NO.7551978
自分たちはどんな「義実家」になると思う?
-
0 名前:コミュ障:2019/06/22 17:49
-
50歳になりました。結婚して20年少々経ちました。
今の姑がまだ「お嫁さん」扱いの終わりごろ私が登場したことになります。
姑は大姑について「いつまでも現役だと思うなよ、婆が!」みたいなことをよく口走っていました。
大姑は姑のことを「家事は丸投げでいつ帰るやら、自分勝手だよ!子供は私が育てたようなもんさ!」とそれぞれが代わる代わるお互いがいない時に私に吹き込んで、私はどちらも嫌いになりました。
今の時点で思うことというと、子供でも盆暮れは帰省して来ないでいいということでしょうか。
今まで「行く苦痛」でしたが「来られる苦痛」に代わるのがしんどいです。
夫が何もしない逃げるだけの男というのが分かって、こいつがいるだけでも部屋の湿度が上がり
私のだるさも倍増するというのがあるのでこれ以上誰の世話もしたくありません。
同居も一切御免です。お金も援助するほども無いし、たかられても無理無理。
この気力はいつまでもつかわかりませんがあっさり暮らしたいです。
今はそう思ってても、そういう年代に本当になったら今までの年寄と同じことをしてしまうものなのでしょうか?先のことを考えてもしょうがないのかな。
-
27 名前:匿名さん:2019/06/23 19:55
-
こどおじって?
-
28 名前:匿名さん:2019/06/23 19:58
-
子供に言いました。
「同居は嫌。たまに来てくれるぐらいでいい。一泊で帰ってね。」
子供が言いました。
「うっそだぁ!ママ、絶対言うよ!次はいつくるの?いくつ泊まるの?来週も来るの?って!」
…確かに言うかも(笑)
-
29 名前:匿名さん:2019/06/23 22:06
-
>>28
あはっははは!
-
30 名前:匿名さん:2019/06/23 22:15
-
今まで賑やかだった家族が1人離れ2人離れ…
いいことなんだけど寂しいね。
でもその頃には夫婦2人の暮らしに慣れてるから、たまに来て早々に帰るくらいがいいのかも。
子供の存在って大き過ぎるよ…
うちは夫は同居したいとかほざいてるけど私はまっぴらごめんだよ!
たまーに来て。できれば息子と孫だけ…これが姑の嫌われる所以かな。
-
31 名前:匿名さん:2019/06/23 22:17
-
>>30
たまーに来て。できれば息子と孫だけ…これが姑の嫌われる所以かな
あはは。
嫁さんからむしろ喜ばれるかもねー。
そういう嫁さんならね。
-
32 名前:匿名さん:2019/06/23 22:18
-
>>30
ご主人だけ長生きすると息子の奥さんが大変。
だってご主人は同居したいんだよね。
あなたは頑張って元気で長生きしないといけないね。
-
33 名前:匿名さん:2019/06/24 11:13
-
>>30
うん、私も本音はそれ。息子と孫だけ来ればいいよ。
私も義実家に旦那と子どもで送り出してるし、その方が良いんじゃない?
私みたいに休日「やった旦那も子どもも実家だ、自由だ、ひゃっは—」って女の人ならいいんだけどねー。
-
34 名前:匿名さん:2019/06/24 11:14
-
>>27
子供部屋おじさん。
結婚しなくて親と同居でずっと子供部屋で生活してる人。
-
35 名前:匿名さん:2019/06/24 23:10
-
私はお姑さん達と仲良くできた方。
それを見ていた旦那は、世の中には義両親と仲良くできる女性は少なからずいると信じてる。
私は、もうこの時代にはいないと思わないといけないよと何度も言ってる。
でも、旦那はまだ夢見てる。お嫁さんにお酌してもらいたいんだって。
同居はできなくても、盆と正月は来て欲しいらしい。。。
-
36 名前:匿名さん:2019/06/24 23:55
-
>>35
それはさ、もちろんお嫁さんの人柄が一番大きいけど、そういう女性をお嫁さんにできる息子さんと、いい関係になるような義両親にもよるよね。
35さんがうまくいってるのだから、きっとお嫁さんも同じようになるんじゃないのかな?
私も義両親と仲良くできてる(と思ってる)。
それは、いろーんなことが重なり合ってのことだと思うよ。
義実家とうちの実家の双方の関係もいいし、お互いがお婿さん、お嫁さんをいい人だ、ありがたいと言ってくれている。
そんな風に言われて照れ臭いけど、そうなるとより良くありたいとさらに思うよね。
うちは娘なんだけど、そんな風になってほしいと切に願っているよ。
-
37 名前:匿名さん:2019/06/25 00:13
-
うちの隣に古い空き家があるんだけど、夫はその土地を買い取って息子家族を住まわせたいと。
まさか夫がそんな事言うとは思わなかった。n
実現するとは考えられないが、もし本当にそうなったら全力で阻止するつもりです。
-
38 名前:匿名さん:2019/06/25 07:01
-
うちは娘しかいないから、お婿さんに
好かれる姑っていうのが知りたいわ。
-
39 名前:匿名さん:2019/06/25 07:49
-
お嫁さんから、好かれようとすればするほど、
嫌われると思う。
だって、若い世代はとにかく干渉されたくない、ほっといて欲しい
んだから。
そんな昔の気持ちさっぱり忘れちゃって、
娘や息子が可愛いもんだから、あれこれ世話焼いて、
嫌われる。
順送りよ。
-
40 名前:匿名さん:2019/06/25 07:55
-
>>39
確かにね。
私は姑が好きだけど、近所に住んで口出しされていた頃は嫌いだった。
我が家のために善かれと思うことを頑張って言ってくれていたわけですが、有り難迷惑よね。
今の距離感がお互いちょうど良いんだろうな。
-
41 名前:39:2019/06/25 08:02
-
>>40
義実家からは接触しないのがいい。
うちは義母は継母さんだから、楽だわ。
何も接触して来ない。
行った時だけ大事にされる。
-
42 名前:匿名さん:2019/06/25 08:12
-
自分の息子とラインで会話してたら
嫁さんはどうでもいいわ。
-
43 名前:匿名さん:2019/06/25 11:43
-
>>42
そうだね。
でも、きっと、それさえも、お嫁さんは嫌なのよ。
んもう、、、またお母さんとラインしてるの!?ってさ。
-
44 名前:匿名さん:2019/06/25 11:45
-
>>43
そのお嫁さんは、自分は自分の親と縁切るの?
-
45 名前:匿名さん:2019/06/25 12:21
-
>>43
女は結婚したら、葬式の時しか実家の敷居をまたげないのに。腹も立つよ。
-
46 名前:匿名さん:2019/06/25 12:23
-
結局お金のあるなしなのよ。
-
47 名前:匿名さん:2019/06/25 12:30
-
自立した家庭でありたい。いろんな意味で。
それには夫婦が先ずは健康でないとなー。
そして仲良くなくては。
子供に依存しがちな家って、夫婦仲悪いのが多い。うちがそうだから。そんなこと夫婦で解決しろよ!と内心思うことを私に言ってくる。
ああ、こんな風にはなりたくないなと、反面教師にしている。
それ以外は悪くないんだけどなー。
-
48 名前:匿名さん:2019/06/25 12:32
-
>>46
まさに。
年寄りは金の有る無しのみ。
息子、娘関わらず結婚してからも良い関係続けたいなら金。金。金。
-
49 名前:匿名さん:2019/06/25 12:38
-
>>43
若い頃はしょっちゅう義実家と連絡を取り合ってる夫がマザコンっぽくて嫌だったけど、今はそのおかげで私には面倒も降りかかってこないんだなと思える。
だからと言って私が姑になったら息子と連絡を密に取ろうとは思わないけど、うーん、夫がやりそうだ…
-
50 名前:匿名さん:2019/06/25 12:40
-
>>48
そのうち男も女も、配偶者にさえ金勘定するようになるよ。
あーもうなってるかな?
-
51 名前:匿名さん:2019/06/25 12:41
-
>>46
好かれる義実家になるにはお金が必要って事?
それなら、そう思う。
親ができる事の大小はあるけど、
人様が育てた子供にお父さんとかお母さんとか呼んでもらうのに
無しとかマイナスはありえない。
それと、相手側実家がどれだけしてるかによると思う。
相手側は結婚で数百万出してるのに
結婚式当日に普通の親戚と同じように10万持って来てドヤ顔されてもさ…
仕事とか御近所付き合いとかでもそうだけど、
自分の立ち位置がわからない人って、多くの人の輪では厄介者だよね。
そういう人って結局損してる人が多いと思う。
それに気づいて、次は損したくないって気持ちが膨らむのか
自己中発言が増えてますます厄介者に陥って行く。
-
52 名前:匿名さん:2019/06/25 12:48
-
>>51
ほんとにそう思うよ。
ここで偉そうにああだこうだ言ってる人、ちゃんと金貯めてる?まずはお金が無いと何も要求したらダメよ。
-
53 名前:匿名さん:2019/06/25 12:49
-
子供の各種お祝いとかお年玉とかそういうのにちょいちょいお金出さずに、還暦過ぎたらもう自分たちの
ためにお金を使うとかとっておくとかしてほしい。いらんよ。
結婚した時から向こうの親にそういってきたのに、こちらが不要としたお金は結局ほかの兄弟のお祝いに
スライドさせたり宗教に使ったり酒買って飲んだり、まあそれが自分たちのしたいことだったんだろうけど
なんかイライラする。
-
54 名前:匿名さん:2019/06/25 12:52
-
>>51
そういうところも 男女平等になっていくのね。
-
55 名前:匿名さん:2019/06/25 12:54
-
恋愛結婚なんかするからババ引くんだと思うよ。
-
56 名前:匿名さん:2019/06/25 12:56
-
どんどん貧しい国になっていくね。
経済的にも精神的にも。
-
57 名前:匿名さん:2019/06/25 12:59
-
私の義親はその点よくわかってる人だということだな。ここの勘違い姑とは大違いだ。
「うちはお金無いから、出してあげれ無かったから◯(主人)は(私)さんの親によくしてあげるんだよ」とちゃんと主人に言い聞かせてた。
マンションの頭金から私の親は出してたんだから当たり前だよね。
-
58 名前:匿名さん:2019/06/25 13:00
-
子供が全部駆け落ちしていけばいいのに。夫も単身赴任でどこか遠くへ行けばいいのに。
-
59 名前:匿名さん:2019/06/25 13:28
-
お金なんて出さないよ。
だって、別家庭なんでしょ?
-
60 名前:匿名さん:2019/06/25 17:24
-
娘持ちの母です。
膿家と寺嫁だけは嫌。
-
61 名前:匿名さん:2019/06/25 19:02
-
>>45
アホな。しょっちゅう帰るよ。
-
62 名前:匿名さん:2019/06/25 19:02
-
>>55
だってモテるから。
-
63 名前:匿名さん:2019/06/25 19:27
-
>>60
膿家って打ち間違い?
あまりにも、あなたの毛嫌いさが表れてて新たなネット用語になりそうって思った。
もうなってるのかな?
-
64 名前:匿名さん:2019/06/25 20:01
-
>>60
そーいうところへ近寄らせないことだよ。
というか、娘が嫌がる。
-
65 名前:匿名さん:2019/06/25 21:15
-
今時膿家に行く人なんていないわ。
あと自営と長男ね。
-
66 名前:匿名さん:2019/06/25 21:16
-
>>65
うん、同居は無理だわ。
-
67 名前:匿名さん:2019/06/25 21:37
-
>>65
ナイナイのお見合い大作戦とかなら、農家でも同居でも
形振り構わず結婚したい人が結構いるのにね〜。
-
68 名前:匿名さん:2019/06/26 07:17
-
>>67
いやいや、あの番組でも、同居条件出してる人は人気ないよ。
同居って言ったら女の子逃げちゃうから
同居しなくていい、って前面に出してる人が多いよ。
女の子もバカじゃ無いから。
-
69 名前:匿名さん:2019/06/26 07:22
-
同居は若い夫婦が嫌なのは当たり前だけど、親も嫌じゃないのかな?
同居したいと思ってる姑さんの気持ちが信じられないよ。
-
70 名前:匿名さん:2019/06/26 07:24
-
>>69
だよね。
ただ、ばーさんが嫌がっても、ジジイが同居したがるケースがあると思う。
男は分かってないからさ。
-
71 名前:匿名さん:2019/06/26 08:26
-
>>69
いるんだよそれが。
息子の嫁に面倒みてもらおー!とかのたまってる人いるもん。
はぁ?!と思った。
-
72 名前:匿名さん:2019/06/26 08:34
-
でも 田舎で仕事も限られているのに、家も建てて 車も必要、
老後に2000万貯めとかないといけない、ワンオペは辛いとか言ってたら
生活成り立たないよ。
もう昭和後期、平成の家庭モデルは過去の化石。
でも、 元には戻れないから 非婚未婚を選ぶのよね。
割りを食うのは女性、シンママになって必死で子育てしても、育ったら子供は出て行くだけだから。
男は生物的に遺伝子を残せたら本望だし。
-
73 名前:匿名さん:2019/06/26 10:33
-
>>72
お金を出せなんて誰も言ってないのでは?
お金を出さないのに偉そうにするとか、嫁は家政婦と今だに思ってるとかが
ありえないって話だと思う。
お金のあるところに人は寄ってくる。
その、あたりまえの原理を受け入れる事が重要って事だと思う。
一生懸命子供を育てた思いは、子供の配偶者側も同じだからね。
それで、配偶者も自分に感謝しろなんて無理だよね〜って話。
それに、田舎は老後資金に2000万もいらないよ。
だって、自足自給や近所の人と野菜の交換とか
商品にならない形の悪い野菜が激安で売ってたりするもの。
都心はね、野菜が高いのよ〜
もし、病気になったら医療費だけ補助の生保枠もあるみたいだし。
-
74 名前:匿名さん:2019/06/26 10:58
-
>>73
田舎の老後資金は都会ほどいらないかもしれない。
固定資産税とか破格に安いし。
でも、野菜が激安&タダくらいの生活費の差なんか、他のものの差額で相殺されるか足りないくらいだと思う。
義実家は東北なんだけど、大型店に行くには車で20分走らないといけない。近所の小さい店だと品数少なくて定価に近い。子ども達も家を出ていて車を手放したら交通費(最寄り駅もタクシー利用)が高い。
夏は暑くて冬は寒いから光熱費が高い。
定年後とかに都会から田舎暮らしが良いと好んでする人って、実はお金はかなりあるから出来るんじゃないかと思ってる。
あ、私はお金あっても義実家では暮らしませんが。
70歳以上の不便な時代も知っていてあまりお金を使わずに生きてきたような人には良いだろうけど、そこそこの暮らし方してる人は田舎だからお金がかからないって事はないと思う。
-
75 名前:匿名さん:2019/06/26 11:30
-
>>73
夫は今は ATMにもならないしね〜。
-
76 名前:匿名さん:2019/06/26 12:30
-
>>73
ごく当たり前のご意見に当たり前に同意。
だから金は貯めておけということだよね。