NO.7594473
大学選び、三者面談
-
0 名前:ママ:2019/07/09 16:44
-
娘はとある私立大学に推薦受験すると、一年から決めていましたので、学校の試験を手を抜かず頑張ってきました。
しかし三年になって初めての面談、実力あるからもっと上を目指してみるように言われました。
しかし、娘が希望する学部は一般的な学部ではないので、もっと上目指すとなると、国立か一人暮らしするような遠くの私学になります。
先生は学部にとらわれるな。
もっと広い視野で社会を見て考えるように言われました。
極端な話し例えば美容師になりたいのに体育大学は行けなんて言われも、納得できませんよね。
中学からなりたい職業があり、そのために今の高校選び頑張っているのになんだかなーと思いました。
確かに実力以下の大学かもしれませんが、自宅から通える場所に大学あるのに、遠くに行かすのも、ましてやなりたい職業蹴ってまで志望校変更進める意図は、名誉の為?実績出したい為?と思ってしまいます。
帰宅し、本人に気持ち確かめたら、志望大は変えるつもりはないと。
で、完結しました。
-
1 名前:匿名さん:2019/07/09 16:52
-
あまりレベルが高くない私立で、なりたい職業に直結してるのは、看護師とか保育士さんなのかな?成績よい子ならもったいないってなるかもね。
今から国立は大変だし、私立の独り暮らしはお金かかるから、そのままでいいのでは?地元で就職したいんでしょ?そこでいい成績をとればいいよ。
-
2 名前:匿名さん:2019/07/09 16:59
-
公立高校ですか?
国公立進学率にこだわってる高校ってあるよね。学校のカラーなんだろうけど、いい加減な進路指導する学校ってあるよね。
高いお金払ってやりたくもない勉強を四年やるって辛いよね。
-
3 名前:匿名さん:2019/07/09 17:00
-
確かに学校は推薦は中の上・バカではないけど一般受験ではその大学には届かない子に回して、優秀で自力で一般行ける子は一般を受けさせたがるものね。
でもクラス分け縛りで「特進コースに入ったら推薦不可」とかあらかじめ言われているのでもない限り、推薦目指して頑張ったんだから行かせてほしいよ。
よかったね。
-
4 名前:匿名さん:2019/07/09 17:04
-
一般受験したとしても実力以下の大学に決まる
ことなんて結構あるのがこのご時世。
うちは今年の大学受験した娘がいるけど
掲示板の書き込みみてたら模試でA判定だった滑り止めが落ちましたーってのをチラホラみてました。
人数制限してるので数年前まで楽勝なところが
そうじゃなくなってたりします。
来年はもっと厳しいらしいよ。
もう心が決まってるならこのまま推薦取った方がいいですよ。
-
5 名前:匿名さん:2019/07/09 17:06
-
>>1
よく読もう。
一般的な学部では無いと書いてあるよ
-
6 名前:匿名さん:2019/07/09 17:12
-
何がなんでも国立、国立行った方が高校の実績に繋がる。
そんな高校で、国立がダメで、私大にいくしかなかった娘は、その高校にとっては、
良い生徒と言えないのかもしれない。
受験勉強は生徒任せで、ある意味放任。勉強するのが当たり前、
塾行くのが当たり前。出きて当たり前。
下見にも候補にも行ったことのない都会よりにある私大。
ド田舎の公立大学よりよかったかもしれない・・・
お金はかかるけど。
-
7 名前:匿名さん:2019/07/09 17:18
-
うちも担任が家から通える国立大押しでした。
半分の学費で6年通えたら経済的だけど
子供の目指している分野に近くても微妙に違うので子供の希望する私立にしました。
あの高校から〇大が決まれば先生も鼻高だろうけど
指定校推薦じゃないのに、そんなに実績ない高校なのに
「行けるんじゃないか?」と言う先生は正直信用出来なかった。
-
8 名前:匿名さん:2019/07/09 17:25
-
先生とか公務員って実績とか特別無いから
こういう分かりやすいところで張り切るよね。
でも、その先生が人生面倒見てくれるわけでもないし
お金出してくれるわけでもない。
自分の好きなところに行くべきね。
-
9 名前:主:2019/07/09 17:49
-
そうですよね。しっかり評定重視だから予備校にも行ってないのに、無責任に上目指せとら言われても、予備校代やら、夏休み面倒みてくれるんですか?
厳しい受験になりつつあるのに、全落ちしてもね。
娘の気持ち変わらなくて良かったです。
-
10 名前:匿名さん:2019/07/09 17:52
-
うちの子は面談での先生の意見に聞く耳を持たず、自分の意思で大学受験しました。
学校の先生ってそれは誰のために言ってるの?っていう意見をする時がある。
先生の意見は意見として聞き、最終判断は受験する本人が決めればいいと思う。
-
11 名前:匿名さん:2019/07/09 17:56
-
うちの塾みたい
偏差値は低めだけど専門的な学部がある大学の名前を出したらなんでそこ??と言われました
黙れー他が受からなかったらどうしてくれるんだ
-
12 名前:匿名さん:2019/07/09 18:07
-
本人の意思でいいのでは?
お母さんがぶれてんじゃん
-
13 名前:匿名さん:2019/07/09 18:42
-
高校の担任なんて、国立は入れれば学部なんてどこでも良いって感じで、
娘までそんな感じになっていて、心底驚きました。
法学部狙いが、福祉学科みたいなところへ・・・全然、違うじゃん・・・
それでも勧められたわけじゃないけど、
提案されました。
それも運命って安易な考えは身を亡ぼすと思います。
ちゃんと狙った学部へ進学して欲しいです。
場所が遠くても仕方ない。
-
14 名前:匿名さん:2019/07/09 18:53
-
>>0
推薦で行きたい大学に行けるなら
これ以上のことはないよ。
学校側の声なんか無視でいい。
受かる確約もない一般受験で塾代やら
受験代、入学一時金の捨て金やらも
一切かからず、親孝行この上ないじゃないね。
学校側が実績づくりにどうしてもというなら
受験代払ってくれるなら受けてやっても
いいけどさ!って言ってやりな
-
15 名前:匿名さん:2019/07/09 19:41
-
>>12
お母さんブレてる?
どこで、そう感じた?
-
16 名前:オーマイ:2019/07/09 20:06
-
まず、学校に、お子さんが希望大学の
指定校推薦を貰えるのか確認しましたか?
うちの子の学校は夏休み中に、指定校推薦
希望者の学内選考がありました。
希望者が多い場合は、成績・欠席・部活実績
などで、選考されます。
公募推薦は、名ばかり推薦で、誰でも受けれ
ますが、ある大学と、ない大学が有ります。
指定校推薦をもらうつもりで、9月の指定校
推薦発表まで勉強していなかった子は、受験
勉強に出遅れて、ランクを下げて受験した子
もいました。
今の3年生は、受験システム的に浪人は厳しい
ので、頑張って下さい!!
-
17 名前:匿名さん:2019/07/09 20:27
-
>>6
うちと全て同じ。
会って話したい。
私は納得行かず、、毎日心で泣いてる
-
18 名前:匿名さん:2019/07/09 20:29
-
>>16
指定校推薦もらえるかどうかなんて
今の段階で先生1人の判断で答えてくれないのでは?
全校生徒から申請募ってそこから
会議かけ貰えるかどうか判断されるのではないですか?
急に指定校取る子も出てくるし
指定校だって去年枠あってもなくなること
あるし逆もある。
それが分かるたしか2学期入ってからだった記憶がある。
夏休み中に答えが出る学校もあるんですね。
娘が通った高校は11月に答えが出てたような、、、。
-
19 名前:匿名さん:2019/07/09 20:35
-
目的がはっきりしてる子に、その担任ひどくない??
目的が無くて漠然と○○大学ならどこでも良いとか言ってる子もいるのに、主さんのお子さんは素晴らしいと思うよ。
-
20 名前:匿名さん:2019/07/09 20:50
-
先生には先生の立場があるだろうし、まぁそんなものだよ。
-
21 名前:匿名さん:2019/07/09 21:00
-
>>18
主さんが、私立大学に推薦受験すると、
推薦を受けれる前提の書き込みなので、
確認しないと、もらえなかった時に、
大変な気がして、書き込みました。
うちの子の時、去年は、指定校推薦も
熾烈な争いでした。
女子は、看護科のある大学は、競争率が
高かったです。
-
22 名前:主:2019/07/10 00:26
-
指定校推薦ではありません。公募推薦の専願の予定でしたが、今年からAO入試が出来それも利用するつもりあです。
-
23 名前:匿名さん:2019/07/10 00:45
-
公募推薦か〜、かなり不安だね。
指定校じゃないなら、一つ上行く気で勉強しないと受からないよ。
-
24 名前:匿名さん:2019/07/10 01:28
-
公募推薦受ける大学は難関ではないということですよね。
看護学部でしょうか?
うちの子評定低いので一般で看護学部に入りました。
看護はAOでも小論文、面接があるところがありますので対策は必須です。
看護は偏差値低い大学でも推薦基準は
評定高いところがざらです。
看護大学は忙しいので真面目にきっちり勉強する
子が欲しいのです。
定員の半分は指定校推薦、公募推薦、AO推薦で埋まります。残りの枠が一般になりますので
一般受験は厳しいです。医療系は同じようなものです。
AOは自分を売り込むアピールがないと
ダメですよ。それなりの活動は必要です。
大学のパンフレット等読み込ん
で大学の欲しい人材に近づき
自己アピールしマッチングさせることが大切です。
難関大学の公募推薦は合格が難しいですが
そうではないのでしたら評定高いお子さん
なので専願でしたら合格の可能性高いと思います。
ただ一般受験の勉強もしておいた方がいいですよ。
-
25 名前:匿名さん:2019/07/10 05:57
-
公募も、AOも、どちらにしても
絞り込み過ぎないで、候補は
沢山あった方がいいですよ。
現在3年生は、浪人出来ないという
学年なので、競争率は高いです。
うちの子の高校は、公募推薦は3校受験
するように言われてます。
受かったら、保険のために、親は入学金を
捨てる覚悟して払い込んでいます。
-
26 名前:主:2019/07/10 07:01
-
そうですよね。甘くはないとは思ってるから、安易に上を目指すなんて怖いです。
部活では個人戦で地区、県では優勝してます。地方大会までは行き、英検は2級迄二年の間に合格し、次回準1級に挑戦します。
とりあえずアピール材料はある。
AO→公募専願→公募併願→一般→センター利用
これのどこにも引っかからなければ、専門学校かな。
-
27 名前:匿名さん:2019/07/10 07:12
-
なぜに看護科って出てくるの?
主さんは、一般的な学部ではない、地元の私立大学以外は地方私立または国立しか無いと言ってるのに。
それとも看護科って一般的じゃないということ?
私の感覚が変なのでしょうか?
-
28 名前:匿名さん:2019/07/10 07:27
-
一般的でないとか遠いとかって主観だから、捉え方も様々。
国立や専門学校では学べるんだよね。「一般的な」職業かなと思う。
-
29 名前:匿名さん:2019/07/10 07:30
-
24だけど、誰かが看護と言い出し、何人か
看護が出て、主さん否定もしないので
どっちか分からないけど情報として書きました。
地方によってはそれもあるかも知れないよ。
大学は近くにないが専門学校ならあるとか。
看護学部でも災害看護の専門の学部もある。
-
30 名前:主:2019/07/10 08:43
-
ごめんなさいね、詳細は伏せたいので。
看護ではないけど、専門学校ならたくさんあるが。大学となると経済学部みたいにどこにでもある部ではないです。
これ以上は、ご勘弁くたさい。
-
31 名前:主:2019/07/10 08:44
-
ごめんなさいね、詳細は伏せたいので。
看護ではないけど、専門学校ならたくさんあるが。大学となると経済学部みたいにどこにでもある部ではないです。
これ以上は、ご勘弁くたさい。
-
32 名前:匿名さん:2019/07/10 08:55
-
>>26
専門学校も早期に生徒の確保するから
後半であわててとなると募集枠若干名で同じように
駆け込みがいるので専門学校も後半は厳しい所もあるよ。医療系専門学校の話ですけどね。
後、英検準1級がそれほど苦にならずに
取れそうなら別ですが、AO、公募、一般、センター利用を考えるなら時間ないと思います。
どれも対策必要ですし、AO、公募対策はかなり時間食いますよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>