育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7753050

沖縄辺野古問題

0 名前:匿名さん:2019/09/03 05:36
香港スレを読んで、解りやすくて有り難かった。
では、情けないですが、沖縄の問題はどうしてあんなにどろどろになっているのでしょう?
最近、沖縄の人と縁があり、遠い親戚になりましたが、何となく話題にしてはいけないと思い、口にしませんでした。
1 名前:匿名さん:2019/09/03 08:14
基地が普天間にある事で潤う人が辺野古移転に反対してるんじゃないかと。
普天間のままクレーム入れ続け補償してもらいたい勢力がいるのかなと。
あれ?どこぞのお国の様ですね。
2 名前:匿名さん:2019/09/03 09:25
この問題はすごく複雑だと思う。
ただ、単純に、米兵の蛮行や基地の危険性を憂慮しての
辺野古への移転かと思いきや、基地があることで地代収入を得ている人や
米兵が落とすお金(飲み屋とか基地外の住居とか)を頼みに生きている人もいるわけで…。
ま、自民党政権の時(前のね)、10年近くかけて辺野古への移転計画を進めてきたけど、
ルーピー鳩山政権が「最低でも県外!!」などと、ぶち上げて政権を奪取したため、
移転問題が暗礁に乗り上げ、計画が頓挫。
環境問題が取りざたされ)たり(県の調査では影響なしと出たみたいだけど)
混迷をきたした。反対運動をしている人たちはどこからか運動資金を得ている
プロ活動家…と言われているけどね。
環境問題だって、ビーチ沿いのホテル建設とか空港建設とかは問題にしてないのに、
基地問題だけやり玉にあがるのは不思議だよね。
でも、普天間だって、もともと、何もないところに米軍が基地を作って、
基地があるのを知っているのに、住居を構えているのに、文句言うな…っていう
米軍士官の意見を聞いたことがあるわ。ま、確かに…と思ったけど。(基地が
あるところは土地代が格安だよね。座間もそうだもの)
なんか、いろいろな利権が絡んでいそう…。
軍事戦略的な見方から、沖縄はかなり重要なポストみたいよ。
中国へのけん制、朝鮮半島有事の際の出撃などで、距離的な問題で
外せないと…。
民主党政権でなく、あのまま自民党が続いていたら、とっくに移転してたでしょう。
3 名前:匿名さん:2019/09/03 09:55
とにかく、沖縄の基地問題は沖縄以外の人間は語るなと言いたい。外から見てるだけで大口叩くなと。
日本全国米軍基地を抱えている都市はたくさんある。そこでも各々問題はある。それを語れるのは住人だけだ。プラスもマイナスも。外野が口挟んでくるなと言いたい。
エラそうに語りたいなら10年基地の街に住んでからにしろと言いたい。
4 名前:匿名さん:2019/09/03 10:07
>>3
本当に沖縄の普通の人?(普通が重要ね)
私の周りって沖縄から出てきた知り合いとか居るけど
誰もあなたみたいに熱くないわよ。
友人の店で、その友人を頼って昨日出てきたって男の子と
あれこれ話した事もあるし、
都会に合わず沖縄に戻った子がこっちに遊びに来る事もあって
偶然遭遇して一緒に飲んだりもするけどさ、
みんな、基地問題にあまり興味ないわよ。
5 名前:匿名さん:2019/09/03 10:11
前も書き込んだ沖縄の人間です。
この問題は、親米保守の県外の人の嘘も、問題を複雑にしています。
沖縄振興費、沖縄だけが貰っていると思ってる人いませんか?
奄美も、小笠原ももらっていますよ。
復帰と同時に、米軍基地はゼロになっているにも関わらず。
振興費は、米軍基地に対する謝礼金と思ってるかもさされませんが、本土復帰の遅れた地域はみんなもらっています。

普天間第2小学校の問題。
野っ原に普天間基地を建設したと思ってますよね?
有名な作家さんが嘘をついたから。

沖縄は離島です。
だから、80万人いたと言われる県民全員は疎開させられなかったうえ、対馬丸がアメリカによって沈没させられたので、疎開の手段が奪われた。
それで、南北に県民は逃げたわけです。
その間に、アメリカが基地を建ててしまった。

沖縄には、普天間基地と、嘉手納基地しか無いと思っていませんか?
カタカナの地域が沖縄にはたくさんあります。
それらは占領中に米軍基地もしくは、米軍の施設があったところです。
生き残った県民は住む所が無くなり、基地周辺にしか住めなかった。

普天間第2小学校の問題に戻りますが、小学校の出来た時期は、アメリカに占領されているから、基地からだいぶ離れた所に小学校は建てられました。

そのあと、岐阜、山梨、静岡から、米軍基地が移設されることになって、アメリカが、アメリカの法律を適用したままだと離島沖縄では、基地が作れなかったので、法律を撤廃し、基地に隣接する米軍基地ができました。

あと、普天間がヘリ等で危険だから、辺野古に移設するんだという嘘に騙されていませんか?
元々は、普天間の兵士3人が、名護の小学生に乱暴して、日本で罪に問われることなく、帰国してしまったことが発端です。

県外に移設したくない政治家が、沖縄でたらいまわしにできるように、普天間だと危険だから、辺野古、辺野古と言ってるだけです。

これから仕事がありますので、嘘で塗り固められた辺野古移設というところだけ、書いておきます。
6 名前:匿名さん:2019/09/03 10:19
沖縄から米軍が撤退したら、
一気に中国が攻めてくるよ。
対話をもって平和を維持するなんて山本太郎とか
デニーとか言っているけど、対話ができるような国じゃないでしょ。
尖閣をあげてしまえばいいと行った山本は沖縄もあげてしまえばいいと
いいかねない。
武力に対抗するには武力でしか出来ないんだ。
じゃ、自衛隊の駐屯基地をつくる?とかいうと、
これまた反対している人たちがいる。
自衛隊ならいいじゃん、日本の武力(という位置づけが正しいかどうかは別にしてね)
なんだから・・・と思うんだけど、なんだか、ご婦人を中心に反対しているグループが
あるよね。上念司氏が言っているけど、在日やら韓国人?やらと敵対視する以前に
内なる敵(日本人)に注意したほうがいいと。なるほど…と思った。
7 名前:匿名さん:2019/09/03 10:21
米兵の蛮行はちゃんとウィキペディアにも
書いてあるよ。
ウィキペディアはかなり詳しく書いてある。
8 名前:匿名さん:2019/09/03 10:25
基地の地主には数百万の地代が
払われていると聞いているけど?
移転すると、それなくなるよね?
それとも補償とかされることになっているの?
沖縄って、琉球新報だっけ?かなり偏向報道しているって
聞いているけど。
沖縄の人も内地の人も、本当のところはわからないんじゃない?
マスコミに情報を操作されていて。
9 名前:匿名さん:2019/09/03 10:53
沖縄じゃないけど、基地周辺に住んでたことがあります。

基地反対運動もあるにはあったけど、はっきり言って基地がなかったら、パッとした産業もないし特徴もなくなっちゃうから随分さびれるだろうな、と。

それから、旦那が独身の時に一時米軍基地で働いてたことがあったらしいけど、かなり待遇が良かったらしいです。
外資なので休みなんかはしっかりとれるし、夏休みもたっぷりあるとか。
当時の同僚だった人がずっと米軍基地で働いていて、少しお話したことがありますが、かなりリッチで余裕ありそうな暮らしぶりでしたよ。
でもコネがないとなかなか正社員にはなれないとか。

米軍基地で働きたいという人もやはり一定数いるので、雇用の需要は高いと思います。

米軍基地をなくせ、というのは分からなくはないですが、ではそこで働いて家族を養ってるような人たちは急に雇用がなくなるわけで。
基地がなくなった後基地で働いていた人たちの雇用をどうするか、そういった視点もなく、ただ反対!と叫ぶのはどうかと思います。

沖縄は特に雇用問題が深刻だし、夏は観光で賑わうけど冬はやはり落ち込むという問題もあるようです。
10 名前:匿名さん:2019/09/03 11:01
基地問題に絡めて、米兵を取り囲む日本女性の問題もあるよね。
それほど嫌っているのに、米兵と結婚したがる子ってなんなん?
戦後すぐは、アメリカの経済力というか、アメリカ人と結婚すれば
キラキラとしたテレビドラマのような生活ができるかと思っていたのかもしれないけど。
今や、日本のほうがはるかに便利。結婚して彼氏の実家に行ったらハーレムだった・・・なんていう
話も聞いた。基地の近くの会社に勤めていたけど、市民に基地を開放する日、
米兵狙いの女子たちがゲートに群がっていて…。片言の英語と必死に米兵に話しかけている。
会社にもご主人が米兵という人がいたけど、結局、その後、ご主人がアメリカにいるガールフレンドと
よりを戻してしまい、幼子抱えて離婚。
横田基地界隈もそういう話であふれている。結局離婚したあと、英語ができるわけでもないので、
幼子抱えて仕事もできず、生活保護だって。
沖縄も多いって聞いたけどね。嫌っているのに、米兵と結婚するってなぜなの?
沖縄男子より稼いでいるのかな?それとも、結婚した後の移動で海外に行けるから?
11 名前:匿名さん:2019/09/03 11:03
金髪碧眼に弱いっていうだけじゃないかな・・・。
エリート外人には相手にされないけど、米兵なら…と。
12 名前:匿名さん:2019/09/03 11:04
アメリカか中国か、どっちの勢力圏になるかってことじゃないですか。

県外の人間は語るなと行っても、沖縄が中国になったら県外の人間も困るんで、中国になりたがってるように見える沖縄が恐ろしいのです。香港、台湾、沖縄と中国は狙ってますからね。
13 名前:匿名さん:2019/09/03 11:07
わたしたちはずっと苦しんだ。
それを理解して、もっと援助を・・・って。
どこぞの国の人と似てる…。
14 名前:匿名さん:2019/09/03 11:19
肝心要の名護市民や宜野湾市民の声がまるで出てこないよね。基地問題は言いにくい雰囲気があるんでしょう。

そのこと自体が問題では?
15 名前:匿名さん:2019/09/03 11:25
>>13
沖縄の人がってわけでなくて、人権って言葉でお金をもらおうって思う人達は
そんな感じだよね〜
16 名前:匿名さん:2019/09/03 15:05
香港版で
沖縄の人が吠えてるけど、こちらには
来ないのね。
17 名前:匿名さん:2019/09/03 15:16
>>16
この前も揉めてた人だよね?

あの人の意見が沖縄の人の代表的な意見だとは思えないんだよね〜。
いろんな意見はあってもいいんだけどさ。
18 名前:匿名さん:2019/09/03 15:47
当たり前の話だけど、沖縄以上に米軍基地がある所は無いのに、1ヶ所反対したら、沖縄の人は中国人になりたいって決めつけるのは横暴だよね。
あの人が言ってるのは過激だけど、沖縄を怒らせて、日本から切り離そうとしてるように見えるのは、沖縄の変な噂流してる人じゃないかと思うようになったよ。
19 名前:匿名さん:2019/09/03 16:00
>>18
12ですが
沖縄に基地がたくさんあるのは国防上重要な場所にあるからじゃないですか。

中国に明らかに狙われているのに、沖縄やめて本土に基地作るなんてあり得ないです……
20 名前:匿名さん:2019/09/03 16:13
>>18
中国を刺激するから尖閣周辺で漁なんかするなって言うような知事をなぜ沖縄県民は選んだんだろう?

彼は翁長知事の後継者ってのは最初から言われてたんだから、玉城デニーは中国寄りだって分かってたはずだよね?
21 名前:匿名さん:2019/09/03 19:09
玉城デニーって本名じゃないのね…。芸名?
政治活動って芸名でできるの?
22 名前:匿名さん:2019/09/03 19:11
元大阪府知事で逮捕もされた横山ノックがいるでしょー
23 名前:匿名さん:2019/09/03 19:19
>>22
あ、そうだね。ありがとう。
24 名前:匿名さん:2019/09/03 19:31
尖閣って、台湾も領有権主張してるんだけど、それはいいの?

中国とは、別にね。
25 名前:匿名さん:2019/09/03 19:32
1971 年6月の台湾の外交部声明では、尖閣諸島について、地理的位置、地質的構造、歴
史連携、台湾住民による長期にわたる継続的使用等の理由に基づき、台湾省に付属する中
華民国の領土の一部であり、米国が管理を終結させたときには、中華民国に返還されるべ
きであると主張している。

参議院に提出された文書の一部をコピペしたけど。
26 名前:匿名さん:2019/09/03 19:35
ロシアの問題も、中国の問題も、北朝鮮の問題も、何も解決してないのに、海兵隊は県外から沖縄に移設されてる。

それなのに、沖縄が狙われてる?
狙われてるのは、日本じゃないの?
なんで沖縄には文句言って、あなた達は、米軍基地を誘致しようともしないの?

本当に腹立つんだけど。
27 名前:匿名さん:2019/09/03 19:41
>>26
多分、あの人は相当な無知なんだと思うよ。自分で考えて理解できたことなんて一つもないんだと思う。どこかのサイトの受け売りしかしてない。米軍基地が日本にいくつあるのかも知らないと思うよ。
「沖縄_中国」しか読めない人なんだよ。
ムカつくけどスルーするのが一番。正論で議論にはならないんだもの。
本気で沖縄の基地問題を考えている人はこのサイトにもたくさんいるはず。だけど、バカを相手に論議できないから黙ってる人がほとんどなんだと思う。
皇室ババアと同じ。スルーするしかない。
28 名前:匿名さん:2019/09/03 20:14
>>25
台湾っていうか、中華民国が主張してるのね。
29 名前:匿名さん:2019/09/03 20:39
>>27
頭では分かってはいるんですけどね。
1人だか2人だか分からないけど、ここまで生まれた所をバカにされたら、ケンカしたいなら買うよ?
って思うんですよ。
正論に、正論で返されたなら、沖縄の主張が間違えているかもしれないので、黙りますけど。
もう、堪忍袋の緒が切れそうなんです。
30 名前:匿名さん:2019/09/03 21:03
>>27
アメリカのフーバー研究所というところの調査で中国が「沖縄独立運動」に資金を出していることが分かったそうです。

奥山真司さんがアメリカ通信というyoutubeチャンネルで報告していました。
昨年の動画ですが、まだ見られるのでご覧になってみてはいかがですか?
31 名前:匿名さん:2019/09/03 21:42
>>30
だから、もうやめなよ。

その奥山さんって人が事実を言ってるって証拠はあるの?
もしかしたら、沖縄がおかしいと扇動するように中国からお金を貰っているのは、その奥山さんかもしれないよ?
あなたは、同じ日本人を対立させて何が楽しいの?
32 名前:匿名さん:2019/09/03 22:54
>>31
奥山さんはサイレント・インベージョンというオーストラリアにおける中国による静かなる侵略についてオーストラリア人が書いた書籍を紹介しています。

Clows of Panda、パンダの爪、というカナダ人がカナダにおける中国の影響について書かれた書籍も紹介していて、中国に対する警戒を呼びかけていますし、ウイグルやチベットに関しても言及しています。

そんな人が中国からお金をもらって日本人を分断しようとしているとは私には思えません。

ちなみにオーストラリアの中国によるサイレント・インベージョンについてはNHKのBSでも放送されましたよ。
NHKも中国の影響があるから信用出来ないと言われればそれまでですが。

他の人が信用するかどうかは、動画を見てから判断すればいいんじゃないですか?
33 名前:匿名さん:2019/09/03 22:59
>>32
意味がわからない。
オーストラリアの本を紹介してたら、嘘ついて無いわけ?
じゃあ、沖縄に生まれて、沖縄に住んでる私より、沖縄のことを知ってるって言うわけね。
なんとかいうハゲの作家は、有名人だけど、何も無い所に普天間基地が建設されたって大嘘ついてるけど?
34 名前:匿名さん:2019/09/03 23:00
>>30
ケンカ売ってるなら、買うよ?
言うべき時に言わないと、徴用工問題みたいになるから。
こっちは、米軍基地を押し付けられるという理不尽だけどね。
35 名前:匿名さん:2019/09/03 23:40
びっくりした。
沖縄の人って、中国の侵略の意図を信じないの?
36 名前:匿名さん:2019/09/03 23:49
34ですが、中国の侵略ってなんですか?
そもそもですけど、中国軍の船が領海侵犯したら、沖縄のせいなんですか?
政府がなんとかすべきことでは?
政府だって、精々遺憾の意くらいなのに、沖縄に何を期待しているんですか?
外交?
だったら、政府なんか要らないですよね。
37 名前:匿名さん:2019/09/03 23:57
沖縄には、陸海空、海兵隊全て揃っているけど、海兵隊は、防衛に関係しませんけど。
ググって貰えばわかることなんですけど、普天間基地が沖縄にあろうがなかろうが、米軍的にも痛くも痒くも無いですけど。
世界で2番目に大きい嘉手納空軍基地がありますから。
今の海兵隊って、空軍が空から叩いて安全を確保してからしか上陸しないので、1000キロ離れた佐世保から、海軍の船が沖縄に来て、それから兵士を運ぶんですけど、どうやって中国と戦うつもりですか?
沖縄が中国に取られると思ってるなら、世界最強のアメリカ空軍基地をバカにしてる事だと思うんですけどね。

それに、日米安保でも自衛隊が守ると明記されてますしね。そのあと、必要があればアメリカが行ってもいいよという取り決めですけど。

もう一度聞きますけど、中国の何が怖いんですか?
中国が怖いなら、もっと県外に海兵隊基地を置けばいいのでは?

北朝鮮がミサイルを飛ばす時代に、まさか、県外は絶対狙われないなんて考えていませんよね?
38 名前:匿名さん:2019/09/04 00:25
またあの人が騒いでるんだね。
切れちゃっていいよ。
ていうか切れてるじゃん。
何もできないくせに。
ネットで吠えれば?
39 名前:匿名さん:2019/09/04 00:29
沖縄ってそもそも本土からすごく離れてるし
昔は独立国だったし、中国と交易もあった。
沖縄独立論って沖縄の人の心の中にずっとあるのでは?
それを利用されて、中国に取り込まれてしまわないかって思うけどね。
じわじわと。
40 名前:匿名さん:2019/09/04 00:29
39だけど、あの人って誰??
41 名前:匿名さん:2019/09/04 00:59
玉城デニーの中国を刺激するな発言はムシかい。
42 名前:匿名さん:2019/09/04 01:10
>>33
何でそうなるんですか?

奥山さんは中国について都合の悪いことを暴露してる本を紹介するくらいだから、彼が中国からお金貰って日本を分断しようとするとか、そんな事は有り得ないでしょう、と言ってるんだけど?

あなた最初から喧嘩腰だけど、もう少し落ち着いて話が出来ませんか?
43 名前:匿名さん:2019/09/04 02:36
>>37
第一列島線、第二列島線でググッて沖縄周辺の海上の地図を見てみるといいよ。
中国が敷いている第一列島線上を見てみると、米海兵隊がいらないとは言えないし、むしろ重要だとわかる。

そこを中国に抑えられちゃったら、日本の石油タンカーだって通れなくなってしまう可能性だってある。
中国が尖閣周辺の資源だって狙ってるのは有名な話。

米海兵隊がいらないってそりゃあ中国からしたら目障りで仕方ないから追い出したくて仕方ないさ。
44 名前:匿名さん:2019/09/04 05:23
ハイハイ。

全部受け売り。
だから、沖縄にだけ海兵隊があんなに必要だと言えないし、県外には富士演習場と、岩国飛行場だけでいいという話ではない。

第一列島線?
それって、県外から見た都合でしょ?
沖縄が、あなた達のために、海兵隊を引き受ける必要があるという証拠になるの?

ならないです。
45 名前:匿名さん:2019/09/04 05:37
ヤフーのコメント欄でも、沖縄が中国になりたいだとか、第一列島線だとか、海兵隊が日本を守ってるだとか、沖縄はおかしいみたいな書き込みは絶滅危惧種なのに、ここって幾ら過疎ってるからって、無知な人多すぎじゃない?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)