NO.7788639
子どもが時間を守らない場合
-
0 名前:主:2019/09/13 20:37
-
どうしたらいいですか?
今日、私が仕事から帰って来るまでにお風呂に入っててって言ったのに入ってない。
買い物していて7時半になってしまい、すぐに食べられるご飯にしたのに、今頃お風呂に入ろうとするから、キレてしまいました。
先に食べようとしたら待ってて!と懇願され、言い合いになりました。
それでも待つべき?
こんなことばかりです。
テレビ見る時間、お風呂入る時間も約束の時間を平気でオーバーして、結局寝る時間に影響してしまいます。
どれだけ言っても、口も達者で、言い訳したり、とにかく一筋縄でいきません。
どう扱えばいいのかわからなくなりました。
中1です。普段塾、部活頑張っているんですけどね。
-
1 名前:匿名さん:2019/09/13 20:50
-
うちもまあそんな感じ。
中2です。
頭くるけど冷静に考えたら、今の所7割は言うこと聞いてるんだよね。
3割は仕方ないかな〜と思ってる。
当時の自分を思い出してみたら自分もそんなもんだったし。
-
2 名前:匿名さん:2019/09/13 20:51
-
時間守らない人って子どもの頃からそうだし、大人になってもそうだよね。
何で守らないでいられるのか?昔から不思議だった。
主さんのお子さんもその手のタイプだというだけじゃ無い?
気にしないでいられるというポイントが、時間だって事なんだろね。
-
3 名前:主:2019/09/13 20:56
-
>>1
なるほど!
気が楽になりました。
ロボットじゃないから思い通りにはならないんですかね。
いつもバトルが始まり、それにも時間を費やし馬鹿みたいです。
-
4 名前:匿名さん:2019/09/13 21:00
-
これだけはどんだけ言っても成人してもかわらない。
もうその子の中の体内時計は変えられない。
どんだけ私も言ってきたか。
一番のポイントは、
「とっとと家を出てってもらうこと」
これに限る。もう少し頑張ってください。
-
5 名前:匿名さん:2019/09/13 21:06
-
そんなに大袈裟なこと?
家族が多くて時間を区切らないといけないならともかく、好きな時間にお風呂でよくない?
早く入って欲しいのは大人の都合じゃないの?
うちの子もダラダラしてお風呂に入りなよーって言ってもなかなか入らなかったりするよ。
お風呂って面倒らしい。
でも普通に時間は守るよ。
朝は起こさなくても起きるし、遅刻もしたことないしね。
-
6 名前:匿名さん:2019/09/13 21:08
-
自分がお風呂に入る時間を伝え、それを避けてねと言えば、後は本人に任せればいいのでは?ウチは寝る直前にお風呂に入るのが好きみたい。
-
7 名前:匿名さん:2019/09/13 21:11
-
>>5 わたしも同感です。
結局大人の都合だから、お子さんにとっては重要事項じゃない。だから言われた時間になっても今自分がやってる楽しいこと優先になるんだよね。仕方ないよ。
これが学校に行く時間とか友達と待ち合わせの時間ならきっちり守るんだよね。自分のことだから。
お子さん、別に今お風呂入らなくても良いじゃん、後で間に合うじゃん。って内心思ってるんだと思います。
-
8 名前:匿名さん:2019/09/13 21:12
-
うちにも中1男子がいます。
パン1でソファーでぐでーっとしてますよ。
時間の概念がなくなってるのか?ってくらいだらだらです。
学校で時間通り動き、部活は先輩がいるから緊張してるだろうから
外でちゃんと出来ていればいいと思ってます。
でも22時就寝だけは不思議と守ってますよ。朝練に合わせて生活してる感じです。
-
9 名前:匿名さん:2019/09/13 21:13
-
それ、約束じゃないよ。
お願いだよ。
「一方的なお願い」だよ。
何でも一方的に押し付けて、約束を破った!って吠える親、多いよ。
-
10 名前:匿名さん:2019/09/13 21:19
-
私は幼少の頃から親が時間厳守の躾だったし言い返せなかった、怖くて(父子家庭)。
夕食は必ず家族揃っても厳守だったし何も疑問を抱かず育ってきたかな。
大人になっても待ち合わせには遅くても30分前に行ってたし仕事場も30分前に
入らないと落ち着かない。今でも自分の仕事時間内に自分のやること終わらせないと
気が済まない。
旦那も子供も遅くなるならメールなり連絡してこないとキレる。
旦那の「夕ご飯いらない」は前日の夜までに言わないとキレるw
まぁそれは宴会以外はなかったけど。
そんな自分だけど20歳くらいで就職したときは付き合い等で
夕方までには親に「今日夕ご飯いらない」とよく電話してたかな。
大人になって就職したら意外と厳しかった親も何も言わなくなった。
-
11 名前:1:2019/09/13 21:19
-
>>5
うん。
約束じゃなくて、こちらの都合に合わすように言ってるだけなんだよね。
-
12 名前:匿名さん:2019/09/13 21:31
-
>>11
だけど主さんもそれならそれで先食べようと思うと、それは阻止されるんでしょ?
で、夜寝る時間が遅くなるのが主さんもよくないと思っているのでは?
「親の都合」ばっかりじゃないと思うけどな。
-
13 名前:匿名さん:2019/09/13 21:54
-
>>12
親の都合&親の願いかな。
子供のためにはそれがベストなんだろうけど、子供にはそれが分からない。
痛い目にあって気づくんだろね。
でもみんなそうやって大人になるんじゃない?
-
14 名前:匿名さん:2019/09/13 22:06
-
みんなに同感。
あくまでも親の都合の時間割だよ。
風呂なんて突き詰めて言えばどうでもいい。
死なないもん。
疲れて寝てしまって朝入る、事だってあったよ。
部活で泥だらけで帰って来てぎゃーと思ってもどうにも無理だったり。
そんなにちゃんとした人じゃなきゃダメなのかな。
-
15 名前:匿名さん:2019/09/13 22:36
-
本当は全部自己責任でやらせて
学校に遅刻したり、宿題忘れで怒られたり、お風呂入ってないから臭い!汚い!と周囲の子に弄られたり、
歯磨きしてないからイキ臭い!って言われたり、時間守らないから待ち合わせで置いて行かれたりって
色々と子供社会で傷ついたり恥をかいて学んでいけば良いんだろうね
親としてはそうならないように先に先に注意したり指示を出したりしちゃうんだよね。
親の心子知らずだよ
-
16 名前:匿名さん:2019/09/13 22:41
-
一度痛い目に遭うのをお勧めする。
我が子部活の試合の電車に乗り遅れて独りぼっちで会場行ってからは、前日に準備を済ませ早めに出るようになった。
そうならないようにこっちは今まで百回ぐらい言ってたのに、大丈夫♪とか余裕かましてていざ本当に遅刻したら身に染みた模様。
-
17 名前:匿名さん:2019/09/13 23:33
-
学校や塾、部活には遅刻しないで行けてるのなら家ではちょっとルーズでもいいと思うけどなぁ。
子供だって家ではノンビリしたいと思うよ。
一緒にご飯を食べてからお風呂ではダメなの?
ダメだとしたら理由を子供に伝えてる?
寝る時間だけ決めて後は子供に任せるか、学校に遅刻しないように朝 自分で起きるなら、子供に考えて行動させることも大事だと思います。
-
18 名前:匿名さん:2019/09/14 00:02
-
寝る時間、宿題する時間など考えるとちょうどいい時間の割り振りってあるよね。
親の方も限られた時間で家事をこなして、しっかり眠りたいし。
そんな話し合いを、お互いが余裕のある時に話し合ってみたら?
反抗期の子供相手だから、うまくいかないことも多いけど、そこは相手の言い分も聞きながら、無理なくやってくしかないよね。
お互い頑張ろうね。
-
19 名前:匿名さん:2019/09/14 02:05
-
幸せな家族あるある。
言い合いできるって幸せだったと
子供が巣立って年に数回しか会わなくなったら思うと思うよ〜
-
20 名前:匿名さん:2019/09/14 07:14
-
分かるよ。うちは高2だけどね。さすがに時間では縛って無いけど早くして欲しい事は多々あるよね。一度失敗してから自分でも気をつけるようになったけど、まだまだ続く。
-
21 名前:匿名さん:2019/09/14 07:29
-
今どきの子どもはわがままだ。
-
22 名前:匿名さん:2019/09/14 07:33
-
>>21
今時なの?
昔は違った?
私も親に対してはわがままだったけどな。
-
23 名前:匿名さん:2019/09/14 08:32
-
>>21
ワガママ?
親の言うことを素直に聞きなさい←命令
背いたら怒る→子供は親の言うことを素直に聞くのは当たり前という思い込みが怒りに変わる。
ワガママなのは横暴な親だよ。
立場を利用して子供が思いと違う行動したら、「あなたのために言ってるの」と正当化することによって怒りは当然だと自分の行為を肯定するんだから。
しっかり子供のライフスタイルと家族のライフスタイルとを突き合わせて、何なら共同生活がお互いスムーズにいくのかを話し合う、それくらい親なら余裕持たなきゃ。
-
24 名前:匿名さん:2019/09/14 08:58
-
二人家族?
お子さん甘えたい気持ちもあるんじゃないかな。
無駄なバトルも必要な時間なのかも。
塾も部活もがんばる。家でも模範的。そんな良い子じゃ子どもも疲れるよね。
-
25 名前:匿名さん:2019/09/14 11:04
-
>>21
そう?
親の言う通りにしないといけないの?!
昭和〜
口答えするな!ってやつ?
親だって間違うしただの人間だ。
-
26 名前:主:2019/09/14 13:52
-
みなさまの意見を読んで、反省しました。
いつもは少しでも早く寝てほしいという気持ちから注意してしまうことが多いですが、昨日は自分に合わせてほしいから注意した気がします。
もう少し子どものペースを考えてあげないといけないのかな、と思いました。
-
27 名前:匿名さん:2019/09/14 16:50
-
>>26
しっかり話し合って、時間を決めればいいと思う。
もう中学生。
親に言うなりにはならないよ。
-
28 名前:匿名さん:2019/09/14 16:52
-
>>26
子供から大人への過渡期だよね。
途中で書いてる人がいたかもしれないけど、好きにさせて痛い目にあうってのもこれからは必要かもね。
-
29 名前:匿名さん:2019/09/14 17:02
-
テレビを見る時間
お風呂に入る時間
なんだか合宿みい。
みんなそんなにきっちりしてるものなの?
うちはその日の番組に合わせてお風呂に入るし、
眠くなりゃ寝るし、
やることや見たいテレビがあれば起きてるし、
アバウトにやってるわ。
-
30 名前:匿名さん:2019/09/14 17:05
-
>>29
子供は決まってない。
でも、ご飯の時間に風呂に入るのは無しでしょう。
お風呂は先に入らないと。
-
31 名前:匿名さん:2019/09/14 17:10
-
さあ、お風呂沸かそう!
-
32 名前:匿名さん:2019/09/14 17:48
-
反抗期って親に刃向かうからそう言うんだろうけど、カウンセリングの先生は好きじゃないらしくって
先生は個人的に自我の目覚め期って呼んでる。(チョイ厨二病ッポいよね笑)
親の言いなりじゃなく、自分でモノを見て考えて判断して選択して行動することが始まったおめでたい時期だって。
行動も言動もだけど、人との関わり方も(親のことも、友達のことも、先生のことも、近所のおじさんおばさんのことも)
その子自身が見た聞いた感じた情報をもとに分析して振り分けていくんだって。
それまでは無条件に一番の位置にいた親が、子供から意外とガッカリな人だとか、尊敬できる人だとか値踏みされる感じ?
人間対人間の関わりになる過渡期なんだって。
これからお子さんとよく話し合って色々と生活の基盤を作っていけると良いね。
私と旦那は、ふざけて娘から呼び捨てにされるようになった時期でもある笑
<< 前のページへ
1
次のページ >>