NO.7474295
夫を亡くした方お話聞かせてください
-
0 名前:匿名さん:2019/05/19 22:59
-
昨年病気で夫を亡くしました。
長年身体が悪かったのですが、仕事も続けて頑張ってくれていました。
でも、数年前にまた病気が発覚し、それからは治療を続けるも段々と弱って、亡くなりました。
それからずっと悲しいですが、その悲しさも数カ月単位で質が変わっている感じがします。
今は本当に本当に亡くなったんだと実感して、喪失感で一杯になり、力が入りません。
お墓の手続きをしないといけないのですが、石材店があまり親切な対応をしてくれなかったりで、さらに悲しくなり、一層凹み落ち込んでしまっています。
身近にはご主人が亡くなった知り合いはおらず、苦しい気持ちをほとんど話せません。
同じような方のお話を聞きたいです。
悲しい気持ちでも、前を向くきっかけや心掛けていることなどでも、何でもいいのでお話してください。
-
1 名前:匿名さん:2019/05/19 23:03
-
ごめん、私の夫はまだ生きてるから出る幕ではないと思うんだけど。
私の親友が去年ご主人を亡くされて、かなり落ち込んでひどいうつにもなった。
事故で突然だったからなおさらだったのかも。
で、誰からか知らないけど、未亡人の会みたいなのを紹介されて、リアルの集まりとSNSとでそういう集まりに参加してるらしく、かなり元気になってきたよ。
私ももう30年以上付き合ってきて色んな場面で助け合ってきたけど、さすがに夫をなくした気持ちの共有まではできなかったので、友達の変化は見ていてとても嬉しい。
検索するといくつも出てくるので、主さんもそういうものを探されたらどうかな。
力になれなくてゴメンね。
-
2 名前:匿名さん:2019/05/20 08:00
-
主さんいくつか分からないけど、
ここにはまだご主人が病死するほどの年の人はいないと思うよ。
離婚は多いみたいだけど、死別ってのは早くてもだいたい還暦以降じゃない?
そこまで年いった人はいないと思う。
聞くならそういう人のところに行った方がいいよ。
-
3 名前:匿名さん:2019/05/20 08:13
-
3年前に夫を病気で亡くしています。周りに死別の人はいません。最近、少し気持ちが落ち着いてきました。
2年ぐらいは毎日涙が出ました。テレビで遺族の発言を聞いても涙。
今でも涙する日はありますが、回数はかなり減りました。これを立ち直ってきている、ということなのかなと漠然と思っています。
私は、死別の方のブログをよく読みむす。共感できて慰められる日もあれば、自分と感覚が違う人もいて。
同じ死別者でも感覚が違うのだから、そうでない周りの人に自分の気持ちを理解してもらうのは難しいだろうなと感じています。
-
4 名前:匿名さん:2019/05/20 08:43
-
>>2ここにはまだご主人が病死するほどの年の人はいないと思うよ。
それはわからないよ?
癌だと若い方が進行が早いから、亡くなるリスクが高いよ。
-
5 名前:匿名さん:2019/05/20 08:53
-
>>2
息子が小学校の頃、クラスメイトのお父さんが病気で亡くなったよ。
主さんも早くになくされたから、周りにそういう方がいないといっているんでしょう。
ほんとうにおつらいと思います。
一度夢で見たけど、本当に恐ろしいと思いました。
仲がいいとかじゃないんですがね。
-
6 名前:匿名さん:2019/05/20 09:07
-
>>0
横でごめんなさい。
わりと若くして伴侶を亡くされる方って、夫婦仲が良かった方達らしいです。
主さんとは逆で、知人で一昨年奥様を亡くされた方がいます。
その方は大学の先生、お子さんはお1人です。
男性の方の場合はやはりもっと精神的にも辛いのかなと思ってしまいます。
でもいずれにしても、辛くなるのは仲が良かったからなんだろうなと想像します。自分に置き換えた時、果たして悲しみに暮れる感情は起こるだろうかと時々考えてしまいます。
亡くなった方には、こちらは大丈夫よと心配させない生き方をすることが一番のご供養だそうです。
涙を流す日があっても最後には、でも大丈夫よと心で伝えれば良いそうです。
あまり無理せず、少しずつ時間と共に癒えていく事をお祈りしてます。
-
7 名前:匿名さん:2019/05/20 09:10
-
>>2
私の知り合い、旦那さん亡くなってる人が4人いるけど
みんな30代40代で亡くしてるよ。
若くたって亡くなります。
-
8 名前:匿名さん:2019/05/20 09:22
-
>>7
それもすごいね。ともだち100人くらいいるの?
私の友達には一人もいないよ。
昔の知り合いには数人いたけど(どっちかと言うと亡くなったご主人のほうが知り合い)
-
9 名前:匿名さん:2019/05/20 09:23
-
私は離婚後に元夫が亡くなりました。
大嫌いで別れたのに、こんな私でもすっごくすっごく悲しかったです。
対応の悪い石屋で墓なんて作らなくていいんじゃないでしょうか?
気の済むまでおうちで一緒に居てはダメなんでしょうか?
悲しいならいっぱい泣きましょう、我慢することは無いです。
悲しくてやる気が起きないならずーっと静かに時を過ごしていたら良いと思います。
ようは、早く立ち直ろうとかそんな事考えないでいいと思います。
遺影にいっぱい話しかけてください。
笑いかけてください。
そして時には泣いてもいいと思います。
私はよくお風呂で泣いていました。
子どもの前では泣けないので。
そしてあえて子どもと元夫の話をたくさんしました。
だから今でも離婚して戸籍上は赤の他人だけど、子どもたちとの会話で普通にお父さん(元夫)の話も出てきます。
悲しい時は無理をしないでくださいね。
-
10 名前:7:2019/05/20 09:36
-
>>8
いえ…かなり少ないです…
-
11 名前:2:2019/05/20 10:54
-
すいません。
早くしてご主人なくなる人はいない、んじゃないですよね。
そう滅多にいない、の方が正しいかもしれません。
0ではないと思います、私の知らない人だけど、母親の弟って人も何かの病気で30代で亡くなったらしいんですよ。
そこんちの嫁さんって人は、母の弟が亡くなった後土地とかお金を相続して婚姻関係終了届を提出したんだそうで、財産持ち逃げされたと祖父母が嘆き悲しんでいたんですって。
亡くなったご主人の親族はどんな人なんでしょう。
いい人ばっかしだとつらいでしょうけど、変な人がいればその人と縁が切れるチャンスだと思う事もできると思うんですが。
-
12 名前:匿名さん:2019/05/20 10:57
-
>>10
東北の人とか?
-
13 名前:匿名さん:2019/05/20 11:01
-
東日本大震災でご主人亡くしたって人はいたな。
持病があって、病院がマトモに稼働してなかったので普段の治療が思うようにいかなくて亡くなったって。
-
14 名前:匿名さん:2019/05/20 11:20
-
>>7
それ、どんな環境?
4人も30代40代で亡くしてるって。
-
15 名前:匿名さん:2019/05/20 11:28
-
>>12
いえ、関東です。
>>14
子供のPTAやった時に知り合った人、
ご近所さん、
職場の人、
犬のお散歩で知り合った人、
と、お互いは知り合いではないバラバラで出会った人なので
偶然だと思いますけどね。
事故死の方と、突然死の方と、病気で亡くなった方が2人です。
-
16 名前:7:2019/05/20 11:28
-
>>15
すいません7です。
-
17 名前:匿名さん:2019/05/20 15:55
-
私は父が44歳で亡くなりました、父の年齢を私が最近越しました
そして最近身内が癌で亡くなり、癌ブログを読み漁りました。
残った家族のブログもあり、みなさんすごく悲しんでいらっしゃいます。
同じ境遇の人と個人的に連絡を取っていらっしゃるようだったし、そういうのを利用してみたらどうでしょう?
-
18 名前:匿名さん:2019/05/20 16:04
-
>>15
あーね、そういうの全部友達に含める人なのかー。
-
19 名前:匿名さん:2019/05/20 16:28
-
>>18
知り合いって書いてあるけど友達とは書いてないよ
-
20 名前:匿名さん:2019/05/20 16:32
-
>>18
でも、広義では友達でしょ。
仲良くなればそういう人だって友達だと思います。
子供の学校のママ友、ご近所さんだって仲良くなれば友達、職場の友達、犬友とか。
-
21 名前:主:2019/05/20 18:27
-
コメントありがとうございます。
やはりご主人を亡くすと長い間毎日悲しいものなんですね。
つらい気持ちを聞かせてくださってありがとうございました。
私はアラフィフなので全く若くはないのですが、夫を亡くす年齢としては若い方だと思います。
若くして伴侶を亡くすのは仲の良い夫婦だとどなたかおっしゃってましたが、
確かに私たち夫婦は年齢も近く、お互いが親友のような感じで、よく話をする仲の良い夫婦でした。
なので尚更つらくて悲しいです。
この先順当に行けば数十年間、主人のいない生活を送るのかと思うと信じられないと言うか、
どうしたら良いのかわかりません。
コメントにあったように、私もインターネットで、グリーフケアの集まりや死別者のブログなどを検索することもあります。(交際相手等を探すためとかではありません)
ただ、怪しげなところもあったりして、どこなら安心できるのか判断しかねたり、
元々社交的ではない上、気力がわかない状態なので、交流を図るには至っていません。
今は難しいですが、いずれは自分のために一歩踏み出せたらと思います。
こちらに参加している方達では、ご主人を亡くされている方は確かに少ないかもしれませんが、
立場の同じような40~50代くらいで亡くされている方がいらっしゃるかもしれない、と思いスレを立てさせていただきました。
引き続き、お気持ち等聞かせていただけたらと思います。
-
22 名前:匿名さん:2019/05/21 17:22
-
私は、6年前に主人を亡くしました。 子供がまだ小学生だったので、子供の前では、泣けず
夜中一人で泣いていました。1年で13k痩せました。遺骨でも側から離したくなくて納骨できませんでしたが、やっと最近、心の整理ができ納骨できました。主さんの気持ち分かります。今は、まだまだ悲しみの中にいるのは、当然です。思いっきり泣いてください。 私も今でも引きずっていますが、少しづつ心から笑えるようになりました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>