育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7610423

なんだか心が折れちゃった

0 名前:匿名さん:2019/07/15 09:58
仕事辞めたい。
家のことも辞めたい。
何もかも辞めたい。
人生終了したい。
1 名前:匿名さん:2019/07/15 10:01
全てを放棄してボーッとする。
そうすると、これからのやりたい事やるべき事の最低限を取捨選択できる。
そんな時間は必要だよ。
2 名前:匿名さん:2019/07/15 10:02
人生終了する前に温泉でも行ってゆっくりしたら?
3 名前:匿名さん:2019/07/15 10:16
辞めれるならまずは仕事辞めてみるとか。
4 名前:匿名さん:2019/07/15 10:16
賛否両論あるかもしれないけど
そういう時は、もっと不幸な状態を想像したらどうかな。
家のこと、ということは結婚して子供もいるんだろうし
正規でも非正規でも、仕事に就けてるんでしょう?

もし独身で今の年齢だったら、なかなかハードな人生だよ。
そのうえ今の仕事すらなかったら最悪だよ。
5 名前:匿名さん:2019/07/15 10:18
この間、会社の唯一気が合う人と久し振りに飲みに行き、大いに愚痴り合いました。
違う部署で、お互いにストレス抱えていて。

気持ち良かった〜

主さんも思い切り吐き出せる機会があったらいいんだけどね。
6 名前:匿名さん:2019/07/15 10:28
海外でも旅行いってきなよー。

スケール違うとこ見て感じて
リフレッシュだね。

何もかも辞めて海外移住ってのもあるよ。
7 名前:匿名さん:2019/07/15 12:20
困り事を、順番に書く。
まず、一番の事から取りかかる。
なかなか解決しないだろうけどさ。
8 名前:匿名さん:2019/07/15 12:30
「心が折れちゃった」っていう理由は?
9 名前:匿名さん:2019/07/15 12:31
何か楽しみないの?
話聞いてくれる人いないの?
旦那はダメか。
10 名前:匿名さん:2019/07/15 13:17
何もしたくないし考えるのも面倒だけど、今やらないとあとでもっと大変になるのが見えているから休めない…というのが今の私。
主さん、こんな感じ?
11 名前:匿名さん:2019/07/15 14:13
梅雨が続いているし、気分が落ち込んでいるとか?誰かと飲みに行くのはどう?
12 名前:匿名さん:2019/07/15 14:21
>>10
今やらないと大変いなることって何だ?
一番は、お金の問題?貯めておかないと、老後が大変とか?

私、高所得で年金もそれなりにもらえるはずだった実親を突然早く亡くしたこともあって、明日はどうなるか解らないから、お金貯めるだけが人生じゃ無いとか思っちゃう所があるんだよね。
子どもに残してあげられるけどね。
人生、楽しまないとね。
13 名前:匿名さん:2019/07/15 14:28
とりあえず今の心境を紙に殴り書きして
おいしい肉(タンパク質補強)か甘いもの
でも食べる
14 名前:匿名さん:2019/07/15 14:38
そういう時、疲れすぎて脳内のセロトニンが出てないんだって。
やる気がでないのは、体の正当な防衛本能なんだそう。
手抜きできるところは全部手を抜いて、ぼんやり過ごす時間を取らないと、
ほんとに具合悪くなっちゃう。

お大事にね、
15 名前:匿名さん:2019/07/15 14:55
散歩でもしておいで。
歩いたらセロトニンが出て楽になる。
16 名前:匿名さん:2019/07/15 15:22
そういう気持ちになる時あるよね。
主さんずっと頑張ってきたんでしょう。
辞める前にまず休みましょう。
ちょっと自分を甘やかそう。
とりあえず甘い物でも食べたらどう?
私は時々コンビニスィーツ食べて自分を甘やかしています。
17 名前:匿名さん:2019/07/15 18:10
たまに私もそういうときある。ちょっと美味しいもの食べたり、ジャンクフードバカ食いしたりすると私はおちつくよ。気分転換してね!!
18 名前:匿名さん:2019/07/15 18:24
しばらくのんびりすればいいさ。
仕事なんかやめちまえ。主婦の特権。
19 名前:匿名さん:2019/07/15 21:02
>>0
お疲れ様です。。。
私は少しずつの積み重ねのストレスで…
ガクッと精神的に落ち蕁麻疹が出来る様になりました。
半年以上たってもなおりません。
ゆっくり休んで自分を大事にして下さい。。。
自分を大事に出来れば
他の人にも優しくなれます。
頑張り過ぎないでね
20 名前:匿名さん:2019/07/15 21:30
もう病気にかかったと開き直って心療内科に行くといいよ。
風邪だって虫歯だって医者行くでしょ?
休んでたら治るかもだけど、診察受けて薬出してもらったらもっと早くに楽になる。
心が風邪ひいてるのかも。
21 名前:匿名さん:2019/07/15 23:13
人生辛い時って、そうだ!誰かに相談しよう!と思うけど、相談なんてする人がいない事に気がつく。
普段は沢山の人と付き合って、問題ないのに辛い時って誰も居ないと思ってしまう。
22 名前:匿名さん:2019/07/15 23:48
ちょっとフェイクがはいっですが、知り合いのお姉様の話。
疲れきってどうにもならなくなり家を飛び出したそうです。
家を出てしばらく歩いたら、あらこんなところに新しいおしゃれなお酒屋さんができている。
と、ふらっと入ったら試飲を進められ、あれもこれものんでいたら、チーズを進められ、あらおいしい。
とやっていたところで仕事から帰ってきたご主人と偶然遭遇。
結局2万円分のお酒をかってかなり酔ってかえったそうです。

家出も失敗したけど、近所で小さな面白い体験をして、
しょうがねぇ、明日も生きるか・・・。
と思ったと最近ききました。

まあ、お酒は依存するとよくないから
おいしいケーキ屋さんでケースの中1個ずつ全部かうとか
どうですかねぇ。
23 名前:匿名さん:2019/07/15 23:54
主さん
返答はないの?
24 名前:匿名さん:2019/07/16 00:01
>>23
こんなスレでも主出てこいやと要求するの?
明らかに弱ってる人に?
相談スレじゃないでしょ。
なんだかなー
25 名前:匿名さん:2019/07/16 16:17
1年や2年、ボーと過ごしてもいいと思う。
家族がいたら難しいけどね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)