育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7497716

作り置きってさー

0 名前::2019/05/30 12:42
いまヒルナンデスでもやってるけど、ポテサラが冷蔵庫で5日間大丈夫だって。私は5日入ってたら食べないわー。みんなどう?
1 名前:匿名さん:2019/05/30 12:43
食べない。
翌日の夜までかな?弁当には絶対入れないけど、それでも翌日夜まで。
コワイコワイ
2 名前:匿名さん:2019/05/30 12:47
一週間くらい食べる。
3 名前:匿名さん:2019/05/30 12:48
食べません。
作りおきは食中毒のリスクが高いって
聞いてから挑戦するのやめた。
お惣菜っぽいおかずは次の日までで
食べるようにしてる
4 名前:匿名さん:2019/05/30 12:48
さすがに5日はねえ。3日までなら食べる。
作り置きってそもそも労多い割に助かった感が少ない気がする。
実際には助かってるんだけど、昨日も食べたよねこれっていうありがたみのない感じ?

それよりも下ごしらえをあれこれ保存した方が手間もなく便利だよね。
うちは人参を6分割にしたのとじゃがいも2個それぞれ1/2と玉子2個を同じ鍋で火を通してる。
アレンジできて便利なの。
5 名前:匿名さん:2019/05/30 12:49
ポテサラは次の日までかな?
煮付けは3日まで、牛乳は開けてから3日以内と決めている。
神経質かな?
6 名前:匿名さん:2019/05/30 12:49
一気に作ったとしても、ポテサラとか足が付きそうなものから食べる。
3日目から怖いと思う。
5日後に食べたいか?
7 名前:匿名さん:2019/05/30 12:50
夕方作って次の夕飯で食べきり。残ったら捨てる。
8 名前:匿名さん:2019/05/30 12:52
3日が限界かな。。。
ポテサラって傷んでいてもわかりにくそうだし。
9 名前:匿名さん:2019/05/30 12:56
>>6

「足が付く」ではなく「足が早い」では?
あ、方言とかだったらゴメン。
10 名前:匿名さん:2019/05/30 12:57
なんだか情けない主婦だなー。
11 名前:匿名さん:2019/05/30 12:58
ポテトサラダは勿論、作って当日食べなかったら
次の日までには食べるようにしてるから、
作り置きなんてしたことないわ。
12 名前:匿名さん:2019/05/30 13:00
マヨ系はせいぜい、二日かな。
その位で食べきれる量しか作らないしね。

ひじきとか煮物系は多めに作って、冷凍してお弁当にしたりはする。
13 名前:匿名さん:2019/05/30 13:00
一時、作り置きに凝ってたので、言えるけど
作り置きを上手に食べるコツは、何度も蓋を開けない事だと思う。

作り置きをたくさん作ると、嬉しくてあれこれ少しづつ食卓に出す人っているけど
これは腐敗を早めると思う。
つくって2〜3日以内に食べるなら、ちょこちょこ出しはOK。
5日後に食べるなら、それまで開けないのと私はチルドで保管してた。

例えばポテサラなら、たくさん作ってその日に食べる用と
つく置き用にすぐに分けて作り置き用はさっさとチルドルームへ。
これだと、大丈夫だよ〜
14 名前:匿名さん:2019/05/30 13:14
>>10

?誰が?
15 名前:匿名さん:2019/05/30 13:15
>>14
10自身が
16 名前:匿名さん:2019/05/30 13:18
作り置きはしないけど結果的に5日くらい前のポテサラ食べることはある。
家族に出すんじゃなくて自分のお昼で、食べ損ねた月曜の夜作ったポテサラ、金曜にまだ残っていたからお昼に食べちゃおうかって感じで。
実はカレーもそんな感じで5日くらい鍋ごと冷蔵庫に入れておいたの食べてたりする。

作り置きはしないなあ。
煮物を箸休め的に一緒盛りで出すのは二日くらい続けて出したりするけど。
17 名前:匿名さん:2019/05/30 13:20
横になるけど、うちは毎日食べきれる量しか作らない。
次の日は誰も手をつけなくなるから。

毎日同じものを出すのって、品数は増えるけど、新鮮味がなく飽きるよね。
うちはカレーですら味を変える。(例:出汁を足してカレーうどんやチーズを足してカレードリア)
18 名前:匿名さん:2019/05/30 13:32
ひじきは大量に作って半分冷凍して、忘れた頃に解凍して食卓に出しています。
私は、ひじき好きだけど家族がそれほどでもないので、たまに作ってる。

ヒルナンデスのポテトサラダは作り置き用にお酢とオリーブオイル使っていたね。
美味しそうだった。
19 名前:匿名さん:2019/05/30 14:14
私はお腹が丈夫だからたぶん5日でも平気。
そこまで置いたことはないけど。
家族に出すとしたらせいぜい翌日かな。
3日目になったら私が食べちゃう。
作り置きのつもりで大目に作る時でも、2〜3日うちにはなくなるようにしてる。
傷みやすそうだし飽きちゃうよね。
20 名前:匿名さん:2019/05/30 14:15
作り置きはしないけど、四角いガラスのパックにおかずが並んでるのはきれいだな。
今あるパックが傷んで来たし、形がバラバラなので、四角くて積み重ね収納しやすいのに買い替えようかな。
21 名前:匿名さん:2019/05/30 14:19
ポテサラは2日が限度かも。
22 名前:匿名さん:2019/05/30 14:24
ポテサラは翌日までだなー。
テレビでやってたレシピは知らないけど、普通はマヨネーズだよね。こわいよ。
じゃがいもだって足早いよね。
当日用に作ってもしも余ったらチルドに入れて翌朝か私のお昼になる感じ。
23 名前:匿名さん:2019/05/30 14:56
作り置きはする派なんだけど、ポテサラはしたことがないや。
そんなに面倒でもないしね。火を使わなくても出来るものだし、あるいは他のものをレンチンしてる間にチャチャっと作れちゃうものだから。

ただ、本当なら作り置きではなく、午前中くらいに作ったものを夜に食べるのは美味しいんだよね。
味が馴染んで、酢やマヨのとがった酸味がまろやかになる。
でもなかなかそこまでやれる余裕がなくてね・・・
私の作り置きは、ひじきやキンピラや切り干し大根の煮物なんかの常備菜と、肉料理かな。
あと味が染み込むと美味しい根菜料理。ラペとか、マリネとか。
24 名前:匿名さん:2019/05/30 15:03
翌日まででしょう。
25 名前:匿名さん:2019/05/30 16:21
昭和時代、まだ正月三が日はお店がやってなかった頃に、大晦日に沢山ごちそうを作り、三が日までそれを食べていました。
その時にポテトサラダもありました。
夜は水抜きしないと水道管が破裂してしまうような寒い地域だったから大丈夫だったのか、お腹を壊した事はなかった。

今なら翌日までかな。
26 名前:匿名さん:2019/05/30 16:45
>>23
私、ポテサラ作っているとなんでこんなに時間が経ってるの?ってくらい時間がかかります。
私はジャガイモはレンチンだけど、茹で卵作って、玉ねぎみじん切りにして水にさらして、胡瓜は塩もみ、ツナの油切ってとかやってるうちにすごい時間かかってる。なんでだろう。
脳内では卵茹でてその後冷やしている間にジャガイモのレンチンと、各種野菜類の下ごしらえが終わっていて、卵が冷えたらみじん切りにして一気に混ぜるだけってイメージなのに30分くらいかかる。
レンチンの前にじゃがいもの皮をむくから?
でも熱いジャガイモの皮剥く方が大変だし。

手際よく作るにはどうしたらいいんでしょう。
27 名前:匿名さん:2019/05/30 17:22
翌日までなら作り置きの意味なくない?ただの多めに作ってしまった余り物な気が。
ポテトサラダって、すごく水滴付くよね。だから痛み早そうで、私は次の日に家族には出さないや。自分は腹壊しても平気だから食べるけど。
カボチャの煮物とかも、弁当に便利だからよく作るんだけど何日持つんだろ?怖くて結局2日しか弁当に入れない。だけど、カボチャの煮物は少しずつ作れないんだよね。
唯一、ひじきの煮物くらいかな。
弁当カップに入れて冷凍そのまま解凍出来て便利なの。
28 名前:匿名さん:2019/05/30 17:27
逃げ恥で大量に作り置きをして家出するシーンがあったけど、一週間分とか普通しないだろうと思った。
整然と冷蔵庫に並んでいるシーンは綺麗だったけどね。
29 名前:匿名さん:2019/05/30 17:31
>>28
余談だけど、伝説の家政婦の志麻さんは芸能人宅で20品とか作るけど、あれ作り置きなのかな。
やはり日持ちするものなんだろうか。
30 名前:23:2019/05/30 18:35
>>26
じゃがいも(皮付きのまま8等分カット)と人参(さいの目カット、もしくは冷凍ミックスベジ)は一緒にレンチン。
潰しながら皮を取り除いてバターと塩コショウ砂糖と酢、粒マスタードなんかの調味料を混ぜる。
その間に卵をレンチン。固まったらみじん切りにしていもに混ぜる。マヨやヨーグルトや牛乳(このへんは気分で)を混ぜて出来上がり。
きゅうりを入れるならいもをレンチンしてる間にスライスして塩で揉んでおいて、最後のマヨなんかの時に加える。
これで15分かからないくらいでやっちゃってるよ。適当だから。
31 名前:匿名さん:2019/05/30 21:11
>>30
卵って、レンジで加熱は危険じゃない?
殻がなかったら爆発しないもの?
32 名前:匿名さん:2019/05/30 21:17
よく作り置き動画見るけど、食べ方教えてくれてないよね。
レンチンするの?
凍ったまま自然解凍?
わからなかったら真似出来ないよーとなるわ。
それに、あれだけパパッと手早く出来るんなら作り置きしなくて毎日パパッと作れるじゃん。と突っ込みたい。
33 名前:匿名さん:2019/05/30 22:30
>>31
だね。
私は割った玉子に水を少し入れて、
卵黄に爪楊枝で数ヶ所穴を開けてレンチンするけど、
温玉くらいまでの火入れは出来ても、
固茹でまでは怖くて出来ないや。
34 名前:匿名さん:2019/05/30 22:40
>>31
レンジでチンしてゆで卵みじん切りみたいにするの私もやるよ。
タルタルソース作ったりとか。
検索するとたくさん出てくるよ。
35 名前:匿名さん:2019/05/30 22:46
ポテサラ冷蔵庫に5日もいたら確実に食べない。だいたい何でもせいぜい翌日までしか持ち越さないよ。
作り置きって便利なのかな。
私には作り置く手間が面倒だと感じるし、冷蔵で一週間持つとか言われても、使い切らないと!って気持ちに負荷がかかってなんか嫌だ。
冷凍もまずく感じるし、私には向いてないな。
36 名前:匿名さん:2019/05/30 23:00
作り置きは疲れたとき一品増えて本当に助かる。
最近はレンジだけ調理(パスタを麺と味付け同時調理)を信じていなかったけど、やってみたら美味しかった。

…ただ、一人分調理なので夕食には向かないけど今後もやってみたく思いました。
37 名前:30:2019/05/31 00:16
>>31,33
サラダに入れたりタルタルソース作ったりのみじん切りにする卵は、耐熱容器を濡らして(温玉作るみたいに水を入れなくても大丈夫、濡らすだけ)卵を割り入れて、かる〜くほぐしてラップして2分位(機種による)レンチンするといい具合に固まるよ。
ほぐすといっても、溶きほぐすのではなく、まあ卵黄の卵膜が破れてしまえばオッケー。
穴を開けるだけだと爆発しやすいので、ほぐしてしまえば大丈夫。
38 名前:匿名さん:2019/05/31 04:49
煮物だってカレーだって、味落ちるよ。
39 名前:匿名さん:2019/05/31 10:28
5番の人の「足がつく」が気になってしょうがない。「足が早い」なんだけどなあ。
40 名前:匿名さん:2019/05/31 10:53
>>39
「足がつく」って犯罪が露見するとか逃走の経路がわかるとかの意味で使うから、日頃からよく使う職でもついてるとか?
41 名前:匿名さん:2019/05/31 23:25
ジャーサラダってあったでしょう。
あれも絶対やらなかった。
一週間持つとか、お弁当に便利とかあって、作ってる人周りにいました。
なんでも流行りものに飛びつく主婦って嫌だなと思いました。
塩こうじもそうだし、テレビで放送するとスーパーから姿を消す。
流行る前から使っている人は大迷惑。
安売りしているときに肉をいっぱい買ってきて冷凍とか、旦那がすごく嫌がる。
私も好きじゃないけど、義実家が冷凍庫いっぱいに作り置きや安売りの肉があって、すごく嫌だったそうです。
ハンバーグを作って焼いた状態で冷凍とか。
働いているならともかく、そうじゃないんだからって。
親に文句言ったら「食べるな。出て行け」だったから何も言えなかったけど、作り置きって言葉にアレルギーになってる。カレーも翌日には食べないから食べきれる量しか作らないです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)