NO.7523276
昭和のレトロ裁縫箱
-
0 名前:主:2019/06/10 15:31
-
駄スレです。
アラフィフの方は小学校の裁縫箱はクリーム色のプラスチックの箱に和柄のイラストではなかったですか?
私は確か毬柄だったと思います。
2つ上の姉が鼓柄だった気がします。
もしかして逆だったかも。
学校で購入で選択肢がなかったんですよ。
みんな一緒の物。
柄がすごく嫌だったのを覚えてます。
今は色んな裁縫箱があって、かわいらしいのからカッコイイのまでありますね。
いつくらいまで、和柄のプラスチックの裁縫箱だったんだろう?
皆さんはどのような裁縫箱でした?
-
1 名前:匿名さん:2019/06/10 15:38
-
1976年生まれ。
うちのタマしりませんか?の柄だったよ。
高学年の時に、体育着がブルマからハーフパンツに変わりました。
3歳年上の姉は、まりだったような。
-
2 名前:匿名さん:2019/06/10 15:42
-
そうそう!確か表の絵だけは選択で来たの。
私は野際さんがドラマで叩いてた鼓柄。
そして、裁縫グッズが全部あの箱に入るはずなのに、裁ちばさみは実母が新品がうちにあると言って買ってくれなかったんだけど、それが箱よりビックサイズ。
入らないじゃないの。
皆が小さいはさみ使ってる中一人巨大って感じだった。母が刃の部分のカバーを作ってくれてそれで、箱と一緒に巾着に入れて収納してた。
でもそのはさみ今も健在よ。子供の服とかもそれで切って作ったわ。
ちなみに、そろばんも家にあったのを持たされて、これまた皆より一ケタ多いビックサイズ。
ランドセルから飛び出る長さが一人違ったわ。
そもそも、私は転校生で、皆が笛とか他のやつもおそろいのを使ってる中、前任校の学校グッズをそのままだった。
もう一人いた転校生は全部買い直しで、皆と同じのを準備。
言葉もからかわれ、良くぐれなかったな・・・。(^^:)
実は、そんなに気にしてなかったかな?
しょうがないじゃない転校生なんだし、使えるものを捨てるわけにはいかないのって、ケチ根性があったかも。
横にずれてごめんなさい。
裁縫の箱、今は別の物入れて使ってますよ。まだうちにある。
-
3 名前:匿名さん:2019/06/10 15:43
-
私も多分主さんと同じ、手毬が2つの柄だった。
4つ上の姉は羽子板柄で、友達の妹はなんか花っぽい柄だった。
みんなクリーム色の箱で、中身は選ぶやつ。
私は姉が使わなかったという理由で、「絎台・引っ張り器」というものを買ってもらえなかった。
どうせ使わないからいらないよ、と言われた。
他にもなにかいろいろ省かれた。
だけど周りの友達は自分が一番上という子が多くて、みんなお母さんがよくわからないから全部揃えちゃえという人ばかりで、いろんなものが欠けてる私は酷く寂しかったし恥ずかしかったのをよく覚えてる。
結局、その絎台だのなんて使わなかったんだけどさ。
今大学生の娘は10種類以上のものから選べて、デニム生地のクローバーのやつだった。
息子のはなんかあまり選びようがなくて、結局アディダスとかのだったなあ。あれ、ナイキだったかな?
ついでに書いてみると、お習字セットは学校の斡旋がなくて(一つ上の学年から各自揃えてくれということになった)なんか今で言うゆめかわいいっぽい、パステルでキラキラしててユニコーンだか馬だか忘れたけど、動物が描かれてたやつにした。
イオンで選んだんだけど、翌年にはそんなの選んでめっちゃ恥ずかしいと後悔してたな。
中学まで使わせたけど。
-
4 名前:主:2019/06/10 15:46
-
>>1
それは羨ましい!
私は1968年生まれです。
-
5 名前:匿名さん:2019/06/10 15:46
-
1972年生まれです。
柄とか色は忘れちゃったけど、お弁当箱みたいなプラスチックの箱に入ってましたね。
今のはすごくコンパクトで、化粧ポーチみたいな入れ物になってますよね。
入れ物はコンパクトなのに内容は変わってない。
-
6 名前:匿名さん:2019/06/10 15:52
-
なつかしー。
いつまで、なんでしょうね。
私はお扇子だったような気がする。
高校卒業したとき、プレゼントでお裁縫箱(工具入れのかわいいようなやつ)もらって
それからずっとそちらになってしまった。
子どものは鞄型。使い勝手ではどうだろう。
持ち運びは便利そうですが。
-
7 名前:匿名さん:2019/06/10 15:55
-
1973年生まれ。クリーム色の箱だったけど模様はレトロな女の子だったような。
まだ実家にあるよ。針山はピンク色でフエルトで模様がついてました。
皆の裁縫箱には入ってる指サック?とか、糸通しとか、チャコペンとか、私にはありませんでした。
なぜなら外箱のみ購入で中身は全て兄のお下がりだったから。
お下がりばっかり。
それが嫌だったから自分の子には妹にもちゃんと新品買うようにしました。
-
8 名前:匿名さん:2019/06/10 16:11
-
1970年生まれの49歳です。
そうそう、てまりのでしたね。
私の主人も似たようなので、今でもうちそれ使っていますよ。
大きさ的にちょうどよくてね、白い恋人の缶を裁縫箱に使っていた時期もあるんだけど結局主人が持っていたその裁縫箱が一番ちょうどいいって今も使ってます。
今うちの子供達のは、息子のはガリガリ君とか、娘のはスヌーピーの使っています。
今はいろんな種類のがあって選べるんだよね、いいな。
手提げと言うか筆箱の大きくなったような形のです。
-
9 名前:匿名さん:2019/06/10 16:13
-
昭和レトロっていうから、昔どこの家にもあった籠の裁縫箱かと思っちゃった。
あの籠の裁縫箱って、流行ってたんですかね?
友達の家に行っても箪笥の上に乗っかってたし、
テレビドラマにも映り込んでた。
いつしか巷からも実家からも消えちゃったけど、
あの裁縫箱って今思うとすごく素敵。
検索したら売ってるんだけど、結構高い。昔も1万円くらいしたのかな?
-
10 名前:匿名さん:2019/06/10 16:38
-
アラカンの裁縫箱もアラフィフと一緒?
-
11 名前:匿名さん:2019/06/10 16:49
-
1970年生まれ。
スヌーピーです。
女子はアメリカっぽい赤毛の女の子とのどちらかを選べたと思います。
中身はほとんど買い換えたけど、箱と裁ちばさみと糸切ばさみだけはずっと使ってます。
-
12 名前:匿名さん:2019/06/10 16:55
-
>>9
蓋の部分は棉が入った布が張り付けてある、大きめの藤のやつ?
私持ってた!
-
13 名前:匿名さん:2019/06/10 17:26
-
うちは名門女子校だったけども、
みんなオシャレなクッキーの缶とかに入れてきてたよ。
舶来の(笑)
舶来って言い方古いけど、舶来のクッキー缶ってのが
1番ぴったりくるのであえて使ってます。
-
14 名前:匿名さん:2019/06/10 17:34
-
>>13
うちの母が自宅用はクッキーの缶を裁縫箱にしてたけど、貧乏くさくて嫌だった。
籐の裁縫箱が憧れだった。
クッキーの缶でも捉え方が違うね。
-
15 名前:匿名さん:2019/06/10 17:35
-
1968年、私も手毬だったと思う。クリーム色の、プラスチック。
ここ見ると、4、5年下から可愛いのに変わったんだね。
上は、何才くらいまでクリーム色だったんだろう。
-
16 名前:匿名さん:2019/06/10 17:56
-
>>14
私の母も自宅用はクッキー缶だったよ。
実は25年前に母が亡くなって、
そのクッキー缶の裁縫箱を私が貰ったの。
愛着あるから捨てられなくて
いまでもそれを使ってる!!
主さんへ
私もアラフィフだけど、絵柄までは覚えてないなあ。
でも確かにプラスチックのクリーム色だったわ。
-
17 名前:匿名さん:2019/06/10 17:57
-
私は50代で、ピンクのプラスチック製というのは覚えているんだけど・・・柄は覚えてないからなかったのかも?
>>14、うちの母もです。
基本の裁縫箱はあるけど(木製と籐製の)、クッキーなどきれいな缶に糸など手芸用品を分けてしまっていました。
-
18 名前:匿名さん:2019/06/10 18:07
-
58歳です。
男の子はブルー、女の子はピンクの裁縫箱が配られました。無地でした。
男の子に裁縫をさせるなんて、と言う意識があったからなのか?
なぜ男女色分けしなきゃならないのか、選ぶこともできなかった。
それで批判が出てクリーム色に変わったのかな?
-
19 名前:主:2019/06/10 18:23
-
>>18
思い出しました!
きょうだいのお下がりを使っている人はピンクとブルーの人が数人いました。
-
20 名前:15:2019/06/10 18:24
-
>>18
そうかも!クリーム色の手毬は男女同じだった。
だけど、練習布は、女子はピンク男子は水色だったような、
気がする。
-
21 名前:匿名さん:2019/06/10 18:33
-
50年代生まれの私の時代もプラスチックでしたよ。
よくわからないクマの絵がついていました。
子供の裁縫道具申し込みプリントを見て可愛くて驚きました。
-
22 名前:主:2019/06/10 18:49
-
お子さんのはどうですか?
うちの子たちのは高1と中3居ますけど、布製のポーチ型です。
-
23 名前:匿名さん:2019/06/10 18:51
-
>>22
大学生居るけど、ポーチ型だったよ。
沢山色柄があって、自分で選んだ。
うちのはアディダスだった。
-
24 名前:匿名さん:2019/06/10 18:51
-
中1娘の裁縫セットは、チャックが付いた小さいボストンバッグみたいなやつ。
沢山の種類の中から選んでました。
-
25 名前:匿名さん:2019/06/10 18:55
-
昭和49年生まれです。
クリーム色に鞠柄でした。
平成10年生まれの我が子は豊富なキャラクターから中身も全部カスタマイズ出来る画期的な裁縫箱でした。
個人的にはポケモン柄とかのアニメ柄よりもセサミストリート柄に驚愕しました。
-
26 名前:匿名さん:2019/06/10 18:58
-
>>25
おおお、1974年も、クリーム鞠健在だったのか。
でも学校によるんだね、上の方で72年生まれくらいから
タマとかスヌーピーって出てた。
-
27 名前:25:2019/06/10 19:10
-
>>26
多分ですがど田舎のせいで選択肢がなかったんだと思います。
右利き左利きも無しに、全員同じものを一斉購入でした。
もちろん兄姉のお下がりもありの貧富の差もありました。
こちらを読んでいて、私達のもう少し前の世代でも選択肢があったのかと驚いたくらいです。
うちのタマやスヌーピー懐かしいですね。なめ猫まで一緒に思い出しました。笑
-
28 名前:匿名さん:2019/06/10 19:14
-
1973年。
鼓柄、今も使ってるよ 笑
今の子は、絵の具バックや家庭科で作る
エプロン柄もディズニーだったり羨ましい。
-
29 名前:匿名さん:2019/06/10 19:19
-
調べてみたら鞠柄の前は扇なんだね。
そしてもっと前は逆に今風だったり。面白いわ。
-
30 名前:匿名さん:2019/06/11 10:10
-
小学校の時に親に買ってもらった裁縫箱、今も持ってますよ。
私のは手毬の柄です。
我が子が小学生になって裁縫箱のカタログを学校からもらって帰ってきて見てビックリ!
コスメポーチくらいの小さいのになってた。まあ、ぎゅうぎゅうに押し込めば入るけれど
しまいづらい。
それと習字セットの硯が我が子の時はプラスチックに変わって驚いた。
先生に訊けば墨をするのじゃなく墨汁だからプラスチックで問題ないんだとか。
時代だなぁ〜。
-
31 名前:主:2019/06/11 10:42
-
>>30
えー、お子さんいくつ?
うちの子上が高3だけど、すずりは普通のすずりだった。
学校ではすずりで墨を磨って墨汁作ってるって言ってた。
-
32 名前:匿名さん:2019/06/11 11:06
-
>>31
うち大学生だけど、プラだったよ。
軽くて良いねと思ったわ。
-
33 名前:匿名さん:2019/06/11 15:20
-
1970年生まれ
主さんと一緒でてまりの柄だった。本当懐かしいわ。
子供たちは布製のポーチで、スポーツブランドからかわいいキャラのまで
色々選べるようになっていてびっくり。
エプロン制作キットもバラエティに富んでいる。なんでも多くから選ぶ時代になったね。
-
34 名前:匿名さん:2019/06/11 16:02
-
>>22
現在高2の息子が小学生の時は、キャラクターで柄を選べました。
息子は、アイル(モンハン)を選んでたわー。
-
35 名前:匿名さん:2019/06/11 16:50
-
>>34
おそろいかも😀黒のチャック?
-
36 名前:25:2019/06/11 16:59
-
気になって裁縫箱を出して確認してみたら
クリーム色は合っていました。鞠柄も合っていました。
ただ、手毬1に扇子2の柄でした。扇と言うのでしょうか?艶やかな金地に牛車などの絵柄です。
扇子の記憶が全く抜け落ちていました。
-
37 名前:匿名さん:2019/06/11 18:00
-
4歳上の兄のお古で、クリーム色は同じだけど、ロダンの『考える人』の写真かイラストだったような…
同級生のは手毬だったか和太鼓だったかのイラストだと思います。
羨ましかったよ〜
-
38 名前:匿名さん:2019/06/11 20:39
-
>>37
考える人の裁縫箱、画像検索したら見つけました。
結構かっこいいですね。
でも、一人だけ兄のお下がりだったらちょっと嫌だったのも凄くわかります。
ttps://togetter.com/li/1150559?page=2
ここ、色々裁縫箱の写真が載ってました。
-
39 名前:匿名さん:2019/06/11 22:05
-
>>38
あはは〜これこれ!
よく見つけてくださいましたね。
懐かしいな〜
今見ると、そう悪くはないね。
お裁縫箱になぜ考える人?とよくわからないけど。笑
いろんなデザインがあったんだね。
-
40 名前:匿名さん:2019/06/12 13:45
-
1968年、東京生まれ、鞠でしたね!!
懐かしいです。
3つ上の姉のは柄が違った気がする。
-
41 名前:匿名さん:2019/06/12 13:56
-
>>38
もう処分したからちゃんと覚えてないんだけど、
自分の(おそらくお扇子)じゃない柄も見覚えがある。
あの葉祥明みたいな図柄のもすごく覚えているんだけど、
もしかしたら弟のかしら。
スゴイ懐かしいページ。楽しめました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>