NO.7532743
最強のナプキン
-
0 名前:匿名さん:2019/06/14 14:03
-
49歳。
このところ生理の量が急に増えてきました。
初日から3日間ほどは恥ずかしい話ですがあっという間に漏れてしまうほど。
ナプキンはこれまでも40センチのものを使っていましたが、数時間もしないであっという間に漏れてしまい困っています。
仕事や外出ですぐに取りかえることができない時、本当にハラハラします。
ご経験ある方、今どんなナプキンお使いですか?または、どんな工夫なさってますか?
お教えいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
-
1 名前:匿名さん:2019/06/14 14:08
-
まず量の多い日用タンポン使用
プラス夜用1番大きいのを『山の字型』の三枚重ね。
それでも酷い時なんて「数時間」なんてもたなかったよ。
一度婦人科受診した方がいいかも。
-
2 名前:匿名さん:2019/06/14 14:10
-
タンポンと併用してます。
私も量が多いので、エリスの40cmナプキンです。
タンポンは夜用のスーパーハードを使っています。
薄型では失敗が多いので昔ながらの厚手を使っています。
-
3 名前:匿名さん:2019/06/14 14:11
-
私も量が多いときの外出はもう信用出来ないのでタンポンに夜用ナプキンだよ。
それでもヒヤヒヤするからこまめにトイレ行ってる。
私も筋腫があるので量が多いけど、取らずに様子見と言われてるから我慢して対策するしかない。
同じような友達はムーンカップだっけ、中にシリコンカップを入れて受け止めるやつ、あれを使い始めて快適だと言ってた。
私はなかなかそれに手が出ないけど、いいみたいよ。
-
4 名前:匿名さん:2019/06/14 14:12
-
1さんに賛成。婦人科受信した方がいいです。
私は子宮筋腫が見つかり、治療してとても楽になりましたよ。
貧血も心配です。
-
5 名前:4:2019/06/14 14:12
-
受信⇒受診
-
6 名前:匿名さん:2019/06/14 14:24
-
閉経の前兆だね。
48歳だけど昨年から大きいナプキン使っても漏れるほど量が多くなり生理痛も辛くて痛み止め薬飲んでました。
今年になって徐々に量が落ち着いてきた。
というか、終わるの早くなった。
このまま少なくなってきて閉経になるのかな。
-
7 名前:匿名さん:2019/06/14 15:04
-
クリニクスいいですよ 夜はショーツ型を使っています ちゃんとナプキンの位置で吸収してくれて始末も楽です
-
8 名前:匿名さん:2019/06/14 15:05
-
みんながいうように、タンポンとナプキンの両使いがいいと思う
絶対漏れないから
-
9 名前:匿名さん:2019/06/14 15:30
-
ここ最近、量がやたら多いし、やたら生理痛も酷いから
子宮が悪いのかなーって心配してたけど
閉経の合図だったのか!
-
10 名前:匿名さん:2019/06/14 16:03
-
>>8
大量だったら漏れます。
私もナプキンとタンポン両方使いでしたが、新しく替えても15分で漏れるようになって、どうにもこうにもならなくなって病院行ったら子宮筋腫がかなり大きくなってました。
49歳でしたがまだ閉経までしばらくあるみたいで、生活に支障があるしガンになってもいけないから子宮全摘を勧められて半年前に手術しました。
-
11 名前:匿名さん:2019/06/14 17:16
-
紙オムツタイプが良いです!
パンツタイプです!
-
12 名前:匿名さん:2019/06/14 17:23
-
内膜症がひどい49歳です。
婦人科では、閉経はまだまだでしょうと言われました。
私はエリスクリニクスとソフィの超熟睡420というのを使って、更に夜はタンポン併用で使っています。
紙おむつのように履くタイプのはデブで履けませんでした。
昼間はこまめに取り換えるようにして、外出の予定がある時は事前にトイレの場所を確認してから出かけるようにしています。
-
13 名前:匿名さん:2019/06/14 18:27
-
前から多かったけど最近多くなってきたと感じています。タンポンは絶対必用です。一番大きいタンポンで1時間くらいで漏れ出てきます。早く終わらないかな〜
-
14 名前:匿名さん:2019/06/14 18:49
-
閉経に向かって、色々なんだね。
私は寧ろ、量がすごく減った。
筋腫があって40代はかなりの量だったのが、
49才くらいから、めすごく軽くなって楽になった。
その代わり、月に2回来る事も。
51の今は1カ月で来たり、3か月開いたり。
主さん、検診してないなら病院行った方がいい。
脅すわけじゃないけど、私の友達は筋腫で生理で大出血して
意識が無くなって救急車で運ばれました。
出血多量で命が危なかったそうです。緊急手術。
少し様子を見て、おかしいと思ったら病院だよ。
-
15 名前:匿名さん:2019/06/14 18:50
-
>>14
私も少なくなっだからこのスレ読んで不安になってたところ。
-
16 名前:14:2019/06/14 19:08
-
>>15
人によって違うんだと思う。
私の友達の中では、軽くなったという話ばかりだよ。
-
17 名前:主:2019/06/15 22:01
-
みなさん、ありがとうございます。
検診は受けていて、周期も順調なため、この状態は閉経に向かっていよいよ始まったのかなと思っていたところでした。
みなさんのお話を参考にさせていただきたいと思います。 なかなか周囲と話す機会もないため、本当にありがたいです。
様子を見て、状態によっては婦人科も考えたいと思います。
ありがとうございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>