NO.7478214
テスト勉強の間我慢したけど
-
0 名前:匿名さん:2019/05/21 19:28
-
中1息子ずっとテスト週間は
我慢して見守ってました。
土日なんかイライラして
でもぐっと我慢して
国語はどう?難しい?とか聞いたりして
勉強しろよと言いたいけどがまんした
ゲームとテレビ三昧
今日結果がかえってきて
当然悪かったので言うならここだ!と
叱ったら言い合いになり
嫌な気分になっただけ。
うまく叱れないわ
ほっとくにしても言いたいことだけ
言いたかった。
で、収拾つかなくて。
辞書叩きつけてきたから
それならばと真っ二つにしてしまった。
反省。
-
1 名前:匿名さん:2019/05/21 19:34
-
中1の中間なんてそんなにガミガミ言う必要あるのだろうか。
それに、それこそ最近ここでよく目にするアドラーの課題の分離なんじゃないの?
うちは勉強しろってほとんど言わなかったよ。
逆効果って思ってたから。
勉強なんて嫌々やるものじゃないよ。
周りのお子さんがどうかわからないけど
友達が勉強ちゃんとやったりしてたら
そこで自分で気がついてやらなきゃ、って思ったりで
そうやって自己啓発したりするのが成長なんだよ。
中学ってそういうのが大事な時期だと思うよ。
-
2 名前:匿名さん:2019/05/21 19:38
-
ちょっとやりすぎちゃったね。
ま、次からそこまで言わなくていいよ。
でも言っちゃうなあ。むつかしいね。
少しは言わないように気を付けているんだけどね。
やったほうがいいよー、みたいな。
案外みんなやってるよーーとか。
-
3 名前:匿名さん:2019/05/21 19:41
-
>>1
放っといたら勉強するようになるのかな?
違うと思うけどなー。
うちの両親は勉強しろと言わないタイプだったけど(共に有名私大卒)私と弟は言われなくてもやる子で妹は違った。
-
4 名前:匿名さん:2019/05/21 19:44
-
アドラーは判らないけど、うちも全然勉強しなくて私もイライラしてた。
余りにしないので保護者面談の時に先生に「勉強しろと言ってもしません」って相談したら「勉強しろと言っても無駄です。雰囲気が悪くなるだけです。言わない方が良い。」って言いきられてしばらく諦めて様子見してた。
2年くらいしてやっとやるようになったけど、結局受験が近づいて周りが良い学校目指しているのが見えてきてやっと焦ってやる気になったみたい。
親より友達の動向なんだね。
で、自分でヤバいと思ってやる気になるまではどうしようもないみたい…。
結果オーライだけどうちもあのままやる気にならなかったらどうしようもなかったんだよね。
うーん。
-
5 名前:匿名さん:2019/05/21 19:45
-
中学1年生って、まだテスト勉強がどういうものかわからない子も多いよね。
小学生の時に都道府県の県庁所在地と特産品を覚えるあたりから、暗記ってこういうものだって感覚をつけつつ、徐々に勉強の習慣を付けていってたなぁ。
悪かったなら、見直しやり直しを一緒にしてあげてほしい。期末は頑張ろうって思える環境作り大事だよ。ただでさえ反抗期入ってきて勉強なんかしなくなるんだからさ。
勉強ってやり始めないとやる気スイッチ入らないから、最初のサポートは親がしてあげて〜。
大学生の母より。
-
6 名前:匿名さん:2019/05/21 19:45
-
>>1
くそつまらん理想論。
-
7 名前:匿名さん:2019/05/21 19:49
-
>>3
その妹さんは言ったらやったんだろうか。
私も言われなかった。
言ってたのかもしれないけど、聞いてなかった(笑)
でも自分でやったんだよね。
子どもは言ってやらされてた子で、私より出来はいい。
けど、今はやらない。言ってもやらない。
だからその妹さんも言ってもやらないかもしれないな。
言ったことが逆効果かもしれないし、
でも言わずにはおれないし、
やる気スイッチなんて簡単じゃないよねー。
待つだけでもなんだしなー。
むつかしいよ。
-
8 名前:匿名さん:2019/05/21 19:49
-
>>6
でも、本当にそうなんだなって後になるとわかるよ。
-
9 名前:匿名さん:2019/05/21 19:52
-
親が言ってもケンカになるよね。
塾に入れちゃえば?
塾は宿題も出るから、嫌でもやるようになるよ。
自分から率先してやるのが理想だけど、そうできる子のほうが少ないのが現実。
-
10 名前:匿名さん:2019/05/21 19:57
-
>>8
でも試行錯誤があってもいいんじゃないかなあ。
親もそうやって成長するしかないかも。
中一くらいだと、一緒に勉強するとかもありよ。
うちの子は問題出して、とかやってたよ。
中受の流れもあるけど。
-
11 名前:3:2019/05/21 19:59
-
>>7
親はそのうちやるだろうと思っていたんだろうね。
でもやらなかったよ(笑)
親も流石に慌てて塾以外に家庭教師つけたりしたけど無理だった。
中の下レベルの高校行って大学無理だから2年留学させて箔付けたって感じ。
数年フリーターやら派遣で働いて結婚して、今は普通に幸せに暮らしてるけどね。
-
12 名前:匿名さん:2019/05/21 20:03
-
やっはり前向きにはげますべきだったか。
ここから
どうしようか考える中です。
-
13 名前:匿名さん:2019/05/21 20:04
-
12
主です
-
14 名前:匿名さん:2019/05/21 20:06
-
>>8
子供によって変わるよね。
だから答は一つじゃないんだよ。
-
15 名前:匿名さん:2019/05/21 20:14
-
勉強勉強っていうだけじゃ、何を?って感じかな、中1だったら。
具体的に何をいつまでにという計画は一緒に立てたほうがいいのでは?
あとスマホゲームで勉強できる教科は多いから、基礎学力をつけるならやらせてみてもいいかもね。
あとは復習型にするとか?
テストで間違えた問題は満点になるまで解き直す。
結果にゴチャゴチャ言っても、一番ヤバイと思ってるのは本人だから、今後どう仕向けるのかは親の作戦は必要だよ。
勉強しろ、なんだこの点数、いい加減にしろ、これ全部親側の感情だから。
こんなの言っても人は動かない、子供なら特に。
-
16 名前:だめよ:2019/05/21 20:14
-
>>9
塾行ったってやる気がなければ無理ですよー
-
17 名前:匿名さん:2019/05/21 20:16
-
>>16
合う塾っていうのもあるかもよー。
なんか周りに引っ張られるタイプだったりしたら
家にいるよりはやる、とかね。
期待しすぎてはだめだし、合わない塾もあるし一概には言えないけどね
-
18 名前:匿名さん:2019/05/21 20:16
-
上は言わなければやらないし
まあ、言ってもやらないタイプで苦労したわ
下は言わなくてもやるタイプ
兄妹でも全然違ったから、それぞれだと独りごちしたわ
-
19 名前:匿名さん:2019/05/21 20:17
-
>>16
うん。
受け身ではダメなんだよね…
でも入れないよりはいいと思うよ。
-
20 名前:1:2019/05/21 20:41
-
上でくそつまらん理想論と言われてしまったけどね。
うまく乗せられるといいと思うよ。
うちは、
自分の中学時代や高校の頃の話を随分した
そして、あなたの人生だから選択を尊重するけど、
高校はなるべくちゃんとした友達のいる所に行った方がいいよ、あなたは結構頭いいと思うし
あとはあなたのプライドに任せる。
って言ったのね。
あなたは結構頭いいと思う、ってのがポイントだったみたい。
当時成績もそんなに良くなかったし
部活が忙しすぎて勉強全然出来なくて寝てばっかりだった。
大丈夫かー?って聞くと
自分バカだから!って言い放ってたんだけど
だんだん友達と刺激しあって
あと一歩でここ出来たのに、とかここの評価が1上がれば4になったのに、とか
そういうのを繰り返して
最終的にはほとんど5になったし
最初の頃はテストも6割とかくらいででも平均点だもんとかあぐらかいてたけど、後半は9割くらい取れるようになったよ。
出来なかったことしなかった事を責めるんじゃなくて
どうすれば取れたね、次はここを頑張ってみよう、でもここ出来てるじゃん大したもんだよ、って
うちはおだてると調子に乗るタイプだからかもだけど。
三年になって言ってたのは
もう一度一年からやり直したいって。
もう一度ちゃんと勉強して成績取り直したいって。
へーと思ったけど
いやー
その時その時でやりたいことってあるし、それがあなたが選んできた事。
じゃあ今中1に戻ってもアンタが猛勉強すると思えない。
つまり、これからも「今、どう選択するか」なんだよ
あの時、はない。だからこれからも今をちゃんと考えなね、って。まあ私は人に偉そうに言えないけど
だから逆に言っとくわと。
という事で
高校生の我が子ですが
今もテスト中にもかかわらず寝てます。
でもまあまあ頑張ってるよ。
1ミスだった、って悔しそうにしてたり。
主さん、まだまだこれから。
親も子も一緒に成長していけばいいんだよ。