NO.7794444
所得制限(愚痴スレ)
-
0 名前:匿名さん:2019/09/15 20:27
-
子供の医療費助成制度対象外だとお知らせが…
あーあ。
そんなにお金持ちの実感ないんだけどな。
本当に1千万前後は色々損しますね。
-
1 名前:匿名さん:2019/09/15 20:29
-
1千万あればいいじゃん。
うちなんか、所得制限たったの1万8000円超えて、医療費助成受けられなかった、、、。
もうさ、脱力だっただよ。
-
2 名前:主:2019/09/15 20:31
-
>>1
うちもギリギリなんですよー
うちの子持病あるから本当に脱力…
-
3 名前:匿名さん:2019/09/15 20:32
-
私が納得いかないのは夫婦合算。
正直、お金持ちには払ってもらった方が良いと思ってる。
でも夫婦共働きで1000万超えは、お金持ちではなく、夫婦が頑張ってきただけ。
専業でのんびりしてるお金持ちから取れば良いと思ってる。
第3号なんて優遇されてるんだしね。
-
4 名前:主:2019/09/15 20:34
-
>>3
うちの方は合算じゃなく主に稼いでいる者の収入ですよ。
地域によって違うのかな。
私は扶養内パートです。
-
5 名前:匿名さん:2019/09/15 20:35
-
>>3
夫婦合算なんてあるの?!
-
6 名前:匿名さん:2019/09/15 20:35
-
私が住んでる市なんて、子どもの医療費助成は
小学校入学前までだよ。
長男の時なんて3才までだったし。
隣の市は、中学卒業までなのにな。
-
7 名前:匿名さん:2019/09/15 20:36
-
>>6
今は中学までのところが増えたよね?あれ?
-
8 名前:主:2019/09/15 20:37
-
>>6
うちの地域も中学卒業までは保険内の治療なら数百円です。
これからいくらかかるんだろ汗
-
9 名前:3:2019/09/15 20:38
-
>>3
ごめんなさい。医療費助成ほどうだったかな?
うちの地域は3歳までだったし、その頃はちょうど助成内だった。
何もかもごちゃ混ぜにしてごめんなさい。
他の助成制度(高校)について書いてしまいました。
-
10 名前:匿名さん:2019/09/15 20:40
-
>>9
高校は授業料無償だよね?
-
11 名前:主:2019/09/15 20:40
-
>>9
勿論私立高校の助成も所得制限でアウトですよ!
うちの子中2と小5。
あーあーーです。
-
12 名前:匿名さん:2019/09/15 20:41
-
しりつ
-
13 名前:匿名さん:2019/09/15 20:41
-
私立は助成アウトでいいじゃん。
わざわざ選んで私立行くんだから。
公立行けば無償なのに。
-
14 名前:匿名さん:2019/09/15 20:42
-
こどもの医療助成に所得制限なんてあるんだ。
うちの市はないよ。一律で(ひとり親家庭などは除く)中学卒業の年度一杯無料です。
-
15 名前:匿名さん:2019/09/15 20:44
-
>>13
公立も無償じゃないよー。うちはしっかり満額払ってますよ
-
16 名前:主:2019/09/15 20:44
-
>>14
東京在住なんだけど、確か23区はそうなんですよね。
うちはそのお隣の都下なので…
-
17 名前:匿名さん:2019/09/15 20:44
-
>>15
あれー、全員無償じゃなかったの?
-
18 名前:匿名さん:2019/09/15 20:45
-
まあいいじゃん。
助成受けれない=勝ち組だよ。間違いない!!
-
19 名前:匿名さん:2019/09/15 20:46
-
>>13
公立も無償じゃないよ。
-
20 名前:主:2019/09/15 20:48
-
>>18
勝ち組ですかね?
損してるとしか思えないけど。
-
21 名前:匿名さん:2019/09/15 20:48
-
>>19
あなたも勝ち組!!おめでとう!
-
22 名前:匿名さん:2019/09/15 20:51
-
>>18
なら、怨みごとは言わない。
-
23 名前:匿名さん:2019/09/15 20:54
-
助成って気になりますか?
高収入の家は気にならないと思うんだけど。
まるで無縁だと全く気にならないですよ。
-
24 名前:匿名さん:2019/09/15 20:57
-
>>23
高収入の実感ないから気になるんですよー。
セレブは気にならないでしょうね…
お子さんおいくつですか?
羨ましいです。
-
25 名前:匿名さん:2019/09/15 20:58
-
>>23
真のお金持ち!
横になるけど、私の実家は裕福なの。
私が親に助成金の愚痴を言えば、「払うべきものは払いなさいよ」って言われた。
助成金云々を言うのは貧乏くさいみたい。
そもそも自分達が子育てしてる頃はなかったから、払うのが当然って考えみたい。
-
26 名前:匿名さん:2019/09/15 21:04
-
>>25
確かに。
昔はなんの助成もなかったよね。
-
27 名前:匿名さん:2019/09/15 21:06
-
>>13
公立も所得制限ありますよ。
うちはふるさと納税したらギリ無償になりました。
-
28 名前:匿名さん:2019/09/15 21:08
-
うちの自治体はこども医療は所得制限がないです。
11月から18歳までになるので嬉しい。
今までは15歳まででした。
-
29 名前:主:2019/09/15 21:09
-
ふるさと納税もしてるんだけどな。
それでもアウトでした。
本当に実感としてはもろ庶民ですよ。
-
30 名前:主:2019/09/15 21:10
-
>>28
羨ましいです…
-
31 名前:匿名さん:2019/09/15 21:13
-
>>29
私もそうなんだけどさ。
庶民とは言えやっぱり緩い。
本当に300万円くらいの人の暮らしぶりではないよね。
うちは結婚当初300万円くらいから始まって、今はそれなり。
例えば国産の食材をかったりできるもの。
300万円の時は、中国産は怖いだとか言ってられなかった。
子供に習い事をさせたりもできるし、そう言うことができる環境であることに感謝できれば良いんじゃないかな。
300万円の庶民に失礼かもね。
-
32 名前:匿名さん:2019/09/15 21:19
-
>>31
うちも最初は400万くらいでしたよ。
夫が年下で当時20代半ばだったので。
転職してここ数年でグッと年収が上がりましたが、払う税金も多くて手取りは…
体感的に700万くらいの時と変わらずな感じ。
実感湧きません。
-
33 名前:匿名さん:2019/09/15 21:21
-
日本て本当に貧乏だよね。
一部の上流階級の人とかはものすごくお金あるけど
そうでない人の方が多い。
本当に高齢者にお金がかかりすぎだよ。
-
34 名前:匿名さん:2019/09/15 21:21
-
結局幸せ自慢スレ〜
-
35 名前:匿名さん:2019/09/15 21:21
-
>>32
すみません。
32は主です。
-
36 名前:匿名さん:2019/09/15 21:24
-
>>33
国民総中流だからね。
貧富の差が激しい国より暮らしやすいと私は思うけどさ。
あ、低所得ではないですが。
-
37 名前:匿名さん:2019/09/15 21:24
-
1500万くらいまでは、あんまり実感湧かなかったし、子供の教育費もあったから
余裕なかったけど、そこを超えてきたらだいぶ楽になって来た。
5000万くらいあると、別荘とか、会員制リゾートホテルとかビジネスフライトが
当たり前になってくるんだろうなあ。
それでも、手取り2500万くらいだから、税金ってほんと高いよね。
-
38 名前:匿名さん:2019/09/15 21:44
-
>>37
アンタはただ自慢したいだけだね。
スレの内容に全然関係ないじゃん。
-
39 名前:匿名さん:2019/09/15 21:45
-
主さん1千万円前後なんですか?
うち1100万円年収ですけど、ふるさと納税したら公立高校授業料無償になりましたよ。
-
40 名前:匿名さん:2019/09/15 21:45
-
>>38
黙ってられないんだろうね(笑)
-
41 名前:匿名さん:2019/09/15 21:48
-
>>39
子供の人数や住宅ローンの控除等関係あるみたいね。
-
42 名前:39:2019/09/15 21:54
-
>>41
なるほど。
うち、子供2人に住宅ローンたっぷりあります。
-
43 名前:匿名さん:2019/09/16 07:28
-
>>29
うちはふるさと納税+医療費控除でなんとか無償化貰えました
でも高3になってから初めてもらえて、それまでは書類をせっせと書いて対象外でした
idecoとかどうですか?
検討してみてはどうでしょう?私もサラリーマンの節税でいい案があるか知りたいです
-
44 名前:匿名さん:2019/09/16 08:25
-
非課税申告。
助成、免除関係、ぜーんぶ丸々受けてます。
割と余裕で生活できて助かってます。
負け組ばんざい(開き直るしかない)
-
45 名前:匿名さん:2019/09/16 08:39
-
高校も所得制限に引っかかる。
所得制限も900万まで上げられたのにまだだめ。
子供3人で旦那は3年で定年なのになー
半端な所得制限をしないでほしい。
-
46 名前:匿名さん:2019/09/16 09:21
-
世帯年収1100万で高校無償にならず。
バカらしくて扶養内パートに戻ったよ。
-
47 名前:匿名さん:2019/09/16 09:23
-
幼稚園無償化は所得制限なし?
なんだか、私たちの世代って。。
-
48 名前:匿名さん:2019/09/16 09:27
-
>>47
幼稚園児の親は30歳前後で若い人が多いから、所得制限引っかかる人は本当にエリートでお金持ちじゃない?
-
49 名前:匿名さん:2019/09/16 09:31
-
>>47
0〜2歳の子供は住民税非課税世帯のみが保育料無償化の対象。
3歳以降の子供の場合、保育料無償化での補助に世帯年収の制限はなく、すべての子供が月額3万7000円までの助成を受けられます。認可保育園、認証保育園、認可外保育園などの制限はありません。
<< 前のページへ
1
次のページ >>