育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7718094

医者の口コミ書きました

0 名前:匿名さん:2019/08/21 18:54
悪い口コミ。
グーグルだから、即反映。
でも、事実だからいいよね。
先生の、悪いところ、直して欲しい。
1 名前:匿名さん:2019/08/21 19:10
うん。ほんとに医者は勉強はできるが頭は悪い。あっ、私の周りね。
2 名前:匿名さん:2019/08/21 19:17
事実も主観なら柔らかく書かないと悪口になってしまうから、私はあった事はそのまま書いて、私の感じた事は柔らかく、注意して書いたよ。
グーグルの口コミは各医院すごくチェックしてるみたいね。
エキテンだった?
病院のオススメとか書いてるサイトって、事実なのに悪い評価消される。
3 名前::2019/08/21 20:00
>>2
そうなんです。他の口コミサイトは、
ちょっとでも悪い事が書いてあったら載らない。
だから、良かった、良かったばっかりの口コミになってる。
私も、主観は入れず、事実だけを書きました。
4 名前:匿名さん:2019/08/21 20:06
良いと思いますよ。
100人がいて100人がおいしいという店がないのと同じで、医者の対応だって、人によってとらえ方は色々ですよね。
5 名前:匿名さん:2019/08/21 20:17
家の近所の難ありの歯医者。
若くて設備はいいんだけど、
すっごく上から目線で何かって言うとインプラント勧めてきて、
二言目には「嫌なら余所に行ってくれて結構なんで!」って言うの。
それが、グーグルマップで情報が出ないようになってるのよ。
あれって口コミとか書けなくできるんだね。
ストリートビューのモザイクみたいに本人が申請すればそういうことできるのかしら。
きっと悪い口コミが多かったんで、書き込みできなくしたんじゃないかな。
6 名前:匿名さん:2019/08/21 20:20
大袈裟に書いたり、悪感情丸出しのものは参考にしないことにしてるけど、悪い評価もかなり参考になるからありがたいよ。
7 名前:匿名さん:2019/08/22 13:25
書いたことあります。
子供の頃から前歯に隙間があり、けっこう目立ちます。
でも逆にチャームポイントだと思って生きてきたし、子どもの歯列矯正が一般的ではない時代だったので親もなんとも思わなかったみたい。
大人になるにつれてどんどん隙間が広がってきました。
歯医者さんで「前歯一本分とは言わないけど、半分くらいの隙間がある。埋めたらどうですか?見栄え悪いし」と言われました。
「見栄えなんか悪くありません」というとうっすら笑って「まあ、人それぞれだけどね。普通は恥ずかしいって思うんだけど色んな人いるからね」
虫歯の治療で数回通い、最後の日に「隙っ歯本当に気にならないの?」
腹が立って無視。

夫に話すと激怒。
書き込みできるサイトを見つけてくれました。
そこに書き込みました。
これまでどこの歯医者に行っても言われたことがなかったのに、初めて言われて腹が立ったこと。
人がチャームポイントと思っている部分を「恥ずかしい」と言ったこと。
歯医者は私のことだと分かると思うけど、構うものかと思いました。
8 名前:匿名さん:2019/08/22 14:17
・・・
前歯半分の隙間か。
私は治したい、悪いけど。
9 名前:匿名さん:2019/08/22 14:19
>>7
またいつもの自分語り?

普通、前歯が隙っ歯なんて恥ずかしいけど。
マヌケに見えるし。
10 名前:匿名さん:2019/08/22 14:30
>>7
うちの子は前歯が生え変わるときに隙間が空いて生えてきたから、
レントゲン撮ったら真ん中に過剰歯が反対に向いてあった。
矯正中だったけど、そこでは出来ないっていうので大学病院で
切開して出してもらったよ。
上の子にも過剰歯があったんだけど、この子は上向いていたので
小さい歯がある程度生えてから抜いてもらった。
反対向いてる場合は切って取らないと自然には生えてこないんだよね。
レントゲンは撮ってもらった?
11 名前:匿名さん:2019/08/22 14:39
7番みたいなのを見ると、的外れな私怨で医者の評判左右されるクチコミってのもあてにならないと思うわね。
隙ッ歯は明らかにウィークポイントでしょ。その医者の意見は正しい。
12 名前:匿名さん:2019/08/22 14:53
>>7
前歯半分の隙間って、歯抜けババアにしか見えないよ。
いやいや色んな人もいるもんだ。
13 名前:匿名さん:2019/08/22 14:53
>>7
前歯の隙間は直した方がいいよ。
今からでも治せるよ。
14 名前:匿名さん:2019/08/22 14:55
まあ、ほっとけば。
直すのも大変だし。もうオバサンだし。いいよ。
みがきやすいよ。
15 名前:匿名さん:2019/08/22 14:56
>>7

隙っ歯をチャームポイントだと書いている人のコメントなんて
賛同できないから、ノーダメージだと思う。
16 名前:匿名さん:2019/08/22 15:17
>>7
消したらいいのに、
それ読んだ人全員、前歯の隙間なんて恥ずかしいに決まってるじゃん!と突っ込んでると思うし、前歯の隙間なんて放置してる人なんて今時いないからあなただとバレるよ。
17 名前:匿名さん:2019/08/22 15:22
横だけど、数軒先の自営業しているお宅。
Googleで見ると、写真がそのお宅じゃなくうちの家が映ってるんだけどなんで?
18 名前:匿名さん:2019/08/22 15:45
診察室から医師の怒鳴り声が聞こえて驚いたことがある。
腕はいいと聞いたので、おそるおそる通っていたら、
ある日、薬について質問したところで怒鳴られた。
別の普通の質問だったと思うが(使う間隔について)。
口コミに書こうとしたら、同様の書き込みが数件。
それ受診前に読んだら、初めから他に行ったのに。
19 名前:匿名さん:2019/08/22 15:54
>>7
歯医者の言っていることが的確だと思う。
歯はね、目立つし、印象が変わるからね…。
チャームポイントって…、本当にそう思う?
その歯医者の言う通り、直したほうがいいよ。
20 名前:匿名さん:2019/08/22 16:59
>>7
お子さん、まだ小さいのかな。

年頃の娘さんがいたら、なんか言うかも。

歯医者さんが書き込みした人を特定できるというより、近所の人が、あ、あの人だってわかってしまうんじゃないかな、、、
21 名前:匿名さん:2019/08/22 17:04
>>17
よくあるよ、そういうのは。
私の職場のも、
近所の家が映ってる。
22 名前:匿名さん:2019/08/22 17:17
>>7

つくづく、人の美意識って色々なのね〜

これが私だからしょうがないとか、見た目重視は軽い女とか、親にもらった身体に手を加えるなんて…
などではなく、積極的にチャームポイントだと思ってるんだもんね…
しかもご主人も賛同してる様子。

こんな風に、世の中回っていくんだね。
23 名前:匿名さん:2019/08/22 17:19
>>7
確かに、この先生はダメだわ。
患者の気持ちを全然考えてない。
もうちょっと言い方ってもんがある。
直す方がいいのは当然だけど、言い方が悪すぎ。
24 名前:匿名さん:2019/08/22 20:37
>>20
こなしだよ、いつもの。
25 名前:匿名さん:2019/08/23 09:14
>>7
海外ではすきっ歯はチャームポイントなんだよね。
幸運を呼ぶとかなんかって、マドンナもそうだけど、
すきっ歯の芸能人多いよね〜。
歯にうるさい欧米人なのに、すきっ歯は治さないって不思議。
でも日本人の感覚では、すきっ歯は歯並びが悪い人同様、粗野な感じがするわ。
26 名前:匿名さん:2019/08/23 09:54
>>23
うん、すきっぱをどう感じるか云々ではなくて
自分がプロとして勧めても相手が「要りません、これが好きなんです」って言ってるんだから
それに関しての悪口や最後の最後に捨て台詞言うことはない。
ここが問題なんだと思う。

デブから「ふっくらおおらかそうに見えるから気にしません」って答えられてもそれでもまだ痩せろ痩せろ言うのは意地悪でしかない。
相手が「これでいい」って満足してるのにそれでも自分の美意識を押し付けるって余計なお世話だよ。
27 名前:匿名さん:2019/08/23 10:01
>>26
上手い例えのつもり?
医者だよ?
デブにはデブの危機感を持たさないと。美意識の問題じゃない。
歯科はすきっぱの危機感持たさないと。
患者におもねって健康損なわせるようなこと言ってちゃダメでしょ。
28 名前:匿名さん:2019/08/23 10:25
>>27
医者だからすきっぱで健康を損なわせるのならその説明をすればいいと思うけど、
7番さんの場合はただ美的にどうか?って話でしょう?
見栄え悪いしって話だけよね。

本人が「これでいいです」って言って健康上の支障がなければそれ以上何を言う必要があるんだろう?
意地悪って言われて腹立っちゃったのかな。
29 名前:匿名さん:2019/08/23 10:31
>>7
恐ろし…
知り合いじゃなくて良かった…
あなた変だよ
30 名前:匿名さん:2019/08/23 10:44
すきっぱは見栄えだけの問題じゃないよ。
咬合の問題。
31 名前:だいぶ横:2019/08/23 10:52
>>3
そうなんだね。
娘が中3の時に足首をひねって整体へ行ったけど
数回目にお尻を触られたんだ。

それを何年も経ってから聞いたけど
犠牲者が増えるのはいやだから投稿したよ。
でも反映されなかった。
32 名前:匿名さん:2019/08/23 11:03
ホットペッパービューティーで美容院のクチコミ書いたのに、5日経っても反映されない。
予約段階で「クチコミする」にしたし、
美容院からも、来店ありがとうクチコミお願いメールも翌日来てる。
なにより、気に入ったので今後も行きたい。
クチコミも良いことを書いたのに。
もしかして最後の送信ボタンをうまく押せてなかったとかなのかな。
もう一度書こうかと思うけど、ダブるのもなんだし…
ただのタイムラグなのか、そもそも投稿してないことになってるのか確かめる方法あるかな。
33 名前:匿名さん:2019/08/23 12:12
>>31
これは酷い。
娘さん、かわいそうだったね。
34 名前:匿名さん:2019/08/23 12:29
>>31
本当に酷い。整体じゃなく
病院行った方がいい。
35 名前:匿名さん:2019/08/23 12:41
ベネの口コミもネガティブな口コミは載らなかった。
36 名前:匿名さん:2019/08/24 16:39
33さん、34さん
ありがとうございます。

全国展開しているチェーンで
場所が便利(大手スーパーの上の方の階)で料金が高くないので行ってみました。
最初は私も付き添い、女性スタッフで親切で信頼できる感じでした。
2回目は一人で行けると言って、やはり他の女性スタッフで感じが良かったと言ってました。
その後はすっかり安心して娘本人まかせにしてしまい
どのタイミングでそんなことになったのかわかりません。
親としてすごく悔やんでいます。
37 名前:匿名さん:2019/08/24 17:06
>>25海外ではわざわざ隙間を空けて(削って)隙っ歯にしている芸能人も多い。
だけど不思議とセクシーに見える。
日本人の一般のおばさんがすきっ歯だったら、前歯がないだらしのない人にしか見えない。
隙間が広い人は、歯の数が生まれつき足りないそうです。
あごの狭い人に多いらしい。
主人の親戚で、前歯が2,3本ない人がいますが、歯医者嫌いで虫歯になっても行かず、溶けてしまったそうです。そんなことあるんですね!よっぽど痛かったろうに。
初めて見たとき衝撃でした。ご主人は綺麗な歯並びをしているのに、奥さん前歯がない。
歯医者に行くよう盛んに勧めたらしいのですが、本人が嫌がっているのに縛って連れてゆくわけにもいかず諦めたとか。たしかに、歯医者に行っても暴れられたんじゃ困るもんね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)