育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7580933

ハワイに個人手配で行った事あるかた教えて

0 名前:ハイビスカス:2019/07/04 17:22
いま、夏休み後半の、パックツアーで
ハワイ6日間の旅行を申込みしていますが
キャンセル待ち状態です。

旅行会社に問い合わせても、なかなか
厳しい状態です。

個人旅行で、航空券と、ホテルを
手配しようかと思っているのですが、
いつも旅行会社のパックツアーなので、
不安でしょうがないです。

ホノルル空港から、ホテルまでタクシー
も、日本語で予約出来るサイトもあるの
ですが、全く英語も出来ないです。

いつも個人旅行で手配されている方、これ
だけは注意しましょうという事があれば、
教えて下さい!!

ESTAとやらは、一年半前にハワイへ行った
ので、宿泊先の変更するのみです。
1 名前:匿名さん:2019/07/04 17:26
スマホで、ホテルの名前書いて、OK?て聞けばいいじゃん。
2 名前:匿名さん:2019/07/04 17:29
>>1
??
主は注意すべき事を聞いてるよね?
3 名前:匿名さん:2019/07/04 17:34
>>2
ホテルまでのタクシーを日本からわざわ予約する必要あるの???
4 名前:匿名さん:2019/07/04 19:28
初めての個人手配ですよね?

だったら、JTBのエアホ(エアーとホテルを個別にアレンジ可能で、JTBのトロリーもつけてくれる)で、予算に応じてエアーとホテルを頼めると思います。

同様の商品はHISにもありますよ。

私は個人手配する時は、エアーはJALにして、ホテルはコンドミニアムにしてます。
JALなら、レインボートロリーも乗れるし。
レインボートロリーは、HISのレアレアトロリー等より空いてて、ゆったり乗れるので好きなんです。
運行範囲があまり広くないのが玉に瑕ですが。

でも、そもそも、飛行機の手配がね…今から夏休み後半というと、8月半ばですよね…。

夏休みのホノルル便って、飛行機はほぼ満席状態なので、私は航空券は半年以上前には取るようにしています。
航空券って、ほぼ1年前から発売しますから、いつも個人手配してる人達は、ものすごく早く手配してますよね。

今年はANAがフライングホヌ(ジャンボジェットなので一機で500人近く運べる)を飛ばしてるので、ANAは狙い目かもですが。

キャンセル待ちは厳しいかもですけど、とりあえず、旅行会社に個人手配なら大丈夫か?聞いてみて。
タクシー等はそれからでも大丈夫ですよ。
5 名前:匿名さん:2019/07/04 19:38
ハワイなら最低クレカとスマホさえ持ってたらどうにでもなるよ。
忘れちゃいけないのは保険ね。
クレカなんかに特約でついてる海外旅行保険があっても、別に入っておいたほうがいい。
これはハワイには限らないし世界どこでもそうなんだけど、アメリカは特に。
前に海で怪我したときに請求が7桁来て驚いたよ。
いろいろ手配してなんとかなったけど。
あと、万が一のときに死亡事故でもあったときに、遺体を運ぶのにも数百万だかかかるらしい。
数百万ではなくて百数十万だったかもだけど、とにかく高額。
このためだけにも保険入っといたほうがいい。
6 名前:匿名さん:2019/07/04 19:44
横だけど、モノレールまだ出来てないんだね?飛行場からも乗れるって聞いた。
去年行った時、工事してたの見たからさ。

私もホテルと飛行機のパックばかりで、個人手配はした事がないから、アドバイスができない。
でも、ツアーが駄目な場合、個人でも飛行機が取れないと聞いた事があるよ。
結局その旅行会社が抑えてる座席数はパックも個人も一緒だって事みたいだった。
7 名前:匿名さん:2019/07/04 20:00
空港からホテルまでの往復送迎のミニバンがあるよ。
乗合だから安い。
スーツケースの積み下ろしもしてくれる。
ドライバーは日本語OKだから安心。
前回ハワイへ行った時にDFS付近でもらった
チラシに載ってたなあと思って、検索して手配
しました。
ついでに同じ会社でB級グルメツアーに行った。
日本のツアーと違って、すごく緩くて途中で
ローカルスーパーに寄ってくれたり、グルメと
関係のないウミガメを見に行ったりと楽しかったわ。
これはオススメです。

飛行機は個人手配で正規の料金ならラウンジが
利用できる(カードを持っていれば関係ないが)
大学生の娘がひとりで行く時に利用したようです。
8 名前::2019/07/04 20:02
注意点を聞きたかったんだね。
ごめんなさい。
9 名前:匿名さん:2019/07/04 20:06
ハワイなら英語あまりできなくてもなんとかなるんでは?

私、英語もイタリア語もろくにできないけど個人旅行で3回行った。
最悪、本見せるとかスマホ見せるとかすれば通じるよ!

それより今から飛行機抑えるのが大変ね。
ホテルはなんとでもなるからまず飛行機ねー
私はいつもHISでとってる。キャンセルできるやつね。
安いチケットで、もし予定が変わってキャンセルしたらほとんどお金戻ってこないやつもあるから、注意!あまり聞いたことないサイトで、激安だったのでそういうチケットを昔買ってしまって、行けなくなってほとんど戻ってこなくて泣いたよ。

HISは最近キャンセルサポートというのができたので(一人で1000円で、もしものキャンセルの時の払い戻しに10万円まで対応)HISで取る場合は入ったらいいと思う。
10 名前:匿名さん:2019/07/04 20:30
普通のタクシーで行くのは高くなるから、それは避けたいと言う事?
予約制の乗り合いタクシーを利用したいと言う事なのかな?
11 名前:匿名さん:2019/07/06 14:29
今日の朝刊のHISの広告に、夏休み中のツアーもまだ出てたけど。
お好みのホテルでは無いのかな?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)