NO.7506462
うちわ、プラスチック問題に取り組んでる?
-
0 名前:匿名さん:2019/06/03 09:13
-
保険の窓口で団扇をもらったんだけど、手を持つ部分まで紙になってた。
前からこういうのあったのかな?私は初めて見た気がするんだけどね。
ストローのプラスチック問題があるけど、うちわもそれに取り組んでるのかな?
このうちわなら、使い終わった後は紙の資源ごみのリサイクルにそのまま出せる感じなの。
他にも前はプラスチックだったけど、変わったな?というのあります?
-
1 名前:匿名さん:2019/06/03 11:26
-
前からあったよ。成人してる子が幼稚園入園前から。
今とは違う作りかもしれないけど、あおいでるうちに持ちて部分が折れてしまって使い物にならなかったので、ほんとに使い捨て、その場限りの使用のみの耐久性しかないんだなと思った。
今はうちわを貰うことはあまりないので、数少ない貰う機会でもプラスチック以外のものに巡り合ったことはないですね。
台所で使ってるものは竹だけど。(わざわざ買った)
うちの近所のSCのフードコートでは、以前はドリンクのカップがプラだったけど、少し前から紙になった。
でも蓋とストローは未だ変わらずプラスチック。
あとさらにローカルネタだけど、近所のお肉屋さんのトレイが全て紙になった。
揚げ物も紙トレイ。でも袋はプラ。
なかなかすべて紙、というのは難しいね。
-
2 名前:匿名さん:2019/06/03 11:56
-
昔からある、丸い穴のあいたやつとは違うの?
-
3 名前:匿名さん:2019/06/03 12:12
-
秋に学園祭に行ったら、食べ物のトレイが生分解プラになってた。
それも食べかすなどは所定場所に捨てて、さっと洗って回収箱に入れる。
あと、プラの持ち手がない、厚紙に穴をあけたうちわが増えた気がする。
私はそれすらもらいたくなくて、小さいマイうちわを持ち歩いてる。
お惣菜用のプラトレイも減らしてくれたらいいのに。
紙とフィルムの袋があるお店もあるから、増えたらいいのに。
-
4 名前:匿名さん:2019/06/03 12:15
-
>>2
持ち手もちゃんとあるけど、それが全部紙になってるの、うちにもあるよ。
一番さんが言う程ちゃちじゃない感じだけどな。
-
5 名前:匿名さん:2019/06/03 12:17
-
>>1
横だけど、竹の(しかも少し値の張る)うちわってすごくよく風がくるよね。
しなりが違うのかな。
昔和紙と竹で出来たうちわを、ちょっと高いな〜って思ったけど買ってみたら、扇ぐときの労力がぜんぜん違ってすごく良かった。
-
6 名前:匿名さん:2019/06/03 13:10
-
変えられる物も有るんだろうけど、
今更ペットボトルがまた瓶に戻るのかなあ〜、
と考えると憂鬱だなあ
炭酸飲料の1.5リットルとかねえ、
-
7 名前:匿名さん:2019/06/03 13:15
-
紙の包材は高いんだよねー。
-
8 名前:匿名さん:2019/06/03 13:36
-
紙袋、業務用の資材屋さんに買いに行くと一枚70円するよ。
普通に菓子折り入れるサイズ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>