NO.7774362
遷都するとしたら(駄)
-
0 名前:匿名さん:2019/09/10 18:01
-
突然ですが
関東地方は暑すぎるし、東南海地震や富士山噴火の可能性がないではないので、遷都した方がいいんじゃないかと思います。
例えば、宮城県仙台市とかどうでしょう?
東北は修学旅行で行ったっきりではありますが、雪もそうでもない?災害も少なそう?
「駄」スレでお願いします。
-
1 名前:匿名さん:2019/09/10 18:04
-
東日本大震災というものがあったがな。
でも賛成。
東電跡地付近に国会議事堂とか議員宿舎とか各省庁立てれば復興はあっという間だよ。
-
2 名前:匿名さん:2019/09/10 18:09
-
日本の真ん中位がいい。
琵琶湖を埋め立てて第二の霞ヶ関を作るのはどう?
-
3 名前:匿名さん:2019/09/10 18:17
-
仙台は昔から何度か
遷都先にあがっているね・・・。
いいとこだよね。
-
4 名前:匿名さん:2019/09/10 18:28
-
雪国がいいかなあ。
仙台は雪国じゃないから、雪降ったとき弱いんですよ。
東京と同じように渋滞するし。
絶対毎年ふるところなら強そう。
青森なんて相当強いよね。でも
ねぶた期間中は仕事にならないか・・・。
-
5 名前:匿名さん:2019/09/10 18:30
-
暑くても災害の少ないとこならいい
-
6 名前:匿名さん:2019/09/10 18:46
-
電車で旅行してると名古屋ってどこ行くにも便利なの。
北陸も関西も東京も近い。
ただ暑いかな。
子どもが長野に旅行に行ってて涼しいって言ってる。
長野は山が多いから各地に向かう電車が作りにくい?
仙台ならもういっそ福島にしたら。
首都にすると思えばもうちょっと原発の後始末とかいろいろ考えるでしょ。
-
7 名前:匿名さん:2019/09/10 18:53
-
名古屋、とか?
富士山近すぎる?
西日本なんで、名古屋押しだからではないです。
-
8 名前:匿名さん:2019/09/10 19:09
-
名古屋、リニアもできるしいいかもね〜。
ちょっとズラして、三重や岐阜、東三河(愛知の静岡より)もいいかもね。
南海トラフが心配だけど。。。
-
9 名前:匿名さん:2019/09/10 19:13
-
やっぱ富士山、静岡よ。
-
10 名前:匿名さん:2019/09/10 19:14
-
じゃ、北海道で。
首都なんてどこにあっても関係ないから、どこでもいい。
-
11 名前:匿名さん:2019/09/10 19:17
-
>>9
その富士山が怖いんじゃない。
実は私が住んでいるところはいいところなので
ほんとは勧めたい。
津波もない。地震も少ない。(絶対ないわけじゃないけど)
でもいわなーい。
で、名古屋に一票。真ん中って感じだし、
大阪と東京は商業都市として栄えすぎだから避けたい。
どっちにも近いし、
その近くのちょっとした田舎で三重あたりなんかどうだろう。
-
12 名前:匿名さん:2019/09/10 19:19
-
>>11
岡山かな?
-
13 名前:匿名さん:2019/09/10 19:19
-
>>11
言わなーいっての、嫌い。
1番タチが悪い。
-
14 名前:匿名さん:2019/09/10 19:26
-
日本中暑いんじゃないの?
長野とかもっと涼しいかと思って旅行に行ったら、暑くて参ったわよ。
-
15 名前:匿名さん:2019/09/10 19:37
-
真ん中ってことで群馬どうでしょう。
県庁所在地の前橋は県庁所在地があるだけの片田舎なのでおすすめ出来ませんが、その隣の高崎は高速も新幹線もどっちも東京まで1時間。
地盤も固いから地震にもつよい。
利根川や同レベルの川はあるけど天井川でもないし洪水もない。
難を言えば夏はクソ暑くて冬はからっ風が災害レベルにまでなったりすることもあるくらい。
あとはなんにもないです!
交通量の多い街中にイノシシやタヌキが出るのでなごみます!
災害もないけど観光も名産もない(泣)
土地はありあまってます。
是非とも我地へ!ウエルカームッ!!!
あ、群馬でも東部の太田や館林は地盤も緩く東日本大震災の時もそこそこ揺れたし山も崩れたので除外で。
熊谷以上に暑いし。
-
16 名前:11:2019/09/10 19:38
-
>>13
言わないって、押しは名古屋っていってるじゃん。
地元がどこかは別でしょう。
-
17 名前:匿名さん:2019/09/10 19:41
-
地方に分散とか言う話が盛り上がったときも無かったっけ?
首相官邸や国会議事堂を他で作る予算を取るのもむずかしいんだろね。
10年ちょっと前だったかな?首相官邸が建て直したてた時、実家のそばに仮の家があったんだけど、町中警備とか半端なかったよ。
至る所におまわりさん。
-
18 名前:匿名さん:2019/09/10 19:46
-
>>2
琵琶湖埋め立てたら京都の人は水が飲めなくなるよ。
京都の水瓶なんでしょ?琵琶湖って。
栃木県の日光あたりとか那須とか。
災害の被害ってニュースを殆ど見ないから。
-
19 名前:匿名さん:2019/09/10 19:46
-
分散がいいよね。
別に今は近くにいる必要もないだろうし。
その方がリスクも分散で。
地方が潤って。
-
20 名前:匿名さん:2019/09/10 19:49
-
仙台って大きな地震しなかった?20年くらい前。
主人が出張してて、まだ当時は携帯の電波状況がそんなに良くなくて、連絡取れなくてやきもきしたの覚えてるんだけど。
-
21 名前:匿名さん:2019/09/10 20:04
-
>>20
仙台はしょっちゅう揺れてます。
ただ海溝型地震の横揺れ中心なので、免震構造の建物は効果あるかも。
直下型地震がないのは救いかな?
-
22 名前:匿名さん:2019/09/10 20:22
-
>>10
その中でも函館。
夜景が有名なのは言わずもがな。
道内でも冬は温暖で雪が少ない。
北海道では南なのに夏は意外に涼しい。
本州に近くて、新幹線も既に通ってるし
港があるから流通が便利。
いい街だよ。
あくまでも北海道なら、で。
-
23 名前:匿名さん:2019/09/10 20:26
-
>>16
だったら、最初から地元の話は入れなければいい。
そうやって途中まで話して、後は秘密、っての、
すごく感じ悪いよ。
子供の頃から、そういう子っているけど、嫌われるよ。
-
24 名前:匿名さん:2019/09/10 20:37
-
北関東いいよ。災害少ないから。茨城は海沿いはこわいけど。
-
25 名前:匿名さん:2019/09/10 20:38
-
栃木とか、どう?
-
26 名前:匿名さん:2019/09/10 20:48
-
個人的に群馬は秘境として残しておきたい・・・
-
27 名前:匿名さん:2019/09/10 20:49
-
群馬と栃木っどっちがどっちだか
分からなくなる。
-
28 名前:匿名さん:2019/09/10 20:56
-
>>26
笑
-
29 名前:匿名さん:2019/09/10 20:57
-
群馬って何があるんだっけと思ったら、
嬬恋村だね!群馬。今気づいた。
-
30 名前:匿名さん:2019/09/10 21:00
-
>>27
えっ!!!
と思うけど、まぁ無理もないかなと思う群馬県民です。
(諦めてる)
だってほんとに地味だし、特色ないし・・・
群馬県民からすると栃木の方が色々観光地や名物とかたくさんある気がするんだけど、栃木の友達も同じこと群馬に対して思ってるようだから、やっぱどっちもどっちなんだよね。同レベルで地味。
-
31 名前:匿名さん:2019/09/10 21:03
-
>>30
今度、嬬恋村に旅行に行くのです。
どこかおすすめの場所があったら教えていただけませんか?
-
32 名前:匿名さん:2019/09/10 21:40
-
>>27
それ言うなら、茨城と栃木だと思う。
訛りもそれを理解できてない人からしたら同じにしか聞こえないもん
-
33 名前:匿名さん:2019/09/10 21:41
-
>>32
いやいや、茨城は海側だから分かりやすいんだよ。間違えない。
-
34 名前:匿名さん:2019/09/10 21:58
-
栃木住みだけど、以前から首都機能を那須に移す案は出てるよね?
栃木は東北新幹線で一時間なので、交通の便が良いのか?
テレビのロケでも栃木が取り上げられてると、田舎に行きたいけど予算がないので栃木なのか?と見てる。
-
35 名前:匿名さん:2019/09/10 22:04
-
>>27
それ、堂々と言うの恥ずかしくない?
-
36 名前:匿名さん:2019/09/10 22:07
-
>>35
そりゃ関東では恥ずかしいだろうけど。
遠くからしたら、分からないもんだよ、イメージないから。
-
37 名前:30:2019/09/10 22:09
-
>>31
嬬恋にご旅行ですか?
もしやツーリングとか?
嬬恋といったらやはりキャベツとレタスなんだけど、今はもう終わりかな。
観光は北軽井沢がオススメです。
浅間牧場という観光牧場があって、そこのジャージーミルクは絶品です。ソフトクリーム食べてみて。
牛乳はホットミルクがオススメ。まるで生クリーム(砂糖入り)入れた?というくらい甘いし濃いです。
そしてその向かい側にある、浅間鬼押出し園。
江戸時代、天明3年の浅間大噴火の時に流れ出て冷えて固まった溶岩群がそのまま残ってます。
さらに白糸の滝に立ち寄り、そのまま軽井沢に抜けるのがいいかも。
夏の観光客も落ち着いて来てると思うから、ドライブにしろツーリングにしろいい季節ですよね。
楽しんで貰えたらと思います。
-
38 名前:31:2019/09/10 22:20
-
>>37
普通の旅行です。
東京から新幹線で行って、どこかからレンタカーの予定。
池の平湿原を歩いて、嬬恋村に泊まり、帰りは上田へ、と思っていましたが、
浅間牧場、鬼押し出し、行ってみますね。
軽井沢へ抜けるか、ちょっと考えてみます。
-
39 名前:匿名さん:2019/09/10 22:23
-
>>35
県名や場所、県庁所在地がわからなくても恥ずかしくなんて、日本人か?と思うわ。
-
40 名前:匿名さん:2019/09/10 22:24
-
>>39
あなたは全国津々浦々わかるのね?マイナーなところも。
-
41 名前:39:2019/09/10 22:33
-
>>40
だって100も200もあるわけじゃないんだよ?
天気予報見たり、地図眺めたり、それだけで都道府県なんて覚えるでしょ。
嫌味言う前に自国のことなんだからさ、ちゃんと覚えようよ。
-
42 名前:匿名さん:2019/09/10 23:30
-
>>41
うん、リアルじゃ言わないけど、都道府県なんて47しかないんだし、もちろん都道府県庁も同数。
県の場所と県庁所在地名くらい言えない(わからない)って、義務教育で何してきたんだろうと思う。
一般教養の範囲内なので勉強したというより、私にとっては常識レベルなんだけど、大人になって親になっていろんな人と関わっていくうちに、世の中っていろんな人がいるってわかった。
でもほんとにそれってどうなのと思う。
-
43 名前:匿名さん:2019/09/11 06:25
-
案外島根は雪が降る以外は災害あんまり聞かないかも??
古くからの神社仏閣が残る場所は大丈夫そうだよね。奈良とか。
-
44 名前:匿名さん:2019/09/11 06:48
-
千年の時を超え、奈良に再び遷都。
せんと君もいるし、ちょうどいいかも?
-
45 名前:匿名さん:2019/09/11 07:15
-
奈良は東京よりもっとずっと暑いけど、いい?
-
46 名前:匿名さん:2019/09/11 07:51
-
沿岸部の高台、がいいな。
内陸は暑いからなぁ。
なんて言いながら、遷都しても縁はないだろう。
でも首都機能を分散させるなら、いろんな場所に省庁を点在させればいいんだよね。
-
47 名前:匿名さん:2019/09/11 07:54
-
>>43
日本海側は防衛上の観点から無理じゃないかな。
最近なんだかんだ怖いしね。
でも出雲大社行ってみたいな〜。
私は余りにも遠くて一生に一度行けるかどうかだな。
-
48 名前:匿名さん:2019/09/11 08:57
-
昔から都があるところは災害も少ないんだよね?
とはいっても京都はつつけない。これ以上混み合ってほしくない。
大都市以外。
琵琶湖とか?
-
49 名前:匿名さん:2019/09/11 09:01
-
>>44
奈良好きだから遷都しないでほしい。
あののんびりした雰囲気が好きなのに。
すでに京都に負けじと奈良町だのカフェだのおしゃれになり始めているの抵抗がある。
昔みたいに大仏商売って言われるような出汁の薄いうどん平気で出すような奈良であってほしい。
-
50 名前:匿名さん:2019/09/11 09:02
-
やっぱり大移動は良くないと思ってきた。
各省庁、ばらばらに地方へとべ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>