育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7704587

赤本

0 名前:アドバイスお願い:2019/08/17 05:10
大学入試ひかえてる子がいます。
目指す大学の赤本を買ってきて数年分解いたみたいですが、解説がなくほんとに答えしか載っていなくてなぜそうなるのかわからない。
100問あれば30問しか解けない状況。
解説がないので意味もわからず、答えをとりあえず丸暗記していく方法しかないみたいです。
そういう状況を聞いて、親の私がすごく焦ります。
過去に出た問題がそのまま出るなら丸暗記でもいいと思いますが、過去に出たから出ないだろうし、意味もわからず丸暗記するしか勉強の方法はないのでしょうか?
違う問題出たら解けないと思います。
わからない所を塾の先生に聞いたりもしてるみたいですが、ほぼすべてわからないところだらけでそこまでは教えてくれないし、そういう時間もないみたいです。
今のままじゃ全然受かる見込みないと思います。
手つかずの過去問もまだあるみたいだし。
お子さんが経験ある方、赤本がわからない問題だらけの時、どのように勉強されましたか?
赤本だけをしていたか、市販の問題集などもしましたか?
アドバイスお願いします。
1 名前:匿名さん:2019/08/17 05:29
青本を買いました。
青本の方が解説が詳しいです。
ただし、赤本より対象大学が限られていたような。
2 名前:匿名さん:2019/08/17 05:33
赤と青、両方買ったよ。
赤本黒本でググると
アドバイスがでてくるよ。
3 名前:匿名さん:2019/08/17 06:01
そんな勉強しても意味なし。
解説探してやらないと。
4 名前:匿名さん:2019/08/17 06:06
うちの子の学校は青だったよ。
5 名前:匿名さん:2019/08/17 08:12
赤本の答えを丸暗記するなんて時間の無駄だと思うけど。出題傾向を知るための本だよ。
6 名前:匿名さん:2019/08/17 08:31
勉強の仕方間違ってない?回答の意味もわからないのに赤本解きまくるって本末転倒のような。
7 名前:匿名さん:2019/08/17 08:32
うちは塾の先生に添削してもらってた。
8 名前:匿名さん:2019/08/17 08:33
上の人も書いてるけど、出題傾向を知るのが赤本。
夏以降が応用力を伸ばす時期だから、踏まえた基礎知識を使って問題慣れしていく事を、これからやること。
解けない問題がたくさんあって、解答みてもチンプンカンプンなら、正直とても厳しいと思われる。
去年のウチの子と同じだから。
今年、浪人生やってる。
9 名前:匿名さん:2019/08/17 08:48
うちは2年。過去問わ初めて解いてみるのつていつ頃ですか?買うだけ買ってみた方がいいかな。
今年度の方、頑張ってね!
10 名前:匿名さん:2019/08/17 09:06
実力的にまだ過去問するのは早くないですか?
うちは浪人だけど、基礎やり直しをじっくりして、今は入試レベル基礎応用をじっくりやらせてる。
旧帝大志望で入試問題が全く解けなかったわけではないけど、自分の実力としてもう少し足元を固めたいらしい。
私も一足飛びでするなと言ってる。
予備校ではまだ過去問はしないようにと言われているらしい。
過去問は秋からの予定。
11 名前:匿名さん:2019/08/17 09:09
今年の春に大学受験終えた子がいますが
去年のうちのこはAOに全力をそそぐも
落ちた。なので10月下旬から本格的に勉強したので
過去問始めたの12月だったよ。

それでも5割から9割取れ過去問2〜3回、回せたよ。
問題集をまず解いてから過去問とき、
弱い分野を教科書読んで問題集解いていくって
ことしてた。

塾行ってないので分からないとこは
学校の先生きくか知恵袋で聞いてたよ(笑)
12 名前:匿名さん:2019/08/17 09:39
塾では過去問はまだ手を出すなと言われてる
13 名前:匿名さん:2019/08/17 09:48
どのレベルの大学を目指してるかわからないけど、3割しか取れないなら赤本に取り組むのがまだ早すぎるってことだと思うよ。

うちの息子の現役の時もそんな感じだったなー。確か、秋あたりに初めて過去問やってみて、3〜4割しか取れてなかった。当然浪人したよ。

主さんのお子さんも、まずは基礎固めを優先するべきだろうね。脅すわけじゃないけど、今その状況なら、第1志望が残念だった時のこと考えておいた方がいい。現役は伸びるって言うけどねー、うちの子は部活引退してからじゃ圧倒的に時間が足りなさすぎて、現役じゃ間に合わなかったよ涙
14 名前:匿名さん:2019/08/17 09:50
赤本は
現役生は11月から、浪人生は夏休みまでにとよく聞く。
ただ、その時点で不親切な解答をみて理解できないのなら知識不足は否めない。
15 名前:匿名さん:2019/08/17 09:52
回答を暗記するなんて全く意味がないです。
模試を見直して、間違いの多い分野をやり直したほうがいいです。
塾に行っているのなら、どのような問題集でやればいいとかアドバイスもらえるはずなので、塾で相談したほうがいいと思いますけど。
16 名前:匿名さん:2019/08/17 10:26
>>14
浪人生でも、予備校ではまだ過去問をしてはいけないと言われてるよ。
たぶん夏までに解くのは、様子をみるだけかと。
浪人生は、実は基礎が脆い。
現役のときに焦って上のレベルのばかりするから、基礎が疎かになりやすいみたい。
17 名前:匿名さん:2019/08/17 10:29
>>16
冠対策です
18 名前:匿名さん:2019/08/17 10:50
普通に実力に見合ってない大学なんじゃ…
19 名前:匿名さん:2019/08/17 11:32
>>17

冠対策ってなに?
20 名前:匿名さん:2019/08/17 11:33
その赤本の大学、模試の判定はどんな感じなんだろう。

赤本って私大だと出題傾向を知るもので、国公立だと練習みたいなものだと思う。
赤本を丸暗記なんてできるの?暗記に時間をかけるよりもわからない問題の基礎の復習が大事じゃないかな。
基礎がわかってないと応用はできないよ。
大学のレベルを落とせば正解率は上がるのでしょうか。
21 名前:匿名さん:2019/08/17 11:36
>>19

上の方じゃないけど、この書き方でみんなわかるの?と思って見てたよ。

東大京大などの旧帝大などは、この時期、予備校が「東大模試」「京大模試」などと大学名を冠した模試を実施
するんだよね。それを冠模試と言ってる。その対策に、赤本を解いてみるってことでしょうね。

ちなみに我が子は早慶なんだけど、早慶模試は確か11月とかにあったかなー。
22 名前:19:2019/08/17 11:47
>>21

なるほど。
ありがとうございます。

うちの子はまだ小さくて大学受験まだまだなので冠模試や冠対策なるものがある事を知りませんでした。
なるほど「大学名を冠した」ってことなんですね、勉強になりました。
23 名前:匿名さん:2019/08/17 15:16
センターは受けないの?
うちの子は去年受験だったけど、
夏休みは黒本を繰り返してやっていたよ。
大学別の赤本は10月後半からやっていた。
青本も持っていたよ。解説は青本のほうが丁寧だから。
24 名前:匿名さん:2019/08/17 15:26
最初の方のレスにある通り、特定大学志望で解説を求めるなら青本を買ってみたらいいと思います。
そして現役生はつい先走りがちというご意見にも同意です。
うちがそれで失敗しました。

赤本で傾向を把握したなら兎に角この夏休み中には基礎固めをお勧めします。
焦らずガッチリね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)