NO.7754938
子供何人?
-
0 名前:主:2019/09/03 20:30
-
皆さんお子様は何人ですか?私は娘が二人なのですがあと一人産めばよかったと今になって思ってます。
-
1 名前:主:2019/09/03 20:31
-
誤送信
もしあと一人産むとしたらご自身が何歳だったら産む決意できますか?わたしら40なので厳しいかなー。でもほしいなー。
-
2 名前:匿名さん:2019/09/03 20:34
-
3人です
女女男です
3人産んでよかった〜と日々思いますよ
-
3 名前:2番:2019/09/03 20:37
-
質問に答えてないですね
どうしても欲しければ
これからでも遅くないのでは。
従姉妹が40過ぎて産みましたよ
-
4 名前:匿名さん:2019/09/03 20:43
-
うちは息子1人だけです。それだけで十分です。
-
5 名前:匿名さん:2019/09/03 20:44
-
男男女で3人。全員帝王切開。
そうでなければもう1人欲しかった。
まあでも、経済的にも厳しかったかな〜。
主さん、40歳ならまだ諦めなくても良いのでは。
-
6 名前:匿名さん:2019/09/03 20:44
-
うちも息子1人。
十分です。流産繰り返し、妊娠三回目でやっと出産出来たので、
1人でもすっごく満足。
-
7 名前:匿名さん:2019/09/03 20:45
-
40ならまだいけますね。
でも上のお子さんおいくつ離れるの?
-
8 名前:匿名さん:2019/09/03 20:47
-
今から産めば?
-
9 名前:主:2019/09/03 20:48
-
上の子は高校一年生です。下は中2。親の性生活を知ることになるから嫌かなーと思ったら、弟欲しいから産んでよと言われて、私もあと一人いても悪くないかななんて思うようになりました。
-
10 名前:匿名さん:2019/09/03 20:53
-
私は一人。29歳で産みました。
旦那は2人目欲しがったけど
結婚して遠方に来て知り合いもいなくて母親もとっくに他界してたし
旦那も出張が多くてとてもじゃないけど2人目は考えられなかった。
40歳くらいの時にママ友が赤ちゃん抱っこしてる姿見て(年下)
息子が「かわいいね!!赤ちゃん・・いいなぁ」とある時期盛んに
言ってたけど息子が2歳の頃「精神発達遅滞」と診断されてますます
2人目は考えられなかった。
健常児でも私のキャパでは無理だったかな。。
体力的にもしんどいし。辻ちゃんとか見てるとすごいなぁと思う。
-
11 名前:匿名さん:2019/09/03 20:55
-
>>5
友達、4回帝王切開で産んだよ。
先生によって意見違うんだよね。
ちなみに私は上の子を帝王切開で
下の子を自然分娩で産みました。
もう一人欲しかった。
うちは夫が反対だった。
-
12 名前:匿名さん:2019/09/03 21:00
-
うちは一人っ子。
二人目不妊で子供が7歳になる頃に子供の年の差を考えて二人目は諦めました。
友人が3人目を40歳で産んでます。
育てるのが体力面でちょっと大変なようだけど、友人は3人目が欲しくて産みました。
主さんが欲しいなら産めると思うよ。
-
13 名前:匿名さん:2019/09/03 21:10
-
息子ひとりです。
知的障害者産んでしまったので次の子なんて絶対考えられない。
-
14 名前:匿名さん:2019/09/03 21:15
-
41歳。男の子2人です。
今から赤ちゃんの子育ては無理だなあ。
ねむいし、体力ないし。
友人は現在42歳で3人目を妊娠中。
生まれるときは43歳になってますよ。
ただ間が3年しかあいてないみたい。
-
15 名前:匿名さん:2019/09/03 21:16
-
四人。
男男男女で、下二人は双子です。
三人欲しくてその計画立ててたんだけど、ひとり産んでふたり目が三年空いて、それから三人目ができないからもうふたりで打ち止めかなーと思ってたときにひょっこり妊娠。
それが双子だったのでビックリしたけど少し悩んだよ。
四人って私のまわりにも夫のまわりにもいなかったし、自分で育てられるかなと不安だった。
しかも双子なんて経験ないし、やはり身近にいないから双子育児がどんなものなのか見当もつかなかったし。
さらに夫も激務で転勤族、現状の二人だってほぼワンオペ育児なのに・・・
と悩んだけど、諦めることはできなかった。
そして夫と相談し、夫は会社に掛け合って異動させてもらい、転勤のない部署に移った。
東京に戻って実家の近くに住まいを探し、実家の母と近居だった姉に助けてもらって乗り切った。
その後夫が独立したり給料激減したりいろいろあったけど、やはりあのとき諦める選択が浮かばなくて本当に良かったとしみじみ思う。
-
16 名前:匿名さん:2019/09/03 21:25
-
今になってそう思う理由を是非聞きたいです。
ちなみに私は3人です。
-
17 名前:匿名さん:2019/09/03 21:29
-
言ったら身バレするから詳細は書けないけど、
子ども合計7人います。
全員下から産みましたよ。
-
18 名前:主:2019/09/03 21:34
-
>>16
そう思った理由は、娘が欲しいと言ったのと、今まで子育てしてきて、こんなに大変でも楽しい事って他にないんじゃないかなと思って、あと一人いたらまた0から、今なら大きくなった子どもたちとも一緒に楽しめると思ったから。
-
19 名前:匿名さん:2019/09/03 21:40
-
娘1人。
もう1人欲しかったかもと思う瞬間はあるけど、もう一度産める年齢に戻っても産まないだろな。
もちろん子供は可愛いけど、実家遠いし夫は激務で子供は病弱で、ほぼワンオペ育児しんどかったから。
今42歳だから無理ってわけじゃないけど、今からは絶対無理笑
-
20 名前:匿名さん:2019/09/03 21:49
-
>>17
美奈子か?
-
21 名前:匿名さん:2019/09/03 21:58
-
男女の2人。
晩婚だったので急いで年子。
3人欲しかったけどね。
-
22 名前:匿名さん:2019/09/03 22:16
-
>>20
美奈子って子供7人じゃない、8人らしいよ。
ところで、私の息子の同級生にも7人きょうだいという子がいる。
でもそこの家の子達はみんな普通の名前だし奥さんもその辺にいるような普通の主婦。
とても美奈子のような人ではないし、子供達もみんな普通の子。
-
23 名前:匿名さん:2019/09/03 22:35
-
>>0
4人だよ。男1人女3人。
-
24 名前:匿名さん:2019/09/03 22:41
-
女、男で年子。
ちょっと年を離してもう1人いたら可愛かっただろうなと今になって思うけど高齢出産する気力はない。
-
25 名前:匿名さん:2019/09/03 22:53
-
娘3人です。
上の二人は年子で、末っ子は長女と10歳違いで孫みたい。
-
26 名前:匿名さん:2019/09/03 23:29
-
娘一人。
軽ーく卵でポンって産めるならもう一人欲しかったかも〜。
色々大変だったので、あの辛い妊娠期間を考えたら無理。
-
27 名前:匿名さん:2019/09/03 23:45
-
息子が1人。
本当は3人くらい欲しかったけど
旦那が1人で十分だと譲らなかった。
結婚する前は、子どもは最低2人は欲しいね〜
なんて言ってたのに。
心変わりの理由は未だに不明。
-
28 名前:匿名さん:2019/09/04 03:04
-
2人の母ですが
0人だったとしたら
どれだけ贅沢な暮らしだっただろうかと
思うことはある。
-
29 名前:匿名さん:2019/09/04 05:40
-
1人。
産む前は3人欲しかったけど、1人を育てるのが精一杯で産みたくなくなった。
1人娘は手のかからない子供だったけど、新生児の頃は、寝てばかりでミルク飲まないとか、布団が口に掛かっていたとか、二ヶ月で予防接種とか、何か小さい命を守るのに必死だった。今思えばあんなに心配すること無かったけど。成長するにつれて心配は増えていき、精神的なね一人じゃなきゃむりだった
-
30 名前:匿名さん:2019/09/04 06:02
-
うちは男男の二人。
3人目欲しくて10年頑張ったけど、ダメだった。42歳くらいで諦めた。
今でも3人目がいたらな〜って思う。
40歳で産む人、結構いるよー。
-
31 名前:匿名さん:2019/09/04 06:42
-
女の子ふたり。
二人とも20代半ばで産んで、それ以上は金銭的に育てられないと思いました。
3人目以降は欲しいと思ったことないです。
もう1人男の子いたら良かったのにねぇ
と近年ボケてきた姑に言われますが、夫はひとりっ子。次に言われたら言い返す!
-
32 名前:匿名さん:2019/09/04 06:46
-
女1人男1人。
上は19ですが、いまだに妹が欲しかった、と言ってくるので自分で産んだ方が早いよ。ママはもう生めないよ、と
言ってます。
2人とも30になる前に産んだのでせいぜい35までかなあ。
ママ友関係とか一からと思うと気が滅入る。
<< 前のページへ
1
次のページ >>