育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7509694

ママ友・主婦友いますか

0 名前:ひとりぼっち:2019/06/04 17:23
娘はもう高校生ですが・・・これまでママ友・主婦友がいたことはありません。
特に困ったこともなく。
学生時代の友人とはとうに連絡を取っていません。
つまり、友達が居ません。

仕事をする予定も習い事をする予定もなく、このまま歳をとっていくのかなあと。
用事で出かけた帰り、お腹が空いてファミレスに寄ると同年代の女性グループが目立ちました。
(平日13時頃)
あのような経験が一度もなく、うるさいなあと思う反面羨ましくもあります。
皆さんはママ友さん、主婦友さん、学生時代のお友達と会っていますか?
29 名前:匿名さん:2019/06/04 19:49
ママ友から友達になった人が数人(子供たちは全く付き合いなし)、高校の時の同級生数人、以前勤めてた会社の同僚数人。一か月
30 名前:匿名さん:2019/06/04 19:51
>>27
都下のマンション住まいだけど子供会あるよー
任意参加だけど割と人数多い。
お祭りでお神輿かついだり太鼓叩いたり、地域密着のイベント多くて人気あるよ。
4年か5年になると受験勉強忙しくなって退会する子が多いです。
31 名前:匿名さん:2019/06/04 19:52
小中の友達
なんだかんだで集まる男女友達が20人程
うち、割と頻繁に会う女子が5人くらい。
グループはバラバラ

高校は親友が1人いるけどあまり会わない。
会うなら同窓会にしちゃう。

大学、年賀状のみで全然会わない

会社員の時の友人(先輩と上司)
年1程度

ママ友
がっつりは3人ほど。
別グループのママ友が3人と
更に飲み会グループが15人ほど。

パートの友人
がっつりが二人。

気軽に今日暇なの、遊びに行こうよ、って人は
がっつりママ友とパート仲間かな。
今は主にそこがメイン。

小中の方は色々で年に5回くらい。
高校はクラスのが年1程度。
学年同窓会(200人くらい)があると幹事にさせられて事前打ち合わせ飲み会がかなり頻繁になるけど毎年ではない。

呼ばれりゃ行くし呼ばれなくても気にしない。
行けなくても普通に断る。
まあ受験だなんだもあるし適当。
行けないもんは行かない。

今のパートは仲良いけど、辞めたらどうなるかはわからない。
今までのパートでの仲良しはもう連絡してない。

自分の人生の色々な節目で気の合う人が出来たというのはとても有難い事でプライスレスな財産だと思ってる。

割とオッサン気質なので小中高の男友達も変わらない。元カレとかも全然友達。みんなでわいわいやっても誰もなんとも思わない。

素で生きてます。

私、友達は多いと思う。
自由でフラットなので楽なんだそうだ。
確かに。どんな集まりでも呼ばれて行ければ1人でも行く。お友達と相談、はしない。

それでもそんなにしょっちゅう会うわけでもないし
確かにファミレスランチしてるママ達よく見かけるけど
あの人たちだってそうは言っても2〜3ヶ月に一度程度だと思うよ。

色々なグループに属してると年間トータルでは出掛けてるかもしれないけど
ひとつひとつの集まりはそんなに頻繁じゃないと思う。

友達いなくて困った事がないなら別にいいんじゃないかな。

ただ、もし今後友達が欲しいのであれば
無理せず、ありのままでいるのがいいよ。
人生どこでどんな風に友人が出来るかわからないもんだ。

ちなみに今パートで仲良くしてる人、ママ友もいないし学生時代の友達もいないらしい。
こんなに人と仲良くなったの初めて、なんだってさ。
ふーん。

まあ主さん別に悩んでいる訳じゃないだろうけど
Let's 素。
32 名前:匿名さん:2019/06/04 19:53
長っ
33 名前:匿名さん:2019/06/04 19:55
私は、かなり少ないけど保育園時代からの友達(私自身が保育園児)
私が中学生からの友達
私が高校からの友達がいる。

子供を介した友達は妊娠中母親学級で知り合って22年たつ友達がいる。

ほかに年数の浅い人は6年くらいだけどメールだけ。

なぜか付き合いの長い友達ばかり。自分が楽になれるから。
34 名前:匿名さん:2019/06/04 19:57
>>15
そんな意地を張らなくても‥
イタイだけだよ、その言い方。

友達には友達の良さがあるのに
それを知らずに、それを得ずに来て
これからもそうやって生きていくんだね。
人付き合いが下手なのって、人生損してるよ。
35 名前:匿名さん:2019/06/04 19:57
>>29
途中で送信しちゃいましたが一か月に二人は会ってます。こちらから誘ってます。
特に趣味もないし美味しい物食べに行くの好きなので、付き合ってもらってます。当日声かけて都合つけば会うって感じです。
子供たちが社会人でいないのと旦那は自分の趣味で忙しいので友達と会うのは本当に楽しいです。
36 名前:匿名さん:2019/06/04 19:58
>>27

え?
子供会という言葉さえ、初耳ということかいな?

マンションかどうかは…、私の経験では(私の知ってる地域の話では)関係ないと思う。
27さんのお家は、オフィス街とか大きなターミナル駅のそばとかにある、
あまりファミリー向けではないおしゃれマンションなのかな?
37 名前:匿名さん:2019/06/04 19:58
>>31
【推奨】
スレタイをもう一回読む
38 名前:31:2019/06/04 20:08
あーごめん、本当に長いわ
前半いらないね。

なんでしたら校閲して書き直しますけど?(笑)

なんちって。

ごめんねー
読み飛ばしてー
39 名前:匿名さん:2019/06/04 20:11
>>38

言われるまで長いことに気づいてなかったのか………
40 名前:匿名さん:2019/06/04 20:19
保育園時代のママ友から自分の友達になった人4人います。
家族ぐるみで年2でバーベキュー、忘年会を毎年やってます。
子ども抜きで宴会するのは夏と冬。

自分の小・中の友人4人、これは年1で会ってる。
大学時代の友人は家族ぐるみ(4家族)で夏休みに旅行に行きます。
あとは大学時代の部活(体育会系だった)の仲間とはたまにメールするくらい。

みんな仕事してる人たちばっかりで子育ても忙しいから頻繁には会えないけど大事な友達です。
41 名前:匿名さん:2019/06/04 20:44
高校、大学、就職してから、ままとも
とその時代時代で今でも会う友達はいますね。
人数はそんなにいないし、そうしょっちゅうは無理というメンバーもいるけどね。

久々に会っても,それを感じないでいられる仲間です。
42 名前:匿名さん:2019/06/04 20:54
>>27

東京は子供会はないの?
43 名前:匿名さん:2019/06/04 21:13
ママ友がいないって、どういう状況でそうなったか
本当にわからないんだけど。
子ども同士の関わりで否応無しにくっついて来るよね。
拒否したのか、拒否されたのか。
コミュ障としか考えられない。
44 名前:匿名さん:2019/06/04 21:13
児童館、公園、その時々で、主さんみたいな人いました。
いました、って貴女のこと知ってるわけじゃないけど、声をかけても曖昧に笑って離れていっちゃんです。
子ども同士は仲良くなって、おうちに遊びに行く約束なんか勝手にしちゃうんだけど、幼児の約束は親も同伴必須。ダメよーってママに手を引かれて帰宅しておしまい。
私はそういう中で家を行き来するお友達ができて助かったこともありました。
風邪で寝込んでるとき、大丈夫?っておかず持ってきてくれたママ友さん。子供は元気なんで、本当に助かりました。幼稚園情報も助かった。
幼稚園にもママ付き合いしない人はいました。園庭で遊んでいても、ママが迎えにくるとおしまい。
まあ、人それぞれで良いと思います。
45 名前:匿名さん:2019/06/04 21:31
似たような感じですかね〜。

仕事しているので保育園だったけど、
お迎えはいつも最後で、園庭で遊ぶってこともなかったし。
他のママさんも忙しくしている人が多くて、ランチ会もなかった。
土日は家庭でゆっくりしたい人が多かったのか、遊びの誘いもなかったなぁ。
役員はしていたけど、それっきり。
育休中に、サークルスタッフもやったけど、復帰したらそれも切れた。

小学校は放課後学童だったから、似たような感じ。
中学校も親の出番なし部活で、親の顔も分からず。
子ども自身も遊びより勉強で、友達少なかったみたいだし。
今高校生で、本人の友達は増えたみたいだけど、親は全く。

もともと友達少ないんだけど、自分が学生時代の友達とも
段々話が合わなくなって、年賀状のやり取りすら面倒になって止めちゃった。

ほーんと友達いないわ。
なーんか浮き世離れしているみたいで、声かけられることもないのよね。
でも、自分のやりたいこと優先してやっていると、誰も周りにいなくなっちゃうんだよね。
家族はそれなりに理解を示してくれているけど。なんなら一緒にやってくれるし。
どこかに、本当に気の合う人って言うのが存在するのかなぁ〜。
46 名前:匿名さん:2019/06/04 22:10
>>45
仕事の仲間は?
47 名前:匿名さん:2019/06/04 22:14
お仕事している人と専業主婦さんは違うと思います。
仕事しているとほんと毎日バタバタだし、平日昼間に児童館公園とか行かない。
仕事でいっぱいいっぱいになってしまう。
でも専業さんでお友達作らないと、子どもとふたりきりでしょう。
児童館でも幼稚園でも距離をとってくる人には「あ、お付き合いしたくないんだな」と思うし。
幼稚園入るまで他の子と遊んだことがないという子は本当に存在します。
ひとりっこだと特に。幼稚園入ってもママが人付き合い苦手だと家の行き来もないしね。ただそういうお宅のお子さんが引っ込み思案かというとそうでもなく、ふつうに友達多い子になったりする。
家に呼ぶのはお母さんがダメっていうから呼べないけど・・って感じ。
48 名前:匿名さん:2019/06/04 22:25
ママ友居なかった人って、お子さんが問題なく普通に育ったんじゃない?
私の子なんて、私の唯一の得意分野の友人作りを生かさないと放課後や長期休みに遊ぶ友達もいなかったからね。
自分が面倒だからとか、怖いからとか、そんなことは関係ないよ。全て子供の為に体当たり育児してきた。
意地悪ママだっていたけど、自分が仲良くなれば自分の子供だってお得だったからね。
初めての育児は特に私次第で子供の友達変わってたから無我夢中だったよ。
そんな大変な時期を超えて、あの時は必死だったよねと話せるママ友が出来たから今は楽しいよ。一緒に旅行も行ってる。
子供は今は友達関係問題ないけど、私の努力が関係したかどうかなんてわからないからどっちでも良かったのかもね。
ただ、ママ友作りしなかったママって強いね。私無理だったわ。
49 名前:匿名さん:2019/06/04 22:25
私もママともゼロ。
ポツン。といる感じ 笑
昼ごはんも一人でランチするし
同じかな
ただ仕事はしてる

散々いろんなママと出会い
もう結構となって
転勤を機にそうなりました。
もちろん子供の友達の母には
挨拶しますがそれだけ
しつこくランチやお茶に誘われたこともあった
初対面でランチはやだし
そうやって声かけてくる人って
私はこの辺のことよく知ってるのよって
教えてあげたい心理なのか
まったく面倒だし
嫌われてる人も多く、友達欲しさに
声かけてくることもあるし
一番に声かけてくるひとは要注意。

ただなぜか飲み友達はいる
すごく飲む女子会。定期的に集まり
ビールばっかりを何杯も。
はしごしたりと。
この年になって同じだけ飲む
仲間はなかなか貴重。

最近、食後にぷらっと行ける
いきつけの飲み屋みたいなのが欲しいと
思った。友達はいらないけど
そこで常連さんたちと世間話して
飲んで帰るような。
50 名前:匿名さん:2019/06/04 22:26
なぜママ友付き合いをしてこなかったの?

まずはそこからじゃないかな。
51 名前:匿名さん:2019/06/04 23:43
ご主人とは仲良し?
私は夫と一緒に出掛けても楽しくないから、友達がいなかったら寂し過ぎる。

夫や子どもとしか関われない人も独特で、友達になれない雰囲気があるけど、それで幸せならまぁ良いのては?と思う。
夫亡き後、子どもに依存しなくても生きていければね。
52 名前:匿名さん:2019/06/04 23:51
ママ友、古い友人、主婦仲間、ご近所さん。

それぞれ楽しく付き合ってるよ。
53 名前:匿名さん:2019/06/05 09:30
幼稚園の頃のママ友グループは子供が大学入ったくらいで卒業したわ。
長かった。
小学校のは高校くらいで、中高のママ友は今のところ飲み会とかをしてる。
いま50過ぎでさ、もう接点も少なくて面倒なかかわりは断って、
友人は気があう人だけでいいと思うのよ。
若い時は付き合いが広かったけど、今はそんな気力も体力も気遣いも情熱もない。
54 名前:匿名さん:2019/06/05 10:20
近所のママ友は犬の散歩とかで会えばちょっと立ち話くらい。
以前はランチ、飲み会とかしてたけど、子供が高校、大学でうちの子がちょっといい学校に入ったら
妬む人とか出てきて面倒なんで行かなくなりました。でも今は誰も会ってないみたい。
私もだけど皆、仕事をフルにして忙しくなったってのもあるけどね。

子供絡みのない学生の友達が一番付き合いやすい、家も離れてるから頻繁には会えず適度に
距離感もあるのがいいのかも。会うのは年3〜4回くらい。
付き合いも30年以上と長いから馬鹿なことも言えるし楽しい。
55 名前:匿名さん:2019/06/05 10:33
いまだに遊んでるのは、幼馴染でもう45年のつきあい。
その友達だけです。
かつての「ママ友」達は、疎遠ぎみになり、今では3,4年に1回くらい遊ぶかどうか、ていうところ。
56 名前:匿名さん:2019/06/05 10:36
うちも子供が高校生と大学生だから
頻繁にやりとりするママ友はもういないけど
今でもたまにランチしたりする人は数名います。
一緒に出掛けたり飲みに行ったりする友達は
結構います。学生時代の友達と昔の職場の同僚ですね。
友達が全くいないと、年を取って旦那も亡くなったりしたら
すごく孤独じゃないですか?
どこ行くにも何するにも1人ぼっちって事だよね。
57 名前:匿名さん:2019/06/05 10:40
ママ友いるよ。

子供大きいから(大学、高校)子供の話より親の状態、
健康話、職場の愚痴が多いかな。

学生の友達は結婚してなかったり、バツだったり、
子供いたり、不倫してたり、男友達もいたり
付き合い続いてるよ。

大学の男女混合グループがアホ話全開で
毎回腹を抱えて笑えて楽しい。この集まりは年2回集まってる。
58 名前:匿名さん:2019/06/05 10:41
上の子大学生
中学の部活の保護者会から卒業後に年に1回飲みに集まるのが十数名。
幼稚園時代から個別に仲良くお付き合いのあるママもいれば
以前は顔見知り程度だった人も含めてみんな毎年楽しみにしている。

下の子中学生
小学校時代からランチして参観日に行くママ友グループと
PTAで仲良くなった飲みに行く仲間がいる。

自分の学生時代の友達、かつての職場の同僚などば年に1回位会います。
いつでもワイワイ出歩いている訳ではない。
59 名前:匿名さん:2019/06/05 12:29
一人旅に何度か行くと、友達出来るよ。
60 名前:匿名さん:2019/06/05 12:37
>>59
えー、遠いところに住んでいる人と友達になるの?
気軽にランチできる友達が主さんは欲しいのでは?
61 名前:匿名さん:2019/06/05 12:49
どうしてママ友さんがいないのか心当たりはある?
スレで、いなくても特に困ったことは無いと書いてるけど
いないと困るから無理に作るんじゃなくて
もっと何ていうか、自然と出来るんだよ。

例えば公園でよく会って、そのうち帰りにお茶するようになったとか
小学校のクラスランチで隣になって、行事で会うと世間話するようになって
今はもうクラスが違うけどたまにゴハン食べに行ってるとか
そういう風に。

まだ顔見知りの段階でシャットアウトしてるとか
そもそも行事に行かないとか
親しい人が出来にくいことしてない?
62 名前:匿名さん:2019/06/05 13:21
私が出会った人は、公園で何度会っても挨拶だけで、立ち話も続かない。
なんていうか、続かないようにしてるって感じだった。
だから自然と、会っても挨拶のみになった。
子供同士は遊んでいるけど、小一時間すると相手のママさんが帰るわよーって感じで、お子さんおとなしくおもちゃとか片付けて帰る。(やだー!とか言ったりしない。いい子だわあ)
他にも同じ公園で会う人とは立ち話から家を行き来する仲に。
その中でとても気の合う人とは15年くらい付き合ってる。
ぽつんとしていたママさんに関しては全員一致で「あまりお付き合いしたくないのかな」ってなってそっとしておきました。
63 名前:匿名さん:2019/06/05 14:05
子供会だけど・・・
うちも東京都下のマンションだけど、
引っ越した時、地域の子供会からは
マンション住人の子供は受け入れないと言われた…と
販売会社から説明があった。人数がおおすぎるから・・・と。
ま、それで、入会はしなかったんだけど、地元の人に聞いたら、
子供会の役員の仕事もあるわけで、小学校の役員と被ると
地獄…と言っていた。受け入れてもらわなくてラッキーと思ってしまった。
64 名前:匿名さん:2019/06/05 14:20
今までママ友がいたことないって、お子さんが幼稚園の時とか、
役員やったりとかで友達とは言えなくても顔見知りのママ友はできなかったの?

でもその時、友達になってもマメに連絡を取らないとダメだよね。
自分が積極的に誘ったり、グループの中に一人でもマメな人がいて、
定期的に集まる連絡などくれれば続くけど、
面倒くさがり屋ばかりだとフェードアウトになる。
65 名前:匿名さん:2019/06/05 14:26
横だけど、都内の子供会も色々だよ。
うちは都心でマンション内に子供会がある。
この辺りのマンションは1棟の世帯数が
地方の町内会よりも多いので
作るならどうしてもマンションごとになると思う。

親の負担も少ないし、入会したからといって
イベント全部に参加する必要はないんだけど
季節行事に加えて、ママさん達からの要望に応えてくれるので
(外部講師を呼んでの英会話教室を定期的に入れたりとか)
習い事に行かせるよりも良いと評判だよ。
66 名前:匿名さん:2019/06/05 14:33
うちは都内、小学生の時、子供会あったけど、運動会、餅つき、お祭りとか色々イベントがあって楽しかったよ。
町内会と混じってのイベントもあって、前から住んでいるおじいちゃん、おばあちゃんとかも
顔見知りになって、子供も可愛がってくれたり。
上の子の入学に合わせて見知らぬ土地に引っ越してきたんだけど、子供会があったので
学年関係なく近所のママとも知り合いになれてよかった。
まぁ役員もあって子供2人いたので2回やってけど、別に大変なこともなく終わった。
67 名前:匿名さん:2019/06/05 14:43
グループ付き合いが苦手だったから、今でも付き合いのある人はみんな1対1の付き合いだなあ。
月一ぐらいで会う友人は、息子が中高一貫校に行ってた時の地域別父母会で知り合った人で、ランチしたりお茶したり日帰りバス旅行に一緒に行ったり。
在学中も子供同士は特に仲良くも無かったからママ友って感じでもないんだけど。
他にランチするような友人は、小学校の読み聞かせボランティアで一緒だった人と、パート先の元同僚ぐらいで、半年から1年に1回とかだわ。
結婚して地元を離れたし、学生時代の友人や卒業後に働いてた会社の同僚とはもう繋がってない。
68 名前:匿名さん:2019/06/05 14:48
長い育児期間、全くママ友付き合いしてなさそうな人なんて見たことないよ。
フルで働いてる人だって全く子供行事に参加しないわけないんだから。
だから、居ませんって言ってる人はママ友の位置の意識が居ますと言ってる人と違うんでは?
今も付き合いしてるかどうかは別として、昔は多少なりともママ友くらい居たでしょう?
じゃないと、よっぽど変な人だと思っちゃう。
69 名前:匿名さん:2019/06/05 14:53
上の子の幼稚園時代、みんながキョロキョロ手探り状態の育児時代に、出会ったママ友数人だけが、いまだに私の友達です。
不思議と下の子たちのママ友とはその場かぎりでフェードアウト。小学校、中学もその時だけ。
長くもはや子どものことも一切関係なしに付き合える、その幼稚園時代のママ友グループは、本当に気が合う同士が出会っただけの、めぐり合わせの妙、運が良かっただけと思ってます。
70 名前:匿名さん:2019/06/05 15:47
>>68
そうだよね、役員は殆どの学校では必須だし、一緒に仕事?してれば顔見知りになるよね。
あとは保護者会とかで、家で名前が出る子供の友達のママにあいさつしながら少し話しかけたり。
子育てしてて、ママ付き合いがない人なんていないでしょ。
役員会に行ってもずっと黙ってて誰とも話さなかったとか?
そんな人、見たことないけどな。その場限りでもその期間だけでも案外仲良くなる。
71 名前:匿名さん:2019/06/05 15:51
>>0
中学くらいまでは顔見知りやら会う機会があったけど、
高校入ってからは1人のママ友になった。
まあ今でもどこかで会えば、ちょこっと話しくらいはするけど、なんかもうめんどくさいわね。
小学校が一番頑張ってた時期くな。
だんだん会わなくなれば、余分なものが削ぎ落とされていくのよね。気楽になった。高校でも親しい人が1人できて、お互いにあまり言えないことでも話したり相談したりしてる。
心地よいかな。ママ友は大勢はいらないね。1人か2人いればいいわ。
学生時代からの友達は3人くらいいる。
たまーに会うくらいだけど、一生物って感じかな。
下手に交友関係広げて面倒になるより、
いないならいないで習い事なんかで1人くらいできるといいかも。
気楽に生きなきゃね。
72 名前:匿名さん:2019/06/05 15:53
>>70
挨拶して少し話したり、何かの係だったり役員の集まりで話せばそれは「ママ友」になるの?
私は、ママ付き合いはしてたけど、
それがママ友と呼べるのかって言ったら微妙って人が何人もいる。
73 名前:匿名さん:2019/06/05 16:17
>>72同感。
それはただの顔見知りですよね。
挨拶や立ち話を超えて、ランチしたり、どっか出かけたりすればママ友という気がする。
74 名前:匿名さん:2019/06/05 16:47
>>73
立ち話や挨拶する程度は知り合いかなー
ランチしたりライブ行ったりプチ旅行する仲だと
もう友達だよね。
75 名前:匿名さん:2019/06/05 18:08
余談ですが、保育士とかって、母親たちの誰と誰が友達か、という情報は必要なんですか?
あとは友人が少ないとか。
子育てに影響するの?
76 名前:匿名さん:2019/06/05 18:46
>>75

それは保育園から聞いて来た話?

あくまで想像だけど、友達沢山いる人なら役員引き受けてくれやすいとか。
77 名前:匿名さん:2019/06/05 23:22
役員を何度もしてたからそれ繋がりでママ友は大勢いるわ。
苦楽を共にしたからそのあと飲みともになったり
ランチとか休日のお出かけとか。
浅い人でもラインでちょいちょい話したりね。
やっぱり役員はやるべきねー。兼業だから大変だったけど。
78 名前:匿名さん:2019/06/06 06:42
>>76
75ですが、子供複数で、一人が病気になったり、グレーだったりなので、保育士とか教員などと話す事が多く、たまに「誰と友達なんですか?親友とかは?」と聞く女性職員がいました。
私自身はママ友達は少なくて、でもそれを不自由には思っていませんでした。
だけどやっぱり、何も問題無く見える子供は、やっぱりママ友達の多い母親の子供、のように思えます。全てではありませんが。
保育士とかも、そういう枠に当てはめて見ているのだろうなとも思います。
友人に相談出来ないから職員に相談するのに、やっぱり、友人いないの?と思っているのでしょうね。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)