育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7585427

マウントと言う言葉

0 名前:匿名さん:2019/07/06 09:39
私はここで初めて知って、検索して意味を調べたんだけど、
この、マウント、マウントされた?マウントを取るって言葉、
リアルの生活でも使うのですか?
「あの人マウント取ってくるよねー」とか?
言うの?
それともこれはネットだけの言葉?
1 名前:匿名さん:2019/07/06 09:56
あの人マウンティングするよね、変な人
みたいな使い方するよ
2 名前:匿名さん:2019/07/06 10:02
実際には使わないかなあー。
上に立とうとするよね、優位にたちたがるよね、
って言うかも。
まあ、上のような言葉も使うこもはないけど。

実際には格闘技をみていて、
マウントポジション!って言うくらいだよ。
3 名前:匿名さん:2019/07/06 10:04
リアルでは使わない。

というか、マウントしたされた、なんて感じたこともない。

だから無縁だー。
4 名前:匿名さん:2019/07/06 10:11
同僚とか、同級生とか
横並びで集まることがないからなー

スポ少だとあったかもだけど、
常に下だったし(笑)
5 名前:匿名さん:2019/07/06 10:18
ドラマがあったよね。

菜々緒と沢尻エリカとかの。

あのあたりからマウンティングという単語は認知されたんじゃないかな。
ただ、リアルではそういう話題にほとんどならないので使うことはあまりないかな。
6 名前:匿名さん:2019/07/06 10:25
リアルで使ったことはありません。
けどたまーに家に帰ってから、あの人からもしかしたらマウンティングされてたのかなー?って思うことはあります。
恐竜脳なので、喋ってるときはなんとなく不快だなって思うくらいでしばらくしてから気づきます。そういう時にマウンティングされたかな?って思うくらいです。人に言ったりはしないです。
7 名前:匿名さん:2019/07/06 10:32
リアルで使う人を見たことないし、ここでマウンティングと言ってる人達は、人を自分を基準にして常に格付けしてるのかなと。
なんだかスクールカーストが根付いたま大人になったような感じがしてる。
そういう人はそういう人同士が集い、
気の合う人とは付き合う、合わなければ距離をとったり去ったりと、上手にしてるもの同士が集まる。
住み分けができてるような気がする。
8 名前:匿名さん:2019/07/06 10:39
そういや、「マウンテン」って書いてる人いたね。
9 名前:匿名さん:2019/07/06 10:54
>>2

わはは。男臭い笑
10 名前:匿名さん:2019/07/06 11:01
度合もあるような。
少しのこと、もしくは気にするような事ではない事で
マウンティングされたと思われると
ちょっと怖いかも。
そんなつもりないのにって思うかも。

でも本当にしょうもないことで
コイツより上だって言う発言する人いるのよ。

マウンティングって言葉は実際使わないけど
分からない人はその経験がないからじゃないかしら。
11 名前:匿名さん:2019/07/06 11:04
>>7
これみてわかった。マウンティングする側って自覚ないんだなー。
まさに自分がど真ん中にいるのに、
わたくしあなた方のような下らない人間関係とは無縁ですのー❗
って根拠のない優越感に浸りたいだけだよね。人を嫌な気持ちにさせてでも、自分は優れていると言いたい、まさにそれがマウンティングですよ。あなたの周囲の人はそれを我慢してるか聞き流してくれてるだけだよ。
12 名前:匿名さん:2019/07/06 11:20
>>11
7の人じゃないけどさ。
世間話の1つをマウンティングとかキリキリせずに楽しめば良いのに、ムキーとなるのがダメなんじゃない?

リアルであからさまな人は嫌われてるでしょ。
13 名前:匿名さん:2019/07/06 11:24
最初は猿とか動物に使っていたのを聞いたので、人間に使うんだなあとちょっと変な気がした。
14 名前:匿名さん:2019/07/06 11:31
確か、女はマウント好き。みたいな本を出した人がいて、
それでテレビに取り上げられて全国の人が知る言葉になったのよ〜

女子校でネチネチ集団に入ってた人達は、うんうん。って思ったかもだけど
それ以外の人にとっては、よくわからない話だったと思う。
15 名前:匿名さん:2019/07/06 11:33
>>11
7さんより、あなたの方がマウント好きだと思うけど…
いつも事実に噛みついてる人?
16 名前:匿名さん:2019/07/06 11:43
>>12
私もそうだと思う。
17 名前:匿名さん:2019/07/06 13:38
>>13
うん、そうだよね。
ゴリラ🦍の話かと思った。
18 名前:匿名さん:2019/07/06 13:59
要するに、持たざる者で劣等感持ちの妬み嫉みなんだよ、マウンティングされているという人は。
相手は普通に会話してるだけ、現実事実を。
19 名前:匿名さん:2019/07/06 14:59
>>18
うーん。私的には注目されたい人の感情だと思う。
そういう人は、この話をしたら皆にいいなぁーって言われると思って話し出す。
でも、そこへもっとすごい話が飛び出すと注目は
そっちに行っちゃう。
周りはどちらもいいね〜って感覚だけど、注目されたい人は
クッソーーーーーって思ってて相手を自慢好きとか、
マウント好きと陰で言い出す。

こんな感じと思ってるので、マウントって言葉が好きな人が
劣等感の持ち主とは思わないわ。
20 名前:匿名さん:2019/07/06 16:54
>>0
マウント?て動物の交尾の事よね!
21 名前:匿名さん:2019/07/06 17:11
>>20
さっくり検索したけど
出てこなかったよ。
一番にでてきたのは格付けしあうこと
他は専門用語だった。

もはや一般常・・・
22 名前:匿名さん:2019/07/06 18:34
>>20
マウンティングだと交尾。
でも、イングが付かなくても同じよね。
みんなこんな言葉よく使うわ。
私には無理。
23 名前:匿名さん:2019/07/06 18:37
>>22

それでも同じ意味が出たよ?
交尾というよりは
オス同士で地位を示すため、敵意がないのを示すためにやるのを指すと思ってたよ。
24 名前:匿名さん:2019/07/06 18:37
>>22
どうしても交尾にしたい?
25 名前:匿名さん:2019/07/06 18:39
交尾だよ。もっと調べてごらん。
26 名前:匿名さん:2019/07/06 18:42
>>23
優位性もマウント、
交尾の体勢もマウント。
両方意味あるんだよ。
27 名前:23:2019/07/06 18:48
どっちも言うと思うし
うそとか言ってない。
多数派、普通の言葉としてどちらを使うかだけ。

もっと調べないと出ないんでしょ
28 名前:匿名さん:2019/07/06 18:50
なんか
「あそこ」とか使って恥ずかしーと言ってる人みたい。
29 名前:匿名さん:2019/07/06 19:51
マウントと言えば、郵趣とかカメラ関係でしょ(笑)
30 名前:匿名さん:2019/07/06 19:58
>>28
データ入力やってるんだけど、前に新しく入った人に画像挿入教えてたら、挿入とか口にするの恥ずかしくないんですか?って言われたことを思い出した。
毛深い男性社員さんを指して、私胸毛がある人とはエッチできないって言ってきたり、その他色々とこの人頭の中それしかないの?って人だったわ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)