育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7573789

過保護って

0 名前:匿名さん:2019/07/01 19:34
過保護と言われました。
ショック😱

過保護って思ってなかったんですよね

まあ口うるさいけど。…それか。

おそらくそうなんだと今回ちょっと反省しました。

それで皆さんに聞いてみたいんですが、
どういう感じを過保護って思いますか?
一般論として。
51 名前:匿名さん:2019/07/02 07:24
学校のことで聞きたいことがあると
親が親に聞いてくる。

スポ少で自分の子が出られないと文句言う。

社会人なのに、しかも実家暮らしなのに
給料少ないからかわいそうと色々買ってあげ、
運転手もする、まるで奴隷。
52 名前:匿名さん:2019/07/02 07:37
>>47
交代で作るの?
自分のだけでなく、他の家族の分までつくるなら立派だわ。
他の兄弟は親の弁当でなくてもいいと言ってくれるといいけど。
手伝う程度なら、親が作ってますと言うような気がするし、その程度で自分が使ってますという方が残念な子供だ。
53 名前:匿名さん:2019/07/02 07:48
>>51

学校の事を他の親に聞くのは過保護なの?
子供に聞いてわからない時は他の親に聞くのは普通じゃないの?
学校に電話して先生の時間を取らせるのは悪いと思ってた。
54 名前:匿名さん:2019/07/02 07:58
自分でできることややらなくちゃいけないことをやってあげて、自分で失敗したり成功したりする経験をさせないのが過保護かなあ。
大学の入学式も、時間も場所も交通経路も全部調べてあげて付いていくみたいなのは過保護で、親がただ行きたいだけなら過保護とは言えないと思う。子離れ出来ていないという部分はあるかもしれないけど。
お弁当もそれぞれの家庭の事情もあるから一概には言えないと思う。

行動を全て把握するとか口うるさく言うのは過保護というより過干渉かな。
何も問題ないのに過干渉なのと、何か問題が起きてるから干渉するのとあると思うんだけど、後者でも第三者からは過干渉って言われちゃうんだよね。

親子ともに元々の性格とかその時の周りの環境とかもあるし、どこからが行き過ぎというのははっきり線引きは出来ないよね。
55 名前:匿名さん:2019/07/02 07:59
>>49
お母さん、ぐっと言いたいことを堪えて立派ね。
キッチンがいくら広くてもコンロやシンクの場所は限定されてるからね。
そこを朝の忙しい時にウロチョロされたら、私なら邪魔だから一緒に作るからと言ってしまいそう。
56 名前:匿名さん:2019/07/02 07:59
自分の感覚と違うと過保護に思えるよね。

夫の親族とか育てられかたとか。
57 名前:匿名さん:2019/07/02 08:10
私は過保護ですよ
中学生と高校生がいますが、雨が降ってたら未だにその日にパートが無い日なら車で送ってあげようか?と聞いてしまいます
毎回断られますが…
58 名前:匿名さん:2019/07/02 08:37
>>48
お子さんが大人になりたくないって言ったんですか?

そりゃ子供のままの方が楽だよ
うちは上の子が高校生でピーターパンのやつを読んできましたが、当てはまる部分と全く当てはまらない部分があるなと思いました

部分的には当てはまる人いるんじゃないかとおもいます(でも次男は当てはまらなかった)
59 名前:23:2019/07/02 09:26
23ですが

家にお金は入れてくれてます。

でも、お弁当も作るし洗濯もするし、朝早いなら駅まで送る・・・・

すべてやってます。

だって、お弁当はさ、それこそ上でも言ってる方がいるけど、朝から台所占領されちゃ困るし、
洗濯も別々で現れたら水道代大変だし、朝5時30分駅とかなら道もすいてるからちゃーっと送っていく。

でも、それってダンナにもやってる事なのに、子どもだと過保護なの?
そこらへんが疑問だな〜。
60 名前:匿名さん:2019/07/02 09:28
>>59
旦那と子供は違う。
61 名前:23.59:2019/07/02 09:37
>>60
え?そうなの?
62 名前:匿名さん:2019/07/02 09:46
>>60
何が違うんだ?
63 名前:匿名さん:2019/07/02 09:48
>>52
どうしても 成人した子供に親が弁当を作ることは過保護ではない! って言いたいんだろうけど、
わたしがそう思うってだけで、別にあなたが恥ずかしいことではないと思うならお子さんが30になっても40になっても作り続けてあげたら良いと思いますよ。
それは各家庭で勝手にやれば良いと思う。

けど、どう思うか?って話になったら、わたしはこう思うって言うだけだよ。
64 名前:匿名さん:2019/07/02 09:48
>>62
旦那さんは稼いでくるし大人同士
お子さんはこれから自分を作っていってる段階だから、旦那に全部やってあげるのと子供にやってあげるのは大きな差だと私は思う
65 名前:匿名さん:2019/07/02 09:50
>>63
非効率と言いたいだけ
66 名前:匿名さん:2019/07/02 09:52
>>65
だからー、非効率って思ってやってるんなら過保護って言われても何でも別に堂々と
好きなようにやればいいじゃん。
人からどう思われようと良いじゃない。
67 名前:匿名さん:2019/07/02 10:05
過保護の線引きって難しいね。
特に大人になっても家にいる場合は、どうしたって共同生活なんだから主婦がやってしまうことが多いし。
家の掃除とか食事の用意とか……

18過ぎたら一人暮らしの経験した方がいいと私は思うけど、特に女の子の親はそう思わない人が多いみたいな感じ。
68 名前:60:2019/07/02 10:05
>>64
そうですよね。
子供にもやってあげたくなるけど、
そこはぐっと我慢。
本人の為に。
69 名前:匿名さん:2019/07/02 10:15
家事分担の有無で過保護判断はできない。
互いに精神的自立をしているかが重要。
これは共同生活者なら尊重し合っている関係でなければならない。
どちらかが依存したり、自分の存在意義を確認する材料として相手の為に動いてるなら共依存。
過保護な親子関係で育ってきたなら、依存共依存の関係に陥りやすいが本人達は気が付かない。
放置気味で育てたとしても、子供が精神的自立ができていなければ、依存されやすいし口やかましく子供を正そうとするだけの行為なら共依存。
70 名前:匿名さん:2019/07/02 11:02
自分の家族の関わり方と違うやり方の人を否定してディスりたいだけって人も中にはいるから
こういうことに関する他人の意見や感想は
「へー あなたはそう思うのね?😊」くらいの意識。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)