育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7614052

鶏すき、ブタすきもあり?

0 名前:匿名さん:2019/07/16 13:50
堀ちえみのブログ見たら、
鶏肉ですき焼きしてた。
鶏肉すき焼きがあるなら
ぶた肉すき焼きもあり?
牛肉以外で作る人居ますか?
1 名前:匿名さん:2019/07/16 13:59
鶏肉はしたことないけど、豚肉は普通にすき焼きに使います。
牛肉がなくなったら、豚肉にチェンジするパターンが多いです。
2 名前::2019/07/16 14:01
>>1
牛肉、豚肉、両方用意して始めるのね。
なるほどー〜〜。
ぶた肉だけ、は無い?
3 名前:匿名さん:2019/07/16 14:05
鶏肉はすき焼きでは使わない。
牛肉も少し。
メインは豚肉。

うちでは豚肉の方が人気があるので。
4 名前:匿名さん:2019/07/16 14:13
前に六本木の創作和食のお店で鶏すき食べたよ。
初めてだったけど(豚はよくある)美味しかった。
肉は比内地鶏、卵は烏骨鶏だかの高級食材だからってのもあっただろうけど。
コースの一品だったから肉なんてから揚げ2個分くらいしかなかったけど、薄切りでもしっかり鶏肉の味がしてさすがと思った。
でも家ではその発想なかったな。
次にすき焼きする機会があったらやってみようかな。
5 名前:匿名さん:2019/07/16 14:17
以前、北海道のすき焼きは豚肉だと聞いたことがあります。
北海道の豚丼のタレがまさに甘辛で似ている味だし。

鶏肉は親子丼みたいな味になりそうですね。
おいしそうだから、こんどやってみます。
6 名前::2019/07/16 14:18
>>4
鶏肉、薄く切るのか、なるほど!
今度やってみる。
7 名前:匿名さん:2019/07/16 14:25
そういえばちびまる子ちゃんの話で、まるちゃんちのすき焼きは豚肉7割牛肉3割って言ってた。
本来すき焼きは牛肉のはずなのに、うちのすき焼きは豚肉7割牛肉3割なんだと幻滅しているシーンがあった。
すき焼きの話を見てふと思い出した。
8 名前:1です:2019/07/16 14:28
>>2
豚肉オンリーでも、ぜんぜんアリな我が家(北海道です)ですが、せっかくのすき焼きなので、少しだけでも牛肉を用意します。
もちろん牛肉だけの時もありますよ。
9 名前:匿名さん:2019/07/16 14:29
鶏スキは、実家の母がたまに作っていた。
私は作らないな…。結構おいしいけどね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)