NO.7654670
反抗期を抜けたきっかけ
-
0 名前:匿名さん:2019/07/31 08:25
-
やはり、一人立ちですか?進学時にひとりぐらしとか。
その後関係は良好になりましたか?
-
1 名前:匿名さん:2019/07/31 08:29
-
うちはそうです。
高校進学後、高2か高3で反抗期がやってきて
私にダメ出し、当たってくるので辛かった。
家出てくれて落ち着いて
就活でまた一度荒れたけど
今は良好です。
-
2 名前:匿名さん:2019/07/31 08:32
-
>>1
レス、ありがとう。就職後もお子さんはひとりぐらしですか?
盆暮れ正月は帰省してなごやかにすごすかんじでしょうか。
-
3 名前:匿名さん:2019/07/31 08:46
-
このまま、家から大学に通う場合だと、続くのかしら( ノД`)シクシク…
-
4 名前:匿名さん:2019/07/31 08:54
-
高2頃には落ち着くらしいと本人は回りから聞いているようで、確かに最近だんだん優しくなってきた。現在高1男子。
きちんとしゃべれるようになってきて、イヤイヤ期がなくなってきた時のようだ。
中高一貫に通ってるんだけど、中学2年の頃、担任の先生からも面談の時、いろいろよろしくないことを言われてたんだけど、今年再び担任持ってもらって、「落ち着いてきて責任感も出てきた」と誉められた。面談で誉められたのは初めてかも知れない…涙。 小学校時代からボロカス言われてました。多分、部活で限界まで鍛えられたからだと思う。ようやく最近勉強も自覚しててするようになってきた。公立に行ってたら、おしまいな子だったと思う。
-
5 名前:匿名さん:2019/07/31 09:00
-
高3の進路が決まって落ち着いて来た頃かな。
中高は人間関係や部活で上手く行かないなどもあり荒れた荒れた。
大学進学で家を離れたら程よい関係でお互い優しくなれる。
たまに帰ればあれこれしてあげたくなる。
普段からラインでやりとりもある。
感謝の言葉も貰った。
-
6 名前:匿名さん:2019/07/31 09:01
-
うちは、反抗期のピークが早かった、
娘は小6がピークで、小学校卒業前後で落ち着いた。
息子は、中2がピークで、中3で落ちついた。
中3の担任が緩すぎる、と他のお母さんから評判はいまいちだったが、
息子との相性が良くて、反抗期が落ち着いたのは、担任の先生のおかげでもあると思っている。
-
7 名前:ぬし:2019/07/31 09:01
-
>>4
とくにきっかけはなかったのでしょうか。
本人が落ち着いてきたのかな。
親御さんが接し方を変えたとか、ありましたか?
-
8 名前:匿名さん:2019/07/31 09:28
-
反抗期ってホルモンバランスの影響なんだっけ。
女性の生理前みたいなもの?本人もイライラが抑えきれないらしいよ。
時が経たないと落ち着かないよね。
大学1年、大学3年がいるけど、
うちは上の男子が中2〜高2くらいまで、荒れてたけど、いつの間にか治まりました。
下の女子は小6くらいがピークだったかな。こちらも中2くらいで落ち着いたかな・
どちらも家からの通学で家にいるけど、当たり前だけど、反抗期なんてない。
-
9 名前:1:2019/07/31 09:30
-
>>2
まだ大学生だけどこのまま帰ってこない事になってます。
先日も帰省した時は仲良く過ごすし、今度待ち合わせて家族旅行も行きます。
-
10 名前:匿名さん:2019/07/31 09:32
-
>>7
自然に接し方は変わってきますよ。
成長とともに、子供は子供なりに考えて行動するわけだから、もちろんまだまだ未熟な所も危なっかしいところもあるけど、よっぽどの事でなければ口は出さず尊重する姿勢に親はなってくると思います。そうなると子供は責任を自分でとっていかないといけない自覚が芽生えますからね。
いつまで同じ接し方しかしてないと自立はしないでしょう。
最悪、共依存の関係に陥りやすいかと。
-
11 名前:4:2019/07/31 09:52
-
>>7
登山部でいろいろ自分の限界をしって、越えたり越えられなかったりを経験できたお陰かなと思います。チームリーダーを任される学年になってきて後輩の面倒も見るようになってきたし。よき先輩や仲間に恵まれたお陰です。
もともと頭が切れる子で、人が嫌がることもずばっと言うし、ちょっと大人を小馬鹿にしたところがあったので、兎に角先生受けが悪かったし、親の言うことも素直に聞かなかった。
最近は重いものは率先して持ってくれたりいたわってくれるし、感謝の言葉を言ってくれるように…涙。
男子校なので、学校の先生も思春期男子のサナギのようなどろどろとした時期への対処の仕方も熟知してるのかなと思います。
<< 前のページへ
1
次のページ >>