育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7725652

年休受給者が行方不明になったら?

0 名前:匿名さん:2019/08/24 12:34
年金受給者が行方不明になった場合の年金の支給ってどうなるの?
行方不明の届け出したら、停止になるとかではないんですよね?

失踪して7年経つと死亡扱いになり、生命保険も下りたりするんですよね。
年金の支給は停止は死亡届とリンクしてたりするんですか?

亡くなったのに、年金ほしさに遺族がその届け出さず、自宅で遺体がが腐敗し・・とかそういう事件ありますよね。
1 名前:匿名さん:2019/08/24 12:50
死亡届とリンクはしてません。
でも普通は遺族が口座解約するので、その時点で遺族が気が付いて年金事務所に知らせるか、振り込み先が無くなって実質振り込みできなくなるのでは。

そのままにしていれば時々事件になるような不正受給が出来ます。
行方不明でも同じじゃないかな。でも、行方不明になっても家族が停止する必要はなくて、お金に手を付けずにおけば見つかった時に本人が使えるし、死亡が確認されたら、死亡後に受給された分を返金すれば良いんじゃないかな。
2 名前:匿名さん:2019/08/24 12:53
死亡で止めてなかったやつは遡って返金させられてなかった?

行方不明になったら探すよね??
よくそういう放送があったな。
3 名前:匿名さん:2019/08/24 13:03
>>2
地域の防災放送使って、たまにやってるけど、正直特徴なさ過ぎてその人見ても特定するのは難しいって感じ。そんな服や顔立ちのお年寄りなんて、あっちもこっちも歩いてる。

下手に声かけて、徘徊してる年寄りと間違われた!って怒られてもこっちも不快だしね。

そして、見つかったとしてもその連絡は無いし、どうなってるんだろう?といつも思っていた。
4 名前:匿名さん:2019/08/24 13:21
見つかった、っていうのはすくないかな。
でもあるよ。お礼とか。(それも放送で)

あと海沿いなので浮かんでた、と人から聞くこともある。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)