育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7718557

B型女

0 名前:匿名さん:2019/08/21 21:22
会社の女の人でめちゃくちゃ私のプライベートの事とかきいてくる人がいます。
女の人10人いてB型の人はこの人のみ。
前の職場でもB型の人は色々聞いてきました。
なんなんでしょうか?
休みの度どうしたんですか?と。
1 名前:匿名さん:2019/08/21 21:22
あなたは何型なの?
2 名前:匿名さん:2019/08/21 21:24
私の周りでそーいうのはA型だわ。

血液型関係なくね?
3 名前:匿名さん:2019/08/21 21:25
主との共通の会話が見つからないから質問するしかないんじゃない?
他の人とは共通の話題があるからいちいち質問形式で会話を組み立てる必要がないだけどか。
4 名前:匿名さん:2019/08/21 21:32
血液型で人を分類する人が未だにいることに驚き。
信者は、どんなことでもこじつけるよね。
5 名前:匿名さん:2019/08/21 21:36
今の職場の辞めてった人がBだった。
その人は血液型にやたらこだわる人。

私と合うのはBとO!って言い切って
それ以外は排除。
AはなんたらABはどうたら。

私は合うはずのBだった。
けど全然合わなかった。

ていうか
主さんAでしょ。

私は別に血液型はどうでもいいんだけど
こういうこと言うのってだいたいAなんだよね(笑)
6 名前:匿名さん:2019/08/21 21:39
うちの家族、主人と子供二人はB。

どちらかというと、人に無関心で、自分は自分、自分がやりたいようにやるってかなりマイペースなタイプだよ。
正直、友達いるのかーーーい!だいじょうぶーーーって心配になることもあるけど、数は少ないが友達はちゃんといるみたい。

私のほうが人が気になるタイプじゃないかな。
詮索はしないけどね。

ちなみに私はOよ。
両親ともO。家族はみなO。
7 名前:匿名さん:2019/08/21 21:40
>>0
B型の人は他人にあまり関心ないイメージよ。
血液型なんて信用できないと思いつつ、私の偏見ではそう言うのはA型。
8 名前:匿名さん:2019/08/21 21:41
空気読まずに何でもずばずば聞いてる人って、私の身近はABが多いかも。
そして、親しい友だちにどうやらABは少ない。

血液型で性格を判断というのは当てにならないというか信用はしてないが、何となく波長が合わないという血液型は存在するのかな?と思うことはある。
9 名前:匿名さん:2019/08/21 21:43
ていうかみんなそんなに周りの人、特に会社の人とかの血液型って知ってるものなの?
私一人も知らないけど。
10 名前:匿名さん:2019/08/21 21:44
ここまでをまとめると、他人のことが気になるのは
B型、A型、O型、AB型、になるね。

あら。全部だわ(笑)
11 名前:匿名さん:2019/08/21 21:44
>>5こういうこと言うのってだいたいAなんだよね(笑)

そうそう。
旦那がAだけど、血液型で性格決めるの大好き。
12 名前:匿名さん:2019/08/21 21:46
でも、仕事とかもこういうことやるなら、こういう血液型の分布がいいとかそういう統計もなくはないみたいだから、なんか持ってる性格はあるのかもね。
13 名前:匿名さん:2019/08/21 21:50
やめろー!
血液型で片付けるな。
その人はそういう性格ってだけ。
主さんこそ、視野が狭いとか言われるよ。


と、真面目に言ってみたけど、これは
「主は何型なの?」と訊かせて、その答えた
血液型を叩かせるつもりだな。

こんなアホなスレ、さっさと〆〜。
14 名前:匿名さん:2019/08/21 21:55
自分の血液型にコンプレックス持ってる人いる?
15 名前:匿名さん:2019/08/21 22:02
>>0
主はA型?
16 名前:匿名さん:2019/08/21 22:02
>>14
コンプレックスというか、私はABなんだけど、小学生の頃からおとなになりババァになった今でも血液型の話題になると「入れない」もしくは「ディスられる」のどちらかなので嫌になる。

「自分の血液型がイヤ」というのとはちょっと違うけど。
17 名前:11:2019/08/21 22:14
>>16
私もABなんだけど、ABって変わり者だよねーって言われる。
ほぼみんなに。
18 名前:匿名さん:2019/08/21 22:16
血液型気にするのって日本人と韓国人だけだって聞いたよ。
外国人は自分の血液型知らない人が多い。
19 名前:匿名さん:2019/08/21 22:30
私の周囲では、B型女性は
「B型だから仕方ない」
って思われて遠巻きにされるのが多い。

ちなみに自分はO型。

B型はO型と一緒にいるとラクなんだそうですが
O型はB型と一緒にいると疲れる。

Bの人には好かれるけど踏み込まないようにしてる。
20 名前:14:2019/08/21 22:41
私O型なんだけど、同じO型の人の私大らかだからぁ〜的な思い込みがウザくてさ。
私は家族皆A型の中のぼっちO型なんで、自分が一番神経質だし細かいと知ってる。
血液型って後付けにより思い込みだよね。
21 名前:匿名さん:2019/08/21 22:48
アメリカ人はO型が多いって聞いて、納得。
やっぱりかんけいするのかなと思う。
22 名前:匿名さん:2019/08/21 22:58
私血液型ってあまり気にしないんだけど、男のBだけはマジムリ。
そういう私はBw
夫はA。
気にしてるやんってツッコミ待ってますw
23 名前:匿名さん:2019/08/21 23:11
>>22
わかるわかる。
他の血液型も性別も本当にどうでもいいんだけど、男性のB型だけは付き合えない。
でもそれはB型男性が悪いんじゃなく、私とは合わないってことなので。
父親も兄もB型なんだけどねー。
24 名前:匿名さん:2019/08/21 23:18
私はA型だけど、Bの人が好き。
O型の、私おおらかなのよオーラが嫌い。
みんなで仲良くやろうよーという感じが気持ち悪すぎる。
25 名前:匿名さん:2019/08/21 23:35
血液型って、確かにそれぞれ特徴はあると思うよ。
でもそれだけじゃないよね。
兄弟姉妹の中での位置とか、家庭環境とか、勉強運動の出来具合とかさ。

私は血液型より、兄弟姉妹の方が気になる。
私の親しい友人は皆、下に弟妹がいる。
お姉さん・お兄さんの立場の人と気が合うのよ。
自分もそうだし。
26 名前:匿名さん:2019/08/21 23:50
B型が詮索好きとは限らない
27 名前:匿名さん:2019/08/22 00:07
血液型うんぬん言うオバサン気持ち悪い。
若い子ならまだしも。
28 名前:匿名さん:2019/08/22 05:23
それ、ブラバラだよね。
29 名前:匿名さん:2019/08/22 06:27
前も血液型スレで書いたんだけど、
献血で「足りています」っていうのはB型が多いと聞いて興味深い。

私の中では見た目ドライだけど中身情に厚いイメージ。
30 名前:匿名さん:2019/08/22 06:46
>>0
残りは皆A型かなぁ〜〜w?
31 名前:匿名さん:2019/08/22 06:49
>>5ていうか
主さんAでしょ。

私は別に血液型はどうでもいいんだけど
こういうこと言うのってだいたいAなんだよね(笑)



私も思った。
この女(主)はA型だと思う。
32 名前:匿名さん:2019/08/22 06:51
古いね。

だけどなんか、私はABの友人多い。
Oはなんか分かる。
33 名前:匿名さん:2019/08/22 07:24
>>22


私はA型男がダメ。
女々しいのが多いし、重箱の隅をつついてくるから。
あとO型男も。俺様ばかりだよ。まぁ、こちらは、近づかなければ問題ないし、こちらが敬遠していれば、近づいて来ないからいいんだけどね。
34 名前:匿名さん:2019/08/22 07:36
>>19
ここにきて、その発言〜

私の周りのOはお気遣い屋とか
空気読める人多いんだけどなぁ。
35 名前:匿名さん:2019/08/22 07:53
>>19
私もOだけど、Bは付き合いやすいけどな。
私の周囲ではサラっとした人が多い。

Aもお互い深入りしなければ優しくて好きよ。
もっともAが私に深入りしてくることはないけどね。
なんせ人望のが無い私ですから〜
36 名前:匿名さん:2019/08/22 08:30
>>29
B型です。
B型は献血に対して構えないからかな。
時間あるからちょっと献血しようかな、って。
献血するの好きですしね。
だからB型は足りてるのかも。
独身の時、半年間毎月献血行ってたら、
半年空けてくださいね、と言われました。

スレ主さん、私はプライベートなことあまり
聞かないです。聞かされることが多いです。
休みの度どうしたんですか?って聞くのは
世間話的、話題出しだと思いますよ。

誰が何型かは、聞いたらちまたのイメージで
その人を見てしまうので血液型を聞きません。
だから同僚の血液型なんて知りません。
スレ主さんは周りの人の型知ってるの?
その人に聞いたんですか?
そんなに知りたいものなの?
37 名前:匿名さん:2019/08/22 08:37
>>0

主さんの思い通り(B型叩き)にならなかったね。
38 名前:匿名さん:2019/08/22 08:45
>>36
>スレ主さんは周りの人の型知ってるの?
>その人に聞いたんですか?
>そんなに知りたいものなの?

周りの人のことをいちばん知りたがるのは主かもね(笑)
39 名前:匿名さん:2019/08/22 08:58
>>18
日本人は全血液型が存在するからそうなるらしいね。
B型が殆どって人種ならこうはならない。
40 名前:匿名さん:2019/08/22 09:03
血液型だけじゃなく育った環境や持ち合わせた特性も含めてだから、当てにならないよね。
なのにやたら血液型聞いて優越感に浸ってるのって私の周りではA型が多い。

協調性を重んじて前に出れない なのにB型のあなたは躊躇なく前に出れる
状況をよく見て判断するタイプだから 思い付きで行動するB型とは違う

とあげればキリがないほどでA型がどれだけ賢いか言いたいがためにB型を使うというパターン
私がB型とわかると、慌てて取って付けたようなフォローしてくれるけど
関心もないから聞き流してるわ。
41 名前:匿名さん:2019/08/22 09:10
今回はいつものO型叩きの人が出てこないね。
あれも病的だったなぁ…
42 名前:匿名さん:2019/08/22 09:15
血液型でどうこう言ってるから叩かれてるけど、
詮索してくる奴がウザい!嫌!って気持ちはすごく解るよ。

興味本位とか根っから下世話な感じの人か
そうでないかというのは話していてわかるよね?

友達にまったく悪気無い人がいる。
ど直球で何か訊いてきても彼女は許せる(笑)

他人の諸事情に探り入れてはPTAで披露するタイプの人がいる。
彼女には自分の情報は絶対開示しないし、彼女から発信してくる全てに「そーなんだー」とリアクションしている。
否定でも同調でもない、ただ「聞きました」って意味の返し。
43 名前:匿名さん:2019/08/22 10:04
主は元々B型に偏見を持ってる人なんだろね。
44 名前:匿名さん:2019/08/22 10:24
>>22

同じ!
私もB。
Bの男無理。
旦那はA。
でも、ちゃんとしろ、って怒られてばかり。
主に片付け。
A型は自分が一番まともだという意思が強く、誇りを持ってる人が多い。
職場の人もこの前自分で言ってた、私A型だから色々気になる、だからA型同士だとややこしい、って。

血液型の話は、まぁ世間話だと思って聞いてるけどね。
私のいい加減自虐ネタもBって事で盛り上がるし。
因みに仕事だけは真面目にやっちゃうBなので、職場では超真面目で知られています笑
45 名前:匿名さん:2019/08/22 10:39
詮索してくる人が嫌!てのはすごくわかるけど、なぜそこに血液型を紐付けるのかがわからない。
46 名前:匿名さん:2019/08/22 10:43
何だかんだで血液型ネタって盛り上がるのね。
私は「何型に見える〜?」って聞いてくる女が無理。
自身はBです。
47 名前:匿名さん:2019/08/22 10:51
B型ですが他人に興味がない。
でも他人の不幸話は大好物です。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)