育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7743348

ビタミンベビーだって!

0 名前:ビックリ:2019/08/30 17:42
「ビタミンベビー」って言葉を、最近知りました。

母親の栄養状態が良いと、産まれてくる赤ちゃんの夜泣きの頻度、表情の豊かさ、健康などが違うそうです。

ある掲示板に「一人目は普通の妊婦生活を送ったが、産まれた子は激しい夜泣き等に悩まされた。二人目はビタミンベビーを意識し栄養たっぷり摂って妊婦生活を送ったらスヤスヤよく眠り表情も豊かで、とても育てやすい」とありました。

批判が相次いで、トピ主さんはトピを閉じていました。

私の意見は「ただの迷信・気味悪い」でした。

妊婦さんにもさまざまな方がいて、病気療養しながら妊娠生活を送る人、経済状態等で充分な栄養を摂れない人もいると思います。

産まれた赤ちゃんの育てやすさなど、妊娠中の食べ物とはまったく無関係だと思う。

ビタミンベビーを意識して食事を作りましたとか、夫がビタミンベビーを意識して夕食作ってくれましたとか、気持ち悪いとしか思えないのです・・。
1 名前:匿名さん:2019/08/30 17:45
私は肯定派かな。
うちの怒りっぽい娘、甘い物を控えてタンパク質やビタミンを多めに心がけた食事を続けていると、安定しやすい。
だからビタミンベビーも可能性があるような気がする。
2 名前:匿名さん:2019/08/30 17:50
親の栄養状態が良ければ、子供の状態も安定しやすいのはその通りでしょう。
逆を考えればわからなくない?
さらに親の栄養状態が良ければ気力や子供に対する向かい方も穏やかになるだろうし。
ただ、それに囚われすぎるのもどうかと思うから、熱中しないようにしたらいいんじゃないのかな。
わざわざ栄養不良にして出産を迎える必要はないんだし。
「ただの迷信・気味悪い」とは思えないな。
3 名前:匿名さん:2019/08/30 17:54
お母さんが栄養状態よく、穏やかな状態で暮してたら赤ちゃんもそれに感化されて落ち着く
ってことあるんじゃないかな。
赤ん坊って本当に母親の精神状態を映すよね。
それだけのことなんじゃないかな。
4 名前:匿名さん:2019/08/30 18:04
でも赤ちゃんはお母さんの状態に関係なく、栄養素でもなんでも自分に必要な分はしっかり摂っていくって聞いたけど…。
5 名前:匿名さん:2019/08/30 18:08
栄養素は、赤ちゃんがお腹にいる間に必要な分は摂ってる気がします。
発展途上国の子どもたちは、母親が満足な栄養など摂れなくても元気に産まれてくる。
要は産まれてからの母親の精神状態が赤ちゃんの気持ちに反映されるんだと思う。
6 名前:匿名さん:2019/08/30 18:11
>>4
でも赤ちゃんが勝手にしっかり摂って行く栄養素はの元は母親の体から、生まれてからは母親のお世話の結果からだよね。
母親がゲッソリしても赤ちゃんは育つけど、母親がゲッソリしなければもっと穏やかに育つんじゃないのかね。
7 名前:匿名さん:2019/08/30 18:12
どれくらいの影響があるのかはわからないけど、気持ち悪いとまでは思わないな。
8 名前:匿名さん:2019/08/30 18:18
影響は分からないなー。
妊娠中「お腹の赤ちゃんのために」って栄養をつけるよう年配者に言われることはあるよね。
やはり関係あるのか、それともないのか分からない。
私の従姉妹はけっこう重い病気を患っていて、子どもを持たない予定だったのに妊娠した。
妊娠に気付かず服用していた薬は胎児に影響があるものだったそうです。
でも主治医と話し合いながら影響の少ない薬を服用しつつ(薬をやめると命に係わる)生まれた赤ちゃんは超健康!生まれたときも大きかったけど、どんどん成長し、今では大学でアメフトやってる。
9 名前:匿名さん:2019/08/30 18:23
栄養と一口に言っても昔のようにそれ食えやら食えではなく、バランスの取れた良質の食事を取るにこしたことないよね。
私は鉄分やカルシウムを意識して摂ってたよ。
今は葉酸がいいとか聞くけどどうなんだろうね。
10 名前:匿名さん:2019/08/30 18:38
小町でしょ。
あれは普通に栄養バランスよくとって…というのとは違う気がする。
あっちでレスついてたけど、なんか悩み多き妊婦さんに付け込んでわけのわからない栄養食品売りつけちゃいそうなノリだった。(トピ主は売りつけられた側になるんだろうけど)

うちの子はそれこそ健康で手がかからなくて、大きくなってからは勉強もできて性格もいい子だけど、私が何かしたからとは思えない。ただのあたりくじ。
11 名前:匿名さん:2019/08/30 18:55
男女二人生んだけど、妊娠中も授乳中も、自分が食べたものが子供に影響するん
だって思って食生活にはかなり気を使ってたよ。私の頃は妊娠中に太るなって
言われていたので、体重を増やさないようにウォーキングもしてた。
コーヒー大好きだけど、コーヒー飲んだときは赤ちゃんが落ち着かなかったので
授乳中は飲まないようにしてた。
二人とも育てやすい子だったよ。気性は穏やかだけど、活発。勉強も困らなかった。
今上の子は一人暮らししてるけど、野菜が少な目らしくてお肌の調子が悪くなったって
ぼやいてる。
食べ物がすべてではないけど、食べ物の影響はかなり大きいと思う。
12 名前:匿名さん:2019/08/30 19:02
妊娠中の食事に気を付けるのはいいことだと思うし、普通のことじゃないかな。
ただビタミンベビーと言うその名称が受け付けない。そんな括りにしなくてもいいと思うわ。
13 名前:匿名さん:2019/08/30 19:10
そんなことより、安静にって言われてたわ。
14 名前:匿名さん:2019/08/30 20:10
貧血と産後鬱の関係があるみたいな記事をちょっと前に見たような。
お母さんが元気でいるためにも、栄養バランス整えるのいいかもね。
15 名前:匿名さん:2019/08/30 21:06
あれ食べなさい、これ食べなさいと言われて嫌いな食材も勧められるとストレスになるから、食べたいものを食べるのが良いと思います。私は納豆やオクラなどネバネバ系が大嫌い。お腹の赤ちゃんのために食べなきゃとか周囲に言われてめっちゃストレスでした。食べなかったし、好きなもの食べてた。
16 名前:匿名さん:2019/08/30 21:24
あーそーですか、としか言えないね。
悪阻で吐きまくってずっと食べられなかったので、栄養とるも何も食事自体がまともにとれなかった身からすると、なんだかなと思う。
でも生まれてきた子、夜泣きなんかしなくて睡眠不足ならないくらいよく寝られたし、楽だったし元気に育った。

妊娠出産子育てに、なんとか神話とかなんとか教みたいなの信じて熱く語る人居るよね。
17 名前:匿名さん:2019/08/30 21:38
食生活は常識の範囲内で気がけていれば十分だと思う。
それよりも母体の精神状態が赤ちゃんの精神状態には大きく影響するって聞いてたけどな。
DVやモラハラ等強いストレスに常にさらされていた母親から生まれた子供には、性同一性障害が多いとか聞いたんだよね。
カバちゃんのトコ、お母さんが浮気して家出ばっかりして不安定だったと聞いてやっぱりちょっと関係するのかもって思った。
だから母体はストレスのない安心できる環境にいれたら、生まれてくる赤ちゃんも穏やかに安心して成長できるんじゃないかと思ってる。
18 名前:匿名さん:2019/08/31 21:35
主さんは、ビタミンベビーという言葉自体が「気持ち悪い」と感じるのでは?
お腹に赤ちゃんがいれば、栄養を摂取しようと思うのが普通だし。
ネットで情報収集して、あれもこれも食べなきゃ!って翻弄されるのはストレスになって良くないと思う。
19 名前:匿名さん:2019/08/31 21:41
最近はいろんなことに名前を付けたがるのかな〜って感じた。
ビタミンベビーなんて…妊娠中なら大抵の母親が栄養などに気を付けて食事とるもんだと思うけど。

一人目の方が思い切り気を付けてたけど、寝ないし癇が強いし育てにくて小4まで大変だった。
下の子は食べもの上の子ほど気を付けなかったけど、よく寝るわ穏やかだわで育てやすかった。
栄養素も関係あるかもしれないけど遺伝子だよねー
20 名前:匿名さん:2019/08/31 21:42
>>18
うん。
言葉が気持ち悪い。
人工的なイメージかするからかな。
21 名前:匿名さん:2019/08/31 22:45
一人目と二人目じゃ、妊婦の心の余裕や経験値が
まるで違うでしょ。そういう心理状態が
大きく赤ん坊に影響するから、栄養だけで一概に言えんわ。
ビタミンベビーって何?変な言葉。
22 名前:匿名さん:2019/08/31 23:48
障害を全部母親のせいだとか言う義母みたいな発想で反吐が出る。
23 名前:匿名さん:2019/08/31 23:54
クラッシック聴いてると良いとか言うのも流行ったことあるよね。
実際結果はどうだったんだろね。

母親が好きな曲を聴いてれば良いだけだと思うんだけど?
だって、聞いてて全く苦痛でしか無い曲聞いてもしょうが無いと思うんだよね。
24 名前:匿名さん:2019/09/01 07:47
ちょっと横かもだけど。
今って妊娠中は葉酸を摂りなさいって言われてるよね。
うちの子の時は、そんな事言われてなかったし、
そもそも葉酸なんて言葉さえ知らなかった。

子育てにも流行り?があるように
(スリングとかバウンサーとか知らない)
妊娠生活にも流行りみたいなのがあるのかな。
25 名前:匿名さん:2019/09/01 09:12
流行りというより、科学的に証明されるようになっただけじゃないかな?
26 名前:匿名さん:2019/09/01 09:50
葉酸のことは、前から言われてなかった?息子18歳だけど、その当時に先生から言われたよ。
結局、私がずぼらだから、飲まなくなるだろうなと思って飲んでないけど。高かったし。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)