育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7722484

サークルの個人活動抜けたい

0 名前:匿名さん:2019/08/23 08:24
趣味のサークルに入っています。その中のAさんが自宅で勉強会をしようと言い、自宅使用料は600円になりました。Aさんの紹介のBさんが、毎月ラインで資料を送るから使用料600円、自宅での勉強会3000円、と言ってきました。入りたくなかったのですがAさんから、ライングループに入れていいよね、と強くいわれて入ってしまいました。来月からはじまります。少ないグループなので、みんな入ると思っていたら、断った人もいたらしくて。Aさんとは、普段連絡しあうこともなく、サークルだけの関係だったのに。今後どうやって断るか知恵をお貸しください。
1 名前:匿名さん:2019/08/23 08:33
何か色々家のことで忙しくなりそうで無理とか適当に言えないの?
家が近くて、その後の様子とか解っちゃうとかそういう関係?

どういう趣味だとそんな風に自宅で勉強会ってなるんだろう。
勉強という言葉を使うと言うことは手話、朗読とか?
全然思いつかない。
2 名前:匿名さん:2019/08/23 08:33
ラインで、

よく考えたら私にはまだ早いと思い直しました。
今回はご一緒するのを控えます。
またの機会によろしくお願いします。


と送っちゃえ。
3 名前:匿名さん:2019/08/23 08:38
主人が、活動しすぎじゃない?ってちくちく言ってくるのでー

と旦那さんのせいにする
4 名前:匿名さん:2019/08/23 08:42
自宅での勉強会の3000円って全員で?
それとも1人?
1人なら食事付きって事なの???
場所代として1人3000円は異常だと思うけど。
5 名前:匿名さん:2019/08/23 08:45
家計が苦しい、子供の塾代がかかる
実家の手伝いで忙しい

一回理由つけて辞めるという、
その後問い詰めてきても
全部ごめんなさいで切り抜ける

引き下がってくれなければ
円満解決は諦めてブロックだね
6 名前:匿名さん:2019/08/23 08:50
何の勉強会だろう?
料理作るとかで材料費込みとか?
7 名前:匿名さん:2019/08/23 08:54
2さんの案でいいと思う。
あるいは夫のせいにするでも、家計や子供の勉学のことを理由付けにするのでもいいけど、
それらは差し障りないし後腐れもないから理由にしやすいしまわりも納得しやすいよね。

私もなんの趣味なのか気になる。
ふつうなら自宅を開放するくらいだったら使用料なんてとらないもの。
やはり電気やガス、水道などを使う料理か、趣味のために防音地下ルームなどを新設したとかでなければ思いつかない。
後学のために教えてもらいたい。
8 名前:匿名さん:2019/08/23 08:55
始めに誘われたときに、他の人と相談できるとよかったですね。何人くらいの会なんだろう?
大人数なら、断っても流してくれそうだけど、少人数だったら色々つらいかも。
家庭の事情で、とか正直にそこまで高額だと思わなかった、と言っちゃってもいいかも。言うときは様子伺うようにではなく、明るくきっぱりがいいよ。頑張れ。
9 名前:匿名さん:2019/08/23 09:09
スタート前の、今月中早めに抜けられるといいね。

私事都合により、勉強会への参加は見送ります。今まで通りサークルは続けていきますので、よろしくお願いします。
すみません(スタンプを送る)
勉強会のLINEグループを退会する。
10 名前:匿名さん:2019/08/23 09:09
イマイチわからないんだけど、毎月合計4200円かかるって事?
11 名前:匿名さん:2019/08/23 09:18
私も>>3さんみたいに家族を理由にするかも。
もしご両親やぎ両親が健在なら、「長期入院になって、しばらく通わなくちゃいけない」とか。
うちの近所の奥さんは、本当に実母さんと妹さんの入院が重なって、1週間のほとんどがそちらのお世話になっている人がいて、「家が片付かない」「趣味の教室も半年はお休みにした」と嘆いています。
12 名前:匿名さん:2019/08/23 09:47
金取りすぎじゃない?
何のための料金なんだか。
なんか詐欺みたい。
私だったら正直に、毎月そんなに払えないって言うよ。
13 名前:匿名さん:2019/08/23 10:19
趣味って何だろ?
LINEで送られてくる資料が600円って高すぎですね。
趣味関係の本なら、図書館でも借りられるし、古本でも手に入りそうな金額だと思う。

もしかして新日本婦人の会とか、なにか宗教・政治団体関係と繋がってるんじゃないかと心配だわ。(大げさかもしれませんが)
14 名前:匿名さん:2019/08/23 11:03
何それ?
資格持った人が教えたりしてくれるの?
習い事感覚なら3千円は安いと思うけど、知り合いで集まって3千円というのは意味不明。
ラインで送る資料600円も意味不明。
何か有料のアプリでも使って、しっかりした資料作ってるとか?
にしても高過ぎる。
気持ち悪いな。
私なら絶対断る。

趣味のサークルだったからこそ、お金かからずにやってたんでしょ?
そんなにかかるなら無理。
あくまでも趣味でやっていた事なので、これ以上かかる事は出来ない、旦那からも反対されてるとか言っちゃえ〜。

マルチの匂いがする…考え過ぎかしら。
15 名前:匿名さん:2019/08/23 18:10
あれこれ、考えてみたんだけど、
もしや、料理教室とか?
16 名前:匿名さん:2019/08/23 18:26
社宅の奥さん達がそういうのちょくちょくやってましたね。
講師の資格持ってる人がパン教室や料理教室と称して材料費程度で集まってた。
あと、トールペイント教室もあったな。これは社宅の奥さんじゃなくて本職?との人がやって来て、道具類込みで一回2500円だった。一回では完成しないし、割高感があったので、無理矢理2回目で完成させて、それ以降は興味ないって参加しなかった。
17 名前:匿名さん:2019/08/23 18:35
何のサークル?
18 名前:匿名さん:2019/08/23 18:42
お金かかるから無理って言えばいい。
19 名前:匿名さん:2019/08/23 18:55
その間に、姑が家に入り込むから、
って言えばいいのでは?
サークルの日以外は無理です、と。
20 名前:匿名さん:2019/08/23 19:21
>>9
>私事都合により、勉強会への参加は見送ります。今まで通りサークルは続けていきますので、よろしくお願いします。

↑これでいいと思う。1日でも早くLINEを送る。
21 名前:匿名さん:2019/08/24 10:07
逃げるなら迅速に
やるなら腹くくって、だわ、。
22 名前:匿名さん:2019/08/24 10:42
これって主レスのないあのパターンの人ですよね
23 名前:匿名さん:2019/08/24 10:48
家の事情で参加することができません、でいいと思います。
ちょっと金額高いですよね。
そういう人って、強く人に勧めるのが得意です。
断りずらい雰囲気に持っていく。
でも毅然として断る人もいるわけです。
宗教やマルチに引っかかる人は毅然とできず、場の雰囲気に呑まれてしまう。

今回のことだけではなく、主さんは日ごろから強く出る人が苦手なのでは?
今回抜けられても、別のことで餌食にされますよ。
強い気持ちを持って下さい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)