NO.7677144
住んでる場所より田舎の大学
-
0 名前:主:2019/08/07 21:21
-
国公立大学を目指している高3の子がいます。
偏差値がイマイチ振るわず、先生は地方の国立を勧めてきます。
それなら今いる場所に私大は選べるほどあるので私大で良いように思うのですが、国立を目指してきたので、本人も今いる場所での国立に足りなければ地方国立を考えてるようなことを言います。
地方の国立に行って都会に就職できるものですか?
地方の国立に行くと、そのままその土地で公務員などになるイメージで、就職が狭まるようなことはないですか?
無知な私に教えてください。
-
1 名前:匿名さん:2019/08/07 21:28
-
イメージとしては、公務員になる方が少ない気がします。
学部でも就職先は変わるでしょうし。
就職先の実績みると分かることがあるのでは?
最近は旧帝卒業で、大手企業よりベンチャーを選択する学生も多いですしね。
進路に親が口を挟みすぎるのは、やりたい事をを諦めさせることにも繋がるので、駆け引きが難しいですよね。
-
2 名前:匿名さん:2019/08/07 21:33
-
就職先は自分の意思と力があれば都会に戻って可能だとは思うのですが、
何しろ就活が大変です。
地方の国立が、交通の便のよいところにあればまだましですが、
そうでないところだと猶更行き来で疲れ果ててしまうかもしれないし
試験や面接の日程調整も難しくなるし
お金もかかります。
すぐに決まればなんてことないんですけどね。
-
3 名前:匿名さん:2019/08/07 21:36
-
そんなこともないけど。田舎には就職する所が多くはないから。
でも、田舎に行けばそのままの可能性もあるし、
就職活動がいちいち都会へ出るのが手間。
-
4 名前:匿名さん:2019/08/07 21:42
-
どの程度の田舎?地方都市?なら悪くはない気もするけどねー。お子さんに任せたら?
-
5 名前:匿名さん:2019/08/07 21:44
-
そのまま田舎で就職しちゃダメなの?
安定した職に就けるなら田舎でもいいと思うけど。
-
6 名前:匿名さん:2019/08/07 21:51
-
うちの甥っ子が地方国立卒です。
本社が東京にあり、全国に支店?支社?がある企業に就職しました。
東京で3ヶ月ほど新人研修をした後、その職種のある地方に配属されました。
↑の人が言ってる就活ですが、ほとんどしてないらしく、この会社もわざわざ大学のある市まで面接にきてくれたそうです。
-
7 名前:匿名さん:2019/08/08 00:17
-
私は地方国立大卒です。高速バスで2時間くらいでしょうか。
就活のハンデはありますが、ほとんどの人たちが大学がある県外の企業に就職しました。大手の会社に就職しても全国転勤もあります。
今住んでいるところの近くの国立大学も地元の子以外はここで就職する子は少ない気がします。
-
8 名前:匿名さん:2019/08/08 01:57
-
地方の国立に行っても就職は自宅のある地元の企業、公務員になるっていうことはできます。
就活には地域限定みたいなことはないですよ。
ただ就活での移動、交通費などが大変とは聞きます。
大学のHPに卒業生の進路状況があると思います。
-
9 名前:主:2019/08/08 06:23
-
レスありがとうございます。
就職先に関して大学のHPを見ると、例えば銀行にしても都銀もあるものの聞いたことないような地方銀行や信金などもあり、公務員など人数も書いてないですし、実情が良くわかりませんでした。
高校が国立押しで周りの子も国立に行くのが当たり前のような雰囲気で、とにかく合格できる国立を探しているような状態で、それで冷静に判断できているのかと疑問に思います。
うちは関西圏なのですが、東京の大学に行くと東京でそのまま就職して帰ってこないとよく聞きます。
これが田舎の場合どうなのだろうと思いましたが、その地方を出る子も多そうですね。
-
10 名前:匿名さん:2019/08/08 06:35
-
田舎に住んでるものとしては、なーんか嫌な気分がするスレ。
-
11 名前:主:2019/08/08 06:45
-
>>10
失礼しました。
うちも東京などと比べるとはるかに田舎なんですが。
自分が住んでる場所よりもさらに田舎に子供が行くとしたらと思ってみてください。
-
12 名前:匿名さん:2019/08/08 06:54
-
>>11
別にいいけど?
何が気に入らないのかわからんわ。
-
13 名前:匿名さん:2019/08/08 06:57
-
>>9
東京に住んでいる子がそのまま帰ってこないのは
実際に住んでみた東京が魅力的だからです。
田舎に住んだことが縁でそのまま就職する子もいますが
やはりその子にとって、そこがそれだけ魅力的なんですよ。
地方によっては地元の学校出身者が喜ばれることもありますが
都市部に比べたら就職先自体が少ないです。
だからどの土地の大学に行っていようと、都市部と地方で
難易度に差はありません。
自分の住んでいる場所から就職希望エリアが遠い場合に
交通費等がかかる位でしょうか。
お子さんが地方に根をはることを心配してらっしゃるようですが
都市部でも地方でも、国内でも海外でも
ご本人がその土地で自立して生活し、人にも恵まれるなら
生涯そこで生きたとしても、親としては
もうそれで十分ではないでしょうか。
-
14 名前:匿名さん:2019/08/08 07:08
-
主さんの心配はわかるよ。うちは、私が地方の旧帝文系卒。理系はまた全然違うと思うんだけど、就職活動はなかなか大変でした。地方での就職先は限られてるし、東京に就職する同級生も多かったけど、とにかくその地方と東京との往復が辛い。情報も少なくて不安だし。
で、いま大学生の我が子には、文系に進むなら東大京大一橋以外に行けないなら地方旧帝よりは早慶の方がいいよとアドバイスしました。
うちの子の高校も、とにかく国立に行け!という高校で、私立を目指す子は少なかったけど、そこはブレずに早慶専願でいきました。就活はこれからだけど、大学生活には本人満足してるみたい。
主さんは関西在住とのことだし、目指している国立と私立のレベルもわからないから何とも言えないけど、参考までに。
-
15 名前:匿名さん:2019/08/08 07:09
-
一人だけ知ってるサンプルは、東京から地方国立にきて
そこで知り合った姪とお付き合いしてて
そのまま姪の地元で就職した人。
だけどあんまりいい就職先でなかったらしく、
再就職先としてそこの県の公務員目指して勉強中らしい。
あとは、聞いたことのある会社に内定貰うのは
結構、大変だということです・・
名の知れた会社に入れるのは
地元国立でもトップクラスの成績で活動も活発で、
っていう一部の人ですよ。
-
16 名前:匿名さん:2019/08/08 07:17
-
主さんが言う自分が住んでるところより田舎に行くって言うのはあまり自分にとってマイナスなイメージはないです。
本人が行きたくないと行ってるならまだしも。何事も経験だし、そこからどうつながってどう言う人生になるのかは誰にもわからないです。
私自身でど田舎で大学生活をしましたが、面白い人が多く豊かな大学生活でした。人間力がある人が多く、大企業に就職する人も多かったですよ。
-
17 名前:匿名さん:2019/08/08 07:23
-
>>0地方の国立に行って都会に就職できるものですか?
今は少なくとも東京23区内住みってことだよね?
-
18 名前:匿名さん:2019/08/08 07:39
-
学部は?文系なら都内の私立でいいと思う。
理系なら地方でも国立かなと思います。そして就職先も本社より地方の工場や研究所を転々とする感じだよ。
-
19 名前:匿名さん:2019/08/08 07:40
-
>>17
都会は東京だけと?
-
20 名前:匿名さん:2019/08/08 08:16
-
>>11
都会=いい
田舎=ダメ
端的に言えばこういうことってことかしら。
-
21 名前:匿名さん:2019/08/08 08:21
-
就職先は東京が本社であることが親としての希望なのかしら?
それとも、優良大手企業の多くが東京にあるという思い込みですか?
トヨタの本社は地方ですけど、トヨタが就職先でも嫌ですか?
-
22 名前:匿名さん:2019/08/08 08:22
-
>>9
関西圏の方なんだね。
私も関西圏で、子どもが地方国立目指していて、卒業後にこちらに戻ってこれるか(就職があるか)気になってたところです。
好きな勉強(分野)はさせてやりたいから大学も希望のところで(地方でも)良いんだけど、やっぱり就職は地元に帰ってきて欲しいのが本音だよね〜。
-
23 名前:匿名さん:2019/08/08 08:25
-
地方地方と言うけれど、具体的にどの辺なんだろう?
-
24 名前:匿名さん:2019/08/08 08:26
-
東京以外は全部地方でしょ
-
25 名前:匿名さん:2019/08/08 08:37
-
関西圏ってことは、神戸大学よりも下ってことかなと思う。
となると、岡大や広大あたりを狙ってるのかなあ。私なら同志社よりも岡大広大を
選ぶけど。
-
26 名前:悩みました:2019/08/08 08:55
-
全く同じ事で悩んでました。関西です。
うちは女の子で文系なのですが、結局は就職先をどんな所で考えてるかによります。
結果、地方国立に合格頂きましたが関西圏で就職したいとの希望だったので、私大に行きました。
通学も自宅からとても近かったのも大きいです。
就活も終え、この春から働き出しましたが就活も関西圏ではネームバリューもあり困る事はなかったです。
ただ、男の子だったり理系だと又違ってくるかと思いますが。
-
27 名前:匿名さん:2019/08/08 08:59
-
>>20
首都と地方ということではそう。
都会と田舎、では
大阪も名古屋も都会だよー(笑)
私は田舎者。
主さんが言うことなんて、田舎の親が言うのと同じ。
都会へ行ったら帰ってこない。って心配でしょう。
子どもが選ぶことだから、そこが良ければ残ることもある。
けど、地方国立で地方就職する人だけじゃないからね。
半分以上は都会へ。
高校に寄るよね。国立志向。。。
-
28 名前:22:2019/08/08 09:16
-
>>26
無知な私に教えてください。
国立合格で蹴る事ってできるんですか???
そういえば、うちの子が狙ってる国立で今年の受験経過見てたんだけど、「今年は追加合格はありません」って載ってたのを見て???って思ってたんです。
どうして国立で追加合格があるの???って。
合格しても蹴る事できるからなんですね?。
国立は合格したら絶対に行かないといけないと思っていました。
-
29 名前:匿名さん:2019/08/08 09:18
-
>>28
補欠合格ありましたよ。辞退する人がいたんだと思います。
-
30 名前:匿名さん:2019/08/08 09:56
-
>>28
子供の友達に、前期第一志望に落ちて後期合格するも、先に合格している私立に通う事を決めたという子はいます。
が、前期への未練が断ち切れず翌年再受験して今は第一志望の国公立に通ってますが。
-
31 名前:主:2019/08/08 12:42
-
ありがとうございます。
田舎が悪いと言うわけではないのですが、就職という面では都会より不利かと思い、お聞きしたかったんです。
今都市部に住んでいるわけではないですが、徒歩圏内に駅も学校もコンビニもある割と便利な場所に住んでいるのに、受かりそうな国立と言う理由だけで大学を決めて良いものかと。
文系女子なので、わざわざ国立一人暮らししなくても、遠くで就職しなくても、という思いもあります。
今まで苦手な数学も諦めずに頑張ってきたのに、今更三教科で受験できる私大に絞りたくない、それだけなような気がします。
国立は合格して、入学しなくても良いですよ。
受験日の関係であまりいないですが、たまにいるみたいですよ。
-
32 名前:匿名さん:2019/08/08 13:40
-
>>31
文系女子なら一人暮らしさせてまで地方に行かなくてもいいと思うよ。
うちの子の高校もとにかく外の国公立至上主義で
出させろ出させろ、さらに県内国立よりも県外だと刷り込まれました。
上の子が見事に洗脳されて出て行ったので
次の子は、無理して外に行かなくてもいい就職地元でするなら尚更と言ったら
地元を選んでました。
下の子も国立型の勉強ずっとしてきたけどそれほど拘りのない子なので
センター利用で受かった地元私立に今います。
-
33 名前:匿名さん:2019/08/08 13:47
-
>>31
文系女子なので、わざわざ国立一人暮らししなくても、遠くで就職しなくても、という思いもあります。
今まで苦手な数学も諦めずに頑張ってきたのに、今更三教科で受験できる私大に絞りたくない、それだけなような気がします。
なるほど。
でも、どの程度なのかわからないけど、国立目指してきた子が滑り止めではない私立にシフトするのは難しそうだね。
レベルが高いと三科とはいえそれらの猛者が集まるからね。
同じような子を知ってるけど、結局かなり下の私大に行くことになったよ。
でも主さんの地元の就職事情がわからないから、なんとも言えないけどね。伝統ある地元私大のほうが就職に有利とかあるかもしれないしね。
-
34 名前:匿名さん:2019/08/08 14:29
-
うちの息子が地方国立です。
もともと住んでるところも地方都市ですが一応政令指定都市。
第一志望の大学は東京の国立でしたが不合格で、後期試験で地元よりももっと田舎の国立に行きました。
そこに行くって言われた時には、正直「え〜??」って思いましたよ。なんでわざわざ地元より田舎に・・?って。
でも、本人が家を出て一人暮らししたかったというのと、自宅外となると私大に行かせる余裕がなかったのと(下にも二人子どもがいるので・・)、自分の学びたい分野の学科(理系)がある・・というのが理由でした。
結果として、うちは良かったと思っています。
一人暮らしでやはりすごく自立したというか生活力は身につきましたね。
あと、おそらく東京暮らしだったらけっこう遊んでしまったかもしれないのですが、なにしろど田舎で遊ぶ場所も無いので、とにかく勉強には励んでいました。
高校まではあまり熱心に勉強するタイプの子ではなかったんですけど、大学は自分の好きな分野を選びましたから自発的に研究に没頭してた感じです。資格もしっかり取ってましたし論文で賞をもらったりもしてましたね。
家賃も物価も安いので助かりましたし。
で、そのまま院に進み、今年5月に東京の誰もが知ってる大企業に内定をいただきました。
経済誌の就職ランキングなどで必ず目にする人気企業です。
ただ、これは成功例・・と言えるかもしれません。
実際、その企業に息子の大学から内定取れた人はめったにいないと思います。
十数年前に一人いたらしい・・とかって話でした。
国立理系の院卒だから大手に入社する人もけっこういますが、大学の地元の公務員とか地元企業に入る人も多いです。
専門分野にこだわるのはなく大学のネームバリューに頼るのであれば、有名私大のほうが有利でしょうね。文系だったら特に。
就職活動は時間的にも金銭的にも大変でしたが、大手は面接の交通費などを支給してくれるところもけっこうあったみたいです。
やはり、本人しだい・・と言えると思います。
学びたい分野がしっかり決まっていて、本人に学ぶ意思がしっかりしているのであれば、地方国立は意外におすすめですよ。
堕落する誘惑が少ない。
でも、主さんのお子さんの場合は文系とのことなので、就職考えたら地元企業に学閥のある伝統ある私大のほうがいいかもしれませんね。
-
35 名前:匿名さん:2019/08/08 14:50
-
余計なお世話なのですが、女子なら地方で一人暮らしはあまりオススメしない。
嫁候補に狙われるよ。
都会育ちで若くてまだ田舎の恐ろしさを知らない女の子が一人暮らししてたら地元出身で同じ大学来てる男子に狙われるって。
合宿免許取りに行っただけでうちに嫁に来ない?って言われるくらい若い女性がいない。
地元出身の女の子は田舎の恐ろしさを知ってるから地元で嫁に行くくらいなら未婚で良いって思ってる。
だから息子を都会の大学にやって都会育ちの女の子捕まえさせているんだから。
私立でも都会の方がいい。
-
36 名前:匿名さん:2019/08/08 14:52
-
>>35
爆
それどんな田舎の国立大よ。
地方だからって。総合大学じゃないとか??
-
37 名前:26です:2019/08/08 14:57
-
今まで苦手な数学も諦めずに頑張ってきたのに、今更三教科で受験できる私大に絞りたくない、それだけなような気がします。
↑うちの娘も、全く同じ。
なんの為に何科目も勉強してきたかわからないと言ってましたよ。
前期落ちて後期で合格した大学でした。
でも、今は入学した大学に行って本当によかったと言ってます。
-
38 名前:匿名さん:2019/08/08 15:47
-
街が開けてるとか辺鄙とかそういう意味じゃなく
人間関係が煩わしく閉鎖的な所は嫌だと思う。
進学にしろ就職にしろ絶対住みたくないところに行っても仕方ない。
-
39 名前:匿名さん:2019/08/08 15:52
-
>>35
男女逆バージョンでも同じこと言ってるでしょ。
どんだけ狙われ話が好きなの?
-
40 名前:匿名さん:2019/08/08 15:54
-
>>35
頭沸いてる人だね。
-
41 名前:匿名さん:2019/08/08 15:56
-
>>35
マジで馬鹿じゃないの?
-
42 名前:匿名さん:2019/08/08 16:01
-
>>41
あながち無い話でもないと思う。
知らないって怖い。
-
43 名前:匿名さん:2019/08/08 16:02
-
>>42
特殊な例だね。
-
44 名前:匿名さん:2019/08/08 16:04
-
>>42
うん
知らないって怖いね
-
45 名前:匿名さん:2019/08/08 16:08
-
>>43
うん。どこまでも非効率的なことを未だにやってるから特殊なんだと思う。
そりゃ若者に嫌われるし過疎る…ってなこと。
-
46 名前:匿名さん:2019/08/08 16:21
-
>>44
知ったかぶりはもっと怖いね。
-
47 名前:匿名さん:2019/08/08 16:25
-
狙われたくらいで結婚するわけじゃないでしょ(笑)
-
48 名前:匿名さん:2019/08/08 16:27
-
>>47
だね、
話が極端すぎる
-
49 名前:それは:2019/08/08 16:48
-
>>35
八つ墓村?
-
50 名前:匿名さん:2019/08/08 16:57
-
女子で文系なら都会の私大のほうがいいですよ。
今は国立もそんなに安くないから一人暮らしするとすごく高くついてしまうし。
医学部とか、どうしてもこの大学で学びたい、と言うことがあるなら別だけど、そうでないなら近くの私大をお勧めします。
高校は、国立の実績が欲しくて勧めてくると言う面はないですか?