NO.7556771
「〜なよ」って言い方。
-
0 名前:主:2019/06/24 17:30
-
しなよ
いいなよ
聞いてみなよ
やりなよ
というような「〜なよ」って言い方は標準語ですか?
それともどこかの方言ですか?
私はとてもキツくて偉そうな言い方に聞こえるのですが、どうなんでしょうか?
私は関西なので、この言い方は使いません。
(私が使わないのか、関西が使わないのかはわかりませんが。)
-
1 名前:匿名さん:2019/06/24 17:39
-
私はよく使うけど主さんが思うイントネーションとは違うような気がします。
いいなよ なら、「いなよー」がトーンが上がります。
しなよ なら、「なよー」
聞いてみなよ なら全体が高いトーンのまま
このイントネーションは地域柄?それともシチュエーションによって?
「なよ」にかけて下がっていくと怖く聞こえるよね。そういう言い方はしない。
-
2 名前:匿名さん:2019/06/24 17:42
-
促す言い方で使う人が多いかな。
命令形で捉えるから気分悪いんじゃない?
-
3 名前:匿名さん:2019/06/24 18:02
-
へー
関西では使わないんですね。
東京では「よ」がついてるからやわらかいニュアンスです。
威圧・命令・指令なら「〜しな。」です。やわらかくするために語尾に「よ」をつけます。
関西で使わないのなら東京方言なのかもしれないですね。
-
4 名前:匿名さん:2019/06/24 18:04
-
私も関西なので、スレの言葉は使いません。
でも、関西弁に変換してみると
しなよ→しーや
いいなよ→ゆ(い)いーや
聞いてみなよ→聞きーや
やりなよ→やりーや
となるんじゃないかな、と思います。
こう変換した場合、関西地域で普通に使う言葉だとしても、身内かよっぽど仲良しの関係でしか使いませんよね?
上司や先輩に使う言葉じゃないっていうのは当たり前ですが、敬語を使うほどの上下関係ではない感じ(義親とか年上ママ友とか)の人であっても「やりーや」は使わないでしょ?
2番さんも書いてるように、関係性や話の流れでは促す言い方になることもありますけど、言葉だけを抜き出したら命令形に聞こえますね。
だから「偉そう」になるんじゃないかと。
-
5 名前:匿名さん:2019/06/24 18:23
-
東京です。
たぶん、〜しな、〜しなさい と言いたいところを和らげようとして よ をつけるんだと思うんだけど、
私としては命令形にくっつけただけだと思うので自分では言わないな。
〜したら?〜してみたら?ぐらいに留めてる。
-
6 名前:匿名さん:2019/06/24 18:32
-
言い方できつい印象にもなるし、親しい間柄で親身になってる風にもなる。
方言じゃないと思うな。
-
7 名前:匿名さん:2019/06/24 18:47
-
長崎です
〜してみんね
やってみんね
聞いてみんね
言うてみんね
別の町だと
〜してみんしゃい
やってみんしゃい
聞いてみんしゃい
言うてみんしゃい
印象はどうかな?キツくない?大丈夫かな?笑
-
8 名前:匿名さん:2019/06/24 18:50
-
神奈川です。
神奈川って微妙な方言ぽいのあるあるだけど。
〜なよ、結構言うかも。
「〜みなよ」(相談事などに対して)
・子供に、先生に相談してみなよー
・ママ友に、これ旦那にちゃんと言ってみなよー
・同僚に、社員に言ってみなよー
主に同情とか賛同して言って「みなよ〜」→きっと解決してくれるよ、って時に使う
言ってごらん?してみれば?
と同じような使い方。
「〜なよ」
はまた別だね。
やりなよ、しなよ、行きなよ、言いなよ。
こちらはかなり命令的な言い方になるね。
ここに「み」が入るとかなり印象かわる。
やってみなよ、してみなよ、行ってみなよ、言ってみなよ。て具合に。
こちらはあまり使わないけど
言うときもある。
子供に早く風呂入りなよ、ってな具合。
風呂入ってみなよ、はないもんね。
結構使うけど置き換えで
〜みれば?〜すれば?〜してみたら?
みたいな感じで色々同じような意味がある口調あると思うよ。
-
9 名前:匿名さん:2019/06/24 19:34
-
関西の人って、自分の言葉こそキツイのに、よその言葉には敏感なんだね。
それとも、関西以外の言葉は全部きつく聞こえるとか?
めんどくさいわ。
-
10 名前:匿名さん:2019/06/24 19:41
-
>>9
絡むあんたの方がめんどくさいわ
-
11 名前:匿名さん:2019/06/24 19:42
-
>>10
主乙。
-
12 名前:匿名さん:2019/06/24 19:43
-
>>7
とっても可愛い!
-
13 名前:匿名さん:2019/06/24 19:45
-
>>9
だよねー。
このあいだの関西弁は引いた。
内容まで自己中だった。
時々見かけるし、きついと思うときあるけど
今日は、スレまでたてて、さらにひく。
-
14 名前:主:2019/06/24 20:06
-
なるほど!
柔らかくするので、〜なよー。ってなるんですね。
伸ばした感じだと、なるほど!優しい感じがしますね。
伸ばさずに、〜なよ。だとちょっと意地悪な感じなんですか?
そんなこともない?
>>8
あ〜、そうですね!
〜みなよ。だと語尾を伸ばしても伸ばさないでも、優しい感じしますね。
-
15 名前:主:2019/06/24 20:20
-
>>7
うん、大丈夫! 笑
なんか可愛いね。
-
16 名前:匿名さん:2019/06/24 22:25
-
>>14
どうも意地悪にしたいらしいね。
-
17 名前:匿名さん:2019/06/24 22:31
-
>>5
同意見です。
子供を含め人に対して「〜しな(さい)ね」は、私にとってはとても抵抗のある言い方。
こういった場で読むものについては、流れやレスの行間から好意的なのかそうでないのか感情が左右されてしまうかな。
-
18 名前:匿名さん:2019/06/24 22:31
-
〜しなよ、だとちょっとキツく感じるからなのか、〜しなね、と自分も周りも使ってたよ。
今も子供に「勉強しなね」「片付けなね」とか言ってる。
-
19 名前:匿名さん:2019/06/24 22:36
-
何となくわかりますよ。
わたしが難しいのは
関西弁の
私、○○やんか〜。とか
したやんか〜。
(正確でないかもしれないけとこんな感じ)
って言葉にどう返事していいのかわからないです。
あ、そうなんだ、わたし初耳ですよ〜。
と思ってしまうの。
どういう使い方なの??んん??
という気持ちは主さんと同じかな。
-
20 名前:匿名さん:2019/06/24 22:45
-
>>19
正しい返しは「へえ〜、そうなんだ」です。
すると、「あれ?まだ言うてへんかった?ちょっと聞いてくれるぅ?」という流れになります。
-
21 名前:匿名さん:2019/06/24 23:03
-
>>19
そうそう。
したやんかー。なんて言われたら
えーーーーって感じ。
ぐいぐい押されてる感がある。
知らない!っていいたくなる。
もっと違う言い方したらいいのに。
-
22 名前:匿名さん:2019/06/24 23:04
-
>>19
私も最初、○○やんか、には違和感があった。
知らないよって、聞いてないよって返したくなっちゃう。
-
23 名前:匿名さん:2019/06/24 23:14
-
>>19
東京住みですが、普通に「そうなんだね〜」と返すけどなぁ。
東京でも「私って○○じゃん?」とか、ひと昔前なら「私って○○な人だからあ」なんて言い方するの人がいたと思うけど、それと一緒でしょ?
-
24 名前:匿名さん:2019/06/24 23:16
-
ちゃうちゃうも、小馬鹿にしてる感じ。
関東で、ちゃうちゃうって言われたら、間違いなく馬鹿にしてる。
-
25 名前:匿名さん:2019/06/24 23:19
-
>>23
そんなバカっぽい言い方恥ずかしいよ。
だから今はそんな言い方しないじゃない。
絶滅したよ、そんな人。
-
26 名前:匿名さん:2019/06/24 23:25
-
>>23
東京住みって、出身ってわけじゃないのかな?
私って○○じゃんって言う人は自慢したい人な感じであって、大阪の人の○○やんかとは違うと思うけど。
例えば、私って可愛いじゃん、私って頭いいじゃん、みたいな。
-
27 名前:23:2019/06/24 23:27
-
>>25
19番さんが言う関西弁のそれって東京で言うそういう感じなんじゃないの?
もちろん最近は聞かないけどね。
-
28 名前:匿名さん:2019/06/24 23:30
-
>>24
ちゃうちゃう、は許してよ〜
普通に使う日常語だよ〜
-
29 名前:匿名さん:2019/06/24 23:32
-
>>28
犬〜
-
30 名前:匿名さん:2019/06/24 23:37
-
>>19
>あ、そうなんだ、わたし初耳ですよ〜。
私関西人ですが、
初耳の人に「私、○○やんか〜。」は使わないですよ?
「したやんか〜。」も、それ(そのこと)を知ってるであろう人に対しては使いますけど。
たぶん、相手が何か勘違いしてそう言ってるだけだと思いますので、
返事としてはそのまま「わたし初耳ですよ〜。」でもいいと思いますよ。
-
31 名前:匿名さん:2019/06/24 23:50
-
関西と関東では言い方は違っても、声のトーンだったり会話の流れなんかで、どんな気持ちが込められているかはわかりそうなものだけどなぁ。
-
32 名前:匿名さん:2019/06/25 00:15
-
>>31
わからないわけではないんじゃない?
ただ、違和感があるんだと思う。
-
33 名前:匿名さん:2019/06/25 06:39
-
>>31
そんなこと言ったら、このスレ成立しないよ。
あ、また意地悪な言い方って言われるのかな。
-
34 名前:匿名さん:2019/06/25 07:05
-
>>0
関西だと
しなよ→しなはれ
いいなよ→いいなはれ
聞いてみなよ→聞いてみなはれ
かな?
かなりきついよねぇ
やりなよ→やりなはれ
-
35 名前:匿名さん:2019/06/25 07:08
-
この部分だけ切り取っても意味なし
これしか書いてないとか、前後の文章にどんな意図が含まれてるかで大きく変わる
-
36 名前:匿名さん:2019/06/25 07:12
-
>>34
かなりキツイかどうかも、全然わからない。
きついというより、命令形の形っていうことに
ムカついてるだけでしょう。
よっぽど気に障ったんだね。
-
37 名前:31:2019/06/25 08:15
-
>>33
主さんがキツいと感じたのなら、もしかしたら本当にキツく言われたのかもしれないじゃない。
35番さんが仰るように、状況全体がわからないまま言葉だけを書かれても、いくら関東の人でも感情までは推測し切れないと思う。
私自身、なよとは滅多に言わないもの。
-
38 名前:匿名さん:2019/06/25 08:21
-
>>34
あははは
違うよ、知らないのに言うな!
-
39 名前:匿名さん:2019/06/25 08:22
-
>>36
命令されたらそりゃ良い気はしないでしょ。
いくら語尾に丸みをつけたってね。
-
40 名前:匿名さん:2019/06/25 08:26
-
>>38
部外者だけど、あら、違うの?
変換するとそんなもんかと私も思ってた。
-
41 名前:匿名さん:2019/06/25 08:39
-
>>39
そう、
命令形をいくら丸くしても命令形
その語形変化をわざとなのか、無意識なのか分からないけど、人に伝える言葉としてチョイスしてる時点でロムってても嫌な気持ちになる。
-
42 名前:匿名さん:2019/06/25 09:04
-
>>34
こちら大阪だけど今どき「〜なはれ」は言わないよ。
昔の人は言ってたのかもしれないけど。
大阪を背景にしたドラマでも関西弁としてよくその言葉使ってるけど、違和感あるわ。
他の関西地域で使ってる言葉っていうならごめん。大阪生まれの大阪育ちなもんで他の関西知らないもので。
-
43 名前:匿名さん:2019/06/25 09:07
-
この論争も
「アホ」と「バカ」で
どっちがきついと感じるか、
関東と関西で違うって、昔からだよねーw
-
44 名前:匿名さん:2019/06/25 09:10
-
>>34
どこの関西人からそんな言葉聞いたの?どれも使わないけど笑
しなはれ、聞いてみなはれって…
-
45 名前:匿名さん:2019/06/25 09:30
-
>>43
そもそも、一般的に人に対してどっちも使わない単語だから
-
46 名前:匿名さん:2019/06/25 17:05
-
>>37
だったら、そういうレスなんじゃない?
わざと言われてるわけだから。
いつまでたっても、同じ悩み事抱えてるスレとか
もうそうれでいいんじゃない?放っておきなよ。って思うときあるもの。
でも大抵の場合、言われて当然のことが多いよ。
言われたほうがムカつくんだろうけど、仕方ない。
-
47 名前:匿名さん:2019/06/25 17:19
-
>>46
仕方がないか…
ちゃんとやる理由があるんだ
書き込まずにスレを流すという手もあるけど、一言申したい申さずにはいられないってか…
<< 前のページへ
1
次のページ >>