育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7618992

花火大会 開催見送りが増加

0 名前:匿名さん:2019/07/18 08:08
どの自治体も予算不足ですか?
花火大会も良い席での 入場料取ればいいのかな。
1 名前:匿名さん:2019/07/18 08:15
花火はどうしても、入場しなくても探せが良いポイントから見れる、ってのがね。
10キロくらい離れてても見れちゃうし。

だから都市型の花火大会に倣えばいいと思う。
協賛増やして、会場の中にイベントブース増やして、フードやドリンクも充実してお金落としてもらう。
ある程度の場所に入るには安くても(千円程度)いいから全員から入場料を取る。
もちろん椅子席や特別観覧席なんかではそこそこの金額に設定する。
でも難しいだろうな。河川敷とかだと、スペース仕切るのも難しいしね。
観客はタダで見て、屋台の食べ物買うからお金は893に落ちて、という地方郊外型だと、お金取るとしたらせいぜい駐車場代くらいしか取れないし。
2 名前:匿名さん:2019/07/18 08:22
そうなの?
情報誌の開催日特集とか見て勝手に逆に増えてると思ってたわ。
3 名前:匿名さん:2019/07/18 08:23
長岡花火は、キャンセルが多い地元優先席を失くしたとたん、
今年は、たまたま、土、日が花火の日になったので、
県外の人などで、あっという間に売れてなくなってしまったそうだ。
地元民は席が取れない人とクレームがあったそうだけど、

なかなかうまくいかないものなんですね・・・
4 名前:匿名さん:2019/07/18 08:26
藤沢は、最寄り駅の改装により
改札がいつもより少なくて殺到すると危険だから

という理由を言ってました。

そうでなくとも、シート放りっぱなしで帰ったり
マナー違反で経費が掛かったり、
殺到した人によって事故があったら訴えられてしまうから
やるメリットも少なくなってきたのでは・・
5 名前:匿名さん:2019/07/18 08:56
花火そのものよりも、観客のマナーに帰するものが予算を圧迫している。
それで前の前の市長はマナーを考えようと花火大会を一度中止したのよ。
それまでは海外の花火を持ってきて打ち上げたり、小さい市の割に花火大会の規模が大きくて金かかったらしい。
それ以上に観客のマナーを考えようじゃないかって何年か花火大会がなかった年があって。
で規模を小さくしてマナー向上を呼び掛けて再開させようと声を上げて復活させたのが前の市長。
しかし市民は自分でごみを持ち帰る袋を持って来たり、お店の前にゴミ箱を置いたりでずいぶん改善されたのに、市外の人がごみを散乱させている。
4月の選挙でまた市長が変わったけど今度は何を言うかしら。
6 名前:匿名さん:2019/07/18 09:38
うちの地域は数年前から、花火打ち上げ地点全域、
入場規制のチケット制度にしてるから問題なし。
今年も開催します。
無料で見れる所は会場近くにはありません。
遠く離れた対岸とか山の上とかビルの上とかに行くか
あとは船から見るか(お金持ちのクルーザーにのせてもらう)
これが、船には規制がないよね。
まぁ船持ってる人の数なんてたかがしれてるからだろうけど。
甲斐性敷地内に入るには、最低でも入場料として500円払わないと
入れないようになっています。
しかもその入場料も、数が決まってるので
朝から整理券とるために並ばないと無理っていうね…
面倒な人は有料席(最低1800円〜)をみんな買ってる
だから発売と同時にほぼ売り切れよ。
花火なんて気軽に見れるものではないわ。
ローカルテレビで放送してくれるので、テレビで見てる
7 名前:匿名さん:2019/07/18 09:44
花火大会って、次は○○工務店の何チャラでーーーす。とか?
お父さんいつまでも元気でね!とか、スポンサーを募ってやるところも多いですよね。

10年くらい前に、花火大会がこぞって中止になってると聞いたことがあったけど、今年またそうなんですか?知らなかったです。
8 名前:匿名さん:2019/07/18 09:45
そうよ、だから私は出かけないでCATVで見てる。
今年は涼しいけど毎年くっそ暑いし、酔っ払いや血の気が多くて騒がしい連中がいて嫌だわ。
9 名前:匿名さん:2019/07/18 09:48
帰られなくなるので、ケーブルテレビはいい。
でも、交通規制される傍まで車で行き、
音を聞き、生で大きな花火も観る。ながら車の中で・・・
わざわざ、現地に行き、座ってみることをしなくなったな・・・
って今どきは、有料みたいだ。
10 名前:カルビ◆OTAzNjVm:2019/07/18 10:04
福岡は大濠公園の花火大会が今年からなくなりました。

あそこはもう場所的に限界だったと思います。
街中で見られる花火大会でしたが、見物場所は池の周囲。
増え続ける見物客を受け入れる余裕はもうなかったんじゃないかなあ。

私が最後に見に行ったのはもう40年近く前になりますが、その頃から周囲の渋滞は
半端なかったですからね・・・。

子どもたちが育てていたひまわりが無残にも踏み散らかされたのが切っ掛けに
なりましたが、そういうマナーの悪さも拍車をかけたんでしょうね。
11 名前:匿名さん:2019/07/18 10:12
うちの地域も花火はほぼ有料だなー
会場付近は協賛席しかないので
花火大会の個人協賛者になって席買うしかない。
フリーで入れるのは2000人まで
リストバンドを朝から配布するので
そのバンドがない人は中に入れない。
リストバンド手に入れる為に朝8時(9時配布、それでも人山盛り)から並んで
20時に花火がはじまって、21時に終わるけど
そこから帰りのバス乗るためにまた並んで…とか
やってると帰宅23時。
丸一日仕事で大変すぎるので、もう何年も行ってない。
ケーブルの放送と音(聞こえる)で充分です
12 名前:匿名さん:2019/07/18 10:14
なんかさ、人口減ってるんだよね?
年寄も多いんだよね?

なんでこんな事になったの?って思わない?
昔はもっと気軽に花火大会みれたよね。
人の多さもここまでひどくなかったと思う
13 名前:匿名さん:2019/07/18 10:30
>>12
私もそう思った。
気軽に遠くまで出かける人が増えたのかなあ。
情報が以前とは格段に手に入れられやすくなったからかなあ。
美味しいお店とかもびっくりするほど遠くから来て並んでるから、地元民は気の毒なところがあります。
14 名前:匿名さん:2019/07/18 10:52
>>13
交通網も発達したからじゃ無いの?

海外旅行だって、私の子どもの頃に比べたら気軽に行ける物になったよね。
我が家でさえ、ホイホイ行けちゃうもの。
15 名前:匿名さん:2019/07/18 10:58
見物客から金取ればいいよ。

花火大会の後、ゴミとかも凄いらしいし。
16 名前:匿名さん:2019/07/18 11:00
インスタばえ?
17 名前:匿名さん:2019/07/18 11:10
私のiPhoneは花火の写真撮るの難しい。
18 名前:匿名さん:2019/07/18 11:17
市で観光化を狙っている。
高速道路のインターが増えたし、町の駅まで建設している。
これは、今年の花火には間に合わないけど。
19 名前:匿名さん:2019/07/18 11:22
>>17
そうなの?
動画で撮影して、いいところをスクショするといいかもよ。
20 名前:匿名さん:2019/07/18 11:25
>>17
花火撮影用のアプリとかあるんじゃないの?
21 名前:警備:2019/07/18 12:26
テレビでは警備員の手薄さって言ってたね。
お金もないけど、人もいないんだろう。
22 名前:匿名さん:2019/07/18 20:54
昔は花火大会と聞けばワクワクして必ず現場で席を確保、どうしてもいけない時は
音聞いてるだけでもそわそわして行きたくてたまらなかった。

2年ほど前から行くのやめた。混んでるし暑いしトイレは長蛇の列だし。
今は地元の花火大会の音と同時に中継TV(地元花火の)をエアコンかけながら
晩酌してますねー。旦那と子供は行ってますが。

一度立川の花火大会席予約して行ったんだけど会場席つくまで徒歩4,50分
かかるし汗だくになるわ帰りは駅まで大混雑だし電車もラッシュアワー並みで
散々な目にあった。

地元は席取らなければ無料です。
23 名前:匿名さん:2019/07/18 21:10
多摩川の花火が軒並み中止になったのが数年前。
復活する予定も無いみたい。
だって、観に来る人達のマナーが本当に悪い!
会場から最寄り駅までの住宅街に大量のゴミが投げ捨てられたり
花火が終わったあとも深夜(未明)まで大騒ぎしたり
周辺住民は中止を喜んでます。
24 名前:匿名さん:2019/07/18 21:14
>>17
夜景アプリで撮るときれいに撮れる。
アプリを入れなくてもある程度はワザで撮れる。ある程度は、だけど。
私は古い8だけど、撮り方教えてもらってからはそこそこきれいに撮れるよ。
アプリ入れてるからそっちから撮るようになったけどね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)