NO.7714312
お茶すら沸かさない
-
0 名前:匿名さん:2019/08/20 13:11
-
タイトルの人がいるけど
買ってばかりじゃお金かからない?
-
42 名前:匿名さん:2019/08/20 16:50
-
個人的には今、地球規模で問題になっているプラごみがすごく気になる。
だからプラスチックはできるだけ消費しないようにしてる。
外出にはマイボトル持参だし、お茶は家で作ってる。
こういうのって、個人個人が意識すれば大きな力になると信じてるの。
甘いかもしれないけど。
-
43 名前:匿名さん:2019/08/20 16:50
-
タイガーとか象印 サーモスの水筒って3年じゃダメにならないよ!
うちの水筒で10年使ってるのある。ゴムパッキンも替えてないけど充分使える
-
44 名前:匿名さん:2019/08/20 16:51
-
お茶は沸かさない。
温かいのは飲まないから。
でも、水出し麦茶は毎日作ってる。
子供二人が水筒持っていくから。
-
45 名前:匿名さん:2019/08/20 16:56
-
>>43
パッキンどころか、フタ二回も買いなおしたよ。
落として割るのよ。
電車に忘れて取りに行って戻ってきたことも数回。
戻らなかったことも数回。
高校になったらペットボトルでいいってさ。
-
46 名前:匿名さん:2019/08/20 16:58
-
うちはいま急に客として来られてもお茶沸かして出せないよ。
電気ケトルはあるけどお茶がない。
夏場は熱いものは誰も飲まないから用意してない。
冷蔵庫に入れてあるものも冷たいハーブティー(緑茶とミントとアールグレイのミックス)とアイスコーヒーのみ。
夏以外に熱いものを飲むにしても、急須やポットがないからティーバッグオンリー。
ウォーターサーバーがあるからそのほうが便利なので。
学校や外出に持っていく飲み物はすべてペットボトルです。
学校では自動販売機も購買部もあるから足りなくなったら変えるし、水筒は重いから嫌なんだとさ。
普段から客が来る家ではないので、これで事足りてるんだよね。
-
47 名前:匿名さん:2019/08/20 17:11
-
うちも2Lペットボトルの緑茶。
お茶っ葉で出すより安い。
煮出す麦茶パックは安いけど、煮出して冷蔵庫で冷やしていても傷むのが心配。
そもそも私だけ麦茶でお腹を壊すので飲めない。
お茶は頻繁に飲むので常に冷やしてる。
-
48 名前:匿名さん:2019/08/20 17:24
-
>>45
それは大変ですな
うちは男子だけど、水筒落として傷くらいはあるけど、蓋割った事ないな
無くした事もないな
-
49 名前:匿名さん:2019/08/20 17:26
-
最近の水筒って軽いよ
-
50 名前:匿名さん:2019/08/20 17:31
-
スポ少とかでね
-
51 名前:匿名さん:2019/08/20 17:32
-
>>0
ママ友の家に遊びに行ってあげたのにお茶が出なかったのね。
-
52 名前:匿名さん:2019/08/20 17:32
-
>>49
子供のって年々でかくなるのよ
-
53 名前:匿名さん:2019/08/20 17:37
-
家で子供のお古の水筒から注がれたら…嫌よね?
私はそうして飲んでるけど。
-
54 名前:匿名さん:2019/08/20 17:37
-
>>52
うん、うちは2リットルいった。
-
55 名前:53:2019/08/20 17:38
-
>>53
あ、追加
直飲みしていません
-
56 名前:匿名さん:2019/08/20 17:48
-
うちの子、麦茶嫌いで伊右衛門2Lばっかり買っています。
値上がりしたしお金かかりますよ。
麦茶もパックので作っているので沸かしてません。
水の方が沸かすより長持ちじゃないの?
-
57 名前:匿名さん:2019/08/20 21:32
-
>>0
お金持ちなんじゃない?
-
58 名前:匿名さん:2019/08/20 21:36
-
節約することを選ぶか、
お金かけても手間と時間を減らす方を取るか
それは人それぞれだからね。
私は後者。そのために働いてる。
-
59 名前:匿名さん:2019/08/20 22:57
-
>>58
エコは?
-
60 名前:匿名さん:2019/08/20 23:00
-
意識低い系ばっか。
-
61 名前:58:2019/08/20 23:04
-
>>59
ごめん、「意識低い系」だからかんがえてないや。
-
62 名前:匿名さん:2019/08/21 02:34
-
麦茶煮出したことなんかただの一度もない。
-
63 名前:匿名さん:2019/08/21 02:58
-
>>62
豆から煮出した麦茶の美味しさと匂いを体験して欲しいなー。本当に美味しいよ!
真夏でも沸かしたての麦茶を飲むのが好きだったよ。
深呼吸して麦茶の匂いと湯気を吸い込んで、汗だくで麦茶を飲んでた頃を思い出した。
-
64 名前:匿名さん:2019/08/21 06:08
-
>>60
主、乙。
あなたの為には沸かしたくないんだよ。
-
65 名前:匿名さん:2019/08/21 07:05
-
凪のお暇で出てた、美味しい麦茶が飲みたいな。蒸すように沸かすんだよね。
やってみよー
-
66 名前:匿名さん:2019/08/21 07:08
-
節約というよりペットボトルが気になる。
地球がこわれちやうと思うとペット買う気にならない。
でも子供と夫はすぐコンビニへ。
家にいる時は麦茶(沸かした)のんでるけど。
-
67 名前:匿名さん:2019/08/21 07:19
-
電気ケトル買ってから使わないから、やかん捨てちゃったから麦茶沸かせないわ。
この度にケトルで各自お湯を沸かすからポットもない。
-
68 名前:匿名さん:2019/08/21 10:31
-
>>67
麦茶ポットにパック入れて、熱湯少しかけて蒸らしてからお湯を足し、しばらく置いて冷めたら水を足して麦茶パックを取り出して冷蔵庫に入れる。塩をほんのひとつまみ程度加える。
これが美味しいんだよ。沸かさなくてもほんの一手間で美味しくなるから試して欲しい。
-
69 名前:匿名さん:2019/08/21 12:39
-
ちゃんと沸かした麦茶は美味しいんだよ!と力説する人がいるように、
ペットボトルのお茶は手間がかからなくてもう二度と自分で沸かすなんてしたくないんだよ!と
声を大にして言いたい‼️
-
70 名前:匿名さん:2019/08/21 12:53
-
マイクロプラスチックが増える。
-
71 名前:匿名さん:2019/08/21 13:04
-
麦を煎って煮出して麦茶を作ったことがあるけど、
確かにすごーく美味しかったよ。
だけど、煮出すのも冷ますのも手間がかかるし、
ウチの所は水道水が美味いのもあって水出しです。
子どもが大きくなったら麦茶より烏龍茶が良くて、
麦茶はもう作ってないです。
最近、濃縮麦茶出たよね。水を足せばできちゃう。
あれ便利そうだよね〜。
-
72 名前:匿名さん:2019/08/21 13:07
-
もういいじゃん
-
73 名前:匿名さん:2019/08/21 13:48
-
家族五人でガブガブ飲むから
手間かけてられない
確かにゴミ増えるし
金はかかってる自覚あるよ
昔の親は大変だったなと実感。
麦茶がくらべものにならないくらい
美味しかったけどね
-
74 名前:匿名さん:2019/08/21 16:55
-
>>63
麦って豆なの?
知らなかった。
-
75 名前:匿名さん:2019/08/21 16:58
-
電気ポットに常時お湯があるので、お客さんが来たらそこからお茶や紅茶を入れます。
ほとんど家にいて、夏でも暑いものを飲むので、寝る時以外(寝る前に水を入れてタイマー)90度保温。
出かける時はペットボトル持参。
-
76 名前:匿名さん:2019/08/21 17:01
-
ペットボトルの麦茶は不味い。私は。
普通に冷蔵庫で、水出しの麦茶を作ったほうが、断然、おいしい。
-
77 名前:匿名さん:2019/08/21 18:35
-
>>74
麦は穀類です。
-
78 名前:匿名さん:2019/08/21 18:42
-
こうやって地球が汚れていくんだな。
単身世帯はペットボトルでいいけど、
主婦ならお茶くらい作れ。
-
79 名前:匿名さん:2019/08/21 19:07
-
>>78
地球規模で語るなら、単身世帯とそうでない世帯の区別なんてつけなくてもいいんじゃない?
話がでかいのかちっさいのかわからんよ。
-
80 名前:匿名さん:2019/08/21 19:16
-
>>77
爆
でもなんか気持ちわかるww
コーヒーの豆感かな。
葉っぱじゃないもんねwwww
関係ないけど、マメ茶がうまい
-
81 名前:匿名さん:2020/06/17 23:35
-
あった
-
82 名前:匿名さん:2020/06/18 06:02
-
この頃は平和だった。
-
83 名前:匿名さん:2020/06/18 06:39
-
人の事、どうでもいい。
食品の仕事すると、容器やら廃棄物は大量だし、地球規模の保護などは、もう感覚が麻痺するし。
-
84 名前:匿名さん:2020/06/18 07:08
-
>>82
平和だったか?
-
85 名前:匿名さん:2020/06/18 08:32
-
>>81
スレタイ、まんまって笑
-
86 名前:匿名さん:2020/06/18 09:01
-
>>85
ママ友の話だったのね。フェイクかもだが。
主レスはないんだね。
一年たってもスレ同じの立てるほど
批判がしたかったのね。
-
87 名前:匿名さん:2020/06/18 09:34
-
静岡の人かな
-
88 名前:匿名さん:2020/06/18 11:03
-
「すら」って言葉はあまり使わない気がするから、前のスレもやっぱり同じ人かな?
-
89 名前:88:2020/06/18 11:04
-
あっ、こっちが古いスレだった。
-
90 名前:匿名さん:2020/06/18 11:06
-
>>88
そうかなあ
「すら」「だに」「さえ」って浮かんだけど
まあ使わなくもない。
ただ、かなり批判色強い
-
91 名前:匿名さん:2020/06/18 14:54
-
NO.8583875
お茶すら沸かさない