育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7753898

シングル母は男とは同居してはダメ

0 名前:匿名さん:2019/09/03 13:26
母親の彼氏からの虐待って後を絶たないね。
シングル母は男と同居はダメだ。
付き合うなら、保育園に預けてる間だけにすればいい。
そう思いませんか?
我が子じゃない子を可愛がれる男は、ごくごく少数だ。
1 名前:シングル:2019/09/03 13:27
そもそも離婚したのに、べつで異性が欲しいってのが意味不明。
2 名前:匿名さん:2019/09/03 13:31
こう事件が多いとそう思ってしまいがちだけど
実際逮捕されたのは恋人、内縁の夫、継父、実父、全部該当する。
恋愛は自由だけど子供を守れない、一番に考えられない母親が悪い。
3 名前:匿名さん:2019/09/03 13:31
>>1
「男」が嫌になって離婚したわけではないからね。
男に縋っていないと生きていけない女もいるんだよ。
経済的なことだけではなくね。男にすがりつつ自分だけが働いて男に貢ぐケースもあるから。
んでその働いてる隙に男が連れ子を虐待する。
母親はそれ知っても男に捨てられたくないから見て見ぬふりをする。クソが。
4 名前:匿名さん:2019/09/03 13:33
そう思うよ。
私シングルで娘がいるけど絶対考えられないもの。
中にはね、ほんと優しい男もいると思うのよ。
実際周りにもそれでうまくいってる人も複数知ってるからさ。
どうしたらそんな良い人と知り合えるんだろう?って思うし羨ましくもあるけど、私を好きになる男はまず絶対にダメなヤツだという自信があるので(苦笑)そんな恐ろしいことしないわよ。
なんだろう、良い人とは絶対に知り合えないという自信があるって…ハア。
5 名前:匿名さん:2019/09/03 13:35
実親からの虐待だっていっぱいあるよ。

シングルどうのでなく、虐待する人間は全部ダメ。
6 名前:匿名さん:2019/09/03 13:54
男に依存している母親が悪いじゃない?
頼れる親に寒い日に肌着みたいな服装で、夜遅い時間に外に放り出す母親だよ。
同罪じゃない?
7 名前:匿名さん:2019/09/03 13:57
血のつながりがあるなしに関わらず、
こういう事件起こすヤツって底辺が多いね。
経済力のない男って、人間的にもクズなんだなって再認識。
8 名前:匿名さん:2019/09/03 14:03
>>7

確かに。
人間的にクズだから経済力もないのか、経済力ないからクズになっちゃうのか。どっちにしても関わりたくない人種。
こういう人種に育てられる子供は本当に気の毒だと思う。
9 名前:匿名さん:2019/09/03 14:03
子どもが成人するまで待てないのかなと思う。
再婚も同じ。
するなら子どもが巣立ってから。
新しい男とくっついて、また子ども作って、また離婚してみたいの最悪。
苗字がコロコロ変わって子どもがかわいそうだ。
10 名前:匿名さん:2019/09/03 14:03
>>7
頭いいとね、隠すのもうまいよね。
11 名前:匿名さん:2019/09/03 14:05
>>9
子供成人したらばばあになっちまうよ〜
だから待てない。
12 名前::2019/09/03 14:14
>>11
ホントに良い人はいくつになっても魅力的だと思うし、だから縁はあると思う。男も女もね。
私は良い人じゃないし、もう他人と一緒に住むなんてできないけどね。
13 名前:匿名さん:2019/09/03 14:15
>>11
だから、外で会えばいい。
子どもは抜き。子どもは会わせない!
14 名前:匿名さん:2019/09/03 14:18
>>10
そっか。やっぱバカなんだね。
バカだからすぐ殺しちゃうんだ。すぐバレるのもわからず。
15 名前:匿名さん:2019/09/03 14:19
旦那の実家ともめて離婚調停やってた時にシンママが多い業界で働いていた。
シングルは2パターンに分かれていて、実家で離婚者は自分が初めてで本人はそれなり学歴正社員歴もあってきちんと仕事して子供と生きていこうって人と、自分の母親もシンママで役所の補助とかに妙に詳しくて働くより何とかいろいろな援助を引き出して生きていこうとする人。

前者は子どもと仕事で頭がいっぱいで異性が入ってくる隙間はない。
後者は子どもがいても女性として魅力があれば男が寄ってくるのは当然で、付き合っている男性もいないのは恥ずかしいって素で思ってるの。そういうタイプの人が40代(当時の自分と同じくらいの年)で20代の娘と二人そろって妊娠して嬉しそうに上長に報告しているの見てくらっとしたわ。
その後本人も20代の娘さんも未婚で出産しました。
ほんとあなたの知らない世界だから。
16 名前:匿名さん:2019/09/03 14:20
>>7
インテリ父の虐待事件あったよね。
17 名前:匿名さん:2019/09/03 14:23
>>15
なるほど。
18 名前:匿名さん:2019/09/03 15:07
息子一人いるシングルです。
子供を躾け知性教養や学をつけようとしたら男にかまってる暇はないです。
子供が小さい頃にいましたが、正直、面倒で手間で邪魔でしかなくて、会うこと数回でフェードアウト。
そんな子供ももう18歳で、2人で本当に楽しくやってます。
なぜ男が必要なのかわからない。
それも子供にとって害になるようなクズ。
子供の実の父親ですら子供の教育には害になるので、消えてくれて(行方不明)良かったと思うくらい。
母親も頭悪いと思う。
でも子供の命を最優先に考えるなら、僅かな通報でも警察が突入逮捕、子供の保護ができる強行策でないと無理だと思う。
19 名前:匿名さん:2019/09/03 15:24
>>18そんな子供ももう18歳で、2人で本当に楽しくやってます。
なぜ男が必要なのかわからない。

うーん、これは子供も巣立つからというのも1つの要因じゃないかな。
うちも同じ年の娘もいるけど、大学、就職と進んでいくだろうから、親がいつまでもべったりは良くないしね。

必ずしも男じゃなくてもいいけどね。
20 名前:匿名さん:2019/09/03 15:24
>>18
言ってることとやってきた事がメチャクチャだわね。
21 名前:匿名さん:2019/09/03 15:51
息子持ちシングルだけど彼氏はいます。同居はしませんし、結婚するつもりもない。
不倫でもない。

経済的に援助してもらいたいほど困窮していないし、子供はそろそろ手を離れる時期なので
日々ちょっとした楽しみレベルで彼氏はいます。
お互い同じ仕事をしているので(同職種で自営同士)時間の融通は利くし、仕事の話で相談もしあう。
子供には言わないし、彼氏にも子供にもお互い仲良くしてねって顔合わせさせるつもりもない。

ただ、まだ若くて好きで一緒に暮らしたいって気持ちはわからないでもない。
勿論虐待するのは問題外だけど、一概に同居禁止!って言ってしまうのもどうかなと思う。
22 名前:匿名さん:2019/09/03 15:53
知人で、子供が成人するまでは再婚しないって人がいるけど、
良いことだと思う。
でも再婚してお互いの子供を大事にして、
ハッピーな家族もいるので
一概には言えないな。
23 名前:匿名さん:2019/09/03 16:00
子どもの虐待って、母親からの虐待が圧倒的に多くて
続いて実の父親からで、母親の交際相手や再婚相手ってのは割合では
かなり少ないとテレビで見た事があるけど、
ニュースになるのは、交際相手の男からの虐待が
ものすごく多いように感じるんだけど、なぜだろう。
24 名前:匿名さん:2019/09/03 16:01
何でシングルマザー限定?シングルファーザーはいいわけ?

我が子じゃない子を可愛がれないのは女も一緒じゃない?
それどころか、我が子さえ可愛くないって相談よく見かけるし。
25 名前:匿名さん:2019/09/03 16:12
女の性格によると思う。
私のママ友だったシングルさん達はみんな気が強いからね〜
籍を入れずに一緒に暮らしてた相手の男は優しい人ばかり。
女は元遊び人で、男は田舎から出てきた純粋タイプとかね。
(だから、子供の父親はグレーな人達。)

子供が小さい時に散々家族ごっこして(学校行事とか一緒に行く。)
男の収入にすがる気なんてないし、仕事を続けるには
自分が残業とかの時に子供を見てくれる人が必要。
人との付き合いを円滑にするために飲み会への出席とかも
必要だしね。

もう子供たちは大学生。スーパーで久しぶりに会ったりすると
みなさん、見事に別れてた。
住んでるところは変わってないので
多分、男として魅力ないから二人の生活は考えられないので
男を追い出したって感じだと思う。
そうでなければ、入籍してたと思うもの。
こんな感じで男が利用されたって感じのパターンもあるよ〜
26 名前:匿名さん:2019/09/03 16:22
>>11
で子供が娘だったら、汚い男はその娘に手を出そうとする。
母親の彼氏だしママが悲しむといけないからと誰にも相談できない。
とんでもない男だよね。
27 名前:匿名さん:2019/09/03 16:30
>>18母親も頭悪いと思う。


だろうね。
28 名前:匿名さん:2019/09/03 16:34
>>23

そうかも知れない。
実母と暮らす割合が一番多いし、自覚のない虐待も多そう。

ただ、死に繋がる虐待は母親の彼氏が多いんじゃない?
29 名前:匿名さん:2019/09/03 20:22
死別だけどシングル歴20年。
何もなくここまできました。
子供が一番大事なら、男を家に連れ込むなんて
絶対にできないし、付き合うって言ったって、
子供を置いてデートもお泊まりもできない。
私の周りのシングルはみんなそうやって生きてる。
30 名前:匿名さん:2019/09/03 20:28
子供(中高生)の友達に何人かステップファミリーの子がいるけど仲良くやってるみたい。
別に荒れたりしてないし。
本心は分からないけどね。
そういう人も多いんじゃない?
離婚してる友達は「結婚はこりごり」って言ってて彼氏はいるけど再婚は考えていないって。
まー色々だよね。
31 名前:匿名さん:2019/09/03 20:29
ここでそんな事言ったって同居する人は見ないし気にしないよ。

シングルは同居するなって法律でも作りたいの?
32 名前:匿名さん:2019/09/03 20:30
>>31
ただの雑談だよ?
なんでそんな事言う?
リアルでも、つまんないこと言って、場を氷らせてるんじゃない?
33 名前:匿名さん:2019/09/03 20:31
>>31
何?あなたステップファミリー?
34 名前:匿名さん:2019/09/03 20:34
セメントって言葉をここで知った。
再婚家庭の人結構多かったはず。
35 名前:匿名さん:2019/09/03 22:53
世の中にはステップファミリーと呼ばれるステキな家族がいるから、一概にシングルは交際するなとか再婚するなとは言えないな。
ウチは離婚によるシングルで娘が保育園の頃仲良しくなった子は、ママと祖父祖母の四人暮らしだったけれど
卒園と同時に再婚して旦那さんと引っ越して行ったよ。
とても仲の良い新しい家族になってお子さんも新たに生まれて再婚って良いねって思ったよ。
自分は男を見る目がないと自覚してるので一切出会いを考えたことなかったけど、
そうか〜良い人と出会って新しい家族になっていくのもアリなんだなぁって知ったよ。
ダメな母親になってしまう人もいるし、良い関係を築いてステップファミリーになる人もいるし、一概に禁じるのは出来ないことだね。
でも防ぎたいよね〜防げるものなら防ぎたいよね〜。
36 名前:匿名さん:2019/09/03 23:03
うまくいってるステップファミリーはニュースにならないもんね。事件になるとどうしてもそこばっかり注目されちゃうよね。

ステップファミリー云々抜きに虐待は防がないとダメだけど。
37 名前:匿名さん:2019/09/04 01:39
シングル母だけでなく父も同じだよ。

シングル父が再婚して継母が旦那の連れ子を邪魔もの扱いしたり、といった継子イジメする
女だっているんだから。

思ったんだけど、たとえばシングル父やシングル母が次の相手を見つけて、ってなった時
それぞれの親は何も言わないんだろうか?
38 名前:匿名さん:2019/09/04 05:21
>>37
まともな親なら言うだろうね。
うち一時離婚騒ぎになって、結局離婚しなかったんだけどその時私の親から言われた、万が一離婚してもその後は絶対再婚するな、それどころかどんな男とも付き合うなと。
母親の交際相手とか内縁の夫から、、、なんてニュースあるだろ、お前は子供達がそんな思いしてもいいのかって。
そもそも、結婚相手とうまくいかなくて離婚するのにまた新しい男とうまくいくはずがないって言われました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)