育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7521099

お通夜、葬式に出席するか・・

0 名前:匿名さん:2019/06/09 17:14
実姉の義父が亡くなりました。

こういう場合、葬儀等に出席するべきか考えています。

ちなみに、年賀状等の交流もなし、姉の結婚式以来お会いしてないです。

葬儀会場は車で2時間くらいの場所。

実両親と実兄夫婦は参加するということですが、どうしようか悩んでいます。
実両親は香典を包めばいいと言ってますが。
1 名前:匿名さん:2019/06/09 17:18
香典でよいと思います。
実際、私の実父が亡くなった時、
主人の兄からは義両親を通して
香典を頂きました。香典返しは義両親から
渡してもらいました。
2 名前:匿名さん:2019/06/09 17:19
私は行きました。
うちの義両親の葬儀にも姉夫婦は来ました。
3 名前:匿名さん:2019/06/09 17:20
義妹の実家で不幸があった時は、市内なので
通夜に行った。
姉の義実家の時は遠方なので、親にお香典を託けたよ。
親御さんがお香典を包めばいいと言ってくれたなら、
甘えてもいいと思う。
4 名前:匿名さん:2019/06/09 17:37
車で三時間の所に住む姉の舅が亡くなったとき、母と兄夫婦は行った。
父は他界しているので、兄は父の名代みたいになってる。
他の兄弟はお香典を預けました。

姉のことだと母はこうしてきちんとお付き合いをするのに、私の姑(私と同居はしていないが市内に住んでいた)が亡くなった時には、母に連絡したら「◯家の話でしょ?嫁に行ったんだからもううちとは関係ないよね?」と香典さえなかった。関係ないんだから兄弟にも知らせるなと言われた。
うちの母は長男長女教信者。

関係ない話になってごめん。
5 名前:匿名さん:2019/06/09 17:47
私も行きました。
そして去年うちの義父が亡くなったときも姉は一家で来てくれました。
お通夜、お葬式ともにです(たまたま夏休みで子供たちもみんないた)
地域性もあるのかな?ぶっちゃけ私と姉夫のお父さんも、姉とうちの義父も、付き合いなんかなかったです。
でも悩むことなく行ったし、姉も当然のこととしてきてくれたと思う。
みんな都内で行き来が楽だからってのもあると思います。
これが地方同士で遠方でとなったら、姉に頼んで私の名前でお香典と供花を頼んだと思う。
6 名前:匿名さん:2019/06/09 18:14
>>0
2時間もの距離に、お付き合いの程度も考慮されて
香典のみで十分だとご両親が判断されているのなら
それに従って大丈夫でしょう。
7 名前:匿名さん:2019/06/09 18:40
自分の親と一緒に行く方がいいと思うけど。

お姉さんの立場だってあるだろうし。

行かないで文句はあるだろうけど
行って文句は言われないよね。

私なら2時間ならいくけど。
8 名前:匿名さん:2019/06/09 18:47
ご両親に加えてお兄さん夫婦も出席するなら、私ならお香典を預けるということで十分だと思います。
9 名前:匿名さん:2019/06/09 18:53
こういうのは、家庭によって違うから
ご両親が行かなくていいと言うなら、無理しなくていいと思う。
例えば、
私の親族だと、行くのが通例。
夫側の親族だと、行かないのが通例。
10 名前:スレ主:2019/06/09 23:41
色々ご意見ありがとうございます
とりあえず、実両親に香典を託すことになりました

♯4さんの話…なんか切なくなりました
うちの両親も若干毒気がありますが、冠婚葬祭関係はまだまともかもしれない…
11 名前:匿名さん:2019/06/10 07:03
義父が亡くなった時、実妹には連絡はしたけど、車で2,3時間ほどの場所だから、わざわざ来なくて良いと言ったけどね。主人も了解済み。お香典のみだよ。

実妹の夫の実家は、本当に遠いから、私もそうなるだろうな。
12 名前:匿名さん:2019/06/10 09:14
もう私の周りはどこも家族葬だからと参列も御香典も断る感じだわ。
お香典もらうと親戚なら返礼しなきゃいけないからってさ。
13 名前:結構:2019/06/10 14:58
皆さん行かれるんですね。
なくなったと連絡を受けると、行くか香典包むせざるを得なくなる事がわからないかな、先方は。

主さんの場合、何の交流もないし、正直悲しいですか❓悲しみなんて全くないでしょ、そんな間柄の人に連絡する方もおかしいし、行く必要もないと思う。
正に義理。

そんな形で来られても、お返しやらあちらに気を使わせるだけ。

行かなくていいし、香典も不要だわ私なら。
14 名前:匿名さん:2019/06/10 15:22
>>13
まあ本音を言えばそうだけど、私は実姉の舅なら
「義理」でもお香典を包みます。
15 名前:匿名さん:2019/06/10 15:34
>>13
世の中ではそれを「義理」といい、それを重んじる習慣があるんだよ。
もちろん地域の慣習や家々の考え方、やり方もあるから一括りには言わないけどね。
自分も面倒だからきっと相手も面倒だろう、だから最初からその面倒を省いて連絡もしないし行かないし来ないでいい、というのは、楽だけどそれじゃ済まないのが普通だよ。
まだまだこの日本、この世の中では、義理を尊ぶ。
それが冠婚葬祭、ましては葬式関連ならなおさら。
自分だけならそういうのすべて避けるのもいいかもだけど、義理を取らなかったばかりに他の大事なものまで壊しかねないからね。
そうならないように、慣習に従って義理を取る人が多いんだよ、まだまだ。

まだ健在だけど、うちの姉の婚家のご両親が亡くなったとしたら、私が顔出さなければ姉の顔をぶっ潰すことになる。
そういう家だし、あちらの親戚も皆そういう考えだから。
姉の顔を潰したらこの先姉が生きにくくなる。つまり迷惑かけることになるのさ。
もちろん私は悲しくもないしくっそめんどくせーと思うよ。
だけど大人だからね。義理を通すよ。
16 名前:匿名さん:2019/06/10 15:37
私だったら香典とお花くらいにしとくかな。
17 名前:匿名さん:2019/06/10 16:14
どの程度の付き合いかによると思うけど、ご両親がお香典でいいとおっしゃってるならそれでもいいかと。
実兄さんは今後親御さんの跡継ぎという事で参列でいいと思いますが。
18 名前:匿名さん:2019/06/10 16:21
>>13

故人に対してじゃなくて、お身内を亡くした人に対してお悔やみを言う、示す場所でもあるでしょ。

よい大人ならわかることだけど。
19 名前:匿名さん:2019/06/10 16:22
>>18
そう。どっちかと言うとこれだよね。大事なのは。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)