NO.7550855
子どもが何かに秀でてる人、いいなあ
-
0 名前:匿名さん:2019/06/22 06:23
-
ハチムラさんとか、いろいろ、話題になる人の親御さん、おめでとう。
昔、野球の松坂が話題になっているとき、自分の子供は小さくて、職場ね人が話す事に実感がなかったけど、こうして成功した子どもさんがいる人は、単純にすごいなあ、ご苦労もあったんだろうな、と思います。
頑張って欲しい。
-
1 名前:匿名さん:2019/06/22 11:08
-
昔の方が夢見たよねえ笑
この子は何か才能あるかしら?見逃さないようにしないと!なんてね。
今は地道に行きていければそれでいいやと。
テレビで見て楽しませて貰う側ですね。
八村君、頑張れ!
-
2 名前:匿名さん:2019/06/22 11:24
-
いいですねー
自分もなにかに秀でてたらいいけど(´,,-ㅿ-,,`)フゥ-
-
3 名前:匿名さん:2019/06/22 11:29
-
秀でたもの+努力し続ける力が彼にはあったんだよね。
英語もロクに話せず単身アメリカに行った時は夢と希望だけで実現するかは不確定だはずだけど、気持ちが折れることなく折れかかっても自己再生して踏ん張ってきたんだろうな。
忍耐努力して夢を掴んだ、素敵な青年だ。
怪我に気をつけて、これからの活躍を期待。
-
4 名前:匿名さん:2019/06/22 11:42
-
バスケにはあまり詳しくない私でも、ものすごいことだとわかった。
だけどやはり、ものすごいことを成し遂げた裏には、ものすごい努力と苦労があったと思う。
もちろんそれをずっと支え続けてきた親御さんも同様。
うちの長男は子供の頃あるスポーツで注目されて(ただし地元レベル、でもプロチーム下部クラブからはいくつか声がかかってた)もしかしたらと親の私達も、もちろん本人も夢見てしまい、いろんなものを犠牲にしたよ。
ずっと一緒に頑張ってたスポ少の仲間を裏切る形になってしまい(セレクションの日程が公式大会の日程とかぶってたりとか)友達も何人も離れていったし、そのスポーツ漬けで他の体験は他の子より疎かになってたところもあった。
勉強はきちんとさせなければと思ってたのでそれも手を抜かせなかった。
自主練や筋トレなども親が時間を作ってできる限り付き合った。
私はいろんな講習にもでかけたり、本を読んだりしながら栄養面、メンタル面、健康面で完璧にフォローできるように自分の趣味も一切やめてそちらにかかりきりになった。
だけど高校に入る前、中2の終わり頃だったけど、現実を見た。
世の中にはもっともっと秀でてる子に溢れてたし、そういう子達の努力は桁外れだった。
全国選抜のセレクションでは散々だった。
親子してものすごく落ち込んだよ。私ら親子にはそのスポーツしかなかったから。
一番立ち直りと切り替えが早かったのは本人だった。まだ14歳なのに。
長々と自分語り申し訳ない。
第一線で活躍してるアスリートたちは私達の想像を上回る努力をしてきてる。
犠牲にしたものもいろいろあっただろう。
だからこそ尊敬するし、思うような活躍ができますようにと、他人事ながら切に願うよ。
-
5 名前:匿名さん:2019/06/22 12:08
-
親の私たちが凡人なので、多くの期待はしなかった。
バスケもやっていたけど、楽しく県大会出場が目標程度。
ピアノも発表会のみ。コンクールなんてお呼びもかからない。
でも、楽しかったからやって来て良かったと思ってる。
もしも本人が凄くのめり込んだり、凡人じゃない!と誰にも思わせるような身体能力があったら、力注いだと思う。
端からみても、ちょっと上手い程度だよ?なのにお父さんが熱血になっちゃって子どもとの温度差が広がるのを見たことある。
お子さん辛かったんじゃないかな。
-
6 名前:匿名さん:2019/06/22 12:14
-
八村くん凄いね。
黒人肌で、アジアの言葉を話し、アメリカで稼ぐ。
これぞグローバル化した未来人だわ。
大阪なおみちゃんもか。
-
7 名前:匿名さん:2019/06/22 12:41
-
息子の友人は生物分野で秀でで、それで旧帝大へ進学した。
うちの息子は何か一つに秀でているわけではない。
でも、たくさんの本を買い体験経験もさせてきた。
誰とでも仲良くなれるし、知識量で大人とも普通に専門分野や社会分野の会話ができる。
様々な分野の専門の大人に恵まれているのは、親から見てもすごいなと思う。
何がいいかは、その子その子で違うと思うよ。
-
8 名前:匿名さん:2019/06/22 12:49
-
うちは一人目が男の子だったので、サッカー
とか空手とか体験にいったんだけど、どれも
泣いていやがり、僕はピアノが習いたい!と
言うので、ピアノを習わせました。
近所のピアノ教室でしたが、とてもいい先生で
めきめきと上達し、コンクールにも出て賞も
いただき教室でも期待の星と言われていました。
なのに、高学年くらいからまじめに練習しなくなり
中学最後の発表会でショパンの英雄ポロネーズを
弾いて終わりにしてしまいました。
もっと本気でピアノと向き合えてたら違う人生が
あったんじゃないかと今でも思うんですが、
結局努力をする才能がなかったってことなんだな、と
思います。
才能があってもなくても、それにみあう努力が
出来るか出来ないかで人生って大きく変わりますよね。
まー、私達親子の子供なので仕方ないですが
-
9 名前:匿名さん:2019/06/22 12:51
-
秀でていなくても、何か好きなものがあったらいいなと思う。
-
10 名前:匿名さん:2019/06/22 13:06
-
>>9
私も同じこと書こうとしてた!
秀でてなくても好きなことを頑張っていることはいいことだよね。
-
11 名前:匿名さん:2019/06/22 13:09
-
秀でたものはなく育てた感じ。
何かをやらせたりもなく
ただひたすら遊ばせて育てた。
素晴らしい活躍の裏の努力は
はかりしれないね。
-
12 名前:匿名さん:2019/06/22 13:15
-
私の子のクラスからオリンピック選手が出るかも。
仲良しじゃないけどなんか嬉しいわ。
-
13 名前:匿名さん:2019/06/22 14:15
-
トップにいくって大変だよね。
子どもの同級生にも小学生の時からジュニアチームに入り、何回もふるいにかけられても生き残り、海外遠征に行ったりと活躍していた。
高校はチームが契約している高校に進んだ。
将来はプロになるって思ってた。
でも結局三流大学のチームに行ったよ。
プロになったって本当に活躍できるのは一握り。
どんだけ上には上がいるんだ。
-
14 名前:匿名:2019/06/22 15:18
-
うちの子ある分野に秀でていますが、その分他のことは何もできません(というかやる気がない)。たった一つ秀でてはいるがそれで大成する保証はどこにもない。支え見守る親には覚悟と忍耐が必要です。
-
15 名前:匿名さん:2019/06/22 15:25
-
うちの子、何やらせてもよく出来てたから将来器用貧乏になるんだろうなと思ってたらその通りになったよ(笑)
だから何か一つに秀でてる方が良いと思う。
-
16 名前:匿名さん:2019/06/22 17:38
-
>>15
あ、うちの次男も同じ。
なんでも器用にこなすけど、これといったものがない。
「できない」を0、「普通にできる」を5、「プロ並み」を10とすると、うちは7〜8くらいは大抵のものをやってしまう。
でもそこ止まり。だから部活や遊びでも、助っ人要員とかでよく声がかかってた。
でも注目されるレベルとかには及ばない。あくまでも「普通の人にしちゃうまいね」くらいなので、結局やればやっただけ物になる勉強という道を選んだよ。
それだって結局8レベル止まりなのがね。まあ10になると東大京大レベルか。そんな努力もしてないしね。
-
17 名前:匿名さん:2019/06/22 17:52
-
何かを得るには何か捨てないといけないのでは。
外国人と結婚するって、考えただけでもしんどい。
<< 前のページへ
1
次のページ >>