NO.7674625
進路 悩んでます
-
0 名前:悩み母:2019/08/06 22:51
-
高3の子どもの進路について、どなたかご意見いただきたいです。
高卒枠で、地方公務員試験を受ける予定です。
高校では対策はできないとのことなので、専門学校の高校生向けの講座を受けていますが、正直安心できる成績ではないです。でも、適性はあるらしく(地味で真面目。現実的な性格)やる気はまああるようです。
もし駄目なら学校の求人で就職させるつもりでいましたが、急にAOで受験しようかなあと言い出しました。
専門学校の講師の先生に勧められたらしくすっかりその気になってたので、そうなると現状奨学金になる可能性があること、それだと借金スタートになることなど説明しましたが、余裕のない経済状況はわかってくれたもののそれでも受けたそうにしていました。
もしこの子の親なら、皆さんならどうアドバイスされますか?
専門学校に行ったとしても必ず受かるわけではないし、何より高い学費を払ってまで行く価値は有るのか?と悩んでます。
ネットで調べたけど、今一つどうなのかヒットしませんでした。奨学金は借りたくないけど、貯金を使うとすっからかんになるのも怖くて。
それでも、応援するべきなのかなあ…
ちなみにダンナは、あてになりません。(余裕がないから、と進学には反対してます)
だれにも頼れないので相談に乗っていただきたいです。
よろしくお願いします。
-
1 名前:匿名さん:2019/08/06 23:03
-
AOは一芸入試のような位置だよね?
論文や面接などがあったとして「これができます」と言えるものがなければ難しいのでは?
今から急に受ける準備をして受かるような大学に行くより就職でぶれない方が良さそうに思う。
専門学校は授業料ほしさに言ってるのでは?
そもそも公務員試験に滑ってから大学受験って間に合う?
私大だと安くても400万円
その間の4年間正社員で働いたら1000万円くらい稼げるかな。
1400万円の違いを取り戻せるほどの大学に行けるかな。
ブレずに就職頑張った方が良いように思う。
-
2 名前:匿名さん:2019/08/06 23:21
-
>>1
ありがとうございます。私も、1さんと同じように思います。専門学校は、やはりそう勧めてきますよね(笑)
とりあえず一度、学校の進路指導室の先生に相談してみるやうに言いました。
いろんな意見を聞いたうえで、考えさせます。
-
3 名前:匿名さん:2019/08/06 23:24
-
えっと、受験したいというのは大学?専門学校?
大学だと思って読んでたけど、「専門学校に行ったとしても必ず受かる・・・」とあるし、
専門学校にもAO入試実施してる学校もあるらしいので(園がないので間違ってたら失礼)どっちかなと思って。
-
4 名前:匿名さん:2019/08/06 23:33
-
>>3
あ、すみません。受験は専門学校です。
専門学校もAO実施しているようです。
-
5 名前:匿名さん:2019/08/07 04:22
-
高い学費を出してまで行く価値か・・
万が一今年がダメでも、次は専門卒枠で「諦めずにその職を目指す」という気持ちだけでも「行く価値はある」って私は思うけどね。
ない袖は振れないのが現実だもんね。
色々と理由を後付けせずに「ウチにはお金がありません。とにかく就職してください」って言うしかないね。
-
6 名前:匿名さん:2019/08/07 04:45
-
もはや、妻を養うことは男のステイタスでは無くなったのだね。
-
7 名前:匿名さん:2019/08/07 07:07
-
専門学校は、公務員用の?
-
8 名前:匿名さん:2019/08/07 07:23
-
知り合いの子でそういう子がいたよ。
高卒で公務員試験受けてダメで、専門学校に進んでもう一度チャレンジして公務員になってた。
公務員になりたい意志が強いなら、行かせてあげられるなら専門学校もありかなー。でも家庭の経済状況によるだろうから、そこは主さんの判断だよね。
-
9 名前:匿名さん:2019/08/07 07:28
-
>>6
時代が違うよ、もう。
女も働くから、養ってもらう価値観がない。
それより、家事も育児も半々でしょう。
-
10 名前:主:2019/08/07 08:00
-
ご意見ありがとうございます。
専門学校は公務員対応です。講座は積極的に通っていますし、今までの学校生活が無気力できていたのが、この子にしてはやる気になってるので応援したい気持ちも正直あります。
とりあえず一度、オープンキャンパスと相談会に行くことにしました。
学費のことなどは、ぶっちゃけて質問しても、大丈夫なんでしょうか?
ホームページからはあまり詳しい情報がわからないので、AOの制度なども疑問がたくさんです。
-
11 名前:匿名さん:2019/08/07 08:07
-
わからないこと、聞きたいことがあれば何でも聞いて大丈夫だよ。
専門学校なんて学生獲得のためにかなり親切だから何でも親身になってくれます。
学費のことも、特待生度や免除対象、奨学金についても色々話してくれるから、聞かなきゃ損です。
聞きたいことは事前にメモして言ったほうがいいよ。テンパって何聞きたいのかもわからなくなることはありがちだから。
「進学 疑問」とか「オーキャン 質問」とかでググると質問すべきことが色々出てくるので、そういうのを調べて自分が聞きたいことを書き出していくといいと思います。
-
12 名前:匿名さん:2019/08/07 08:12
-
何の公務員試験かにもよる。
ウチの市なら、一般職(事務職)なんかは高卒採用は無かった。大卒のみ。
でも、労務職や学校事務は高卒ありだけど倍率が凄い。
消防吏員も高卒採用あるけど1人とかだった。
うちの子も公務員試験用の専門学校行ったけど、結局は警察とか自衛隊とか色々と枠を広げて受けてました。
どこかに引っかかれば良いみたいな感じ。
専門学校に行けば、国家公務員(海保とか)などにも挑戦できる内容を勉強するから専門学校もあり。
学費は奨学金でいいじゃない。
2年借りても250万以内じゃない?
公務員になれば返せるよ。
ウチの市は利息払ってくれる制度とかあるからそこらへんも調べてみたらどうですか。
-
13 名前:匿名さん:2019/08/07 08:27
-
本人次第。AOで自分が学びたい学部があるのか。
指定校推薦以外は落ちる確率高いからね。
偏差値低い大学なら、誰でも受け入れるが。
大事なお客さまだからね、四年で400万も稼げるからね。
学校が何言っても、本人の気持ち1番。
我が子ももっとう狙うようになっていわれたが、合格する保証もないのに、お断りしたよ。
指定校もらえるように、一年からコツコツ頑張ってきたからね。
極力指定校は自力で行けないこに回してあげたいのが、学校の心情。
惑わされないほうがいいと思う。
-
14 名前:匿名さん:2019/08/07 08:32
-
その高校の、就職先実績を見てみる。
だめなら民間へ就職とのことですが、もし専門学校まで行かせて
そこで公務員がダメだった時よりも
もしかして高校が紹介できる進路の方がいい場合がある。
どっちみちたいしたことない就職先しかなければ、専門学校に賭ける。
私ならそこで天秤にかけます。
本人の公務員に対する固い意志があるのならばまた話は違うけど。
-
15 名前:匿名さん:2019/08/07 09:44
-
>>10
無気力な子のやる気、ぜひ応援してあげてほしいです。
うちも、大変でした。
うちは無気力ではなくて勉強嫌いだったんですけどね (;^ω^)
私も一か八かの掛けでした。
専門学校へ進んで今は夢をかなえましたよ!
成功例ということで出てきました。
-
16 名前:匿名さん:2019/08/07 10:16
-
>>13
よく嫁
-
17 名前:主:2019/08/07 10:33
-
たくさんのレス、何回も読んで考え中です。15さんのおっしゃるように無気力なこの子やる気は汲んであげたい。
そして、お子さん良かったですね(*´∀`)うちも、すごい面倒臭がりなのでてこずってきました。
お子さんにあやかりたいです。
うちには余裕がないので金銭的な不安が残ります。奨学金や特待の制度はだいたい調べることができました。
本当は、学資保険だけでカバーできたら良かったんですが(汗)
とりあえず、したい質問もまとまって来ました。
14さんのおっしゃる高校の就職先ですが、昨年の求人は地元の中小企業が多かったです。
専門学校のほうは、相談会で質問しようと思っています。
皆さんのご意見、参考になります。色々お聞かせくださると助かります。
-
18 名前:匿名さん:2019/08/07 10:42
-
専門学校は何年通うのでしょうか?
3年間行くのだと大学へ行くのと通学期間、学費など大差なく、最終学歴、基本給などが変わってくるから
就職の幅が広がる大学のが良かったと思うことがあるそうです。
専門学校によっては大学よりも勉強が大変だと聞きます。
専門学校を出てもその職につかない人は居ます。
その専門学校の卒業後の就職状況はどんな感じでしょうか。
公務員にならなかったらどんな職に就けるでしょうか。
奨学金を借りた場合の返済についてお子さんに話してますか?はお子さんだけがするのか親が手伝えるのかなど。
今の高校から就職する子が少ないと周りと同じように進学したくなることもあるようです。
色んなケースをよく調べて、お子さんとよく話し合って下さいね。
-
19 名前:匿名さん:2019/08/07 12:15
-
専門学校にもAO入試があるよ
-
20 名前:匿名さん:2019/08/07 13:42
-
大学行っても公務員になりたいの?
なりたいなら大学行くと優秀な子と争う試験になるので
高校から受けた方がいいんじゃない?
あと、奨学金のお世話になるって簡単に言うけど
借金だからね。
同じ高校に就職する子がいるということは、進学校ではないよね?学力が中途半端なのに将来の夢は公務員なら
私なら公務員予備校に通わせます。
50万くらいで半年ですが、ダメなら2年目の夜間の部は無料だよ。
まぁ、受かるとも限らないけど
借金背負わせてまで行く意味あるのかな?
-
21 名前:匿名さん:2019/08/07 17:05
-
>>20
今は高卒以上の枠に大卒が押し寄せてる状況だよ。
-
22 名前:匿名さん:2019/08/07 17:18
-
>>21
どうゆう事?
-
23 名前:匿名さん:2019/08/07 17:44
-
>>21
少し前に、どこかの役所で高卒枠に大卒で入って長年働いてきた人が懲戒免職になったっていうニュースを見たような。
給与も返還って聞いたよ。
-
24 名前:匿名さん:2019/08/07 17:52
-
うちの子2人、大卒枠だけど公務員講座も予備校も行かずに受かった。
上の子はブックオフで過去問が載った本を一冊買っただけ。
二男は、ゼミの先生から対策本をもらって、今年受かった。
2人共有名大ではないし、特別賢くもない。
ただ、その職につきたいっていう熱意はあった。
その2人を見てきたから、普通にしていればなんとかなるって私は思う。
-
25 名前:匿名さん:2019/08/07 17:53
-
年齢制限が高卒じゃないと受けられないような設定なら履歴詐称ってことになるだろうけど、
うちの市の昨年の採用要綱を見たら平成元年4月以降に生まれた人としか書かれてないから、
大卒も高卒も関係なく受けられると思う。
-
26 名前:匿名さん:2019/08/07 18:53
-
>>25
それは枠が無い採用試験。
普通は高卒枠に大卒は受けれないと思う。
だから、高卒枠に大卒が押し寄せることは無いと思う。
-
27 名前:匿名さん:2019/08/07 19:16
-
高卒じゃないと受けられないとこってあるの?
-
28 名前:27:2019/08/07 19:24
-
自己解決しました。
ググったら18歳から21歳までしか受けられないとこもあるんだね。
-
29 名前:匿名さん:2019/08/07 19:37
-
>>24
まぁ、謙遜なのかもしれないけど。
特別賢く無いはあなたの基準だかね〜。
世の中からしたら賢いかもね。
もちろん、稀に専門講座など受けなくて、独学で合格する人いるけど、ある意味特殊だからね。
そしてあなたのお子さんが2人とも公務員になったのはやっぱり優秀だったと思うし、採用したいと思わせる何かをちゃんと持っていたんだよ。
普通にしてたら普通にに受かるとか軽く言わない方がいいよ。
お子さんだってあなたの見てないところでめちゃくちゃ頑張ってたかもしれないよね〜。
-
30 名前:匿名さん:2019/08/07 20:19
-
何の公務員試験を受けるのでしょうか?
それがわかった方がアドバイスもらいやすいと思いますよ。
事務職、消防、警察でやっぱり対策も変わってきますよ。
-
31 名前:主:2019/08/07 20:21
-
24さんのお子さん達、とても優秀なんですね。
うちは普通にしてたらいいようなレベルではないです、凡人なので、継続する努力と執念が必要なタイプなんです。
高校も偏差値的に行ける範囲から選んだので、今まで努力らしい努力もしてこなかった。
どうせ無理、自分なんか。が口癖で。
だけど今、AO受けようかなって初めて自分の意思で言ってきたんですよね。頑張ってみようかな、って感じで。そんな甘くないのは学校の先生にも言われてるので、わかってるんですけどね。
ご意見は全部見せていただきました。本当にありがたいです。リアルに相談できる人もないので、厳しいご意見でも嬉しいです。
-
32 名前:匿名さん:2019/08/07 20:22
-
>>30
そうでしたね、すみません。
事務職を希望しています。
-
33 名前:30:2019/08/07 20:42
-
>>32
そっか、事務職かぁ〜。
ちなみにウチの市は、高卒短卒で事務職募集は1名だよ…。
大卒は30名くらいあるけど。
倍率どれくらいになるんだろうか?
高卒枠って募集人数少ないよね。
とにかく、1次試験の筆記を誰よりも良い点とるくらいの気持ちがないとね。
面接もあるだろうけど、結局は一次試験の結果でほぼ決まってるという噂が私の周りにはある。
子が公務員試験経験者。
-
34 名前:主:2019/09/01 23:29
-
以前のスレですが、上げさせてください。いろんなご意見ありがとうございました。
あれからオープンキャンパスに行ったんですが、様々な疑問にもとても丁寧に答えてもらえました。
あのときアドバイスしてくれた方、ありがとうございました。
子どもとも、家計の事や専門学校のことなどとことん話して、AOを受験し、今月の試験が駄目だったら来年から専門学校に通うことになりました。
私は、正直すぐに根を上げて就職すると言うだろうと思ってたんですが、子どもは子どもなりに市民の皆さんの役に立ちたいと思ったようで、いろいろ考えていました。
そこは、少し反省しました。
とにかく、一次の筆記を突破できるよう頑張ります。
また、何かあったら相談に乗ってもらえると嬉しいです。
-
35 名前:匿名さん:2019/09/01 23:41
-
とりあえず良かった。以前、質問があったらググって調べて書き出して聞けと書いたものです。
疑問や不安が減ったことで一層身が入ったかもしれないね。
いい結果が出ますように。
<< 前のページへ
1
次のページ >>