育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7754552

手術のお見舞い金、タイミング逃した

0 名前:久々:2019/09/03 18:24
久しぶりに来たらめっちゃ変わってて動揺です・・・
運営はハマさんじゃなくなったんでしょうか・・・

本題ですが
弟嫁が盲腸で手術、こじらせて普通の盲腸より長めに入院、
今は退院したものの全快とはいかず、経過観察中のようです。

術後にすぐお見舞を送れたらよかったんですが(遠方)、
私のほうもいろいろあって(弟夫婦も知ってる)、すぐに送ることができませんでした。

今からでも「お見舞」として送ってもいいでしょうか?
それが適さない場合、他にどんな方法があるでしょうか?
今さら何もしないほうがいいですか?
できれば何かしたいのですが。
1 名前:匿名さん:2019/09/03 18:31
別に良いのでは?
普通におみ
2 名前:匿名さん:2019/09/03 18:32
普通にお見舞い送っても。
3 名前:匿名さん:2019/09/03 18:41
お見舞いで送っていいと思うよ。
むしろこじらせたというなら、術後すぐに送るより今ぐらいの方がいいかもしれない。
4 名前:匿名さん:2019/09/03 20:11
わざとらしい。
5 名前:匿名さん:2019/09/03 20:16
盲腸ならもうなんでも食べられるから、
美味しいものを送ってあげれば?
フルーツとかでもいいし。で、お礼の電話が来たら
お見舞いに行けなくてごめんねって言えばいい。
6 名前:久々:2019/09/03 21:05
今からでもお見舞してよさそう・・・かな?
わざとらしい、というのは、今さら、ということでしょうか・・・
できれば送りたい、けど今さらという意見が多ければやめよう、って気持ちで投稿したので、
送っていいっていうレスに乗っかろうと思います。
フルーツもいいですね。ちょうどこちら名産品もあるし。
現金と両方でもいいかもですね。遅くなったお詫びも兼ねて。
明日にでも送ろうと思います。
レスくださった皆さん、ありがとうございました。
7 名前:匿名さん:2019/09/03 21:29
今は勘違いしてる人が多いから
退院したらまずお見舞い返しを送る人もいるけど
本当は完治してから送る物なんだよね
だから、ずっと後になってお返しを贈るのが本当なのよ。

完治してないなら退院後にお見舞いを贈る事って実は全く変ではないのよ〜
でも、疎遠なら、今更非常識!って方向になる可能性もあるわけで・・・
その辺りの見解の相違で相手が不機嫌になったりした時に
間に入って説明してくれる人がいたらいいんだけどね。
8 名前:久々:2019/09/03 22:02
全く変じゃないって言ってもらってさらに安心です。
遠方なので直接のお見舞には行けないものの、
疎遠ではないので大丈夫だと思います。
とはいえ、ココで聞いて、退院後に送るのがあきらかにマナー違反なら、
今回はあきらめて、別の機会に何かを奮発のほうがいいかなと思って聞きました。
でもできればお見舞はお見舞として送りたいし、送ってよさそうなので安心しました。
お返事ありがとうございました。
9 名前:匿名さん:2019/09/03 23:16
職場の上司が入院したとき、入院中はタイミングを逃してお見舞いができなかったから、
退院後(当分通院、自宅療養中)に「祈御快復」で贈りましたよ。
10 名前:久々:2019/09/03 23:43
祈御快復!知りませんでした。
熨斗書きはお見舞にするつもりでしたが、
祈御快復が今の状況にちょうどいいですね。
教えてくださりありがとうございます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)