育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7607190

「天然だよね」は褒めてないよね

0 名前:匿名さん:2019/07/14 10:23
50代前半、自分が「天然」だとわかっています。
天然とは
ざっくり言えば、ズレてる、これにつきます。
歳をとるごとに、このキャラは濃くなっている気もします。
若い頃はここまで濃くなかった。
周囲にまぎれることができていました。
デスクワークの他に受付業務もやりました。
接客のバイトに至っては天職とまで感じました。

おばさんになり、キャラが濃くなるにつれ、
PTA役員などは心底辛いです。
周りに嫌がられてないか、迷惑かけてないか、と
身の縮む思いです。

気づいた、その後は何をどう心がけ気をつけたらいいですか?
1 名前:匿名さん:2019/07/14 10:34
程よく気にせず、
無知ですと頭を低めにニコニコする。
若い時は笑ってすませらせるけど
歳をとるとね。
結局やってることは同じだけど。申し訳なさは倍。
でもそれしか出来ないのよね。

私も同じです。
せめて偉そうにしないって方針で。
偉そうにしてるのは家の中だけ。
2 名前:匿名さん:2019/07/14 10:36
『本当の天然は自覚がない』との
昔からの定説だが
本当はどうなのだろう?
3 名前:匿名さん:2019/07/14 10:43
自覚あるけど。
4 名前:匿名さん:2019/07/14 11:01
天然じゃなくて、空気が読めないだけで、後からやっちゃったぁ〜となるぐらいでは?
天然は自分では気がついてないと思うんだけど。
5 名前:匿名さん:2019/07/14 11:22
>>4
だよね。

自称天然は、天然ではない。
自称天然は、気の利かないトロい人。
6 名前:匿名さん:2019/07/14 11:34
>>2
若い子だけじゃん
7 名前:匿名さん:2019/07/14 11:52
天然、ってもはや市民権を得た言葉だと思うけど、思い返してみて。始まりは「天然ボケ」だよね。
ボケは決して褒めてない。
8 名前:匿名さん:2019/07/14 11:52
3と6は主?
それとも1?
なんで必死?
9 名前:匿名さん:2019/07/14 11:54
>>8
あはは確かに!
決して褒め言葉じゃないのに、なんで天然になりたがるんだろ。
10 名前:6:2019/07/14 11:55
>>8
ええっと?
必死?…

ど、どういうふうに?

あなたは天然に自覚がないの?
それとも天然が計算だとバレたくないの?

その他?
11 名前:6:2019/07/14 11:57
>>9
褒めてないけど。

主もでしょ?

5の言う通りだと思うよ
12 名前:匿名さん:2019/07/14 12:09
「天然だね」と言って
「どこが?」と反応するのは正真天然、
「違うよ〜」と言ってくるのは計算だと
娘が中学生の頃に言ってたのを思い出すわ。
あの年代って、天然が可愛く見えたりするから計算する子もいるのよね。

そして天然と言われ続けた本当の天然さんだったら流石に自覚して、主さんのように対策を考えようとするのも当然の流れよね。

でも接客を天職と思うほどうまくいっていたのなら、主さんは天然であっても嫌味のない人当たりの良い人なんだと思うわ。
そんな人がPTAなどで迷惑をかけているとは考えにくいのだけど、実際何かあったの?

だったら素直に誤ればいいと思うけどね。
悪い気持ちからやらかしてしまったわけではないんだもの。

誰とでも常に誠心誠意を込めて接し、人の話をよく聞き、アクションを起こす前に今一度振り返ってみる。
なるべく私はそうしてる…つもりです。
私はそそっかしいところがあって、おまけに深読みして失敗するところがあるのでね。
うまくできてるかどうか、わかりませんけどね〜
13 名前:匿名さん:2019/07/14 12:14
褒めてないですね。
私もよく言われます。
50歳ですが自分をおばちゃんと思っていません。
若い頃は目上の人(男性)にため口を利いても見た目の可愛さで相手も目じりを下げていました。
他の人が緊張しまくって敬語で接していた社長にも「もー、社長ったら」とボディタッチ。
小さい会社だったのでボーナス弾んでもらったり、個人的に食事に誘われたり、明らかな差別に女子社員から反感を買っていました。
ありもしない事実(社長の愛人)と言われたり。

父親より年上の男性に興味があるわけもなく、ただご飯食べるだけの関係でした。
向こうは違ったでしょうけど、媚を売るのが我ながらうまく、気のあるフリでかわしていました。
そういうことができない女性が大半なので、私より可愛い子はたくさんいたけど、なんの恩恵も受けられず。

今でも見た目が異様に若いので、上目遣いやため口が通用する男性はいます。
だけど自分より年配となると還暦をすぎた人ばかり。
40代くらいの男性にはなんだ?この馴れ馴れしい人は?と思われているようです。
だけど昔からの癖で、媚びる仕草が直らない。
なんの得にもならないのに、男性には好かれたいと思ってしまう。
天然だねと言われることが増え、あ、褒められてないって分かるけど、どうしようもないんです。
14 名前:12:2019/07/14 12:15
>>12
誤る→謝る

アクション起こす前に今一度振り返らないとこうなる💧
15 名前:匿名さん:2019/07/14 12:18
>>13
今このスレでも天然爆裂してるよ‼️
16 名前:匿名さん:2019/07/14 12:19
>>13
キモっ。

そのボディータッチや馴れ馴れしい口調もやめられないの?
自分をおばちゃんと思っていないし、やめる気もないのでしょうが。
17 名前:匿名さん:2019/07/14 12:31
天然の親戚はKY
よって天然は褒め言葉ではない。
18 名前:匿名さん:2019/07/14 12:36
>>13
媚びる癖が直らないって、
人間いくつになっても成長出来るものだけどね。
直す気がないから直らないだけでしょ。
天然とか関係ない。
自分はそれでいいんだと勘違いしてる図太さが
既に50の中年なんだと気付いた方がいい。
19 名前:匿名さん:2019/07/14 12:39
天然って、「空気を読めない」に繋がる言葉で、褒め言葉ではないと思う。
空気が読めなくても害がない程度なら「癒される」とかそんな言い方じゃないかな。
私も空気が読めるほうじゃないから、相当気を使って発言してる。
気を付けてるからか、KYと言われたことはないよ。
高校生の頃(数十年前!)は天然と言われたこともある。
20 名前:匿名さん:2019/07/14 12:41
PTAだと、天然でも天然でなくても、気を使い過ぎるくらい気疲れするのはありがちじゃない?
PTAでの自分を基準に考えなくてもいいような気がする。
受け付け業務で支障ないなら、天然の領域ではないのでは。
21 名前:匿名さん:2019/07/14 13:18
>>19
私はよく〇〇さん(私)は癒やしだねって言われる
これも天然に通ずるものがあると思ってるよ
22 名前:匿名さん:2019/07/14 13:21
>>21
いやー天然はイライラはするが
癒された事はただの一度もない
故に貴女は真性の天然ではない
23 名前:匿名さん:2019/07/14 13:34
>>22
でも、確かにトンチンカンなこと言って周囲を脱力させ緊迫感を緩和させる天然さんもいるよ。
うちの会社の若い子がそうだ。

いや、待てよ。
天然というより若さで許せるところがあるのかも?
おばさんで同じことされたらやっぱりイラつくか。

若い頃はそうでも、引き摺ってはいかんってことだね。
24 名前:匿名さん:2019/07/14 13:45
>>22
だから言葉たらずだったけど、褒め言葉では無いと思ってるって事だよ
そんなもん普通のほうが良いに決まってるよ

ちなみに現在進行形で言われてるよ
25 名前:匿名さん:2019/07/14 13:55
天然は失敗を指すと思うな。
それを悪意がないと周りが許して(仕方なく許して)いる状態かと。
積み重なると天然な人になる

癒されたというのは
些細な失敗。
イラつくのは迷惑がかかる失敗。
と思う。
天然だと思うと怒る側が狭量と思われる圧力を感じるかも。
26 名前:匿名さん:2019/07/14 14:03
天然って発達障害との境界の人たちだと思ってる。
あるいは発達障害の人そのもの。
27 名前:匿名さん:2019/07/14 14:17
チャキチャキしっかりしていて仕事も出来る人が、たまに抜けてる事すると「意外と天然だよねー」と好意的に受け止められると思う。
いい意味での隙というか、親しみが持てる。
常にトロくてズレてる人は周囲をイラつかせるよね。
28 名前:匿名さん:2019/07/14 14:35
>>13
あなたの場合、主さんとは違うんじゃない?
客を獲得するための水商売の手段。
過去の栄光を再び…と痛いおばさん。
あなたの天然はオブラートに包んでいるだけで、空気が読めない、自分の事が分かってないという意味じゃない?
29 名前:匿名さん:2019/07/14 15:06
一見しっかりした感じに見えて
自分でもきちんとしてると自負してるんだけど、
そんな間違いする??とか思うようなことや
トンチンカンな事もある人から
あなたは天然だからと笑われた。
天然だからわからへんかと言われたり。

そういうことじゃなくて…と言いたくなること
多かったわ。
あなたには言われたくない。
あなたこそ天然、いやそんな可愛いもんじゃないわ。
30 名前:匿名さん:2019/07/14 15:24
私は、
おもしろい人=変わった人=天然
って感じで使います。
パート仲間にもいるんです。
おもしろい人が。

あ、でも私も「おもしろい」って言われた事があるわ。
私自身も人とは違う感覚を持ってる自覚あり。
31 名前:匿名さん:2019/07/14 15:24
天然は恥ずかしい。
もっと、しっかりしてるねって言われたいと常に思ってる。
頑張ってても何処かでミスをする。
気が緩むと果てしなくミスをする。
私だったら一週間は凹むとか言われて、内心自分は1ヶ月、一生思い出して凹むわとか思って心で泣いてる。
32 名前:匿名さん:2019/07/14 15:25
50代でまだ、PTAなんかある??
33 名前:匿名さん:2019/07/14 15:39
>>32
なんでー?
高校だってPTA役員があるよ?
小中とは役割や活動内容は違うけど。

35で産んで高1なら50代じゃん。
何ら不思議はない。
34 名前:匿名さん:2019/07/14 15:40
>>33
断れるよね。高校のなんて。
35 名前:匿名さん:2019/07/14 15:43
天然で可愛い、許されるのって10代までたよね。
20歳以降で天然だよねって言うのって、少し嫌味が入ってる気がする。
36 名前:33:2019/07/14 16:05
>>34
ある?って書いてあったから
あるよって書いただけよ。
断る云々は別の話でしょう。
いや、そもそも50代で小学生の子がいる人だっているしね。
37 名前:匿名さん:2019/07/14 16:09
私は言われた事がないけど、それを言ってるのを聞いていて、とても嫌な気分になります。

「あなたに人を採点するほどのものがあって?」とお腹では思っていますが、それを口に
するとその人と同レベルになってしまうので、絶対に言いません。
主さんみたいなタイプの人を庇う事はしませんが、その対応は見ています。

「天然だよね」って言う人って、その言葉を向けた人よりも自分が優位に立ちたいとか
私は貴女よりも「出来る人間」と周りに認識してもらいたいからの様に感じてる。

そんな事を言われて複雑な心境になるでしょうけど、気に病まない事です。

例え他人の感覚と少々ずれていたからといって、それはそれ。
それが悪いわけでもないし、そんな事でイライラするなら他人にやらせず自分で
やればいいだけの事だよ。

PTA役員とかそういう場所って、変に自分の力を誇示したり他人を貶めたりするような
事をする人は一定数必ずいるものですよ。

「天然だよね」と言われて「あら、そう?迷惑掛けてたらごめんなさいね。」
ってさらっと流せる人は、その後はそういう意地悪行為から身を守れるけど
変に気にしたり、おどおどしてるとずーーと漬け込まれます。

何が天然だと思ったのか、聞いてみるといいと思います。
そういう人は、大抵は答えられませんから。
38 名前:匿名さん:2019/07/14 16:10
>>36
都内在住だけど、高学年は50代のママさん結構いるよ。
39 名前:匿名さん:2019/07/14 16:26
50代の知人は褒め言葉として受け止めています。
天然って可愛いっていうイメージがあって嬉しいらしい。

主さんがどんな天然かわからないけど、仕事としてやらなきゃいけないことを
きちんとやれるなら大丈夫だと思うよ。
40 名前:匿名さん:2019/07/14 16:31
>>39
その知人がかわいらしい人なのかもね。

しっかりものみたいな人は案外喜ぶのかしら。
しっかり者の母も天然なところがあって
母の天然はとてもかわいらしい。
でも母は天然なばっかりじゃないから、なんだろうと思う。
41 名前:匿名さん:2019/07/14 17:07
しっかり者に対する「天然」は褒め言葉。
それ以外は……なのかな?
42 名前:匿名さん:2019/07/14 17:13
>>41
天然にしっかり者は存在するの?
相対するものだと思ってた。

バリバリ仕事していてもちょっと抜けてる、ずれてる
程度なら天然とは言わないし。
天然の定義が人それぞれ違うみたいね。
43 名前:匿名さん:2019/07/14 17:25
ちょっとよくわからないんだけど、誰かに天然って言われたの?それとも自己判断でそう思うの?

役員会などで迷惑かけてるかどうか、失敗してないかどうか自分ではわからないのかな。

個人的には、天然って言葉は好意的な茶化す感じでも皮肉や嫌味でも使える言葉だから、相手の真意を気にしすぎることはないと思う。気にしすぎたら深みにはまってしまうというか。
好意的に言うひとは気にしなくていいし、
嫌味でいう人は、我慢できないほど主さんが酷ければ嫌みの枠を超えて言って来るよ。
勿論失敗しないように気を付けるのは大事だとおもうけど、気にしすぎることもないと思います。
44 名前:匿名さん:2019/07/14 17:26
>>42
そういう人が抜けた事した時に、天然だねー笑
とか言う。
天然さんとは思わないけど。
45 名前:匿名さん:2019/07/14 18:55
>>44

それって天然なの?
なんだか使い方間違ってない?
46 名前:匿名さん:2019/07/14 19:00
>>45
私も天然な人とは思わない。
44さんと同じで、天然なことやるなーとは思う。
47 名前:匿名さん:2019/07/14 20:20
天然って愛されキャラだよ。
48 名前:匿名さん:2019/07/14 23:29
>>47
そうでもない。
周りをイライラさせる天然もいる。
49 名前:匿名さん:2019/07/14 23:30
>>48
イライラ天然多数。
愛され天然って出会ったことがないわ。
50 名前:匿名さん:2019/07/14 23:32
天然って書いて横にばかってルビ振ることにしてます。
バカってはっきり言えないから天然って言ってるんですよ。気づきましょうよ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)