NO.7762518
どうでもよいことで家に電話(姑)
-
0 名前:愚痴です◆NjI0YTRl:2019/09/06 14:00
-
愚痴になります。
「仕事中は電話するな」と夫にキツク言われている姑。
夫の帰宅は20時〜22時で、たいてい22時近く。
高齢の姑はもう寝ています。
20時頃になると、どうでも良いことで家に電話してきます。
週2-3回。
「もう帰ってる?」
「まだです」
「(家庭菜園の)野菜を今度取りに来るように伝えてくれないかしら」
メールは、何度夫が教えてもダメだそうです。
ゆうべ21時。
「もう帰ってる?」
「まだです」
「親戚の〇〇さんが亡くなったの」
「えっ!」
すぐLINE。
夫からの返信。
「それ誰?」
「フルネームは〇〇×男さん。98歳」
「知らない人だけど」
会社から折り返すと、ものすごい遠縁で、赤ちゃんの頃一度会ったきり。
姑もそのとき、つまり50年以上前に会ったきり。
通夜も葬儀もとうに済んでいた。
いろいろ落ち着いたので、遠縁の人にも知らせて回っているらしい。
姑も知らせを受け、一瞬誰だったかしら?と考えたほどだったらしい。
わざわざ21時に息子の家に電話して知らせることではない。
夫も残業で忙しいときに参ったと言っていました。
義実家のあれこれ、ムカっときたこと、ありますか?
-
34 名前:匿名さん:2019/09/06 16:21
-
>>31
もしかして私たちも働いてたりして。。。
-
35 名前:29:2019/09/06 16:22
-
>>31
共働きなのに、帰ってくるタイミングを見計らって(主さんの家みたく帰ってくる時間帯に)電話して来たら、それこそ最悪じゃない?
疲れてる上に家事が待ってる、そこへ姑の電話だよ。
家電ではなく直接息子のほうへ電話してくださいって私ならキレちゃうよ。
-
36 名前:匿名さん:2019/09/06 16:24
-
>>22
成長じゃなくて老化だろ
-
37 名前:匿名さん:2019/09/06 16:25
-
>>35
家にいるかもしれないから家電にかけるのは筋が通ってる。
嫌ならずっと外で働いてろ。
-
38 名前:匿名さん:2019/09/06 16:27
-
>>37
お〜、こわっ!
-
39 名前:匿名さん:2019/09/06 16:30
-
誰かと話したい、自分の話を聞いてほしい、今頭にあることをすぐ話したい。
という願望が強くなると同時に、
相手は忙しいだろうか、この話は重要か、話を整理して、同じ話はしないように。
という理性は吹っ飛ぶ。
年取ると。
だからつまらない話をダラダラと喋り続け、結果、周りに疎まれる。
あ〜、夫の母のことだ。これ。
-
40 名前:匿名さん:2019/09/06 16:31
-
>>37
出たよ、ババア。
-
41 名前:匿名さん:2019/09/06 16:32
-
>>37
家に帰らないことにするわ。
(あなたの)息子の世話は出来ないけど知ーらない。
-
42 名前:匿名さん:2019/09/06 16:35
-
解決策は家電には電話をかけさせないで息子(夫)携帯のみかけさせる、しかないでしょう。
もうひとつの策としては、主さんが諦めて対応する、だけど。
姑さんも別に主さんと話がしたい訳ではなく、息子と話したいんだろうからね。
親の対応は子の義務だよ。
だけどご主人も仕事が忙しいなら、週に一回(何回でもいいけど)はご主人のほうから必ず実家に電話するというルールにすればいいよ。
それで家電はナンバーディスプレイにして義実家からの電話は音消しちゃえ。
もちろんそのルール採用したらご主人から義母さんに、こっちから電話するから家にはするな、家電調子悪いから出られないと思う、と言えばいいよ。
-
43 名前:匿名さん:2019/09/06 16:48
-
ご主人、仕事中に電話が鳴るのが嫌なタイプじゃない?うちがそう。
スマホは会社支給と個人用ふたつ持ってるんだけど、個人用の電話が鳴ると何かと思うらしい。実際、今はメールかLINEで電話が鳴ること自体滅多にないもんね。
もし姑さんがご主人の携帯に21時頃電話したら仕事中に鳴ることになるし、帰宅途中の電車の中で鳴ったら慌てて音消さないといけない。嫌がる気持ちも分かる。だけど姑さんも家電にかけるの嫌なんだろうな。ロシアンルーレットみたいなもんじゃん。嫁が出るか息子が出るか。ホントは息子の携帯にかけたいんだろうな。
-
44 名前:匿名さん:2019/09/06 16:52
-
>>37
自分がそうすれば?
-
45 名前:匿名さん:2019/09/06 16:55
-
夜9時に、実親にしても義理親にしても、
どうでもいい知らない人の話を30分もだらだら聞かされるのは嫌だわ。
心の底から嫌だわ。
実親は絶対にそんなことしてこなかった。
どうしても必要な要件だけ。仕事忙しいの知ってるし。
義理母は話したいみたいで呼びつけられる。
話があるから仕事終わってから来いと。
すっごいめんどくさい。
-
46 名前:匿名さん:2019/09/06 17:06
-
息子夫婦に電話かける用事を常に探してるんだろね。
-
47 名前:匿名さん:2019/09/06 17:14
-
>>46
娘夫婦には話すことないのかね。
-
48 名前:匿名さん:2019/09/06 17:23
-
>>47
娘からかけてくるから。
-
49 名前:匿名さん:2019/09/06 17:39
-
>>45
夫が話すんだから関係ないけどね
-
50 名前:匿名さん:2019/09/06 17:46
-
>>47
娘夫婦に話すことなんてないよ。
娘と話したいの。
婿さんはどーでもいいの。
スレ主さんとこだって、
息子夫婦に話すんじゃなくて、
息子と話したいの。
嫁さんはどーでもいいの。
スレ主さん、お義母さん携帯電話持ってる?
持ってなかったら持たせて、
ご主人の携帯電話同士で話させればいいよ。
ご主人に電話させましょう。
通話無料コースにすると尚いいよ。
家電にかけてこなくなる。
-
51 名前:匿名さん:2019/09/06 18:08
-
旦那さん、仕事で余裕がないんだよ。
もっと楽な仕事させたら? 9時には絶対 家に居られるような仕事に。
そしたら 自分でちゃんと家電に出るよ。
-
52 名前:匿名さん:2019/09/06 18:09
-
うちの姑は家電にはかけてこないけど、旦那が電話繋がらなかったら、私にかけてきて、それでも繋がらなかったらなぜか娘にかけてくる。
しかも、本当にどうでもいいことで。せっかちで、自分本位で相手の状況なんて推し量らない。娘には塾にも行ってる時間にかけるし、私も出れない時あるし、どうせ旦那にしかどうしようもない用事なのに。
70歳でラインもできるから、旦那が私や娘にかけずに自分にラインしてくれと頼んでからも相変わらずだわ。旦那の職業も分かってるから、出れない時は出れないで仕方ないと分かってるはずなのに。
なのでうちは、私と娘への追撃電話には反応をやめた。
もしも本当に何かあったら、一番頼りにしてて、神様のように崇めてる義姉に電話かけるから。
-
53 名前:匿名さん:2019/09/06 18:13
-
>>51
非現実な事言うなよ。
何で姑からのくだらない電話に出る為に転職しなきゃならんのだ。
馬鹿馬鹿しい。
-
54 名前:匿名さん:2019/09/06 18:27
-
最近読んだ何かにね
夫婦仲が悪い姑は、息子夫婦に過干渉になる。って読んだ。
自分の夫が自分の希望に応えてくれないから、その分を息子に期待して息子に固執するんだって。
そうすると息子の嫁が邪魔になるんだって。
息子の嫁の姿は、自分が叶えたかった自分の姿だから。
息子が嫁を庇えば庇うほど、自分の現状とのギャップを思い知らされて、より過剰に執着してきてしまって
息子夫婦の夫婦仲まで壊そうとするんだって。
歳を取るほどに脳の中の自制の機能が衰えるから、加速するし、認知も衰えるから
息子嫁の立ち位置が自分の妻としての立ち位置と錯覚して憎悪が増すんだけど、
もう自分が虐げられている錯覚に入ってるから息子に止められても自分が虐げられている妻の心境だから
罪悪感も湧かないし反省も出来ないんだって。
そんなだから、義両親には夫婦仲良くいて貰えると、息子夫婦に頻繁に干渉してこなくなるんだって。
結婚するまでにそういうのは知っておきたかったなって思ったよ。
-
55 名前:匿名さん:2019/09/06 18:33
-
話したいんだと思う。
1人なのかな。
鬱陶しいだろうけど、
主さんが暇な時に電話してやれば?
-
56 名前:匿名さん:2019/09/06 18:33
-
>>54
娘夫婦にも首突っ込んでくるでしょう?
うちの親 それ。
いい加減にしてくれって喧嘩したわ。
次会うのは葬式かな。
-
57 名前:匿名さん:2019/09/06 18:34
-
夫婦仲って大事だね、皆さん。
-
58 名前:匿名さん:2019/09/06 18:40
-
>>54
だからか〜。
うちのお姑さん本当にいい人なの。
同居してないから適度な距離で、電話攻撃されるとか嫌味言われるとか一つもない。
主人が次男だから頼られることもない。
良いお姑さんで本当に良かったと思ってたんだけど、主人と結婚を決めた一つに義理のお母さん(お姑さん)とお父さんがとても仲が良くて、それがとてもほんわか暖かくなって、こんな夫婦になりたいなって思ったんだよね。
-
59 名前:匿名さん:2019/09/06 18:52
-
>>57
そうそう。
ここにもいるじゃん、旦那の悪口ばっかり言って 離婚してやる!みたいな、
子供は私の味方だから!みたいな人。
実際家を出た人もいるみたいだけど、子供が巣立ったら 子供の人生に関わってやるなよって。
昔と違って娘も仕事持って家事もしないといけないんだから、年取って子供に電話するなよ。
-
60 名前:匿名さん:2019/09/06 18:56
-
もうすでに、子供なんて親の相手なんかしないよ。
-
61 名前:匿名さん:2019/09/06 19:04
-
>>54なるほど〜。
深くうなずいてしまったわ。
スレ主さんとこも、舅は姑の話を聞かないんだよね。
長年連れ添ってきて、姑の話は騒音くらいに思ってるんだろう。
おそらく近所の噂話、親戚の話、よその家の話。
たしかに聞き飽きるしウルサイ!ってなる。
だけど、こういう性格の人って口を閉じておけない。
赤の他人が話をきいてくれるわけもなく、息子に矛先が向かうってわけか。
ほんとは、遠縁の方が亡くなった話が息子にとって「どうでもいいこと」なのは分かってるんだよね。
自分だって思い出せないくらい遠縁なんだから。
だけど、それしか話すネタがない。
ついでに親戚にまつわるあれやこれやも思い出して、そういえば〇×ちゃんって覚えてる?的な何十年も会っていないイトコの名前なんか持ち出してくる。エンドレスのおしゃべり。
だけどね、それが何十年も続くわけじゃない。忙しくしてる身にはたまらないけどね。
-
62 名前:匿名さん:2019/09/06 19:19
-
姑ならまだいいじゃん。
ある程度、嫌なやつでも納得できる。
実母は悲惨よ。
-
63 名前:54:2019/09/06 19:20
-
どこで読んだお話か忘れてて、かいつまんで覚えてることしか書けなくてごめんね
そこにはね、子供の反抗期についても書いてあったんだよ。
夫婦仲が悪い家庭の子供は、反抗期が激しく出て、夫婦仲の良い家庭の子は弱めに短めに出るんだって。
母親が小さな頃から娘に夫への不満や悪口を日々吐き出すことで、反抗期の時期になった娘は父親への嫌悪が激しく出て
一緒の洗濯いや!お父さんの入った後のお風呂・トイレいや!お父さんと一緒に食事いや!と攻撃的なものになるんだって。
息子の場合とか、父親から娘•息子への場合は覚えてないのでごめんなさい。
普段から夫婦仲良くして、お父さんの悪口や不満を聞かせていない娘は、反抗期の際にも穏便に向き合おうとする姿勢が出るんだって。
夫婦仲が、義両親にとっての息子夫婦・娘夫婦との関係、両親と子供との関係にこんなにも影響するのかと驚いて印象に強く残ったんだよ。
今更聞いても〜ってのも合わせてのショックというかね。(汗)
-
64 名前:匿名さん:2019/09/06 19:22
-
>>63
あるでしょうね、それは。
-
65 名前:匿名さん:2019/09/06 19:35
-
>>63
私はね、反抗期が激しいのは親離れ、子離れが大変な子に出るって聞いたよ。
あと、女の子がお父さんやだ、って言うのは、
近親相姦を防ぐ本能だって。
だから仲がいい悪いだけじゃないよー。
-
66 名前:匿名さん:2019/09/06 19:49
-
鬱陶しいね友達いないのかしら
地域によっては話し相手ボランテアとかあるみたいだけど
-
67 名前:54:2019/09/06 20:06
-
>>65
私もそれを長く信じてたから、この話を読んでなんか固定観念を破壊されたような驚きだったよ。
その話の主題が夫婦関係だったから全部そこに持っていってたのかも知れないね。
近親相姦を防ぐ動物の本能的なことには納得してたから。
ただ、親が子供にもう片方の親のことを悪く言うのはいけないなって再認識できたよ。
-
68 名前:匿名さん:2019/09/06 21:39
-
>>63あなたの書いていること、いちいち納得できる。
何か思い出したらまた書いてください。
文章分かりやすいし、読みやすい。
素晴らしい文才です。
反抗期のことは、たしかにそうかもしれません。
私は転勤族の家で育ち、転校に次ぐ転校でした。
小学生になると、子供心にもこの生活は普通じゃないと思うようになった。
来年は5年生というときに転勤が決まって、めっちゃ遠い土地。
同級生の中には、親御さんが学区内に家を建てた人もいました。
それまで借家だったけど、家を建てることになり、子どもが転校しない範囲でと。
なのにうちはとんでもなく遠い土地に行く。
中学校だって、またどっか行くかもしれない。
初めて母に反抗しました。
転校したくないって。
母にめっちゃ叱られました。
お父さんが働いてくれるから、何不自由ない生活ができる。
家族一緒に動くのは当たり前。よそはよそ、うちはうち。
行きたくないならひとりで暮らしなさい。
お父さんに感謝して、今後は二度と我儘を言わないこと。
顔を真っ赤にして怒る母を見て、すごく反省した。
それから反抗しなくなった。
-
69 名前:匿名さん:2019/09/06 21:43
-
>>68
内容と文章に、そこまで心酔したんだ……
-
70 名前:匿名さん:2019/09/06 22:28
-
うちの舅、息子命って感じの人。
主さんところと同じでメーを覚えないので
主人に電話してつながらないといちいちこっちに電話してきます。
「……って息子に伝えといて」って普通に言う。
メッセンジャーと思われてる。
内容=ほんとにどうでもいいこと。
わざわざ電話して言わなくても今度行った時で全然いいようなこと。
自分が言いたいこと言ったらさっさと切る。
-
71 名前:匿名さん:2019/09/06 23:00
-
みんな大変だね。
うちは義実家終わったから〜。
イライラの元が無くなって、平和〜。
-
72 名前:匿名さん:2019/09/06 23:11
-
反抗期云々とか、それぞれだよ。
結果論でしかない。
-
73 名前:匿名さん:2019/09/06 23:13
-
何でも教科書通りになんていかないよ。
生きてるんだから。
-
74 名前:匿名さん:2019/09/07 09:36
-
日々に変化がなくなって、予定なんて医者に行くくらい、朝起きて食べて寝るだけの毎日を過ごすだけの老後の寂しさってそんなものなんじゃない?
せめて息子が週に一度電話くれるとかなら、それを待ってくれるだろうけど、うちの夫もしてくれなかったからいつも私が電話受けてたわ。
だから面倒な気持ちもわかるけどね。
-
75 名前:匿名さん:2019/09/07 09:37
-
>>74
やだなあ、そんな風にはなりたくない。
-
76 名前:匿名さん:2019/09/07 16:36
-
>>75
皆、同じ道を通るよ。
歳とってもできる趣味はあったほうがいいかもね。
-
77 名前:74:2019/09/07 17:13
-
>>75
成りたくなくても、適度に健康で自立した生活は出来きても高齢になれば趣味を続けるには足腰や目が弱って、費用の問題もあるし楽しみも少なくなるのよね。
そんなこともなく、例えば畑やったり趣味に飛び回れる人もいるけど、目指せぱ誰でもなれるわけじゃない。
友達のお母さんなどは70代前半で認知症になってしまって苦労してたので、80過ぎても一人暮らしが出来てる親を羨ましがってる。
老人になる前に病気で死ぬかもしれないし。
どんな未来が待ってるかは誰にもわからないよね。
-
78 名前:匿名さん:2019/09/07 17:20
-
義父が自転車で、ウチの辺りを時々グルっとまわり、ウチの洗濯物がまだ干してあるぞ取りこんでいないと電話で言って来た時。
いちいち人の家の洗濯物を見ないでよと、それは忘れられない出来事です。
-
79 名前:匿名さん:2019/09/07 17:30
-
たまたま通って、取り込み忘れているから教えてくれたのでは?
人の言動をいちいち悪くとってたら病むよ。
-
80 名前:匿名さん:2019/09/07 18:21
-
>>77
その為に今のうちから運動して、体を鍛えておくのよ。
今ゴロゴロしてたら、動けない老人まっしぐらだもん。
-
81 名前:匿名さん:2019/09/07 18:22
-
>>78
うへええ、要らん世話だよね。
やだねえ。
-
82 名前:匿名さん:2019/09/07 18:42
-
>>76
うん。
そうならないように一応考えては、いる。
でもさ、人生思うようにはならないのが常だよね。
案外違う方向から思いも寄らない玉が飛んで来て、思わぬところでつまづくんだ。
-
83 名前:匿名さん:2019/09/07 19:03
-
こういう話題も、ここでいずれ、
立場が逆側から盛り上がるんだろうかね。
息子がちっともラインの返事くれない!とか
嫁が冷たい!とか、、、、、