれてしまうケースは多いと思います。
女子高生2人を跳ねた高齢者ドライバーは家族の反対を掻い潜るために、早朝家を抜け出して運転して事故を起こしました。
肉親や近しい人では止めるより悪化させる可能性の方が高いという結果だと思います。
法令で決めて全国的に施行することが解決策だと思います。
交通機関の拡充と並行することが絶対に必要ですが、これも特需みたいなもので企業や地域活性化に繋がると思うんで
良いこと尽くめじゃないかと思うんですよね。
-
25 名前:匿名さん:2019/05/17 16:35
-
国に免許返納の主導をして欲しいけど、安倍さんと自民党は老人の票が頼りだから、これには手を付けないと思う。
-
26 名前:匿名さん:2019/05/17 16:50
-
>>25
うん、だからウエーブを作ってほしいのよね。
維新か小池都知事に。
-
27 名前:匿名さん:2019/05/17 17:07
-
高齢者を罵倒するのは、
自分の親が早くに他界しているか、
或いは、毒親、虐待など事情ありで、
親に対する愛情が無い人だと思う。
-
28 名前:匿名さん:2019/05/17 17:10
-
>>27
高齢者をやけに擁護する人は、自分が高齢者だと思う。
-
29 名前:13:2019/05/17 17:11
-
>>28
わたしとか。。。
ですね。
47歳です。
-
30 名前:匿名さん:2019/05/17 17:14
-
>>28
違う。
高齢者を擁護するのは、実親が長生きの人。(私
私は「高齢者」ではなく、「初老」の、51才。
あなたの親御さんは、もうこの世に居ないのでしょうね。
-
31 名前:匿名さん:2019/05/17 17:20
-
実家の親は過疎地域に住んでいて、運転しています。
私は50歳ですが、免許を持っていません。
夫と車で帰省するときは夫が運転しますが、私だけのときは父の車に乗っています。
車がなければ郵便局ひとつ行けません。
かなりの高齢なので、もう返納して、街中の老人施設に入って欲しい。
だけど父は、未だに海外旅行に行くくらい元気なんです。
亡くなった母と巡った国を、もう一度巡ってみたいと、今でも年2回は行きます。
一緒に行く仲間の中で父は最高齢。
老人施設に個人用の駐車場はなく、施設の人がスーパーなどに週2回連れていってくれるそうです。
父は見学に行ったとき「車はどこにおけばいいんですか?旅行に行きたいときは自由に行っていいんですか?」と質問。
施設の人は私に「こんなにお元気なら入所の必要はありません」。
父も家を売却し施設に行くのは嫌だと言います。
それで、私の魂胆も見抜かれました。
父が家を売ってくれたら私は父の死後、実家の片づけに行かなくてよくなります。
現実問題、通えないのです。
だから施設に入ってもらい、死後は少ない私物を引き取れば済む。
それを見抜いていて「お前、面倒くらいことが嫌なんだろう」と言われました。
お父さん、現実に通って片付けはできないんだってば。
立ち会い不要の業者に頼むと、家の中の現金とか持っていかれても文句言えないんだよ。
金なんか置いてないからいいよって、そればっかり。
-
32 名前:28:2019/05/17 17:20
-
>>30
-
33 名前:匿名さん:2019/05/17 17:21
-
>>27
それは違う。
毒親育ちで免許返納を必死にさせようとしていることを以前のスレで書き込んだら怒られた。
妬みつらみをぶつけるな、不愉快だってね。
親に愛情なんて既にないけど、人様にご迷惑だけはかけないで欲しいよ。
ツケはこちらにも来るからね。
あっ、また怒られてしまうわ、ごめんなさい。
-
34 名前:匿名さん:2019/05/17 17:22
-
>>32
誤送信。
生きてる。
70代前半。
元気いっぱい。
変なこ言うのね。
頭大丈夫?
-
35 名前:匿名さん:2019/05/17 17:25
-
そもそもなんで最初から喧嘩腰?
-
36 名前:匿名さん:2019/05/17 17:25
-
>>34
あなたは高齢者擁護しないの?
-
37 名前:匿名さん:2019/05/17 17:28
-
>>35
親に対する恨みつらみが、そのまま高齢者へ向けられるから、では?
-
38 名前:匿名さん:2019/05/17 17:31
-
>>34
じゃ、
事情ありで、親に愛情無い方か。
-
39 名前:匿名さん:2019/05/17 17:39
-
>>38
親に愛情あるけど、そのへんのクソ老人に愛情は無いわ。
あなたのように老人擁護して、ワタシ優しい♪と偽善者ぶるつもりもない。
-
40 名前:匿名さん:2019/05/17 17:41
-
>>39
70のご両親が返納したからこそなのね
-
41 名前:匿名さん:2019/05/17 17:49
-
老人擁護してると書く人は、
何をすると擁護派だと思ってるのかな?
一緒に叩かないと擁護だと言ってる気がして。
気のせいかしら?
-
42 名前:匿名さん:2019/05/17 17:57
-
>>37
だけどさ、考えてみたら、老親を犯罪者にしないために免許を返納させる方が愛情があるんじゃない?
お年寄り可哀想だけではダメだよね。
-
43 名前:匿名さん:2019/05/17 18:00
-
>>42
そうですよね。
親を信じ、本人の希望を尊重し見守ることは愛情ではなく放置、無責任ですよね。
問題から逃げてるだけ。
-
44 名前:匿名さん:2019/05/17 18:01
-
>>30
初老は40だって突っ込んでいいところ?
-
45 名前:匿名さん:2019/05/17 18:04
-
うちの親(75歳)は東北の田舎にすんでますが
70歳で心臓の病気が見つかってから運転をやめました。
ネット注文を覚えたり、病院へはバス、
運動がわりに畑仕事とそんなに苦労はしてないようです。
問題は千葉市に住む義父83歳。
GWに、免許返納の話をしてきました。
1回の話で、わかったという人ではないのでまた話をしに行こうと思ってます。
孫が泣くようなことをしないでほしい。
と嫁の私が説得しています。
千葉市内は車が無くても生活できそうなんですけどね。
この主さんの質問に関して私の意見は、
ネットで騒ぐのは良いと思っています。
罵倒はよくないけども、運転においては「老害」くらいは
言ってもいいかと。
そのくらい、厳しい意見が出てこないと車の運転をやめよう、
やめさせよう、そして自治体の補助等の動きは
でてこないとおもいます。
-
46 名前:匿名さん:2019/05/17 18:10
-
>>44
51で初老だなんて厚かましいわよ
-
47 名前:匿名さん:2019/05/17 18:43
-
現実家族が親や祖父母を説得するのは
できるようで難しい。
若いモンに言われると余計頑なになったり。
我が子だって首根っこ捕まえて100%いうこと聞かせるなんて出来ないのに。
考えたんだけど
市町村、市はもっと市街地と郊外と対象年齢分けて
85歳くらいで既に返納した・実際に事故した人を「免許返納説得部隊」として編成して、
地域にあった年齢分けで、個別に説得して回る。
ご近所の誰々さんも返納しましたよそろそろ如何ですかなとまあるく説得。
とかどうだろう?
-
48 名前:匿名さん:2019/05/17 18:44
-
>>46
じゃ、51歳は、老人?高齢者?
-
49 名前:匿名さん:2019/05/17 18:46
-
>>48
初老は40歳
って言いたいのさ。
ちなみに大年増は30歳
今の認識はもうちょい高そうだけとね
-
50 名前:匿名さん:2019/05/17 18:51
-
>>49
うん、初老が40からというのは知ってる。
51はまだそのグループだと思ってた。
-
51 名前:匿名さん:2019/05/17 18:54
-
>>50
知ってるなら
同じになるのは図々しいかと、
ま、私は47歳だから
51歳の仲間ですが、
-
52 名前:匿名さん:2019/05/17 20:09
-
>>49
30才は大年増か。
以前、ここで、
-
53 名前:匿名さん:2019/05/17 20:10
-
>>52
続き。
以前ここで、「こもちn