NO.7699160
N国怖い
-
0 名前:匿名さん:2019/08/15 11:55
-
マツコの件で問題になってますが、
まぁマツコもどうかと思うけどやり方が酷い。
カルト宗教的なものを感じます。
不買運動しかり。
こんな人が政権持ったら、戦時中よろしく
批判意見は売国奴と罵られそう。
N国投票しなくて、本当によかったと思った。
このまでカルトでイカれた政党だとは、、、とドン引きしてます。
あ、この投稿もN国にバレたら、抹殺されるいきおいでやり込められるのかしら。北朝鮮みたい。
-
151 名前:匿名さん:2019/08/16 11:54
-
>>144
こういう人があの時民主に入れて
大事になったのだなぁと思った。
めちゃくちゃになった後はもう破滅しかないよ。
ヒトラーのドイツのように。。。
-
152 名前:匿名さん:2019/08/16 11:55
-
>>141
見ました。
あれはやりすぎですね。残念ですけど。
しかし、批判もかなりあるから、さすがにもうあそこまではやらないんじゃないですか?
マツコの件とはまた別だし。
-
153 名前:匿名さん:2019/08/16 11:56
-
余計な騒動を起こさずに
初志貫徹するべし
-
154 名前:匿名さん:2019/08/16 11:59
-
>>151
144だけど、民主党に票なんか入れてませんよ。民主が政権とった時、絶望しましたもん。
あの時民主に票入れたヤツは責任とれ!って思ってます。
-
155 名前:匿名さん:2019/08/16 12:01
-
こうやって騒ぐことでN国党に注目が集まるわけだが、それはいいの?
アンチさん?
-
156 名前:匿名さん:2019/08/16 12:03
-
>>145
だからって最初から反論させてほしいって言ってる人をテレビ局が無視するのがいいとは思わない。
それ言うなら普段安倍ガーのマスコミおかしいよね、とも言えなくなっちゃうよ?
-
157 名前:匿名さん:2019/08/16 12:04
-
NHKのスクランブル化にむけてだけ
活動してほしい。
-
158 名前:匿名さん:2019/08/16 12:11
-
そろそろ、ネット上に
彼に対する検証記事が出始めているね。
暴力行為とか、受信料を払っていたことがあること・・・とか。
あんまり目立つことすると、どこかで足をすくわれるかも。
-
159 名前:匿名さん:2019/08/16 12:52
-
>>157
スクランブルかけるのに成功したら、辞めるって言ってたけど、信用できない。
当選したら仕事をすれば良いけど、批判された人を叩き始めて何がしたいのかわからない。
-
160 名前:匿名さん:2019/08/16 12:56
-
元NHKアナウンサーの登坂さんの元嫁と不倫したと立花さん自身が暴露してるね。
登坂さんと結婚する前の出来事で、立花さんは既婚だったから立派な不倫。
女関係だらしなさそうだから、これから色々と出てくるのでは?
-
161 名前:匿名さん:2019/08/16 13:11
-
柏市市議会選挙のヤジに対しての
追いまわしはちょっとな〜・・・。
オウムの反論を彷彿とさせたわ。
立花さん、市・区会議員をしているときに仕入れた
法律の知識を活用しているんだろうけど、なんか、
自分にとって都合よく解釈して利用しているとしか思えないな。
私的逮捕!!とか叫んで・・・。
NHKから国民を守ると言いながら、実際は自分を重用しなかった
恨みを晴らしているような感じがする。
本当に国民のためを思うなら、おじいさん・おばあさんに対して恫喝なんて
しないよ。山本太郎のように笑顔でスルーする度量はなかったんだね。
-
162 名前:匿名さん:2019/08/16 13:13
-
代表が極悪なカピバラにしか見えなくて
困ってる。
-
163 名前:匿名さん:2019/08/16 13:43
-
>>161
重用しなかったどころか、NHKを内部告発していじめられたからね。
そりゃあ恨みもするでしょう。
それに加えてNHKの集金人から893のように脅された人たちがいる。
国民の大多数がNHKのスクランブル化を望んでいるし、偏向報道にも怒ってる。
ここで立花さんを批判してる人らは、ずーっといじめられてたいじめっ子が我慢できずに反撃してちょっとやりすぎたらいじめっ子を非難しないでいじめられっ子ばかりを非難するモンペみたいに見えるわ。
イジメが日本からなくならないわけだわな。
-
164 名前:匿名さん:2019/08/16 13:53
-
ん?
いじめられたからと言っていじめ返せばいいということ?
法治国家とは思えんな
-
165 名前:匿名さん:2019/08/16 14:00
-
>>164
イジメっ子をさらに叩いてどうするよ?
イジメっ子のやり返しが行き過ぎればそれはダメだけど、それよりもイジメの根源を断たないと意味ないでしょ?
-
166 名前:匿名さん:2019/08/16 15:35
-
上杉幹事長が「次期衆院選で政権交代を目指すことで党内合意した」ってさ。
選挙前に言ってたことと違うね。
誰もそんなこと望んでないよ。
-
167 名前:匿名さん:2019/08/16 15:42
-
>>163
彼自身が不正経理してたことはどう思ってるの?
ちなみに経理職員ではなく庶務スタッフだけどね。
-
168 名前:匿名さん:2019/08/16 15:47
-
>>167
300万の裏金造りは立花地震も加担してたんだよね。でも、前責任を取られそうになって、週刊誌に売りつけたんだよねー。
-
169 名前:匿名さん:2019/08/16 16:02
-
>>167
不当なら罰せられても仕方ない。
NHK側なりなんなり、訴えればいいんじゃないの?
NHKは訴えてるの?
-
170 名前:匿名さん:2019/08/16 16:08
-
>>169
それでNHKを辞めさせられたんでしょう?
NHKと色々裁判しているけど、全部立花氏が負けてるからね。
-
171 名前:匿名さん:2019/08/16 16:11
-
ここで立花さんを批判するのは自由だけど、批判するならどうすりゃNHKのスクランブル化出来るのか教えてよ。それか、誰か議員に立候補でもなんでもNHK のスクランブル化やってよ。
それなら文句ないわ。
私はスクランブル化してくれるなら別に立花さんでなくてもいいし。
立花批判してる人がどの党支持してるんだか知らないけど、どの党支持したってNHKのスクランブル化なんか出来ないでしょ。
自民だって出来るかどうかすら怪しいし。
文句言ってるだけじゃ、安倍政権に文句言ってるだけの立憲民主とかの野党やその支持者と一緒だよ。
-
172 名前:匿名さん:2019/08/16 16:12
-
>>170
不正の件でNHK側から訴えられて裁判されたんですか?
-
173 名前:匿名さん:2019/08/16 16:27
-
スクランブル化は無理じゃないかなー。
-
174 名前:匿名さん:2019/08/16 16:29
-
スクランブル化なんて必要ないわ。
払ってない人から強制的に受信料を徴収できるようにしてくれればそれでいい
-
175 名前:匿名さん:2019/08/16 16:35
-
いやいや、国営化だよ。
そして解体。いい番組はチャンネル独立して有料で今まで通りやればいいよ。
-
176 名前:匿名さん:2019/08/16 16:44
-
>>174
この時代に珍しいね。ここに来てるくらいだからネットも出来ない年寄りってわけでもないだろうに。
あなたからしたら残念かもしれないが、国民の大多数はNHKのスクランブル化賛成ってFNNだかどっかの世論調査で出てたんだけどね。
-
177 名前:匿名さん:2019/08/16 16:45
-
>>175
議員に立候補して是非やってください。
お願いします。
-
178 名前:匿名さん:2019/08/16 16:45
-
国営という選択肢はない。なんでもかんでも民営化してる時代だよ。
スクランブルにしたら、今まで作ってきた良質の番組はなくなると思う。それは望まない。
-
179 名前:匿名さん:2019/08/16 16:51
-
>>173
民意を反映しない政治はおかしいですね。
それこそ国民が声を上げなきゃいけない事なんじゃないかな?
-
180 名前:匿名さん:2019/08/16 16:54
-
>>171
世論調査で多数がって言ってるけど51.1パーセント半数だよね。
あっ、1.1パーセントに意味があるのか…
-
181 名前:匿名さん:2019/08/16 16:57
-
>>178
今のNHKを丸ごと国営は無理でしょ。
でも放送法なんて60年前のまま。
完全に民営化すればいいのよ。
それだと、公共放送がどうの、っていうから、
その部分だけを国営にすればいいのさ。
-
182 名前:匿名さん:2019/08/16 16:58
-
>>180
反対37パーセントだよ?
反対より賛成のが上回ってるのは確か。
-
183 名前:匿名さん:2019/08/16 17:06
-
スクランブル化なんで100パーセント無理。
立花がどんだけ頑張っても無理。
だから、立花に税金から給料だすだけ無駄
-
184 名前:匿名さん:2019/08/16 17:10
-
>>183
NHKの体制がおかしいとは思わないの?
-
185 名前:匿名さん:2019/08/16 17:11
-
>>183
無駄なせいとい
-
186 名前:匿名さん:2019/08/16 17:13
-
おかしければ改善すればいい。
でも、スクランブルも国営化も望んでない。
払ってない人からきちんと徴収して、そのぶん受信料値下げしますっていってくれたら、確実に支持するよ。
-
187 名前:匿名さん:2019/08/16 17:14
-
>>185
すみません。途中で送信してしまいました。
無駄な政党は他にあるよ。
今の時代、共産党や立憲民主や社民が国民大半に支持されて政権とれると思う?
それこそ無駄じゃん。
-
188 名前:匿名さん:2019/08/16 17:15
-
>>182
反対37
それ以外の数があるよね→私はここ
反対までの主張はない、どーでもいい、くだらない
-
189 名前:匿名さん:2019/08/16 17:16
-
>>186
だから国営で税収にすればいいんだよ。
やすくなるよー。いい番組有料でやればいいじゃん。今だって払ってるんだし。
NHKって税金よりきびしいんだよ。ちなみに。
やれるだけやってほしいよ。余計なことはせずに。
-
190 名前:匿名さん:2019/08/16 17:18
-
お盆にその話になりました。
義実家で。
私は自民でも民主でも(あ、今は民主党じゃないのか)その時々で好きなほうに入れる。
でもNHKぶっこわせには入れない。
なんと舅も姑も、選挙に行かないそうです!
選挙に行かない人間は大嫌いだ。
行かないなら政治に文句を言うな。
マツコが言ったことは正しいなんて言うから(知り合いでもないくせにマツコだって)腹が立って「選挙に行かない時点で政治には無関係です。なので黙っていて下さい」と言ってやった。夫も同意見だけど、親には強く言えない。
えんえんと説教したら意外なことに舅が「いや、あなたの言うとおりだよ。〇〇(息子)は絶対に棄権しない子で、なんでこんな真面目な子になったんだろうと思っていた。私らも考えを改めないといけないね」。
やっとわかってくれた。よかった〜。でも当分選挙はないですね。
-
191 名前:匿名さん:2019/08/16 17:22
-
だから国営化はないって。立花のYouTubeばかり見てないで、他の人の意見も見てごらんよ。
国営化することのデメリット、スクランブル化することのデメリットにも目を向けてみなよ。視野を広く!浅はかすぎる。
-
192 名前:匿名さん:2019/08/16 17:27
-
>>188
うん。
だから賛成反対半々ってわけじゃないよね?ってこと。
-
193 名前:匿名さん:2019/08/16 17:34
-
スクランブル化することのデメリット?
NHK職員が困る、電通が困る、 NHKと繋がってる議員が困る、あと何?
国民には何のデメリットもなくないか?
見たい人は受信料払えば見られるんだし。
-
194 名前:匿名さん:2019/08/16 17:40
-
>>191
YouTubeなんてほとんど見ないよ。
他の人の意見も聞いてるよ。
別に意見が変わるようなことはない。あなたと同じ。
解体、縮小して、国営で流していいものに限って国営で放送
娯楽系はNHKの名前で良質な番組ですってやればいいじゃん。完全民営化で。
-
195 名前:匿名さん:2019/08/16 17:42
-
視聴率のいいやつなんか、民間にやらせればいいのよ。
-
196 名前:匿名さん:2019/08/16 17:43
-
>>193
受信料払えば見れると思ってるの?
-
197 名前:匿名さん:2019/08/16 17:47
-
スクランブル化しなくても、国営化して安くなるなら別にいいよ。月100円くらいなら払うよ。
ただし、電通関わらせないで偏向報道をやめて本当に日本にとって国益となる番組やってくれるならね。
でもやってくれる議員いそうもないし、だったらスクランブル化を目指すって明言してるN国党を支持するわってだけ。
どっちにしろ今の NHKの体制は問題だらけだから改革は必要なのは確かでしょうね。
-
198 名前:匿名さん:2019/08/16 17:48
-
>>196
ん?スクランブル化ってそういうことでしょ?
見たい人はお金を払って見る。
見たくない人にはスクランブル化で見れないようにする。当然受信料払わなくてOK。
他に何があるわけ?
-
199 名前:匿名さん:2019/08/16 17:49
-
同じクオリティーのものは見れないってこと。
-
200 名前:匿名さん:2019/08/16 17:50
-
>>197
そうなのよー。
月100とは言わないわ。
500円くらいにして、もうつまんない番組ばっかりでいいから。
ニュースやら教育やら重要なところだけ。
ドラマもお笑いも民間でいいじゃない。張り合う必要がわからない。