NO.7593439
事実婚にする理由は何?
-
0 名前:匿名さん:2019/07/09 08:16
-
高1の娘が家庭科の授業で事実婚ついて学んでいるようです。
そして、その娘から質問。
事実婚とは、婚姻届けを出さずに結婚している人?
同棲している人のこと??
私もよくわかりません💦💦💦
「なんで事実婚なんてするの?」「メリットは?」と聞かれ
答えられませんでした。
どなたか答えられる人、お願いします。なんでもいいです。
-
1 名前:匿名さん:2019/07/09 08:33
-
そもそも授業ではどう習ったんだろう?
同棲よりも、互いに公私共にパートナーとして生活するって事だと思うけど。
メリットは人によって違うよね。
どちらかの姓にならない事がメリットの人。嫁では無いと主張したい人。外国人と子どもを持っても万が一別れた時に子どもを取られないように日本国籍にしておきたい人。
-
2 名前:匿名さん:2019/07/09 08:37
-
そりゃいつでも離婚できて、戸籍が汚れないとか、女性は氏を変えずに済むとかじゃないの?
同棲との違いは病気とかになった時、家族じゃないと聞けない話を聞けるとかじゃないっけ?
-
3 名前:匿名さん:2019/07/09 08:42
-
別れるとき楽ってのがメリットじゃない?
-
4 名前:匿名さん:2019/07/09 08:45
-
友達の親は、一度離婚して子供の苗字が変わって可哀想なことした、
また変わるのも可哀想だから籍入れないことにした、
みたいなこと言ってた。
-
5 名前:匿名さん:2019/07/09 08:49
-
1.日本では戸籍上の夫婦別姓が認められていないから、戸籍を1つにすることができないからでは?
通称では別姓で生活できる所が増えてきたけれど、戸籍がね。
自分のアイデンティティを変えさせられたくない人(名前こそが自分のアイデンティティだという人)は、事実婚を選ばざるを得ないのでは。
2.「結婚」という制度を疑念視してる人も多いだろうね。パートナーと「結婚」という契約を結ばなくても一緒にさえいればいいというひと。
大抵の人は2の考えを根底に持っているだろうけど、子供を産んだ時の戸籍の問題がネックで「結婚」する人が多いと思う。わたしもそのくち。
結局足枷は「戸籍」なんだと思う。
でも「戸籍」のおかげで日本は便利に正確に暮らせているんだと思う。
住民基本台帳・マイナンバーができたから、今後は結婚したら戸籍を同一に…ということは無くなってくるかもしれないね。マイナンバーをグループにするだけでいいから。
-
6 名前:匿名さん:2019/07/09 09:06
-
母子家庭の手当て受けてた方がいいとか、小室母みたいに、遺族年金を受け続けたいとか?
ばれたら支給されなくなるから、事実婚とは言わないか。
-
7 名前:匿名さん:2019/07/09 09:26
-
戸籍に囚われたくないのでは?
戸籍上夫婦でも仮面夫婦っていっぱいいると思うし。
ある意味結婚より純粋かも。
保険の受取人とかなるの大変だよね。
-
8 名前:匿名さん:2019/07/09 09:43
-
私の知ってる事実婚の人は
①相手の家庭に子供がいるから。お相手の方はとっくに離婚されてるんですけど
子供を捨てて一緒(要は不倫)になる事を選んだのだから
けじめとして、籍だけは絶対入れない。と二人で話し合ってきめたんだって。
②旦那さんが子供が出来ない体なんだそうで
奥さんが子供がいつ欲しくなっても大丈夫なように
いつか子供がほしくなるかもしれない。その時に自分の籍に入ってること(ようはバツイチ)が
足かせになってはいけないからと事実婚を選んだらしい。
奥さんは一緒にいたいから結婚するんだし、子供だってあなたの子じゃないと
意味ないよっていって籍を入れようとしたみたいなんだけど、旦那さんの決意変わらず。
じゃあ子供生めなくなった頃になったら入れようか当初は言ってたけど
今52才。20代のころから一緒にいる仲良し夫婦。ここまで事実婚で
きてしまったので、今籍は今更どうでもいいし、戸籍移動すると不便だしでこのままで
いいかーってなってるらしい
③経済的事情、母子家庭の手当目当て(事実婚っていうより、偽造離婚か…)
以前いた職場の若い子(と言っても30歳)が
子供欲しくない(子供嫌い、自分が我慢してまで子育てしたくない)から
事実婚がいい。みたいな事言ってる子がいた。
子供がいる訳でもないのに籍を入れる意味が解らないとも言ってたなー。
でも結婚はしたいらしい。
-
9 名前:匿名さん:2019/07/09 09:49
-
自分の名前に愛着がある。
かといって夫に養子に来てもらうほどでもない。
夫には前妻の子供がいてその子供とは折り合い悪くて絶対に同じ苗字になんてなりたくない。
こんな感じ?
-
10 名前:匿名さん:2019/07/09 09:50
-
以前事実婚のコラム読んだ時に
自分たちが夫婦かどうかをわざわざ国に報告するのは変だと思ったから
というのを読んで、なんというか変わった人とか変な人が多いんだなぁと思った
事実婚にしてもトランスジェンダーの自分を知ってほしいという人も
なんというか、自己主張が強いし承認欲求が激しいんだと思う。
なんか難しくこねくり回して考えすぎてるというか
生きずらい人達なんだろうなぁ…と正直思う。
なんでそんな事にこだわるんだろう。
戸籍が変わるのは確かにメンドクサイ事も多いので
わーばかばかしい!って思う事もあるけど
たった1回だし、名前ってそんなに人生を左右するほど大切なものなの?
名前なんてただのその人をさす記号なだけなのに…
-
11 名前:匿名さん:2019/07/09 10:27
-
>>10
逆に他人が何をどうしようが、生きづらい人達だの、理屈捏ね回してるだの考えてる10番さんの方が面倒くさい人だな〜って思う。
籍入れないくらいでそこまで人格否定する?承認欲求だの何だの(笑)
自分がやったから、世間一般ではやってるから、全員そうしろよ。
そうじゃない奴はこだわりの強い変人って考え方も面倒くさい。
-
12 名前:匿名さん:2019/07/09 10:42
-
>>11
だってさー、大多数の人がそうしてる(戸籍を入れる)訳じゃん
それに乗っかってる方が生きやすいに決まってるよね。
世の中大多数の人が生きやすいように、あらゆるものが整備されてるんだもの。
それから外れたことをするって言うのは、生きにくいよ。
そこを面倒してまでそうしたいって言うのは、自己主張の強さ以外の何物でもないじゃん
あと自己主張が強くて承認欲求が強いのが悪い事とは言っていない
だから人格否定なんてしてないよ。なんでそう思うの?
貴方の中で自己主張が強いのと承認欲求が強いのは悪なの?
だから人格否定もしていないよ
それと大多数の意見に賛同できない人は=変人扱いはいつの世も間違ってないよね
天才だろうが、大多数の意見と真逆な事をすれは世間一般では変人扱い。
きれいごと並べてもそれが事実、そういう歴史がずっとある。
-
13 名前:匿名さん:2019/07/09 10:49
-
>>12
承認欲求が強いと言うのは別にいい意味では使われないよね?
それにまずあなたのレスでは面倒くさい変人と文言が使われた上で、
自己主張が強い、承認欲求が強いとかかれている。
いくら言い訳を並べ立てても上の言葉はいい感じは受けないよ。
自分が思う世間一般の流れに乗らないのはおかしい人間、と断じてるじゃない?
ふと今思ったんだけど、承認欲求って言葉は籍入れた人に対して使われるべきではないのかな?
だって結婚して晴れて夫婦ですって承認されたいのはむしろそちら側ではないのかと思うんだけど。
籍入れないのは承認されないんだよ?
-
14 名前:匿名さん:2019/07/09 10:53
-
>>13
どっちでもないけど
普通が楽だよ
-
15 名前:匿名さん:2019/07/09 10:58
-
デメリットの方が圧倒的に多い気がする。
物理的なメリットは、
戸籍かえなくてすむ、名前変えなくてする。別れてもしても戸籍に×つかない
精神的に自由って言うだけだと思う
デメリットは
遺産相続するの大変で手間、子供は婚外子、配偶者控除とか受けれない
などの法律的メリットがない事と
あと最大のデメリットは病気になった時に、家族として認められないので
病室に入れなかったり、病状の説明をきけなかったりする事だと思う。
私の知り合いでも事実婚の方がいるけど
どの方も女性が自立されてる人が多い印象です。
結婚しなくても一人で生きていける人。
仕事である程度の地位(なぜか自営業の方が多い)で、
経済的に頼る必要のない人が多い印象。(と言っても私が知ってる事実婚者は3名ですが
その全員が個人事務所を持ってる人という(建築事務所、弁護士事務所、個人病院)
-
16 名前:匿名さん:2019/07/09 11:01
-
>>13
別人だが、私も事実婚選ぶ人は変人だと思う
いい意味でも悪い意味でもなく
普通に乗れないのは変わった人だよね
-
17 名前:匿名さん:2019/07/09 11:01
-
>>0
仕事上。
-
18 名前:匿名さん:2019/07/09 11:05
-
相続問題。
-
19 名前:匿名さん:2019/07/09 11:10
-
>>13
別に言い訳はしてないんだけど…
貴方に言い訳してもしょうがないし。
思ったことを思ったように書いてるだけだから。
とりあえず、あなたと私は、考え方が違うので
相容れないという事は解った。
-
20 名前:匿名さん:2019/07/09 11:41
-
私も謎。
私なんか市役所の帰り夫が運転する車の助手席で友達に「今日から○○(新名字)になります♪」ってメールしまくったわ。もう幸せ過ぎた、今も幸せだけど♪
-
21 名前:匿名さん:2019/07/09 11:58
-
結婚しても韓国や中国は苗字が変わらないんですってね。
-
22 名前:匿名さん:2019/07/09 12:02
-
その二人には事実婚の方がメリットがあるから。
-
23 名前:匿名さん:2019/07/09 12:23
-
同棲ってことよね。
-
24 名前:匿名さん:2019/07/09 12:27
-
昔から存在する同棲とか内縁の関係とかいうとだらしなく感じるから、事実婚って言ってるだけじゃない?
デキ婚じゃない授かり婚だ、みたいな呼び方の違いかな?
-
25 名前:匿名さん:2019/07/09 12:39
-
ここで結婚して名前変わるってことについてかいてるけど、自分が姓をかえなかった人はいるのかな?
-
26 名前:匿名さん:2019/07/09 12:42
-
事実婚でも。義実家や親戚づきあいするのかなぁ。
-
27 名前:匿名さん:2019/07/09 12:47
-
相手の人生背負わなくていい。
相続しなくていい。
いつでも別れられる。
-
28 名前:匿名さん:2019/07/09 12:57
-
しみけんとはぁちゅうが事実婚だけど、
周りには結婚したとか、しみけんのことを
夫と言ってるから結婚の公言はするが籍には
入ってないということじゃないかな。
メリットは苗字変更やらで届出の手続き不要とか?
他にあるのかな。
通名みたいなものかもね。
同棲はお付き合いという位置付け。
-
29 名前:匿名さん:2019/07/09 13:02
-
しみけんって誰?ってググったら、元AV俳優かあ。
私が親なら籍入れるのは反対するかな。
-
30 名前:29:2019/07/09 13:06
-
いや元じゃなくて現役だ。
-
31 名前:匿名さん:2019/07/09 13:12
-
旦那の同僚が、披露宴もあげて結婚したんだけど、子供が産まれるまで
入籍してなかった。苗字は旦那の姓を名乗ってたよ。
深くは聞けないけど、子供が産まれるまでは籍を入れられないなにかがあるんだろうね。
-
32 名前:匿名さん:2019/07/09 13:19
-
事実婚は結婚式&披露宴もして、お互いの親族とお付き合いするということでしょう。
入籍していない事実を知っているのは親兄弟くらいで、親戚にとっては「〇〇くんの嫁」って感覚。
奥さん側にとっては「〇〇さんの旦那」
私の知ってる事実婚の人はちゃんと結納もしたし、式も披露宴もした。
お互いに苗字を替えたくなくて、入籍しないことにしたそうです。
親は反対したけど、こればかりはね。
それにふたりとも30歳を超えていたし。
ご主人の妹さんが結婚したときも「夫婦」として参列。
もちろん法事などにも行く。
同棲していると、相手の兄弟の結婚式に出たりしないでしょう?
そこの違いだと思う。
-
33 名前:匿名さん:2019/07/09 14:14
-
「××家のヨメ」にはなっていないという自負が欲しい
名前を変えたくない
事実婚の人の記事を気になって色々みてみたけど
明治以来のイエ制度を下敷きにした現行の「結婚」という制
度に疑問と抵抗を感じている
という3つの意見が多いなと思いました。
つまりこれが最大のメリットという事でしょうね。
社会的地位が高く自立した女性であればいいだろうけど
そうじゃない女性には事実婚は厳しく不具合が多いだろうなぁと思った。
法律は守ってくれないし、その法律が敵となり酷い目にも合ったりもするわけで…
でもそこまでしてでも、事実婚にこだわりたいっていう信念が強いのだなぁと思います。
パートナーが病気になった時に説明を受けれなかったり、面会できなかったり、
賃貸を借りる時に、事実婚という事で拒否されたり、変な目でみられたり、
どう考えても事実婚を選択した事によって、不都合が起きてるような…と思ったけど
不思議な事に当人たちは、そんな事があっても不自由だとは思ってないみたいなのが面白い
なぁと思いました。
きっと、事実婚を選らんだ人達にとっては、「結婚」を選ぶことよりも
そういう不都合を選択した方が楽なんでしょうね。
ただ、いずれも子供が出来ると、子供がかわいそうだから籍を入れなさいと
親族一同に責められたり、学校の問題とかも色々あって、最終的に籍を入れる事になった…
という場合も多いようですね。
名前を変えたくない。というほど、自分の名前にとても相性を持ってる。というのが
羨ましくもあるなぁ。私なんて、結婚するときに何も考えてなかったよ。
そこまできちんと自分の名前を愛せるって言うのは、とても素敵な事だと思う
ちなみにそんな私は旧姓も夫の名字も日本多い名字ランキングトップ3の定番名なので
ぶっちゃけどっちの名字を名乗っても、そう大差ないなって思ってた。
-
34 名前:匿名さん:2019/07/09 14:16
-
学校では事実婚の何を教えたんだろうね。
-
35 名前:匿名さん:2019/07/09 14:18
-
私の勝手な勘違いかもしれないけど
事実婚を選ぶ女性って
フェミニストな方多くないですか?
フェミの意見と事実婚を選ぶ方の
どうして事実婚を選んだのかという記事を
読むと、なんというか似てるなぁって思う事が多い
-
36 名前:匿名さん:2019/07/09 14:25
-
>>34
学校だと婚外子がいるかもしれないし、さらっと教えるだけじゃないかな?
だから子供には謎だらけなんだと思う。知りたけりゃ、おググりなさいって
感じだと思うよ。変な思想を持った教師に偏った考えを叩き込まれても困るし。
-
37 名前:匿名さん:2019/07/09 14:37
-
いるわよ。
うちの市の市議会議員やってる女の人。
父親も元議員で議長までやった人。
代替わりで一人娘が引き継いだんだって。
夫と子供がいるけど入籍はしていないと聞いた。
そういう理由で入籍していないのかも。
-
38 名前:匿名さん:2019/07/09 14:41
-
一緒に住んでないふりもして、母子家庭手当がもらえる。とか?いたのよ知り合いで。
-
39 名前:匿名さん:2019/07/09 14:48
-
同じマンションの人。
表札がふたつ出てる。
マンションで同居ってあまりないから「?」と思っていたら事実婚でした。
50代のご夫婦で、お子さんは居ない。
理事会で一緒になって、お話しする機会があってそれで知りました。
今年銀婚式だそうです。
-
40 名前:匿名さん:2019/07/09 20:54
-
>>30
だよね。あんな仕事したあとで家に帰って夜の営みを平然と受け入れられるのがすごいわ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>