NO.7622995
サマーウォーズ、金曜ロードショー
-
0 名前:匿名さん:2019/07/19 18:39
-
何回か見てるんだけど、また見ちゃうわ。
-
1 名前:匿名さん:2019/07/19 18:40
-
これ何度見ても面白いよね。
夏が来たって思う。
-
2 名前:匿名さん:2019/07/19 18:51
-
うんうん。夏がきたって気がする。
ついつい見ちゃう。
大好きな作品。
-
3 名前:匿名さん:2019/07/19 19:46
-
私も。
婆ちゃんが好き。そして泣ける。
-
4 名前:匿名さん:2019/07/19 21:54
-
サマーウォーズと時かけはおもしろかったけど
家族メインになってからつまらない。
未来のミライは声優も辛かったな。
サマーウォーズの神木くんみたいに
俳優でも上手で違和感無いならいいけど。
-
5 名前:匿名さん:2019/07/19 22:05
-
>>4
ずれるけど、未来のミライはいったい誰が楽しめるのかって思っちゃった。
まだ育児をしない世代には反抗期の幼児の鬱陶しさがネガティブに感じられるだけだし、育児中の人は映画でまであんな反抗期の幼児見たくないだろうし(設定的にそれでもあのお母さんは旦那が育休取ったり祖父母が来てたり自分は旦那に任せて仕事で出張行ったり恵まれてるから見ていて虚しくなるだろうし)、くんちゃんがかなり育てにくそうな子だから育児がおわった世代にも癒しにもならないし。
映画って娯楽なんだからサマーウォーズみたいに見てすかっとする方がいい。
-
6 名前:匿名さん:2019/07/19 22:14
-
>>4
おおかみこども以降なんかダメよね。
サマーウォーズはすごく面白いのに。
おおかみこどもの、あの
健気に帰りを待ち、何でも受け入れ、生活に疲れることもない、農作業しても色白な、いつまでも少女の見た目という、男の勝手な理想がつまった内容になんかうんざりだったわ。
-
7 名前:匿名さん:2019/07/20 09:17
-
サマーウォーズは私みたいなおばさんが見ても面白かった。
年齢的には後の作品の方が心に響くはずなのに、ダメだったよ。
娘は「未来のミライ」はうるさすぎる、と言ってたよ。
-
8 名前:匿名さん:2019/07/20 09:21
-
あれ、途中だけ見た。(凪のお暇があったから)
内容はよく覚えてないけど、
今の社会でありそうな感じだよね
<< 前のページへ
1
次のページ >>