NO.7718557
B型女
-
0 名前:匿名さん:2019/08/21 21:22
-
会社の女の人でめちゃくちゃ私のプライベートの事とかきいてくる人がいます。
女の人10人いてB型の人はこの人のみ。
前の職場でもB型の人は色々聞いてきました。
なんなんでしょうか?
休みの度どうしたんですか?と。
-
48 名前:匿名さん:2019/08/22 10:54
-
>>47
正直者だね!
-
49 名前:匿名さん:2019/08/22 11:14
-
B型って逆に
他人に興味ないイメージです
自分語りは得意
-
50 名前:匿名さん:2019/08/22 11:40
-
>>46
その質問に対して「B型!」って言ってやればいいよ。
-
51 名前:匿名さん:2019/08/22 11:52
-
>>47
こういう人が居るから、人に悩みとか言えないんだよなぁ
-
52 名前:匿名さん:2019/08/22 12:20
-
>>49B型って逆に
他人に興味ないイメージです
自分語りは得意
これって、サンプル何人くらい?
少なくとも100人くらいだよね?
-
53 名前:匿名さん:2019/08/22 12:22
-
>>51
あなたに興味ある人に相談すれば?
-
54 名前:匿名さん:2019/08/22 12:31
-
>>51
悩みを相談するなら人を選ばないと。
聞いて聞いては危険だよ。仲良しだからなんて思って相談すると痛い目にあうよ。
-
55 名前:匿名さん:2019/08/22 12:44
-
血液型スレには、血液型であれこれ言うのはA型って意見、必ず出るけど、この意見自体も血液型で言ってるのでは…。
-
56 名前:匿名さん:2019/08/22 12:48
-
>>55
ループだね。
まぁ、A型は自分だけはまともと思っている人目立つけどね。
-
57 名前:匿名さん:2019/08/22 18:59
-
>>55血液型スレには、血液型であれこれ言うのはA型って意見、必ず出るけど
実際にA型の人って、B型の悪口言うの好きな人いるよね。勿論、血液型で人を判断するような屑ばかりでは無いけどさ。
-
58 名前:匿名さん:2019/08/22 19:01
-
B型ってなにかにつけて悪く言われて気の毒
-
59 名前:匿名さん:2019/08/22 19:03
-
>>57
私はAだが、
血液型ナンセンスと思っているよ。
よく盛り上がってるなと思って開いてみたが。初レス。
無意味なのにね、リアルでは言わないけど。
バカバカしい。
でも反論したくなる私が…(笑)
-
60 名前:匿名さん:2019/08/22 19:15
-
>>58
でもね、B型って悪く言われてるイコール嫌な気持ちってはならないから大丈夫なのよ。
そんなのもありきのBなのよ。
Aはキチンとしてる自分が自慢って人と反対に、マジメ、つまらないと言われて他を羨ましがる人と極端よね。
-
61 名前:匿名さん:2019/08/22 20:54
-
>>60
主人はBアンチを怒るB
-
62 名前:匿名さん:2019/08/22 20:54
-
>>58
たしかに、悪口言われて嫌われるよね。特にA型から。
-
63 名前:匿名さん:2019/08/22 20:55
-
>>58
実際、曲者が多い。
-
64 名前:匿名さん:2019/08/22 21:05
-
>>53
少なくとも、あんたみたいな人間には相談しないわ。
-
65 名前:匿名さん:2019/08/22 21:08
-
>>47
おー、同じく私もB型
同僚あたりの他人に興味ないです。
仲良い友達だけだけは幸せでいてくれたら良し。
悪口言いふらすママ友なんかは消えてしまえ、と思ってるけど。
-
66 名前:匿名さん:2019/08/22 23:04
-
B型の方々、けっこうストレートになんでも言いませんか?
A型からしたら、真似したくとも真似できないです
-
67 名前:匿名さん:2019/08/22 23:16
-
>>66
B型の私は、ストレートに言うとこじれる事が多い。
と言うことを若いときの失敗から学んできてるので
人間関係で面倒が起きそうなときはだまってます。
ママ友、会社の皆さんからは、B型のイメージはないと言われます。
電気屋で値切りたいとき、訪問営業撃退
などでは真の力を発揮しますけどね・・・。
-
68 名前:匿名さん:2019/08/22 23:27
-
>>67
私も同じだ。思い起こせば、若い時は結構好きなこと言ってた。
今は姑にも子供関係で親しくなった人にも、考えてから言います。
本当の私を知ってるのは、親姉妹と学生時代の友人だけ。
-
69 名前:匿名さん:2019/08/23 06:03
-
>>66
あなたもストレートに言ってるじゃん。
自覚無いね。
-
70 名前:匿名さん:2019/08/23 06:54
-
って言うか、皆さん血液型の話ってそんなにするの?
私、同僚はもちろんのこと、
親しいママ友さえも、血液型なんて知らない。
そんな話題にならないもの。
今どき血液型の話をして、
それを覚えていて、
何型がどうとかナンセンス。
血液型で人を判断したり蔑んだり、なんだかねぇ‥
-
71 名前:匿名さん:2019/08/23 07:15
-
B型は採用しない、って職場があったよ。
-
72 名前:匿名さん:2019/08/23 07:21
-
>>71
そういう会社のトップは間違いなくアホで
合理的を目指すわりに無駄が多そう。
遠くない将来潰れてそう。
本当に出来る管理職上は人材の特性適性を見抜き
然るべき仕事をさせ無駄のない使い方をするんだろうと思う。
-
73 名前:匿名さん:2019/08/23 07:58
-
>>71
私が新卒で入った会社のA型男性専務がB型嫌いだった。
専務曰く「妻はAB型だから、AB型女性大好き。母親O型だから、O型女性も好き。B型は屑。」
男の癖に血液型で人を判断するようなボンクラだった。
こんな会社も有りました。今は倒産してます。
-
74 名前:匿名さん:2019/08/23 07:58
-
私はO型だけど、O型女男が苦手だ。
対抗してくるし、アッサリしてそうで実はウジウジしてるし、嫉妬深いし自分と同じな所を見せつけられて、しまいには喧嘩に終わる。
B型は猫みたいに自分オンリーで楽。A型は私の周りに8割存在するわ。
-
75 名前:匿名さん:2019/08/23 08:40
-
>>0
なんなんでしょうか?って本人に聞いたら?
-
76 名前:匿名さん:2019/08/23 08:41
-
でも、
B型の男の人はネト〜〜ってしてるってのは
当たってると思うw
あと、O型の上司は情にもろいってのも。
-
77 名前:匿名さん:2019/08/23 08:43
-
まだ続けてる
非科学的と論文もでたよね
血液型診断にすがることのメリットがなにかあるんだろうな
-
78 名前:匿名さん:2019/08/23 08:44
-
>>0女の人10人いてB型の人はこの人のみ。
前の職場でもB型の人は色々聞いてきました。
いちいち、全員の血液型を聞いてるの?暇だね。
-
79 名前:匿名さん:2019/08/23 11:45
-
私はB型だけど、プライベートなんて全然興味ないから
聞いたことないよ。
B型の私からするとプライベートな事を色々聞いてくる
(の割にはあまり興味はなさそう)のはO型。という認識だった。
いつも聞いてどうするんだろう…と思ってた。
-
80 名前:匿名さん:2019/08/23 11:50
-
>>77
いいんじゃない?
そんなことわかっちゃいるけど、
あーだこーだと言いたいんだよ。
-
81 名前:匿名さん:2019/08/23 12:21
-
>>77
批判しながらスレを開くんだから、血液型論争に興味津々なんだよね?
-
82 名前:匿名さん:2019/08/23 12:25
-
すげー
職場の人の血液型なんて知らないや。
みんな仲いいけどそんな話題にもならないや。
あ、そんな血液型で判断しない人が集まった職場だから仲いいのかも。
-
83 名前:匿名さん:2019/08/23 12:52
-
>>82
うちの職場もみんな仲いいけど、血液型の話題も出るから誰が何型とか知ってるよ。
それで盛り上がったりもするよ。
-
84 名前:匿名さん:2019/08/23 12:59
-
私はB型、プライベートは興味津々。間違いない。
でもそれを他人には広げない。
自分の好奇心の向くままに聞いてしまう。
というか、興味津々なのはプライベートだけじゃない。
宇宙の起源から、文化人類学まで、あらゆる分野に及んでる。
疑問が満たされればそれでいいのです。
-
85 名前:匿名さん:2019/08/23 13:01
-
>>81
うん、
論争に興味というより、信者の考え方を知ることが面白い。
信じる者は救われるだからね、なんの為に信じたいのかの背景探りが面白い
-
86 名前:匿名さん:2019/08/23 13:34
-
今さらな血液型バナ。懐かしすぎだね。
かえって新鮮だわ。
ちなみにB型の友人達は、人のプライベートに対して興味なしだよ。
そういうところが好きなんだけどね。
-
87 名前:匿名さん:2019/08/23 13:37
-
>>81
興味津々って
大げさ、飛躍しすぎ
-
88 名前:匿名さん:2019/08/23 13:40
-
レス全く読まずに初書き。
私の周りのB型女は「血液型なんて信じられるわけない」って強く否定するところが共通している。
B型の合理性なのか、B型ということで血液型だけでさんざんけなされた経験からなのかは知らん。
あと私の周りのA型女は血液型話の時「O型だよね」って言われることが多い。
私もです。
だから世間が思うO型の特性って実はA型のものなんじゃないかと思ってる。
-
89 名前:匿名さん:2019/08/23 14:49
-
私もB型。他人のプライベートに興味ないです。
人は人。自分は自分だから。
話題提供のために聞くこともあるけど、基本興味ないからすぐ忘れるわ。
だからか、親しくしてる人がいないな〜単独行動好きだし、まあ気楽に生きてます。
-
90 名前:匿名さん:2019/08/23 16:05
-
>>0
A型B型は好き。O型嫌い!理由は、偉そう、見栄張り、実は気にし過ぎ、妙に親分肌。
ホントにウザい
-
91 名前:匿名さん:2019/08/23 16:18
-
>>90
O型がその様な性格なら
あなたがO型のように感じる
-
92 名前:匿名さん:2019/08/23 16:21
-
>>0
私はB型。
でも、A型と思われている。
仕事は、神経質と言われるくらいに確実丁寧にやる。几帳面なくらいに仕事で使うものは定位置に置いている。
単に、B型特有のこだわりが出ているだけなんだけどね。
なんで、几帳面、神経質、丁寧だとA型と決めつけられるのかが不思議。
-
93 名前:匿名さん:2019/08/23 17:53
-
>>92
へー。
私から見たら一番めんどくさい人種こそがA型だよ。
やたら細かいから、神経質ってイメージなんだろうけど、そういうことでもないように思う。
自分の中で許せないことにやたら細かいんだよ。
几帳面とか丁寧なのはその人のやり方だよね。血液型関係ないよ。
-
94 名前:匿名さん:2019/08/23 18:07
-
>>93
私A型なんだけど、本当に自分の細かい所、
プラス細かい事が気になっちゃう所が、
自分でも面倒臭いと思ってしまうよ。
こんな細かい事どうでもいいのに!って思ってるのに、
そんな細かい事に気を取られて足元すくわれちゃうのね。
おおらかなB型さんも、懷深いO型さんも、
個性的なAB型さんも、私にとっては羨ましい限りです。
だから職場では「細かくてゴメンね、気にしないでね」って言ってます。
でも大体の人は「そういう人は必要なんだよ〜気付いてくれてありがとう」って言ってくれます。
日々皆さんのキャパの広さに感謝しています。
-
95 名前:匿名さん:2019/08/23 18:09
-
わたしは「几帳面、まじめ」と周りからもそういわれていたし自分でもそう思ってた。
17歳のときかな?献血したらB型だった…
-
96 名前:匿名さん:2019/08/23 21:54
-
>>93
92です。
たしかに、A型は面倒くさいよね。
私も、仕事に対してだけは几帳面だし神経質になる。いい加減にやる事はできない。働く人として当然だと思う。だからといって、他人にそれを求めない。A型は他人にもそれを求めるよね。
-
97 名前:#94:2019/08/23 22:14
-
>>96
求めませんって笑
少なくとも私は自分の面倒臭さを解ってるので、
他人にしたらもっと面倒臭かろうと。
A型の性質は持ってるけど、性格は人それぞれと思いませんか?