育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7541341

毎日、車が突っ込んで

0 名前:匿名さん:2019/06/18 04:59
どうにかなりませんかね。
車をなんとかするか、歩道をなんとかする。
でも、横断歩道に突っ込まれたらどうしようも無いね。
1 名前:匿名さん:2019/06/18 07:02
車は自動ブレーキが当たり前になればいいね。
2 名前:匿名さん:2019/06/18 07:09
主人が言ってたんだけど、滋賀県大津市の事故の時せめてあの現場にガードレールがあれば助かっていたかもって。
なかったんだよね、あの現場。
あとね、私この前風邪こじらせてすごい体調悪かったの。
鼻が詰まっていて夜も寝られない、鼻づまりの時って頭が重たく感じるのでもうくらくらでした。
そんな体調悪い時でも用事で車を運転しないといけない時がある。
最小限ですぐ帰ってこようとした時くらくら〜っとして危うく事故りそうになって。
すぐかかりつけの脳外科行ったら、寝不足と体調不良による一過性のめまいだと言われました。
点滴してめまい良くなりました。

高齢者もそうだけど、体調が万全でないとか正常な判断ができない時は運転したら絶対駄目だと思った。
自分で乗らない勇気があるならそれにこしたことはないけど、そういうのが事前に分かるような機能が車についていたらいいな。
一定の数値以上が検出されたらエンジンかからないとか。
3 名前:匿名さん:2019/06/18 07:44
>>2
でもね、何かの番組で検証してたけど、一応縁石はあったんだよ。
だけど横断歩道の幅には縁石は置けないよね。
うまい具合にというか、直進車はその縁石のないところを綺麗突っ込んじゃったんだよ。
方輪だけでも縁石に引っかかってたら車のスピードも落ちて、怪我だけで済んだかもしれない。
不幸な偶然が重なった不幸な事故だったって言ってた。

ガードレールがあればそりゃ助かったかもしれないけど、歩道をぐるりと全部囲うことはできない。
ガードレールが設置されてたとしても、横断歩道の幅分だけは空けなきゃならないから、同じ事だよ。
4 名前:匿名さん:2019/06/18 07:55
>>3

囲まなくてもガードパイプってのがあるよ。
うちの近所はガードパイプがある。
5 名前:4:2019/06/18 07:59
>>4
ガードパイプではわからないかな?
頑丈なポールです。
囲ってないから、人は通り抜けできます。
6 名前:匿名さん:2019/06/18 08:52
歩行者に突っ込むって事故は別だけど、
店の壁に突っ込んだとかいう事故まで、年齢を強調して全国ニュースになってるよね。
以前なら報道もされなかったよなあ。
うちの近所のコンビニも去年車が突っ込んだような跡ができてたけど、地元のニュースにもならなかったよ。

すべての高齢ドライバーが悪のような風潮になってきて、超過疎地でバスも通らないような地域がある田舎に住む者としては、なんか複雑な気持ちになる。
7 名前:匿名さん:2019/06/18 09:09
>>6
お召し上げには追い風かな。

私は限定免許がいいと思うんだけど。
私も田舎なので、
超田舎に住む父が山の上の畑まで三キロ、マニュアル軽トラで行くことができなくなるのは気の毒
(70歳)
通院にしても。近くだけならいいとかの限定を早く作ってほしい。
8 名前:匿名さん:2019/06/18 09:10
確かに高齢ドライバーって怖いですよ。堂々と赤信号無視するから、
私の方が戸惑いましたよ。
直進の私がいるのに、右折しようとするし・・・
最近は、運転している人をガン見するようにしています。
そうすると、やっぱり、白髪交じりのお年寄りでした。

返納する時期のお年寄りが多いのだろうと思う。
9 名前:匿名さん:2019/06/18 09:52
年齢で返上、の規定にはならないと思う。
日本はそういう国だから。

今、安全装置の基準づくりを急いでいる最中。
いい加減な装置じゃこれまた責任問題だからね。

それの策定ができたら限定免許の発動になるのでは。
ここでは不評のマニュアル車も見直されているよ。
10 名前:匿名さん:2019/06/18 10:04
そうだね、今話題性バッチリだから鬼の首取ったかのように報道してるってのもあると思う。
注意喚起にはそれも間違いではないけどね。

うちのちかくでも店舗に突っ込み事故、ここ数年で何回かあったけど、一件を除いて地元紙にも載らなかったし地元テレビでもニュースで取り上げてなかった。

私の知るそれらの事故、具体的には5回あったかな。どれも高齢者じゃなかった。
たまに行くスーパーで、駐車状態から発進しようとしたらいきなり猛発信でダイナミック入店したのは、小学生二人を乗せた30代の母親だった。
友達の親が経営するコンビニには二十代前半の女の子が突っ込んでた。
ホームセンターには五十代の男性(近所の人)、いつも空いてる薬局には具体的な年齢はわからないけど、近所の人のママ友って言ってたから30代〜40代の女性が突っ込み。
最後はこれは報道もされたんだけど、55歳男性だった。
報道されたのはガラスをぶち破って店内までガーッと入るくらいの派手な事故だったから報道もされてたけど、他は全くだよ。

だから事故は増えてるわけではなく(いや、増えてるのかもしれないけど数字はわからないので)取り上げられる回数が増えたから、耳にも目にもすることが大幅に増えたってことだよね。
11 名前:匿名さん:2019/06/18 18:03
前に中国でね、一時期横断歩道の前にこちらも向こう側も青になったら自動で開く
電車のホームドアのような物を付けた時があったんです。
でも、一時期しか使えなかった理由は、横断歩道を青のうちに渡る人が全部渡り終えればいいけど、赤になりそうなくらいで走って渡ろうと
する人など、渡れなかった人らが赤でドアが閉まってしまって、通れなくて困った事でドアは撤去されました。
でも街の横断歩道にも安全のために、自動ドア設置の発想はよかったです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)