育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7776243

ペットのためにパート辞めますか

0 名前:匿名さん:2019/09/11 09:45
10年飼っているわんちゃん。がんにかかってしまい、手術を受けました。
病気が病気なのでいつまで生きるかはわかりません。
思えば、ずっと仕事のため留守番(長くて10時間)
パートの代わりはいるけれど、この子の代わりはいないし、仕事も自分に向いていない。
残りを一緒に過ごしたいので仕事を辞めたいと思います。
でも夫は賛成してくれない。
後悔はしたくない。みなさんはどうしますか。ペットのために生活を変えるのはおろかでしょうか
1 名前:匿名さん:2019/09/11 09:48
パートなら辞めてペットのために時間を使います。
2 名前:匿名さん:2019/09/11 09:52
私はペットの老後のために生活を変えるのが当たり前だと思ってる。
ただ、うちは家族全員がそういう考え方だから。
ご主人が反対してるのなら、強行突破はよくないと思うので
話し合いで落とし所を見つけるしかないと思う。
3 名前:匿名さん:2019/09/11 09:57
私は辞めたよ。
後悔は1ミリもない。4時間おきの投薬が必要になっときスッパリと。
投薬すれば元気で過ごせるなら、誰が投薬しないと苦しいが続いてしまう。
買い物や用事も極力減らして、出掛けても最短で。
幸せをたくさんくれたから出来ることはやって見送りたかった。
おかげで3年間蜜にお世話できたからか、ペットロスにはならなかった。

お大事にしてください。
4 名前:匿名さん:2019/09/11 10:27
パートを辞めるのを許してくれないって、そんなに家計が逼迫してるの?

私はパートではないし家にはハムとインコしかいないからペットのために仕事を辞めるってのはまぁないんだけど(ペットのために仕事を休むことは何度もあります)もしこの先なにかの理由で仕事を辞めることがあっても、夫が許さないってのは私の感覚というかそういうものの中にはないので、ちょっと驚いた。

まあ、もし私が長年犬か猫とかを飼っていたとして、その子たちが病気になりもう長く生きられないとなったら、私も辞めてしまうかも。ペットは家族だと思ってるから。

蛇足ながらハムや鳥だとそうならないのかと突っ込まれそうだけど、小動物は具合悪くなったら病院で見てもらって薬を出してもらっても本当にダメな時は1日2日で死んでしまうので、辞めるまでに至らない(時間的に)です。
5 名前:匿名さん:2019/09/11 10:31
旦那さん、なんで辞めるなというのかな。
家計のため?
もしそうなら、わんちゃん看取ってからまた働くと約束したり、その間は節約するとか、パートの日数減らすとか話し合ってみたら?
ぬしさんの気持ちもちゃんと伝えて。
お子さん参加してもらってもいいんじゃない?
6 名前:匿名さん:2019/09/11 10:39
まず主さんが辞めて家計が大丈夫かって話だけどね。

私はペット買った経験がなく、買いたいとも思わないのでご主人の気持ちもわかる。
ペットに愛着のない人には(すみませんこれは本音)「たかが犬」なのよ。
いくらでも代わりがいるだろうとかそういうの以前に、なんで必要なんだろうってレベル。

そういうご主人からしたら主さんだけ自分の好きなこと(主さんにとっては家族の介護だけど、他人には趣味)して仕事辞めるのずるいって思っちゃうんだよ。
7 名前:匿名さん:2019/09/11 10:43
ペットは家族だよ。
その家族が重い病気にかかったなら、主さんのように思うのは当然だと思う。
ご主人は何故やめることに反対なの?家計が、ってこと?
確かに動物の医療費って高額だしね。綺麗事で済まない部分もあるかもしれない。
でも、ここで決断しないと主さんがきっとずっと後悔してしまうように思う。
長期の休みは難しいですか?またはとりあえず日数減らすところから始めるとか?
でも、いずれは辞めることになると思うから、本当はスパッと一旦辞める方がいいと思う。
8 名前:匿名さん:2019/09/11 10:44
>>6
そういうご主人からしたら主さんだけ自分の好きなこと(主さんにとっては家族の介護だけど、他人には趣味)して仕事辞めるのずるいって思っちゃうんだよ。


ずるいって…
9 名前:匿名さん:2019/09/11 10:45
経済的に大丈夫なら。旦那さんに自分が後悔してしまいそうなので、悔いが残らない様に看病させてほしい。とお願いしてみてはどうかな…

家族が同じ方向を向いてないと本当に大変だと思います。
お大事にしてください。
10 名前:匿名さん:2019/09/11 10:46
>>6
あなたは飼ったことないからそう思うんだろうけど、
主さんのご主人は飼ってるんだよ。
だから、気持ちわかるとか言ってるけど一緒ではないと思う。
11 名前:匿名さん:2019/09/11 10:55
>>6
あなたは飼ってなく飼うつもりもない人かもしれないけど、主さんのご主人は飼ってるんだよ。10年も。
いくらなんでもあなたと同じってことはないでしょう。
12 名前:匿名さん:2019/09/11 10:57
>>6
たかが犬だけど、命なんだよね〜
命という観点でみれば責任重い問題なのよ。
まあ、わからない人にはわからない。
仕方ないよ、想像力の問題だから。
13 名前:匿名さん:2019/09/11 10:58
家族だからね。
仕事しながらのお世話が大変なら辞めるよ。
だけど医療費もかかるしそういうことも手厚くしたいなら
働くことも必要かも。

姉は子ども達が社会人になり教育費はもういいので、
今は猫2匹の将来の為の医療費稼ぐためにパートやっているよ。
娘(雌猫)に長生きしてもらいたいもん!ってさ。

お金に不安がないなら辞めてもいいと思うけど、
そうじゃないなら時間短くして少しでも稼ぎにいくのはどうかな。
14 名前:6:2019/09/11 11:09
いや、ご主人が主さんと同じ気持ちで犬を飼っているかわからないでしょ?
今って動物飼うことがすごく尊重されているし、こういうスレになると主さんと同じくらい動物好きな人がレスするけど、そうじゃなくて「なんで世の中こんなに『ペットが』って言えば許されるようになってるんだ」って思っている人もいる。

私は面倒だから普段ペットを飼ってどうこうって話にはかかわらないようにしてるけど、ご主人側はこう思っているかもって話。
あとご主人も犬が大好きなら「だったら俺も最後は一緒に過ごしたいから会社辞める」って言ったらどうするの?
15 名前:匿名さん:2019/09/11 11:14
犬の10歳は寿命だと思う覚悟する必要もあるんだよね。特に大型犬や純血種は
長生き出来ない。家族の一員ではあるけど、ある程度切り離して考える
必要はあると思うよ。
仕事が向いてなくて辞めたいのと、ペットのためってのは別に考えた方が
いいと思う。辞めたければ辞めればいい。働きたくなったらまた、職探しすれば?
所詮パートはその程度って事で。
ペットのためっていうからご主人は賛成してくれないんじゃなきかな?
生活のために働いてるご主人がペットのために仕事辞めるとか、学生が学校やめる
とか休学するなんて言ったら気は確かか?って思うけど、主さんの場合は小銭稼ぎって
いうか、暇な時間潰し的な部分もあったんだよね?
16 名前:匿名さん:2019/09/11 11:16
>>14
それなら、ハイと返事するよ。
私ではなく夫が介護してくれるのだから。
というか収入は私の分しかなくなるけど、それでワンコが安心できるのなら、その選択もあり。
家族でこの局面をどう乗り切るのか、という問題だからさ。
17 名前:匿名さん:2019/09/11 11:26
家計、家族次第かな。
辞めたとしてまた再就職となった時に無事見つけられる
か?とか。
我が家にはペットいないけど、ペットのために
生活変えるのはおろかとは思わないよ。
家族の一員だし、責任もあるし。
後悔しないようにしてあげられるといいね。
18 名前:匿名さん:2019/09/11 11:28
>>14
社員とパートは違うしね。
辞めて犬が亡くなったあとに、今までと同じくらい稼げる仕事につけるんならいいと思う。
19 名前:匿名さん:2019/09/11 11:32
反対に、ご主人が診るから会社辞めるって言われたら、困るよね。
実際治療費用高いから少しは足しにして頑張ってほしいのかも。
夜働く(スーパーとか)ならきっと誰かはペットの
そばにいるだろうから、その選択肢はないのかな
20 名前:匿名さん:2019/09/11 11:34
気持ちは分かるけど正解は分からない。
21 名前:6:2019/09/11 11:58
結局ペットが好きな人しか参加していないから(いや、もしかして今って日本人みんなこんな感じなの?私の周りには動物飼ってる人いないからわからないけど)ペットは家族だし、仕事辞めても当然のものなんだって意見になっちゃうよ。
その割に主さんのご主人がそういう意見じゃないわけだし。

16さんは自分も正社員なのかな。
主さんがパートじゃなくて正社員ならそれもありだよね。
でも主さんは自分がペットと過ごしたいんだろうね。

なんか場違いなので消えます。
結局は誰がどういってもご主人が納得するかどうかって問題だ。
ご主人が犬好きで犬のためならキャリア年収1500万の奥さんが退職してもいい(まあ、そんな人ならすぐに次が見つかりそう)っていうかもしれないし。
22 名前:匿名さん:2019/09/11 12:01
やめない。
23 名前:匿名さん:2019/09/11 12:07
主さんが仕事を辞めても家計に問題ないからそういう決心をしたんですよね?
でなければ「ワンちゃんのために仕事辞める」とは言えないと思う。

旦那さんが反対してるからどうしましょう?って言う話だと思ってのレスです。

ペットを飼ってる方はもう家族同然、一番面倒を見てる方なら尚更。
どなたかも仰ってましたが後悔をしたくないから面倒見たいと
旦那さんにわかってもらうしかないと思う。今そうしないともしワンちゃんが
仕事から帰ってきて亡くなってたら後悔しか残らないと思いますよ。
24 名前:匿名さん:2019/09/11 12:14
向いてないなら辞めていいと思う。
で、犬のために一緒にいたいと思うけどご主人が賛成してくれないなら、
しばらく短時間のパートにすればいいと思う。
ペットロスって、あの時ああしてあげればよかったって後悔が多いとなるらしいから、
このままでは主さんもそうなっちゃうかもよ。
ご近所の方は、犬が突然亡くなったこともあって後悔がすごくて、
ペットロス(もしかしたら鬱)になってパートも辞めて引きこもってた。
必ずそうなるってわけじゃないけど、飼い始めた命なんだから、
ご主人と相談して後悔のないようにしてほしい。
犬の介護が趣味だとか、それで辞めるのずるいなんて書いてる人いるけど、
死を目前としてるペットの介護が趣味なわけないでしょう。
そんな発想になること自体おかしいと思う。
25 名前:匿名さん:2019/09/11 12:16
>>21

わかるよ。
旦那さんの方は飼ってはいても、家族の一員って程愛してないし、人間が第一だと考えてるって事だよね。
人間の生活が成り立っていてこそのペットだろ的な。

専業主婦でペット溺愛している人から考えられないんだろうけど、昔ながらの男の人だったらそうだろうなと思う。
それともしかしたら、主さんがどっぷり浸かってしまうのが怖いのかもしれない。
居なくなってしまった時のロスが怖そうだもの。
26 名前:匿名さん:2019/09/11 12:42
反対の理由は何?
それによる。
27 名前:匿名さん:2019/09/11 12:51
辞めたら次の仕事はもう見つからないかも。
ご主人はそれを気にしてるのでは?
ペットロスで、仕事もない、
その時主さんがどうなるか、
それを心配しているのでは?
28 名前:匿名さん:2019/09/11 12:57
短時間にするの選択はないの?わたし4時間ていどだから辞めない。犬はかわいいんだけどね。なかなかこんな職場は見つからないから。主さんはいやなら辞めてとりあえずワンちゃんと過してまた見つけたラ?
29 名前:匿名さん:2019/09/11 12:58
わたしなら、今の仕事は辞めて落ち着くまで家にいたいな。術後の経過が良ければ、短時間のパート探します。
収入ダウンはつらいけど、生活のため。

今まで落ち着いてお留守番出来ていたワンちゃんなら、静かに過ごせる時間も必要かもしれないし。
30 名前:匿名さん:2019/09/11 13:12
ペットは家族、そう思うなら後悔なきよう行動したら?
仕事は自己責任で次を探せばよいよ。
31 名前:匿名さん:2019/09/11 13:27
パートでも正社員でも迷いなく辞めます。
ペットは家族です。
病気ならなおさら。
保護犬を迎えるのに「共働きは不可」と言われて正社員を辞めた人知っています。
子どもは欲しくないのでずっと夫婦で働く予定だったそうですが、

あるキッカケで譲渡会に興味を持って夫婦で顔を出すと運命的な出会いがあった。そこの保護団体は他より厳しくて、ペットは子どもと同じ。小さな子供を置いて仕事に出かける人は居ない。引き取りたいならご夫婦どちらか仕事を辞めて下さい。
迷いなく奥さんが退職した。20年のキャリアがあり、年収もご主人と同じくらいだったのに、一切どうしようとか考えなかったそうです。
ご主人は最初「犬のために専業主婦になるの?」と難色を示したそうですが「この子はまだ2歳。あなた2歳の子を家に置いて仕事に行ける?」と言われて納得したそうです。
以来ワンちゃんの「パパママ」になり、わんこ仲間にも〇〇ちゃんのママって呼ばれてます。

全てのペットショップにも「共働きは不可」通達を出して欲しい。
子どもがいない人や、子どもの手が離れて働いている人が安易に犬猫を買おうとしても阻止できるように。
ひとり暮らしの人なんか犬猫飼っちゃいけないと思いますけどね。
ひとり暮らしでも仕事してなくて家にいる人なら別ですが。
32 名前:匿名さん:2019/09/11 13:34
>>31

犬の2歳って人間の何歳?
あっという間に自分の年齢より年上になりそうだけど、そこを突っ込む人は誰もいないんだろうか。
33 名前:匿名さん:2019/09/11 13:39
仕事辞めて犬の介護始めた頃の夫は少し怒ってた。
ウチは心臓病だったから見た目は普通にみえてたから、夫はピンとこなかったみたい。
酸素室レンタルして肺水腫にならないように気を配りながらだったけど、やがて心臓そのものが限界近づいてきて。
仕事辞めて介護したことで最期までいい犬生を送れたと思うという言葉は夫本心だったと思う。
亡くなった今も大切な家族。
34 名前:匿名さん:2019/09/11 13:41
辞める。
そして、介護に専念する。
後で、後悔したくない。
35 名前:匿名さん:2019/09/11 13:42
>>32
犬の2才は人間の24歳だそうです。
36 名前:匿名さん:2019/09/11 13:45
>>32
人間の年齢と比較してどうのこうのより、飼いはじめは、とにかく新しい環境に慣れさせたり、しつけるの大変なのだと思う。
37 名前:匿名さん:2019/09/11 13:50
たしかに、譲渡会ではそうなんだよね。

人間の子供のように幼稚園保育園はないしね。
傷ついた子たちだし。

でもそうなると、人間の子供って、もう少し、手厚くしてあげなくちゃって思う。

ペットは所得制限つけたらいいね。
誰かが家にいる、ってこともだし。
ペットショップはかたっぱしから廃業に追い込む。

そして子供も許可制。
38 名前:匿名さん:2019/09/11 14:02
譲渡会はダダだからって飼える環境にないのに軽い気持ちで飼ったり、
虐待したりしてまた捨てられることが無いように慎重なんだよ。
人間の里親も制限が厳しいよ。
39 名前:匿名さん:2019/09/11 14:03
>>35

なるほど人間の24歳なんですね。

>>36

慣れれば問題ないですよね、いつまでも慣れないと言うわけではないし。
いつまでも貰って来た状態のままの年齢と言うわけでもないのに飼っている間はずっと専業でいなきゃいけないって言うのも凄いですね。
40 名前:匿名さん:2019/09/11 14:09
>>38
ただではないんじゃないかな。
そういうところもあるのかもしれないけど、殆どがお金取られるんじゃないかな。
41 名前:匿名さん:2019/09/11 14:18
ワクチン代ぐらいじゃない?
42 名前:匿名さん:2019/09/11 14:32
愚かじゃないよ
私なら絶対やめる
それに向いてないんだし
一生後悔しそう
ほそぼそと節約してお金じゃないから
残り少ない犬との時間を楽しく過ごす
仕事ならまた選ばなければあるでしょ
43 名前:匿名さん:2019/09/11 14:33
>>38
いえいえ、今流行りの里親カフェは、
今すぐ連れて帰っていいですよ〜って言いますよ。
一応、免許証とかで住んでるところの確認はするみたいだけど
それ以上、何もしないと思う。
44 名前:匿名さん:2019/09/11 14:46
>>31
はい、出た〜
私はあなたをヨネスケと命名するわ。
(隣の晩御飯の話しかしないから)
45 名前:匿名さん:2019/09/11 14:51
私は、過去に飼っていた犬の事で
すごく後悔をしている事がある。
もうずっと前の事だけど、未だに後悔してるよ。
やらなきゃいけない事があったのに、
私はそれをしなかった。
今もその犬の事を思うと、すごく苦しいです。
やらずに後悔するくらいなら、やった方が絶対いいよ。
46 名前:匿名さん:2019/09/11 15:07
>>45
思い出してくれてありがとう
もう苦しまないでいいんだよ

って、お空の上から見守っててくれてますよ。
47 名前:匿名さん:2019/09/11 15:10
>>46
なんか、日本語変でした。修正。

もう、苦しまなくていいんだよ
48 名前:匿名さん:2019/09/11 16:05
よく考えた方がいいと思う。
仕事は週に何日行くの?
全面的に仕事を辞めなくても、今まで通りにワンコの面倒は見れるよね。
パートなら、日数減らしてもらうとか。
わんこは多分もう長くないけど、その後も主さんの人生は続くのよ。
ご主人と2人で。
短絡的に考えないで、しっかり時間かけて考えるべきだと思う。
49 名前:匿名さん:2019/09/11 16:21
ご主人の思うところなんだろうね。
「お前は気楽でいいよな。犬の病気で仕事やめられて。
俺が同じことするって言ったらどうする!?」というやっかみか。
それとも
「仕事続けてないと、ワンコが死んだ時にぽっかりやる事が無くなって、君が辛いよ。」
と主さんの先々を思いやってるのか、
それとも
「お前が仕事やめたら収入が減って生活レベル落ちるだろう」というお金の問題か。
やめるにしても辞めないにしても、もっと話し合ってご主人と2人で納得する形で決めた方がいいと思う。
50 名前:匿名さん:2019/09/11 16:28
>>44
あはは、うまい。
こなしのヨネスケさんね。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)